新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
メニュー
カテゴリー
AA
テレビ・ビデオ・アニメ
音楽
家電製品
おもちゃ
ゲーム
PC等・Mac・ハード・ソフト
DTM&DAW・音楽制作
シンセサイザー
DTV・動画制作
CG・2D・3D・画像制作
ゲーム製作技術・プログラミング
ネット関係・動画サイト
食品
更新履歴
■UPDATE(20件)
取得中です。
新規のページ
■NEW PAGE(20件)
取得中です。
サイト
トップページ
情報提供募集
更新履歴
人気のページ
ページ一覧
タグ一覧
Wiki構文
テンプレート
このサイトについて?未作成ページ?
免責事項
■アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:2025-05-01 (Thu)
■ページ数
約786
■製作・著作・監修
Copyrightc
dragonkiller
All right reserved
■ステータス
編集:可能
リンク:可能
Robot:noarchive
Robot:nocache
■お知らせ
ウィルス、改ざんに注意!
外部サイト
@dk_wiki
お知らせ
ドラゴンニュース
メモ
関連記事とアイテム
Amazonアソシエイトに参加しています
PC
関連記事
自作PC・PCパーツ
Intel i7-12700
8+4コア/16+4スレッド
Intel i5-12400
6コア/12スレッド
Intel i7-13700
8+8コア/16+8スレッド
Intel i5-13400
6+4コア/12+4スレッド
関連記事
AMD Ryzen
Ryzen 7 5700G
8コア/16スレッド
Ryzen 5 5600GT
6コア/12スレッド
Ryzen 5 5500GT
6コア/12スレッド
関連記事
PCケース
Prime AP201
コンパクト
関連記事
DeskMini
DeskMini X600
ベアボーンキット
関連記事
ミニPC
MINISFORUM UN100P
16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100
関連記事
スティックPC友の会
ASUS TS10-B078D
メモリ4GB/ストレージ64GB
関連記事
【Seagate】HDD
ST4000DM004
HDD 4TB
ST8000DM004
HDD 8TB
関連記事
【Western Digital】HDD
WD40EZAX
HDD 4TB
WD80EAAZ
HDD 8TB
関連記事
SSD?未作成ページ?
PC関連
関連記事
NEC Atermシリーズ
、
Wi-Fi 6
WX5400HP
Wi-Fi 6
関連記事
ビデオキャプチャー
AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
HDMI録画
GV-USB2
アナログ録画
関連記事
Logicool G300 Optical Gaming Mouse
LOGICOOL ゲーミングマウス G300Sr
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
Logicool(Logitech)ゲーミングマウス
LOGICOOL G502 HERO Gaming Mouse
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
トラックボール
LOGICOOL Wireless Trackball M575SP
トラックボール
関連記事
PCスピーカー
LOGICOOL Z120BW
低価格+小型+USB給電
Mac
関連記事
【Apple】MacBook Pro
M3搭載14インチMacBook Pro
クリエーター定番
関連記事
【Apple】MacBook Air
M3搭載13インチMacBook Air
軽量薄い
関連記事
【Apple】iMac
24インチ/M3/8コアGPU搭載iMac
ユーチューバー定番
関連記事
【Apple】Mac mini
M4搭載Mac mini
ミニサイズ
DAW・MIDI
関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Pro 12
DAW定番
関連記事
【DAW】FL Studio
FL STUDIO 20
人気のDAW。ライフタイムフリーアップグレード。
関連記事
【KORG】MIDIキーボード・コントローラー
KORG microKEY-25
ミニ25鍵盤
関連記事
【ROLAND】MIDIキーボード・コントローラー
ROLAND A-49
49鍵盤
オーディオ
関連記事
【DTM】オーディオインターフェイス
UR22mkII
人気のインターフェイス
関連記事
オーディオミキサー
AG03MK2
実況にもつかえる
XENYX 302USB
低価格ミキサー
スピーカー
関連記事
モニタースピーカー
HS5
定番スピーカー
ボカロ
関連記事
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
VOCALOID 初音ミク V4
お兄さんどう?
楽器
関連記事
ミニキーボード
PSS-A50
ミニ鍵盤
関連記事
【ROLAND】モデリングシンセサイザー
Roland TR-03
TB-303復刻
Roland TR-09
TR-909復刻
Roland TR-08
TR-808復刻
お絵かき
関連記事
画像制作ソフトまとめ
One by Wacom medium
ペンタブレット
メディアプレーヤー
関連記事
メディアプレーヤー
Fire TV Stick 4K Max
テレビで動画とネット
食品
関連記事
カップ焼きそば
ごつ盛り ソース焼そば
大盛り低価格
日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味
ガーリック
Nintendo Switch
関連記事
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)まとめ
Nintendo Switch グレー
据置機+携帯機
Nintendo Switch ネオンブルー+ネオンレッド
新色
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
ももたろ社長
スーパーマリオRPG
リメイク
スプラトゥーン3
イカ娘
スーパーマリオメーカー 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
過去のキャラも登場
関連記事
マリオカートシリーズ
マリオカート8 デラックス
マリカー
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
6作品10タイトルを収録
ドラクエ
関連記事
ドラゴンクエストIII
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
勇者ロト
関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
デスピサロ
関連記事
ドラゴンクエストXI
ドラゴンクエストXI S
据置機で遊ぶ
関連記事
すぎやまこういち
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray
コンサート映像
関連記事
ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3DS版。リメイク
モンハン
関連記事
モンスターハンターシリーズ
モンスターハンターライズ
新タイトル
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
懐かしい村も登場
レトロゲーム
関連記事
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータまとめ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
8bit
関連記事
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンまとめ
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
16bit
関連記事
レトロゲーム
メガドライブミニ
16bit
メガドライブミニ2
16bit
関連記事
ゲームセンターCX
ゲームセンターCX DVD-BOX20
指痛い
2023/12/15発売
PS5
関連記事
PLAYSTATION 5まとめ
PlayStation 5 CFI-2000A01
通常(ドライブあり)
PlayStation 5 CFI-2000B01
デジタル・エディション(ドライブなし)
関連記事
【ゲーム】鉄拳シリーズ
鉄拳8
2024年1月26日発売
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII REBIRTH
2024年2月29日発売
関連記事
【ゲーム】シューティングゲームの歴史
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
波動砲
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PS4
関連記事
PLAYSTATION 4まとめ
PlayStation 4 CUH-2000AB01
スリム、500GB
PlayStation 4 Pro CUH-7000BB01
4K対応、1TB
関連記事
【ゲーム】機動戦士ガンダム vs.シリーズ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
MS増量
関連記事
【ゲーム】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール ゼノバース2
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールZ KAKAROT
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII リメイク
クラウドさん
ディシディア ファイナルファンタジー NT
FF大戦
関連記事
【ゲーム】ストリートファイターシリーズ
ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック
波動拳!
関連記事
【ゲーム】DEAD OR ALIVEシリーズ
DEAD OR ALIVE 6
Blu-ray
【アニメ】エヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME 初回限定版(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
計画通り
【アニメ】名探偵コナン
名探偵コナン 黒鉄の魚影 Blu-ray
バーロー
関連記事
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
アバンストラッシュ!
関連記事
【アニメ】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ピッコロさん!
関連記事
【アニメ】ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻
妖怪の仕業じゃ!
関連記事
【アニメ】ミスター味っ子
ミスター味っ子 いただきますBOX
おいしいよ
ミスター味っ子 ごちそうさまBOX
うまいぞー
関連記事
【アニメ】美味しんぼ
美味しんぼ Blu-ray BOX1
山岡!
美味しんぼ Blu-ray BOX2
山岡くん
美味しんぼ Blu-ray BOX3
山岡はん
関連記事
【アニメ】聖闘士星矢シリーズ
聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
ギリシャ神話のように
聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
アテナのために!
スターウォーズ
関連記事
【映画】スター・ウォーズシリーズ
Star Warsバトルフロント
ベイダー卿も登場
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーク・スカイウォーカーを探せ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション
フォースと共にあらんことを!
ゲーム音楽
関連記事
ゲーム音楽の歴史
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
関連記事
ゲーム音楽の作曲家
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
関連記事
植松伸夫
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 2
2016年
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 3
2017年
フィギア
ねんどろいど
ねんどろいど ロックマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D リンク ムジュラの仮面3D Ver.
3DS
関連記事
音楽制作できるゲーム
大合奏!バンドブラザーズP
プロデューサーはきみだ
関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ3 スシ
メリケン妖怪
妖怪ウォッチ3 テンプラ
USA!USA!USA!
関連記事
ハドソン(Hudson)
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
桃鉄
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマン クラシックス コレクション
シタマエ!!
関連記事
ニンテンドー3DSまとめ
New スーパーマリオブラザーズ 2
配管工兄弟
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
赤と緑が協力
WiiU
関連記事
WiiUまとめ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
ケーブル
関連記事
テレビケーブル
ホワイト AWE-653WH
ブラック AWE-654BK
HDMIケーブル
HDMIケーブル 2.0m
HDMIケーブル 3.0m
HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m
HDMIセレクタ
GH-HSW301
3入力1出力
BSAK302
3入力1出力
Amazonベーシック
モニターアーム シングル
デュアルモニタースタンド
5段スチールラック
Top
>
XLink Kaiまとめ
XLink Kaiまとめ
最終更新日:2011年10月26日
目次
XLink Kaiまとめ
/
目次
XLink Kaiについて
/
公式サイト
/
関連サイト
/
特徴
/
必要な通信プロセス
PSP向けUSB無線LANアダプタ
/
GW-USMini2N
/
WLI-UC-G
/
WLR-UC-G
/
GW-US300Mini2
/
WLI-U2-KG54LT
/
WLI-UC-AG
/
WLI-U2-KG54L
/
GW-US54Mini2W/GW-US54mini2B/GW-US54mini2g
/
GW-US54GXS
/
GW-US54Mini/GW-US54Mini-G
/
WLI-USB-KB11
ZyDAS ZD1211Bチップ
Windows情報
/
確認する項目
/
Vista対応情報
/
Windows7対応情報
Mac OSX情報
/
公式クライアントソフト
/
関連ソフト
/
AirMac Extremeカード
/
WLI-USB-KB11
/
GW-US54GXS
/
GW-US54Mini2G、GW-US54Mini2W、GW-US54Mini2B
/
GW-USMini2N
アリーナ
出来事
/
2004年
/
2005年
/
2006年
/
2007年
/
2008年
/
2009年
/
2010年
/
2011年
/
2011年
/
2012年
/
2013年
/
2014年
投票所
2ちゃんねる
参考資料
脚注
関連項目
外部リンク
/
関連記事
/
その他
検索
/
キーワード
/
画像
/
掲示板
/
ブログ
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
XLink Kaiについて
公式サイト
XLink Kai
http://www.teamxlink.co.uk/
XLink Kai - 日本語版公式サイト(PLANEX)
http://xlink.planex.co.jp/
関連サイト
■PLANEX
PCI? Wordwide _ We Netwok Your Entertainment !
http://www.planex.net/
プラネックスコミュニケーションズ株式会社
http://www.planex.co.jp/
■コレガ
XLink Kaiで通信対戦を楽しもう
http://www.corega.co.jp/product/navi/xlnk/
■BUFFALO
バッファローの無線LAN子機でXLink Kai
http://xlinkkai.jp/
特徴
WIFI アドホックモードやLAN接続を用いたゲーム対戦をPCでトンネリングすることによりインターネット上の相手と対戦できるようになる。
【イメージ】
「携帯ゲーム機1」ー(アドホックモード)ー「携帯ゲーム機2」
↓Xlinkを導入
「携帯ゲーム機1」ー(アドホックモード)ー「PC1+XLink Kai」ー(インターネット)ー「PC2+XLink Kai」-(アドホックモード)ー「携帯ゲーム機2」
インターネット対戦を想定していないソフトを有効に活用できる
ロビー機能
チャット機能
必要な通信プロセス
■有線でインターネットに繋がったPCとOSを用意
USB端子を搭載したもの
Windows 2000、Windows XP(Windows Vista は一部製品のみ対応)
↓
■Xlink Kai推奨USB無線LANアダプタ子機を用意
動作するOSとドライバーの確認
↓
■Xlink Kaiが動作する環境
サーバーに繋がる
目的とするゲームユーザー数の確認
↓
■USB無線LANアダプタ子機がPSPを認識する
USB無線LANアダプタ子機とPSPの相性
↓
■Xlink KaiがUSB無線LANアダプタ子機を認識する
Xlink KaiとUSB無線LANアダプタ子機の相性
↓
■Xlink Kaiのロビーで相手のPSPと通信出来る(ゲーム内で相手のPSPが見える状態)
通信ポートの確認
相手の通信を受信しているかの確認
↓
■対戦中に相手のPSPと通信出来る(失敗すると接続が切れる)
相手のUSB無線LANアダプタ子機との相性
通信速度や回線状況
PSP向けUSB無線LANアダプタ
GW-USMini2N
メーカー:PLANEX
参考価格:2,980円(税込)
発売時期:2008年8月
http://www.planex.co.jp/company/release/20080828_gw-usmini2n.shtml
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/
次世代高速無線LAN規格IEEE802.11n Draft2.0方式で150Mbps対応。
PCをアクセスポイント(親機)としても利用することも可能。
2010年1月現在、公式で一番推奨されているアダプタ
WLI-UC-G
メーカー:BUFFALO
参考価格:1,570円(税込)
発売時期:2008年7月下旬
http://buffalo.jp/products/new/2008/000765.html
「XLink Kai Ver.7.4.15 純正日本語版」動作確認済。
「無線LAN子機」と「ソフトウェアルータ(親機)」を切換可能。
WLR-UC-G
メーカー:BUFFALO
参考価格:2,640円(税込)
発売時期:2007年12月中旬
http://buffalo.jp/products/new/2007/000610.html
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
「XLink Kai Ver.7.4.15 純正日本語版」動作確認済。
「無線LAN子機」と「ソフトウェアルータ(親機)」を切換可能。
GW-US300Mini2
メーカー:PLANEX
参考価格:5,980円(税込)
発売時期:2007年11月
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300mini2/
次世代高速無線LAN規格IEEE802.11n Draft2.0方式で300Mbps対応。
アンテナ有効数 受信2 送信2
XLink Kai日本語ソフトウェア付属
PCをアクセスポイント(親機)としても利用することも可能。(OSX未対応)
WLI-U2-KG54LT
メーカー:BUFFALO
参考価格:2,640円(税込)
発売時期:2007年7月中旬
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54lt/index.html
http://buffalo.jp/products/new/2007/000515.html
Xlink Kai用 無線子機
ネットワーク対戦用ソフトウェア「Xlink kai」動作確認済。
「XLink Kai Ver.7.4.15 純正日本語版」動作確認済。
WLI-UC-AG
メーカー:BUFFALO
参考価格:4,000円(税込)
発売時期:2007年7月中旬
http://buffalo.jp/products/new/2007/000510.html
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag/
「XLink Kai Ver.7.4.15 純正日本語版」動作確認済。
WLI-U2-KG54L
メーカー:BUFFALO
参考価格:2,640円(税込)
発売時期:2007年2月10日
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
ネットワーク対戦用ソフトウェア「Xlink kai」動作確認済
『モンスターハンタータブル 2nd』動作確認済み!
ドライバーにZYDAS ZD1211Bという記載あり。
「XLink Kai Ver.7.4.15 純正日本語版」動作確認済。
GW-US54Mini2W/GW-US54mini2B/GW-US54mini2g
http://planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2w/index.shtml
http://planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/index.shtml
http://www.planex.co.jp/company/release/20061201_gw-us54mini2b_gw-us54mini2w.shtml
メーカー:PLANEX
参考価格:4,280円(税込)
発売時期:2006年12月中旬
『モンスターハンターポータブル 2nd』インターネットに接続して世界の仲間(ハンター)とプレイ!動作確認済み!
GW-US54Mini2Wを装着したPCをアクセスポイント(親機)としても利用することも可能。
GW-US54GXS
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
メーカー:PLANEX
参考価格:3980円(税込) →3480円(税込) → 2,980円(税込)→ 2,280円(税込)
発売時期:2006年5月下旬
『モンスターハンタータブル 2nd』インターネットに接続して世界の仲間(ハンター)とプレイ!動作確認済み!
W-US54GXSを装着したPCをアクセスポイント(親機)としても利用することも可能。(OSX未対応)
搭載コントローラ ZYDAS ZD1211B。
GW-US54Mini/GW-US54Mini-G
http://www.planex.co.jp/company/release/20060726_gw-us54mini-g.shtml
http://planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
メーカー:PLANEX
参考価格:
発売時期:*販売終了
PSP Xlink Modeを搭載(要アップデート)
WLI-USB-KB11難民が購入。
WLI-USB-KB11
http://buffalo.jp/products/new/2003/040_1.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-kb11/index.html
メーカー:bufflo
参考価格:3,170円(税込)
発売時期:2003年9月中旬 *販売終了
PSPと相性がよかったが、残念ながら販売終了している。
GXSやMiniと相性が悪いため、現在は非推奨。
ZyDAS ZD1211Bチップ
■GW-US54GXS
http://xlink.planex.co.jp/product.html
現在のXLink仕様上もっともオススメ。ZyDAS ZD1211Bチップ搭載。
しかし冬でも熱暴走するなど製品としての品質は最低レベル
電波の受信状況も悪く1m離れるだけで切断されたりするので注意
■WLI-U2-KG54L
XLink Kai 質問スレ15より
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176727408/75
WLI-U2-KG54L を GW-US54GXS として使う方法(いわゆるGXS化)
1) WLI-U2-KG54L のドライバをアンインストールする。
ドライバCDの \driver\MDRIVER\DEVREMOVE.exe を実行する。
もし他にも Baffalo製無線LANクライアントを使っている場合、
注意深くしないと、そのドライバも削除されてしまう。
2)GW-US54GXSのドライバをダウンロード、インストール。
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml
3)ドライバ
設定ファイル
書き換え。
C:\Program Files\bRoad Lanner Wave\GW-US54GXS\InsDrvTemp_USB\ZD1211BU.INFの
「USB\VID_2019&PID_5303」を「USB\VID_0411&PID_00DA」に(4箇所)書き換え
4)アダプタを挿して、ドライバインストール。
「一覧または特定の場所からインストール」で上記のPathからインストール。
5)アダプタユーティリティの設定ファイル書き換え。
C:\Program Files\bRoad Lanner Wave\GW-US54GXS\GW-US54GXS.INIの
「USB\VID_2019&PID_5303」を「USB\VID_0411&PID_00DA」に(1箇所)書き換え。
これでソフトウェアアクセスポイントも使用出来て、XLink Kaiでも使えます。
自己判断でどうぞ
■WiFi MAX for PSP
Tutorial to get your PSP online using Xlink Kai & WiFi Max
http://www.youtube.com/watch?v=KlTYhgxxo2w
Tutorial to get your PSP online using Xlink Kai & WiFi Max 2
http://www.youtube.com/watch?v=vRfMBmkcaYs
■Zydas ZD1211B 6.17.0.0 Driver Update
ZD1211BWinPkgS_6_17_0_0_ALL.exe
http://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=20910&highlight=zd1211b&sid=56c1cc46885898f6d983c0053e4340b3
Windows情報
確認する項目
使用するOS
32bit
64bit
使用する製品の動作
32bitのみ
32bit、64bit対応
使用する製品のドライバー
対応している
対応していない
使用する製品のユーティリティー
対応している
対応していない
Vista対応情報
■Bufflo
BUFFALO Wireless LAN Driver Disk Ver.9.40(2007年5月22日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wdrv.html
WindowsVista 対応表 - WLI-U2-KG54L
http://buffalo.jp/taiou/os/winvista/04/winvista_04_275.html
■XLink Kai
Windows VistaでのXLink Kaiの設定手順
http://xlink.planex.co.jp/faq.html
■PLANEX
WIndows Vista対応情報
http://www.planex.co.jp/support/os_taiou/taiou_vista.shtml
GW-US54GXS:WindowsVistaのインストール手順
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572980&event=FE0006
Windows7対応情報
Mac OSX情報
公式クライアントソフト
XLink Kai日本語版
http://xlink.planex.co.jp/download.html
バージョン:7.4.18
対応OS :Mac OS 10.4(Intel Macのみ)/10.5
操作はブラウザー経由
関連ソフト
■ランチャー
KaidOSXMenu
配付終了
KaidCommander *動作環境:OSX 10.4以上
http://piratemachine.org/software/kaidcommander.html
■インターフェイス、クライアント
Amaryllis
http://www.nullriver.com/index/products/amaryllis
JkaiUI
http://jkaiui.sourceforge.net/downloads/
■SSID追跡
PSPFollow for OS X
http://www.blurbco.com/~gork/pspfollow/
AirMac Extremeカード
MacでPSPのインターネット対戦(XLink Kai)
http://raketta.blogzine.jp/blog/2006/02/macpspxlink_kai_ad88.html
MacでPSPのインターネット対戦(XLink Kai) その2
http://raketta.blogzine.jp/blog/2006/03/macpspxlink_kai_e512.html
Mac meets PSP!
http://www.geocities.jp/macmeetspsp/index.html
PSP Xlink Kai guide for OSX
http://www.psp-vault.com/module-pnForum-viewtopic-topic-2324.psp
WLI-USB-KB11
Virtual PC+Windows 2000で動作
Virtual PC+Windows XPで動作
GW-US54GXS
ユーティリティソフトがXLink Kaiモード未対応なので不可。
GW-US54Mini2G、GW-US54Mini2W、GW-US54Mini2B
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2w/
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
XLink Kai Mac OS X対応ドライバダウンロード開始
http://www.planex.co.jp/company/release/20080718_xlink.shtml
対応OS :Mac OS 10.4/10.5対応(Intel Mac/Power PC共に対応)
GW-USMini2N
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/
対応OS :Mac OS 10.5
アリーナ
Ace Combat X
AI Series GO
AI Series Mahjong
AI Series Shougi
Ape Escape - On the Loose
Ape Escape Academics
Armored Core - Formude Front
ATV Offroad Fury - Blazom Trails
以下未編集
出来事
2004年
12月
12月12日、「PLAYSTATION PORTABLE(PSP) PSP-1000」発売。
http://www.jp.playstation.com/psp/
2005年
01月
02月
03月
03月25日、PLANEXが「GW-US54Mini」発表。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
12月01日、「MONSTER HUNTER PORTABLE」発売。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
2006年
01月
02月
03月
04月
04月26日、Ateros(米国)がZyDAS(台湾)を買収すると発表。
http://www.atheros.com/news/ZyDAS.html
05月
06月
不明、PLANEXが「GW-US54GXS」を発売。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
07月
07月26日、PLANEXが「GW-US54Mini-G」を発表。
http://www.planex.co.jp/company/release/20060726_gw-us54mini-g.shtml
h---ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml
08月
08月03日、「モンスターハンターポータブル PSP the Best 」発売。
09月
10月
10月5日、「ガンダムバトルロワイヤル」発売。*SSID変動有り
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_royale/
11月
12月
12月01日、PLANEXが「GW-US54Mini-G」「GW-US54Mini2B」を発表。
http://www.planex.co.jp/company/release/20061201_gw-us54mini2b_gw-us54mini2w.shtml
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
http://www.planex.co.jp/company/release/20061201_gw-us54mini2g.shtml
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
12月20日、GAMETECHが「Wi-Fi USBアダプタ(WA0588)」を発売。*中身はPLANEX社製「GW-US54GXS」
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2946/2946_1.html
2007年
01月
1月30日、「Windows Vista」発売。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/
02月
2月22日、「MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd」発売。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/
2月27日、池袋と恵比寿(1)でXLink Kaiサーバ稼働開始。
http://xlink.planex.co.jp/list.html
03月
3月02日、恵比寿(2)でXLink Kaiサーバ稼働開始。
http://xlink.planex.co.jp/list.html
3月6日、PLANEXがTeam XLinkと連携。
http://www.planex.co.jp/company/pdf/20070306_XLink.pdf
3月10日、葛飾でXLink Kaiサーバ稼働開始。
http://xlink.planex.co.jp/list.html
04月
4月05日、「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE」発売。*SSID変動有り。
http://www.seed-vs.com/
4月06日、GAMETECHが「Wi-Fi USBアダプタ 2(YA0632)」を発売。*中身はPLANEX社製「GW-US54Mini2」。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3710/3710_1.html
4月17日、大阪でXLink Kaiサーバ稼働開始。
http://xlink.planex.co.jp/list.html
05月
5月29日、PLANEXがAP機能搭載 54Mbps 無線LAN USBアダプタ「GW-US54GXS」を値下する。
http://www.planex.co.jp/news/index.shtml
税込 ¥3,480→税込 ¥2,980
06月
6月20日、BUFFALOが「WLI-U2-KG54LT」を発表。
http://buffalo.jp/products/new/2007/000515.html
07月
7月中旬、BUFFALOが「WLI-U2-KG54LT」を発売。
http://buffalo.jp/products/new/2007/000515.html
7月31日、PLANEXがXLink Kai日本語版ベータ版を開発。
http://www.planex.co.jp/company/release/20070731_xlink_jpsoft.shtml
08月
08月10日、PLANEXがXLink Kai日本語版ベータ版を公開。
http://www.planex.co.jp/company/release/20070810_xlink_jpsoft.shtml
特徴
日本語表示
簡単設定
対応する無線LANアダプタの判別付き
動作製品
PLANEX
GW-US54GXS、GW-US54Mini2G、GW-US54Mini2W、GW-US54Mini2B、GW-USMini2N、GW-US300MiniS、GW-US300Mini2、GW-US54GD、GW-US54HP、GW-US54Mini-G、GW-US54Mini
ゲームテック
WA0588、YA0632
コレガ
CG-WLUSB2GPXP、CG-WLUSB2GPXN、CG-WLUSB2GPXW、CG-WLCB54GPX(英語版のみ)、CG-WLUSB2GPX、CG-WLUSB2GL
09月
9月20日、「PLAYSTATION PORTABLE(PSP) PSP-2000」発売。
http://www.jp.playstation.com/psp/
9月20日、「モンスターハンターポータブル 2nd G」(MHP2ndG)の発売決定!
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/topic_mhp2ndg.html
10月
10月4日、ガンダム バトルクロニクル発売。*SSID変動有り
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_chronicle/
10月15日、PLANEXがAP機能搭載 54Mbps 無線LAN USBアダプタ「GW-US54GXS」値下する。
http://www.planex.co.jp/news/index.shtml
税込 ¥2,980→税込 ¥2,480
11月
11月15日、XLink Kai 英語版・中国語版ダウンロード開始
11月25日、PLANEXが「GW-US300Mini2」を発表。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300mini2/
12月
12月06日、みんなのGOLF ポータブル2発売。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mgp2/
2008年
01月
02月
02月07日、PLANEXがXLink Kai 日本語版 Windows Vista対応バージョン公開
http://xlink.planex.co.jp/download.html
【対応製品】
GW-US54GXS
GW-US54Mini2G
GW-US54Mini2W
GW-US54Mini2B
GW-US54Mini
03月
3月27日、「モンスターハンターポータブル 2nd G」(MHP2ndG)発売。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
04月
05月
06月
07月
7月15日、BUFFLOが「XLink Kai Ver.7.4.15 純正日本語版」で自社製USB2.0用無線LAN子機の動作を確認。
http://buffalo.jp/products/new/2008/000769.html
【メーカー動作確認済み】
WLI-UC-G
WLR-UC-G
WLI-U2-KG54LT
WLI-U2-KG54L
WLI-UC-AG
7月17日、「ガンダムバトルユニバース」発売。
http://b.bngi-channel.jp/psp/gbu/
7月31日、セガが「ファンタシースターポータブル」発売。
http://phantasystar.sega.jp/psp/
08月
09月
10月
10月02日、コレガが「CG-WLUSB300NWH」「CG-WLUSB300NBK」を発売する。
http://www.corega.co.jp/product/news/wlusb300n.htm
http://www.corega.co.jp/prod/wlusb300nwh/
http://www.corega.co.jp/prod/wlusb300nbk/
10月16日、「PLAYSTATION PORTABLE(PSP) PSP-3000」発売予定。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080902_psp3000.html
10月23日、PLANEXが「GW-USMicroN」を発表する。
http://www.planex.co.jp/company/release/20081023_gw-usmicron.shtml
10月30日、カプコンが「モンスターハンターポータブル 2nd G PSP the Best」(ULJM-08019)を発売。
http://www.jp.playstation.com/software/title/uljm08019.html
11月
11月6日、SCEがプレイステーションストアから「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」無料配信
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081009_adhocparty.html
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
【必要なもの】
PS3(ただし「20GBモデル CECHB00」を除く)
PSP
PlayStation Networkのアカウント(最新のフォームウェア)
11月20日、「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」発売。
http://gundam-vs.jp/
12月
12月18日、スクウェア・エニックスが「DISSIDIA FINAL FANTASY」発売。
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
2009年
01月
02月
03月
04月
04月30日、コレガが「CG-WLUSBNM」を発売する。
http://www.corega.co.jp/prod/wlusbnm/
05月
06月
07月
08月
08月06日、PLANEXが「GW-USMicroN-G」を発表する。
http://www.planex.co.jp/news/release/2009/20090806_gw-usmicron-g.shtml
09月
10月
11月
11月03日、スクウェア・エニックスが「DISSIDIA FINAL FANTASY UNIVERSAL TUNING」を発売。
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
12月
12月03日、バンダイが「 機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS」発売。
http://www.gundam-vs.jp/nextplus/
12月03日、セガが「ファンタシースターポータブル2」発売。
http://phantasystar.sega.jp/psp2/
12月17日、PLANEXが「GW-USMicroN2W」を発表する。
http://www.planex.co.jp/news/release/2009/20091217_gw-usmicron2w.shtml
12月24日、カプコンが「モンスターハンターポータブル 2nd G PSP the Best」(ULJM-08025)を発売。
http://www.jp.playstation.com/software/title/uljm08025.html
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2010年
01月
02月
02月04日、ナムコが「GOD EATER」発売。
http://www.godeater.jp/
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
02月19日、コレガが「CG-WLUSB300NM」を発売する。
http://www.corega.co.jp/prod/wlusb300nm/
02月25日、「 みんなのテニス ポータブル」発売
http://www.jp.playstation.com/scej/title/minteni_psp/
アドホックモード対応(プレイヤー人数:2~4人)
ゲームシェアリング機能対応
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
03月
03月16日、カプコンが「モンスターハンター ポータブル 3rd」公式プレサイトオープン
PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』発表会ムービー
04月
04月09日、PLANEXが「GW-USNano」「GW-USNano-G」「GW-USNano-M」「GW-USValue-EZ」を発表する。
http://www.planex.co.jp/news/release/2010/20100409_gw-usnano_usvalue.shtml
04月30日、PLANEXが「GW-USMicro300」を発表する。
http://www.planex.co.jp/news/release/2010/20100430_gw-usmicro300.shtml
05月
06月
07月
08月
08月26日、カプコンが「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」発売予定。
「モンスターハンター ポータブル 3rd」と連動要素有り
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』プロモーション映像
PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』プロモーション映像II
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/pokapoka_airu/
09月
09月03日、Logitecが「XLink Kai ドライバ&ユーティリティ for Windows」を配布。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/d2910/d2910.html
【対応製品】
LAN-W150N/U2BK
LAN-W150N/U2WH
LAN-W150N/U2KT
LAN-GMW/DS
LAN-GMW/PSP
10月
10月13日、カプコンが「モンスターハンター ポータブル 3rd」の体験版をPlayStation Networkで配信。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/trial.html
2つのクエストを収録
シングルプレイ及びマルチプレイ対応
10月22日、PLANEXが「GW-USWExtreme」を発表する。
http://www.planex.co.jp/news/release/2010/20101022_gw-uswextreme.shtml
10月28日、ナムコが「GOD EATER BURST」発売。
http://www.godeater.jp/
GOD EATER BURST (ゴッドイーターバースト) 1st PV
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
11月
11月12日、PLANEXが「GW-USNan2o」「GW-USNano2-G」「GW-USNano2-M」「GW-USEco300」を発表する。
http://www.planex.co.jp/news/release/2010/20101112_gw-usnano2.shtml
http://www.planex.co.jp/news/release/2010/20101112_gw-useco300.shtml
12月
12月01日、カプコンが「モンスターハンターポータブル 3rd」発売。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』 オープニングムービー
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2011年
01月
02月
02月24日、セガが「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」発売予定。
http://phantasystar.sega.jp/psp2i/
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
03月
03月03日、スクウェア・エニックスが「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」発売予定。
http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/
http://www.jp.playstation.com/psp/hardware/pspj30022.html
http://www.jp.playstation.com/psp/dissidia_012/
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
2012年
2013年
2014年
投票所
使用しているPSPは?
その他=追加項目
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
PSP-3000
20
(50%)
2
PSP-1000
13
(33%)
3
PSP-2000
7
(18%)
その他
投票総数
40
使用しているUSBアダプタは?
その他=追加項目
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
GW-US54GXS
134
(45%)
2
GW-US54Mini2W/GW-US54mini2B/GW-US54mini2g
67
(23%)
3
WLI-U2-KG54L
60
(20%)
4
GW-US54Mini/GW-US54Mini-G
25
(8%)
5
WLI-UC-GN
6
(2%)
6
WLI-USB-KB11
3
(1%)
7
GW-USEco300
1
(0%)
その他
投票総数
296
よく遊ぶゲームは?
その他=追加項目
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
RPG
0
(0%)
2
その他
0
(0%)
3
アクション
0
(0%)
4
アドベンチャー
0
(0%)
5
クイズ
0
(0%)
6
シミュレーション
0
(0%)
7
シミュレーター
0
(0%)
8
シューティング
0
(0%)
9
スポーツ
0
(0%)
10
パズル
0
(0%)
11
ボード
0
(0%)
12
リズムアクション
0
(0%)
13
レース
0
(0%)
14
対戦格闘
0
(0%)
その他
投票総数
0
2ちゃんねる
使用しているPSPは?
その他=追加項目
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
PSP-3000
20
(50%)
2
PSP-1000
13
(33%)
3
PSP-2000
7
(18%)
その他
投票総数
40
使用しているUSBアダプタは?
その他=追加項目
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
GW-US54GXS
134
(45%)
2
GW-US54Mini2W/GW-US54mini2B/GW-US54mini2g
67
(23%)
3
WLI-U2-KG54L
60
(20%)
4
GW-US54Mini/GW-US54Mini-G
25
(8%)
5
WLI-UC-GN
6
(2%)
6
WLI-USB-KB11
3
(1%)
7
GW-USEco300
1
(0%)
その他
投票総数
296
よく遊ぶゲームは?
その他=追加項目
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
RPG
0
(0%)
2
その他
0
(0%)
3
アクション
0
(0%)
4
アドベンチャー
0
(0%)
5
クイズ
0
(0%)
6
シミュレーション
0
(0%)
7
シミュレーター
0
(0%)
8
シューティング
0
(0%)
9
スポーツ
0
(0%)
10
パズル
0
(0%)
11
ボード
0
(0%)
12
リズムアクション
0
(0%)
13
レース
0
(0%)
14
対戦格闘
0
(0%)
その他
投票総数
0
参考資料
脚注
関連項目
PLANEX GW-US54GXS
外部リンク
関連記事
【連載第106回】ゲームライフに役立つグッズをレポート
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20070320/ggl.htm
プラネックス、Team XLinkとゲーム市場向けサービスと新製品開発で提携
「XLink Kai」の公式サイトとソフトウェアの日本語版を提供
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070307/planex.htm
その他
■解説サイト(情報が古い場合があるので参考程度に)
PSPwiki - インターネット対戦
http://pspwiki.to/
Xlink kai 設定方法
http://psponline.blog27.fc2.com/blog-entry-158.html
GW-US54GXS
http://gmx.nobody.jp/xlink/
GW-US54Mini
http://ruit.cside8.com/psp/kai/
GW-US54Mini2
http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm
GW-USMini2N
http://salarymangamer.blogspot.com/
WLI-USB-KB11
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm
■ゲーム情報
GundamBattleRoyale @ wiki
http://www18.atwiki.jp/gundambattleroyale/
G-BattleChronicle @ wiki
http://www37.atwiki.jp/g_battlechronicle/
検索
キーワード
■Google
xlink
xlink+PLANEX
xlink+MHP2G
画像
■Google
xlink
xlink+PLANEX
xlink+MHP2G
xlink+MHP3
■Flicker
xlink
掲示板
■2ちゃんねる
xlink
ブログ
■from blogsearch
#blogsearch
■from blogsearch2
#blogsearch2
タグ:
ZYDAS
ZD1211B
XLink Kai
PSP
USB
WLI-U2-KG54LT
PSP
GW-US54GXS
+ タグ編集
タグ:
ZYDAS
ZD1211B
XLink Kai
PSP
USB
WLI-U2-KG54LT
PSP
GW-US54GXS
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「XLink Kaiまとめ」をウィキ内検索
最終更新:2011年10月26日 22:19
|
ログイン
|