新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ツール
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
dragonkiller 総合まとめWiki
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
メニュー
カテゴリー
AA
テレビ・ビデオ・アニメ
音楽
家電製品
おもちゃ
ゲーム
PC等・Mac・ハード・ソフト
DTM&DAW・音楽制作
シンセサイザー
DTV・動画制作
CG・2D・3D・画像制作
ゲーム製作技術・プログラミング
ネット関係・動画サイト
食品
更新履歴
■UPDATE(20件)
取得中です。
新規のページ
■NEW PAGE(20件)
取得中です。
サイト
トップページ
情報提供募集
更新履歴
人気のページ
ページ一覧
タグ一覧
Wiki構文
テンプレート
このサイトについて?未作成ページ?
免責事項
■アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:2021-03-07 (Sun)
■ページ数
約713
■製作・著作・監修
Copyrightc
dragonkiller
All right reserved
■ステータス
編集:可能
リンク:可能
Robot:noarchive
Robot:nocache
■お知らせ
ウィルス、改ざんに注意!
外部サイト
@dk_wiki
お知らせ
ドラゴンニュース
メモ
関連記事とアイテム
PC
関連記事
自作PC・PCパーツ
Intel i9-10900
10コア/20スレッド
Intel i7-10700
8コア/16スレッド
Intel i5-10400
6コア/12スレッド
Intel i3-10100
4コア/8スレッド
関連記事
AMD Ryzen
Ryzen 5 3600
6コア/12スレッド
Ryzen 5 3500
6コア/6スレッド
関連記事
DeskMini
DeskMini X300
ベアボーンキット
関連記事
スティックPC友の会
ASUS TS10-B078D
メモリ4GB/ストレージ64GB
ST4000DM004
4TB
PC関連
関連記事
Wi-Fi 6
、
ルーター
WXR-5950AX12
10Gbps
関連記事
ビデオキャプチャー
MonsterX U3.0R SK-MVXU3R
HDMI録画
GV-USB2
アナログ録画
関連記事
Logicool G300 Optical Gaming Mouse
LOGICOOL ゲーミングマウス G300Sr
ゲーミング+有線+多ボタン
DAW・MIDI
関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Pro 10.5
DAW定番
関連記事
【DAW】FL Studio
FL STUDIO 12
人気のDAW。ライフタイムフリーアップグレード。
関連記事
【KORG】MIDIキーボード・コントローラー
KORG microKEY-25
ミニ25鍵盤
関連記事
【ROLAND】MIDIキーボード・コントローラー
ROLAND A-49
49鍵盤
オーディオ
関連記事
【DTM】オーディオインターフェイス
UR22mkII
人気のインターフェイス
AG03
実況にもつかえる
XENYX 302USB
低価格ミキサー
スピーカー
関連記事
モニタースピーカー
FOSTEX PM0.3
小型スピーカー
ボカロ
関連記事
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
VOCALOID 初音ミク V4
お兄さんどう?
楽器
関連記事
【ROLAND】モデリングシンセサイザー
Roland TR-03
TB-303復刻
Roland TR-09
TR-909復刻
Roland TR-08
TR-808復刻
お絵かき
関連記事
画像制作ソフトまとめ
HUION H610 PRO
安ペンタブレット
食品
関連記事
カップ焼きそば
ごつ盛り ソース焼そば
大盛り低価格
日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味
ガーリック
Nintendo Switch
関連記事
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)まとめ
Nintendo Switch グレー
据置機+携帯機
Nintendo Switch ネオンブルー+ネオンレッド
新色
スーパーマリオメーカー 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
過去のキャラも登場
マリオカート8 デラックス
マリカー
スプラトゥーン2
イカ娘
スーパーマリオ オデッセイ
帽子のおっさん
ドラクエ
関連記事
ドラゴンクエストXI
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4
据置機で遊ぶ
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS
携帯機で遊ぶ
関連記事
すぎやまこういち
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray
コンサート映像
関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
改心の一撃
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
世界の半分をやろう
関連記事
ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3DS版。リメイク
モンハン
関連記事
モンスターハンターシリーズ
モンスターハンターライズ
新タイトル
モンスターハンターダブルクロス
懐かしい村も登場
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
レトロゲーム
関連記事
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータまとめ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
8bit
関連記事
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンまとめ
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
16bit
関連記事
レトロゲーム
メガドライブミニ
16bit
関連記事
ゲームセンターCX
ゲームセンターCX DVD-BOX17
指痛い
PS5
関連記事
PLAYSTATION 5まとめ
PlayStation 5 CFI-1000A01
高い、でかい、重い
PS4
関連記事
PLAYSTATION 4まとめ
PlayStation 4 CUH-2000AB01
スリム、500GB
PlayStation 4 Pro CUH-7000BB01
4K対応、1TB
関連記事
【ゲーム】機動戦士ガンダム vs.シリーズ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
MS増量
関連記事
【ゲーム】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール ゼノバース2
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールZ KAKAROT
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII リメイク
クラウドさん
ディシディア ファイナルファンタジー NT
FF大戦
関連記事
【ゲーム】ストリートファイターシリーズ
ストリートファイターV チャンピオンエディション
波動拳!
関連記事
【ゲーム】DEAD OR ALIVEシリーズ
DEAD OR ALIVE 6
Blu-ray
関連記事
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
アバンストラッシュ!
関連記事
【アニメ】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール超 ブロリー
カカロット!!
関連記事
【アニメ】ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻
妖怪の仕業じゃ!
関連記事
【アニメ】ミスター味っ子
ミスター味っ子 いただきますBOX
おいしいよ
ミスター味っ子 ごちそうさまBOX
うまいぞー
関連記事
【アニメ】美味しんぼ
美味しんぼ Blu-ray BOX1
デジタルリマスター版
美味しんぼ Blu-ray BOX2
2017年3月22日発売
美味しんぼ Blu-ray BOX3
2017年6月21日発売
関連記事
【アニメ】聖闘士星矢シリーズ
聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
ギリシャ神話のように
聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
アテナのために!
スターウォーズ
関連記事
【映画】スター・ウォーズシリーズ
Star Warsバトルフロント
ベイダー卿も登場
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーク・スカイウォーカーを探せ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション
フォースと共にあらんことを!
ゲーム音楽
関連記事
ゲーム音楽の歴史
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
関連記事
ゲーム音楽の作曲家
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
関連記事
植松伸夫
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 2
2016年
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 3
2017年
フィギア
ねんどろいど
ねんどろいど ロックマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D リンク ムジュラの仮面3D Ver.
3DS
関連記事
音楽制作できるゲーム
大合奏!バンドブラザーズP
プロデューサーはきみだ
関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ3 スシ
メリケン妖怪
妖怪ウォッチ3 テンプラ
USA!USA!USA!
関連記事
ハドソン(Hudson)
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
桃鉄
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマン クラシックス コレクション
シタマエ!!
関連記事
ニンテンドー3DSまとめ
スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
コース作り
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
オールスターズ
New スーパーマリオブラザーズ 2
配管工兄弟
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
赤と緑が協力
WiiU
関連記事
WiiUまとめ
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
違いはあるの?
マリオテニス ウルトラスマッシュ
定番テニスゲーム
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
スーパーマリオメーカー
オリジナルコースを作ろう
スーパーマリオ 3Dワールド
猫のおっさん
PS3
関連記事
【ゲーム】ドリームクラブシリーズ
ドリームクラブGogo.
大人の社交場
PC周辺機器
ステレオスピーカー
LOGICOOL Z120BW
低価格+小型+USB給電
HDMI
ケーブル
HDMIケーブル 2.0m
HDMIケーブル 3.0m
HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m
セレクタ
GH-HSW301
3入力1出力
BSAK302
3入力1出力
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
Top
>
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
公開日:2015年11月14日
更新日:2021年02月24日
概要
音声合成ソフト・歌声合成ソフトウェアについて。
音声合成ソフト・読み上げソフトについて★関連記事
音声合成ソフト
を参照。
コンピューターミュージックの総合情報は★関連記事
【Computer Music】コンピューターミュージックの歴史
を参照。
目次
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
/
概要
/
目次
/
ページの登録タグ
歴史
/
1990年~
/
2000年~
/
2010年~
/
2020年~
特徴
/
歌声合成ソフトウェア
/
用語
/
ソングファイル
/
サードパーティ製品
/
VOCALOID
/
CeVIO Creative Studio
/
UTAU
/
AquesTone
/
Sinsy
/
初音ミク
/
ボカロP
/
DAW
/
主なDAW
/
MusicXML対応ソフト
/
ピッチ補正ソフト、ボーカル編集ソフト
VOCALOID
/
公式サイト
/
動画
/
製品
/
サードパーティ製品
CeVIO Creative Studio
/
公式サイト
/
動画
/
製品
/
サードパーティ製品
UTAU
/
公式サイト
/
動画
AquesTone
/
公式サイト
/
動画
Sinsy
/
公式サイト
/
動画
SynthesizerV
/
動画
/
サードパーティ製品
NEUTRINO
/
ライブラリー
/
動画
書籍
/
一覧
/
ヤマハムックシリーズ
掲示板
/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』
/
初音ミク
/
UTAUほか
/
CeVIO Creative Studio
/
NEUTRINO
外部リンク
/
記事
検索
/
キーワード
/
動画
/
ニュース
ページの登録タグ
VOCALOID
YAMAHA
ボカロ
初音ミク
歌声合成ソフトウェア
音声合成ソフト
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1990年~
1997
YAMAHA社が音源ボード「PLG100-SG」発売。DTM音源向け。★関連記事
DTM音源
https://jp.yamaha.com/products/music_production/plugins/plg100-sg/index.html
1999
2月1日 - YAMAHA社がソフトウェア音源「S-YXG100plus」発売。フォルマントシンギング音源「S-PLG100-SG」搭載。
ttp://www.yamaha.co.jp/news/98121701.html
2000年~
2000
YAMAHAが音声合成技術プロジェクトを開始する。
YAMAHAがポンペウ・ファブラ大学と共同研究を開始する。
2003
2月26日 - YAMAHA社が音声合成技術「VOCALOID」発表。
ttp://www.yamaha.co.jp/news/2003/03022602.html
2004
ZERO-Gが「LEON」「LOLA」発売。
11月05日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「VOCALOID MEIKO」発売。
2005
2006
02月17日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「VOCALOID KAITO」発売。
12月12日 - ニコニコ動画(仮)サービス開始。
2007
1月 - YAMAHA社が音声合成技術「VOCALOID2」発表。
08月31日 -
クリプトン・フューチャー・メディアが「VOCALOID2 初音ミク」発売。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
12月27日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「VOCALOID2 鏡音リン・レン」発売。
2008
3月 - 飴屋プロジェクトが「UTAU」を公開。
7月 - クリプトン・フューチャー・メディアが「鏡音リン・レン act2」発売。
7月 - インターネットが「がくっぽいど」発売。
8月 - アクエストが「AquesTone」を公開。
http://www.a-quest.com/products/aquestone1.html
2009
01月30日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「VOCALOID2 巡音ルカ」発売。
12月25日 - 名古屋工業大学が「Sinsy」公開。
2010年~
2010
04月10日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク・アペンド」発売。
12月 - クリプトン・フューチャー・メディアが「鏡音リン・レン・アペンド」発売。
2011
5月 - 飴屋プロジェクトが「UTAU-Synth」公開。
06月08日 - YAMAHA社が音声合成技術「VOCALOID3」発表。
エディターは別売り。
9月 - YAMAHAが「VOCALOID3 Editor」発売。
http://www.yamaha.co.jp/news/2011/11060801.html
12月 - AH-Softwareが「VOCALOID3 結月ゆかり」発売。
12月 - クリプトン・フューチャー・メディアがYouTubeに初音ミク公式チャンネルを開設。
https://www.youtube.com/user/HatsuneMiku
2012
2013
1月 - YAMAHAが「VOCALOID Editor for Cubase」発売。Cubase上で動作するエディター。Windowsのみ対応。★関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
1月 - アクエストが「AquesTone2」を公開。
http://www.a-quest.com/products/aquestone.html
2月15日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「KAITO V3」発売。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/kaitov3.jsp
3月 - YAMAHAが「VOCALOID3 Editor SE(SecondEdition)」発売。
4月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO Creative Studio FREE」公開。さとうささら読み上げ機能。
6月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO Creative Studio FREE」アップデート。さとうささら歌声作成機能追加。
6月 - AH-Softwareが「VOCALOID3 東北ずん子」発売。資金はクラウドファンディングから。
8月 - クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク V3 ENGLISH」発売。
8月 - YAMAHAが「VOCALOID Editor for Cubase NEO」発売。Mac(OS X)とWindowsに対応したハイブリッド版。
http://jp.yamaha.com/news_release/2013/13072401.html
http://jp.yamaha.com/products/music-production/software/vocaloid/vocaloid_editor_for_cubase_neo/
9月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO Creative Studio」発売。
http://cevio.jp/product/ccs/index.html
9月 -
クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク V3」「初音ミク V3 バンドル(初音ミクV3 ENGLISH 英語音声ライブラリを同梱)」発売。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/mikuv3.jsp
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/mikuv3_bundle.jsp
初音ミク V3
10月 - クリプトン・フューチャー・メディアがPiapro Studio1.1.0を公開。Audio Units (AU)対応。
http://piaprostudio.com/?p=3727
11月 - 任天堂が「大合奏!バンドブラザーズP」発売。 歌声合成エンジンとして「VOCALOID」搭載。★関連記事
音楽制作できるゲーム
http://www.nintendo.co.jp/3ds/anej/
http://jp.yamaha.com/news_release/2013/13080801.html
2014
02月04日 - クリプトン・フューチャー・メディアが「MEIKO V3」発売。
04月03日 - 大人の科学(学研教育出版)が「歌うキーボード ポケット・ミク」発売。
http://otonanokagaku.net/nsx39/
9月 - 小学館集英社プロダクションが「隔週刊 ボカロPになりたい! 創刊号」発売。★関連記事
【Computer Music】コンピューターミュージックと雑誌
11月、
YAMAHA社が音声合成技術「VOCALOID4」発表。
エディターは別売り。
http://jp.yamaha.com/news_release/2014/14112001.html
12月、YAMAHAが「VOCALOID4 Editor」「VOCALOID4 Editor for CUBASE」発売。
http://jp.yamaha.com/products/music-production/software/vocaloid/v4_editor/
2015
3月、AH-Softwareが「VOCALOID4 結月ゆかり」発売。
3月、クリプトン・フューチャー・メディアが「巡音ルカ V4X」発売。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/lukav4x.jsp
4月、YAMAHAが「Mobile VOCALOID Editor」発売。
8月、YAMAHAが「Unity with VOCALOID」発表。
10月、テイチクエンタテインメントが「CeVIO Creative Studio S」向けのソングボイス「ハルオロイド・ミナミ」無料公開。
12月、クリプトン・フューチャー・メディアが「鏡音リン・レン V4X」「鏡音リン・レン V4X バンドル」発売。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/rinlenv4x.jsp
12月、YAMAHAが「Unity with VOCALOID」公開。★関連記事
ゲーム制作
2016
7月、クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク V4」発売日を発表。
08月31日 -
クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク V4」発売。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/mikuv4x.jsp
通常
バンドル
2017
1月、YAMAHAが音楽教育ソリューション「Smart Education System」を
発表
。「ボーカロイド教育版」シングルライセンス:20,000円(税抜)、校内無制限ライセンス:オープン価格。
http://ses.yamaha.com/
4月、iPad/iPhone版「Mobile VOCALOID Editor」発売。歌声ライブラリ別売り。
8月、初音ミク10周年。
http://piapro.net/miku10th/
7月、YAMAHAが『VOCALOID4 Library AZUKI』『VOCALOID4 Library MATCHA』発表。同日発売。
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2017/17071201/
8月、YAMAHAがVOCALOID Keyboard「VKB-100」発表。
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2017/17083101/
https://www.vocaloid.com/vocaloidkeyboard/
9月、クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク V4 CHINESE」発表。同日発売。ダウンロード販売。限定パッケージ版は通販のみ。
12月、YAMAHAがVOCALOID Keyboard「VKB-100」発売。★関連記事
ショルダーキーボード
12月、「SynthesizerV」公開。
2018
5月、YAMAHAが『VOCALOID4 Library ミライ小町』発売。バンダイナムコスタジオ・サウンドチームが参加。
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2018/18052401/
7月、
YAMAHA社が音声合成技術「VOCALOID5」発表。
同日発売。ダウンロード専用。VOCALOID4.5 Editor for Cubase同梱。
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2018/18071201/
VOCALOID5 STANDARD 価格25,000円 同梱ボイスバンク数4
VOCALOID5 PREMIUM 価格40,000円 同梱ボイスバンク数8
12月、「SynthesizerV」正式公開。
12月 - 株式会社テクノスピーチがAI技術により超高精度な歌声合成を実現を発表。
https://www.techno-speech.com/news-20181214a
2019
12月 - Amazonが「DeepComposer」発表。
https://aws.amazon.com/jp/deepcomposer/
12月、クリプトン・フューチャー・メディアが『初音ミク NT(ニュータイプ)』発表。3月プロトタイプ版公開予定。
https://www.crypton.co.jp/cfm/news/2019/12/25hatsunemikunt
2020年~
2020
1月、「Web Synthesizer V」公開。ブラウザ上で動作。
2月、「NEUTRINO」公開。ニューラルネットワークを用いたボーカルシンセサイザー。
6月、クリプトン・フューチャー・メディアが『初音ミク NT(ニュータイプ)』プロトタイプ版公開。予約購入者向け。
7月、AH-Softwareが『Synthesizer V Studio Pro』 『Synthesizer V Saki』 『Synthesizer V 琴葉 茜・葵』 発売。
https://www.ah-soft.com/press/synth-v/
https://www.ah-soft.com/synth-v/kotonoha/
7月、CeVIOプロジェクトが「CeVIO AI」発表。
https://www.techno-speech.com/news-20200722a
8月 - クリプトン・フューチャー・メディアが『初音ミク NT(ニュータイプ)』延期を発表。11月27日予定。
https://sonicwire.com/news/blog/2020/08/nt-5.html
https://blog.piapro.net/2020/08/ms2008131.html
9月 - HELLO NEW DREAM. PROJECTが替え歌ジェネレーター「A・NA・TA for DREAM」公開。テクノスピーチ開発。
https://anatafor.hello-new-dream.jp/
10月 - AH-Softwareが「Synthesizer V AI」発表。
https://www.ah-soft.com/press/synth-v/20201030.html
11月 -
クリプトン・フューチャー・メディアが『初音ミク NT(ニュータイプ)』発売。
https://sonicwire.com/product/virtualsinger/special/mikunt
12月 - Dreamtonicsが「Synthesizer V AI」公開。
https://dreamtonics.com/dreamtonics-to-release-synthesizer-v-ai/
12月 - 「Synthesier V Saki AI」公開。
2021
1月 - VOCALOMAKETSがCeVIO AI対応ソングボイス「CeVIO AI 結月ゆかり 麗」発売。
https://vocalomakets.com/archives/2158
2月 - 「CeVIO AI 東北きりたん ソングボイス」発売。
3月 - AH-Softwareが「Synthesizer V小春六花 AI/Standard」発売予定。
https://www.ah-soft.com/press/cevio/20201225.html
?月 - AH-Softwareが「Synthesizer V AI」発売予定。
?月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO AI」発売予定。
?月 - ガイノイドがCeVIO AI対応ソングボイス「flower」発売予定。
?月 - KAMITSUBAKI STUDIOがCeVIO AI対応ソングボイス「可不」発売予定。
?月 - AH-SoftwareがCeVIO AI対応ソングボイス「東北きりたん」発売予定。
?月 - AH-Softwareが「Synthesizer V ゲンブ」発売予定。
?月 - AH-Softwareが「Synthesizer V 弦巻マキAI/Standard (日/英)」発売予定。
?月 - 「CeVIO AI さとうささら ソングボイス」発売予定。
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
特徴
歌声合成ソフトウェア
エディターでメロディーと歌詞を入力すると合成エンジンがライブラリー音声から歌声を合成する。
ライブラリー:音声ファイル。音声を変えることでバリエーションが可能。
用語
API(Application Programming Interface):アプリケーション同士がやり取りの仕組み。
ReWire:ソフトを同期させる技術。★関連記事
【DAW】ReWire
ソングファイル
:VOCALOID用歌唱ファイル。
ust:UTAU用歌唱ファイル。
ccs:CeVIO用歌唱ファイル。
MusicXML:楽譜ファイル。
サードパーティ製品
ライブラリー音声のみ開発し販売。
当初は無名なミュージシャンを起用。
初音ミク以降は声優の起用が見られる。
がくっぽいど以降は有名なミュージシャンの起用が見られる。
VOCALOID
ヤマハが開発した歌声合成技術。
発売当初はサードパーティ製品が多い。
動作:
バージョン
V1
V2:大幅に改良。
V3
V4
V5:オーディオエフェクト11種類。VST、AU(Audio Units)、外部MIDI入力にも対応。
エディター
VOCALOID Editor:YAMAHAが開発。V3から別売り。
VOCALOID Editor for Cubase:YAMAHAが開発。Cubase上で動作するエディター。
Piapro Studio:クリプトン社が開発。クリプトン製品に付属。
ReWire
V2:インストールが必要。
V3:ReWire非対応。V3Sync ReWire Synchronizerを使用する。
V4:ReWire非対応。V3Sync ReWire Synchronizerを使用する。
V5:ReWire搭載するが非サポート。
CeVIO Creative Studio
CeVIOプロジェクトが開発した歌声合成技術。
テキスト読み上げソフトしても動作。
サードパーティ製品が少ない。
動作:Windows
バージョン
V1
V2:
V3
V4
V5:
V6:
V7:64bitアプリ化
UTAU
飴屋プロジェクトが開発した歌声合成技術。「人力ボーカロイド支援ツール」として開始。
音声ライブラリは自作可能。
動作:Windows
AquesTone
アクエストが開発した歌声合成技術。
読み上げソフト「AquesTalk」技術を応用。
動作:VSTプラグイン。
Sinsy
名古屋工業大学が開発した歌声合成技術。
メロディーと歌詞を入力したMusicXMLファイルから音声を合成する。
動作:Webサービス
初音ミク
VOCALOID2から登場。公式設定は声とパッケージだけだが存在感が有る。ユーザーがイメージでキャラクターを作り出し、音楽以外の広がりを見せる。
CD化。
イラスト化。
3Dモデル化。
フィギア化。
ゲーム化。ボーカロイドキャラを題材にした音楽ゲーム。
ボカロP
ボーカロイドを使用した楽曲を作るミュージシャン。名前にPを付けることが多い。P=プロデューサー。
DAW
Digital Audio Workstation。バーチャルスタジオ。
音楽制作から録音まで可能なソフト。(対応内容はソフトやグレードによる)
MIDIトラック対応。
マルチトラック対応。
エフェクト対応。
ソフトシンセ対応。
同期させる。★関連記事
【DAW】ReWire
主なDAW
主なDAW
市販
★関連記事
【Computer Music】コンピューターミュージックの歴史
Cubase ★関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Logic Pro ★関連記事
【DAW】Logicシリーズ
Digital Performer ★関連記事
【DAW】Performerシリーズ
Pro Tools ★関連記事
【DAW】Pro Toolsシリーズ
Ableton Live ★関連記事
【DAW】Ableton Live
FL Studio ★関連記事
【DAW】FL Studio
Studio One ★関連記事
【DAW】Studio One
SONAR ★関連記事
【DAW】Cakewalk SONARシリーズ
Propellerhead Reason ★関連記事
【DAW】Propellerhead Reason
ACID Pro ★関連記事
【DAW】ACID Pro
フリー/シェアなど
★関連記事
音楽制作ソフト定番まとめ
GarageBand ★関連記事
【DAW】GarageBand
REAPER ★関連記事
【DAW】REAPER
Studio One Free/Prime ★関連記事
【DAW】Studio One
Tracktion ★関連記事
【DAW】Tracktion
LMMS ★関連記事
【DAW】LMMS
MusicXML対応ソフト
Cadencii VOCALOID2エディター。フリー。
https://ja.osdn.net/projects/cadencii/
MuseScore 楽譜作成ソフト。フリー。★関連記事
【DTM】MuseScore
https://musescore.org/ja/
Finale 楽譜作成ソフト。プロ用。★関連記事
【Computer Music】楽譜作成ソフト
NotePad 楽譜作成ソフト。フリー版・制限あり。
ピッチ補正ソフト、ボーカル編集ソフト
★関連記事
ピッチ補正ソフト
VOCALOID
公式サイト
VOCALOID ボーカロイド・ボカロ)公式サイト
http://www.vocaloid.com/
https://twitter.com/vocaloid_yamaha
動画
製品
VY1 for V3
VY2 for V3
VOCALOID3 Library ギャラ子 NEO(2014年7月)
VOCALOID4 ミライ小町
VOCALOID4 Library AZUKI(2017年7月)
VOCALOID4 Library MATCHA(2017年7月)
VOCALOID4 Library ミライ小町(2018年5月)
サードパーティ製品
■ZERO-G
VOCALOID LEON
VOCALOID LOLA
VOCALOID MIRIAM
VOCALOID2 PRIMA
VOCALOID2 SONIKA
VOCALOID2 TONIO
■クリプトン・フューチャー・メディア
VOCALOID MEIKO
VOCALOID KAITO
VOCALOID2 初音ミク
VOCALOID2
VOCALOID2
■インターネット
VOCALOID2 ガチャッポイド
VOCALOID2 Lily
VOCALOID2 Megpoid
VOCALOID2 がくっぽいど
VOCALOID3 Chika
VOCALOID3 kokone
VOCALOID3 ガチャッポイドV3
VOCALOID3 Lily
VOCALOID3 CUL(2011年12月)
VOCALOID3 Megpoid
VOCALOID3 がくっぽいど
VOCALOID4 Megpoid
VOCALOID4 がくっぽいど
VOCALOID4 音街ウナ
■AH-Software
VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki
VOCALOID2 氷山キヨテル
VOCALOID2 歌愛ユキ
VOCALOID2 猫村いろは
VOCALOID3 結月ゆかり(2011年12月)
https://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari_v3/
VOCALOID3 東北ずん子
VOCALOID4 氷山キヨテル ロック
VOCALOID4 氷山キヨテル ナチュラル
VOCALOID4 ボカロ小学生 歌愛ユキ
VOCALOID4 結月ゆかり 純(2015年3月)
https://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari/jun.html
VOCALOID4 結月ゆかり 穏(2015年3月)
https://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari/onn.html
VOCALOID4 結月ゆかり 凛(2015年3月)
https://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari/lin.html
VOCALOID4 結月ゆかり 純(2015年3月)
VOCALOID4 結月ゆかり コンプリート 純・穏・凛(2015年3月)
VOCALOID4 miki ナチュラル
VOCALOID4 猫村いろは ナチュラル
VOCALOID4 猫村いろは ナチュラル
VOCALOID4 東北ずん子 ナチュラル
VOCALOID4 マクネナナ English
VOCALOID4 マクネナナ プチ
VOCALOID4 マクネナナ ナチュラル
VOCALOID4 紲星あかり
VOCALOID 桜乃そら クール
VOCALOID 桜乃そら ナチュラル
■ガイノイド
VOCALOID4 Library v4 flower (ブイフォウフラワ) 単体版(2015年7月)
VOCALOID4 Library v4 flower (ブイフォウフラワ) ボカキュー同梱版(Cubase AI付属)(2015年7月)
VOCALOID3 Library 心華 ( シンファ / Xin hua ) V4 EDITOR 同梱版(2016年4月)
VOCALOID3 Library 心華 ( シンファ / Xin hua ) ボカキュー同梱版(Cubase AI付属)(2016年4月)
VOCALOID4 Library 心華(シンファ, Xin hua) 日本語版 単体版(2017年9月)
VOCALOID4 Library 心華(シンファ, Xin hua) 日本語版 ボカキュー同梱版(Cubase AI付属)(2017年9月)
VOCALOID5 鳴花ヒメ・ミコト(2019年3月)
CeVIO Creative Studio
公式サイト
CeVIOプロジェクト
http://cevio.jp/
動画
CeVIO Creative Studio FREE 歌声紹介
https://www.youtube.com/watch?v=dTIsBkhCDPg
無料でトークも歌も作れる音声合成ソフト!「CeVIO Creative Studio FREE」紹介
https://www.youtube.com/watch?v=2v63TDctrQ0
音声創作ソフト「CeVIO Creative Studio S」 製品紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=Od7e2W76_Xo
CeVIO Creative Studio 製品紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=9317M3ml1YQ
製品
CeVIO Creative Studio FREE
CeVIO Creative Studio
サードパーティ製品
ONE -ARIA ON THE PLANETES
http://1stplace.co.jp/software/cevio/
オネ アリアオンザプラネテス
オネ アリアオンザプラネテス スターターパック
ハルオロイド・ミナミ
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/hal-o-roid/
UTAU
公式サイト
歌声合成ツールUTAU
http://utau2008.web.fc2.com/
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se480995.html
動画
人力ボーカロイド支援ツールらしきものを作ってみた その1 導入編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2533801
ボーカロイド持ってないので作ってみた(人力ボカロ支援ツールその2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2655706
AquesTone
公式サイト
AquesTone
http://www.a-quest.com/products/aquestone1.html
AquesTone2
http://www.a-quest.com/products/aquestone.html
動画
【試作品】歌うソフトを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4158992
Sinsy
公式サイト
Sinsy - HMM-based Singing Voice Synthesis System
http://www.sinsy.jp/
動画
SynthesizerV
http://web.engr.illinois.edu/~khua5/
Kanru Hua 開発者
https://twitter.com/khuasw
Synthesizer V - Official Website
https://synthesizerv.com/
動画
新しい歌声合成ソフト「Synthesizer V」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32367110
Unveiling Synthesizer V, the New Virtual Singer Software
https://www.youtube.com/watch?v=aW6x6EMACbg
サードパーティ製品
■AH-Software
Synthesizer V Studio Pro
Synthesizer V Saki
Synthesizer V 琴葉 茜・葵
NEUTRINO
SHACHI 開発者
https://twitter.com/SHACHI_KRTN
NEUTRINO
https://n3utrino.work/
NEUTRINO -Neural singing synthesizer-
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se520895.html
ライブラリー
東北きりたん
謡子
動画
書籍
一覧
■2008
はじめての初音ミク
超初心者のためのがくっぽいどガイドブック
■2010
VOCALOID2 作成テクニック伝 ?音程・歌詞の入力から自然感を出すテクニックまで?
■2012
UTAUスターターパック (100%ムックシリーズ)
UTAUパーフェクトマスター (100%ムックシリーズ)
ボーカロイドで作曲入門 R付 (I・O BOOKS)
■2013
ボーカロイド公式 調教完全テクニック
あらためまして初音ミク ボーカロイド3 オフィシャルガイドブック
http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01090129
Studio One APE版ガイド。ボカロ向け。
クリプトン・フューチャー・メディア公認 初音ミク V3 ガイドブック
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/185/185745/
ボーカロイドを思い通りに歌わせる本 VOCALOID3 Editorの調声テクニックを大公開!
ボーカロイド for Cubase 公式完全マスター ~VOCALOID Editor for CUBASE NEO徹底解説~
知識ゼロからはじめるボーカロイド作曲講座
■2014
ボーカロイド技術論~歌声合成の基礎とその仕組み~
クリプトン・フューチャー・メディア公認 初音ミク V3 徹底攻略ガイドブック 調声からDAWでの曲作りまでがわかる本
http://www.rittor-music.co.jp/books/13317310.html
Studio One APE版ガイド。ボカロ向け。
Logic Pro X + VOCALOID 3 Editor 初心者からのステップアップ for Mac
いちばん基本の初音ミクV3 マスター ~Piapro Studioで、ボカロPになろう!~
http://oblagon.jp/books_mikumaster/
ボーカロイドユーザーのための 調教・ミックステクニック―DTM for Beginners
絶対!できる ボーカロイド100のコツ
■2015
ボカロビギナーズ!ボカロでDTM入門
https://nextpublishing.jp/book/7019.html
■2016
クリプトン・フューチャー・メディア公認 初音ミク V4X 徹底攻略ガイドブック 調声からDAWでの曲作りまでわかる本
Studio One APE版ガイド。
VOCALOID4 Editorでボーカロイドを思い通りに歌わせる本 付属ムービーで操作方法が一目瞭然!
■2019
ボカロビギナーズ!ボカロでDTM入門 第二版
https://nextpublishing.jp/book/10411.html
ヤマハムックシリーズ
VOCALOIDをたのしもう(ヤマハムックシリーズ)
VOCALOIDをたのしもう Vol.2 (ヤマハムックシリーズ)
VOCALOIDをたのしもう Vol.3 (ヤマハムックシリーズ)
VOCALOIDをたのしもう Vol.4 (ヤマハムックシリーズ 48)
VOCALOIDをたのしもう Vol.5 (ヤマハムックシリーズ 77)
VOCALOIDをたのしもう Vol.6 (ヤマハムックシリーズ 103)
VOCALOIDをたのしもう Vol.7(ヤマハムックシリーズ 121)
VOCALOIDをたのしもう Vol.8 (ヤマハムックシリーズ 126)
VOCALOIDをたのしもう Special 初音ミクと仲間たち ~CRYPTON's Character~ (ヤマハムックシリーズ 133)
VOCALOIDをたのしもう Vol.9 (ヤマハムックシリーズ 134)
VOCALOIDをたのしもう Vol.10 (ヤマハムックシリーズ 135)
VOCALOIDをたのしもう Vol.11 2014 EXTRA (ヤマハムックシリーズ147)
ボカロを打ち込もう! (ヤマハムックシリーズ 149)
ボカロを打ち込もう! 2 (ヤマハムックシリーズ 151)
ボーカロイド+DTMで 音楽をはじめよう (ヤマハムックシリーズ 35)
掲示板
2ちゃんねる/5ちゃんねる
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part74
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1442320433/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part75
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1454421635/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part76
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1475076207/
2017
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1488956863/
2018
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1531490838/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1536241028/
2019
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1549618566/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1558089881/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1563427001/
2020
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1578097821/
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1591619714/
初音ミク
【クリプトン】NT Part1【ニュータイプ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1591012302/
【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606588713/
UTAUほか
【人力VocaloidUTAU】ボカラン除外作品系スレ【くまうたDS10音MAD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218665824/l50x
歌声合成ツール UTAU part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230559712/l50x
歌声合成ツール UTAU part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230559712/l50x
歌声合成ツール UTAU part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227327544/
【本家や派生】ボカロ関連キャラ総合スレ2【なんでもあり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1224991969/
[ソフトウェア]歌声合成ツール UTAU
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212304214/
[DTM+]【歌うVSTi】AquesTone
http://dtmplus.com/test/read.cgi/dtmplus/1220810491/
2009
歌唱ソフトAquesTone・UTAU
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231918177/
2010
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 2【SugarCape】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267642581/
2011
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 3【SugarCape】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298667506/
2012
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 4【Sinsy】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330150156/
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 5【Sinsy】
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357479781/
2017
UTAU界隈愚痴スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1486245449/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1486245449/
CeVIO Creative Studio
2013
新歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1368642446/
2014
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1410771495/
2015
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1429195742/
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1468540727/
NEUTRINO
AI歌声合成ソフト『NEUTRINO』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1582756084/
外部リンク
記事
■2003
歌詞とメロディを入力すると歌い出す ヤマハが歌声合成ソフト開発
http://www.itmedia.co.jp/news/0302/26/njbt_06.html
■2007
異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/12/news035.html
■2008
「初音ミクの著作権ってどうなの?」販売元のクリプトン伊藤社長が講演
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2008/03/18/18840.html
第341回:アクエスト、フリーの歌うソフト「Aques Tone」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/dal341.htm
■2010
生みの親が東大で語った「ニコニコ動画」と「初音ミク」の全て
http://ascii.jp/elem/000/000/505/505688/
Web上で利用できる歌声合成システム「Sinsy」公開
https://news.mynavi.jp/article/20100104-a016/
■2013
Macで「VOCALOID」使えるように、「初音ミク」もMac対応の新製品「V3」発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130725_609043.html
任天堂のゲームソフト「大合奏!バンドブラザーズP」に「VOCALOID」が歌声合成エンジンとして搭載
http://www.barks.jp/news/?id=1000093155
音声合成・歌声合成の新星「CeVIO」、その謎が解けた!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/26/news133.html
■2015
「VOCALOID」「Sinsy」「UTAU」それぞれの特徴は? 歌声合成技術の各陣営が語る、その違いと魅力
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/02/news071.html
■2019
「AI美空ひばり」を支えた技術 「七色の声」どう再現? ヤマハ技術者に詳しく聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/02/news087.html
「AI美空ひばり」の舞台裏 「冗談でやっていいことではない」──故人をよみがえらせたヤマハの技術者の思い
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/02/news076.html
検索
キーワード
http://www.google.com/search?hl=ja&q=VOCALOID
http://www.google.com/search?hl=ja&q=ボカロ+収益化
http://www.google.com/search?hl=ja&q=ボカロ+商用利用
動画
http://www.nicovideo.jp/tag/音声合成
http://www.nicovideo.jp/tag/歌唱合成
https://www.nicovideo.jp/tag/Sinsy
https://www.nicovideo.jp/tag/音声合成
ニュース
■歌声合成
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』「アクリルチャームコレクション」「ロングクリアファイルコレクション」発売本日より予約受付開始! - PR TIMES
藤巻亮太、全国の高校生と「3月9日」をリモート合唱! さらに「オウエン歌」を初めて合唱形態で配信(エムオンプレス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
『プロジェクトセカイ』3月9日の“ミクの日”にハーフアニバーサリー生放送を配信! - ファミ通App
離れていても歌でつながる「音のVR」で藤巻亮太さんと全国の高校生が卒業ソング「3月9日」をリモート合唱! - CNET Japan
スマホゲー『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』YASUHIRO(康寛)さん書き下ろし楽曲「ワンスアポンアドリーム」追加! ゲーム内イベント「スマイルオブドリーマー」「ふわふわ☆ドリームランドガチャ」開催 - アニメイトタイムズ
初音ミクがアニメ化 実写・アニメ・音楽が融合、インドやアメリカの企業と共同制作(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」開催レポート「プロセカ」で中島由貴と社築が軍団を率いて対決、「Apex」では激戦続きに関口メンディー驚きの「ウメンディー!」 - PR TIMES
初音ミク、アニメ化 実写・アニメ・音楽が融合した「Mikuverse」に - KAI-YOU
47都道府県のクリエイターと作品が登場、「Macの向こうから – 日本でつくる」キャンペーン - AdverTimes(アドタイ)
スマホゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」 × TOWER RECORDS CAFEコラボを渋谷・名古屋・梅田にて開催! - TOWER RECORDS ONLINE - TOWER RECORDS ONLINE
「プロジェクトセカイ カラフルステージ!」,リズムゲーム楽曲に「Brand New Day」を追加 - 4Gamer.net
『プロジェクトセカイ』は10代、20代から高い支持を集める アクティブユーザー数も安定 ゲームエイジ総研調査 | Social Game Info - SocialGameInfo
ネットカルチャーと日本の“復古” 2012(平成24)年の「千本桜」(黒うさP feat. 初音ミク)【柴那典 平成ヒット曲史】(Book Bang) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」Shuta Sueyoshiや貴島明日香など豪華キャストが『Apex Legends ベストトリオ決定戦』に大集結! - PR TIMES
有名楽曲と読み応えのあるストーリーで多くのファンを獲得する『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』 - PR TIMES
須田景凪が友人にプレゼントした「ロバの顎の骨」の楽器(J-WAVE NEWS) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』セガより「缶バッジコレクション」「アクリルパズルキーホルダー」発売 本日2月15日(月)から予約受付開始! - PR TIMES
ZARDデビュー30周年 坂井泉水の誕生日を経て、初の生配信ライブ開催! - マイナビニュース
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』本日よりセガストアでオリジナルグッズの予約受付を開始! - PR TIMES
Ado「うっせぇわ」がファンを魅了する理由 エモい歌声に“救世主”の声も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」 プロジェクトセカイ出場者が決定!VTuberや声優、ボカロPなどのエキシビションマッチ実現! - PR TIMES
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』ユーザー数300万人突破!「クリスタル」500個が手に入る、ログインキャンペーンを実施 - PR TIMES
東北ずん子のAI歌唱(NEUTRINO対応)応援プロジェクト、最終目標は「3姉妹そろってテレビで歌うこと」 - Engadget日本版
AIは歌手の敵か味方か AIシンガー開発者が語る未来 分身がいることが武器になる社会へ - ITmedia
「京町セイカ」が歌います 集まった募金700万円超で合成音声作成へ、自治体キャラ初 - 京都新聞
無調整でもほぼ人間 AI歌声合成ソフト「CeVIO AI」の実力 - ITmedia
「第9回技術経営・イノベーション大賞」で「選考委員特別賞」を受賞 歌声合成技術「VOCALOID(TM)」による“新たな創造活動の創生とエコシステム構築”が評価 - PR TIMES
『CeVIO AI 東北きりたん ソングボイス』 AIバーチャルシンガーが登場!2021年2月12日発売『Synthesizer V ゲンブ』国内販売開始!2021年1月21日発売 - PR TIMES
人の声や歌い方を高精度に再現するソフト、「CeVIO AI 結月ゆかり 麗」予約販売を開始 - BCN+R - BCN+R
女性の歌声をリアルに再現する歌声合成ソフトウェア「CeVIOAI結月ゆかり麗」が1月15日に予約販売開始 - アットプレス(プレスリリース)
samayuzame、2020年という時代と向き合った新世代シンガーソングクリエイター(ふくりゅう) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
やっと現れた市販のAI歌声合成ソフト「Synthesizer V AI」 触って分かるAIの良さ、人の良さ - ITmedia
次世代音声合成ソフトが多数登場!小春六花、弦巻マキ、Synthesizer V AIなど - PR TIMES
音ゲーYouTuber・三田皓介さんが『プロジェクトセカイ』の課題に挑戦!「セガの新番組(β)」第7回配信! - valuepress
紅白出場のYOASOBIを生んだ小説投稿サイト「monogatary.com」とは エンタメの“種”を集める - ITmedia
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』OSTER projectさんの書き下ろし楽曲「ニジイロストーリーズ」追加! - PR TIMES
AIりんなに最新技術「多話者多言語音声合成」--映画「仮面ライダーゼロワン」で活用 - CNET Japan
ニュータイプになった初音ミクはどこへ向かうのか “VOCALOIDじゃないミク”の開発者に聞く - ITmedia
VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」、きょう正式発売 音源の一部は後日提供 - ITmedia
売り込め紙上pitch テクノスピーチ社長 大浦圭一郎氏 音声合成、人の声と同じ領域に - 中部経済新聞
新発売「初音ミク NT」 オンライン・ワークショップ開催決定! - PR TIMES
窓に受話器を押し当て、ガラス越しに相手と会話 ドコモが飛沫感染防ぐ新装置 - ITmedia
「AI美空ひばり」ができるまでをDVD化 NHK「よみがえる美空ひばり」発売へ - ロボスタ
エーアイが歌声合成ソフトに参入 2021年12月発売へ - ITmedia
AI技術により超高精度な音声合成・歌声合成を実現する株式会社テクノスピーチ、シードラウンドの資金調達を実施 - アットプレス(プレスリリース)
VTuber支援の「upd8」、年末で終了 「事業的に継続が難しくなった」 - ITmedia
「今の歌声合成ソフト市場は30年前のシンセ市場のよう」――AHSが見る業界の現在地 - ITmedia
AI歌声合成に「Synthesizer V AI」参入 AHSが発売へ 「Saki」「小春六花」などの音源も - ITmedia
ミュージカル調で会話するロボ ヤマハが開発 VOCALOID、自動作曲技術を活用 - ITmedia
BitStarが制作協力する、セガ公式YouTubeチャンネル内の公式番組「セガの新番組(β)」第2回配信! - PR TIMES
♪音声合成、巻き起こせ嵐♪ 名工大発「テクノスピーチ」 - 中日新聞
VOICEROID制作のAHSがCeVIO AI音源発売へ “AIシンガー東北きりたん”製品化 - ITmedia
「本物の嵐と区別つかない」と話題 AIが歌う「A・RA・SHI」の裏側 再現度のカギは? - ITmedia
アーティストの合成音声が流れるブロマイド、シャープが提供 全国のファミマとローソンで - ITmedia
VTuberが歌声合成ソフト音源に CeVIO AI音源「可不」を冬発売 - ITmedia
初音ミクのスマホゲーム「プロジェクトセカイ」、公開初日にAppleのサービス障害とアクセス集中で混乱 - ITmedia
[週間アクセスランキング]嵐があなたの夢を歌う - 音楽ナタリー
ドワンゴ、AIボイスチェンジャー公開 誰の声でも100人の声に変換 - ITmedia
嵐の替え歌を作成できるサイト公開 歌声合成AIエンジン活用 - Engadget 日本版
嵐の歌声をAIが再現 「A・RA・SHI」の替え歌ジェネレーター登場 「違和感ない」とファン驚き - ITmedia
声を音声合成ソフト化して保存するサービス エイベックス子会社が個人向けに提供スタート - ITmedia
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'19発表 大賞「AI 美空ひばり」 その他、限界突破×サバイバー、鬼滅の刃、天気の子、ドラゴンクエストウォークなど受賞 - ロボスタ
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(1)初音ミク主体の黎明期からクリエイター主体のVOCAROCKへ - リアルサウンド
AI技術による音声創作ソフトウェア「CeVIO AI」発売(テクノスピーチ) | ニュース | CGWORLD.jp - CGWORLD.jp
「北海道どこでも盆踊り with Domingo」開催決定! 8月8日~16日まで、いつでもどこでも「シャンコシャンコ」! - PR TIMES
最新のAI技術で歌声・話し声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI」ソングボイス・トークボイスを発売へ - ロボスタ
「“ボカロ”といえばVOCALOID」に変化? 新歌声合成ソフトのリリースが加速 - ITmedia
ウィズコロナ時代を生きる女子高生の等身大の叫びがココに!2つの”叫びをテーマにした、「JKの叫び歌プロジェクト」始動 - PR TIMES
歌声合成ソフト「Synthesizer V Studio Pro」、AHSが販売へ 歌う「琴葉茜・葵」も - ITmedia
VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」、3カ月遅れでプロトタイプ版リリース - ITmedia
VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」は何が違う? 現役ユーザーが詳細レビュー - ITmedia
法人向け音声合成「ReadSpeaker」のWebAPIを限定無料公開 HOYA再始動応援キャンペーン スピード/ピッチ/感情/多国言語対応 - ロボスタ
全国の教育機関対象、電子教材に活用する音声創作ソフトが無償提供開始からわずか2週間で3,000ライセンス突破 - アットプレス(プレスリリース)
Apple Watchで測った心拍数を分析して自動作曲 AI作曲アプリ「AImelo」登場 - ITmedia
英語にも対応、学校教育向けのボーカロイドに新バージョンが登場 ヤマハ デジタル音楽教材『ボーカロイド教育版II for iPad』 - PR TIMES
音声・歌声合成ソフト「CeVIO」、オンライン授業向けに無償提供 新型コロナ対策支援で - ITmedia
AIだけで曲を作ったら”人っぽい部分”が見えてきた 作詞作曲、歌、仕上げも全部AI - ITmedia
ボカロ界の革命――無償のAI歌声合成ソフトが一般公開 誰でもアイドル声優の歌声が作れるように - ITmedia
「あなたの声でしゃべる」コエステーション、エイベックスの新会社に移管 - ITmedia
音声合成はAIの力で“棒読み”を脱した 飛躍の年、2019年を振り返る - ITmedia
歌声合成ソフトウェア「初音ミク NT」2020年夏発売決定! - GAME Watch
高度化する音声合成技術 デジタルの「声」に多様な使途 - 日経ビジネス電子版
「AI美空ひばり」の舞台裏 「冗談でやっていいことではない」 故人をよみがえらせたヤマハの技術者の思い - ITmedia
元・女子高生AI「りんな」は、人間の歌声を手本にボイトレ 開発者が明かす裏話 - ITmedia NEWS
美空ひばりの新曲ライブの実現を支援 あの歌声を当社最新の歌声合成技術『VOCALOID:AI(TM)』で再現 - PR TIMES
ボーカロイド:歌声合成技術、発売から15年 ファン世界中に ヤマハ開発者の意図超え /静岡 - 毎日新聞
共同発表:音楽印象分析・音楽推薦を駆使して楽曲と出会える音楽発掘サービス「Kiite」を公開~視聴者の音楽への関心と音楽情報処理技術の力を結びつけて好みの楽曲を見つけ出せる~ - 科学技術振興機構
世界初、AI歌声合成がボーカルのCDが4月28日リリース - AV Watch
AI歌声合成の大きな進歩。「VOCALOIDは終わった」のか? by 藤本 健 - AV Watch
ニュース AIで超高精度な歌声合成を再現! もはや人間との判別も不可能? - ロボスタ
MdN Design Interactive News - MdN Design Interactive
【誌上体験】音声発話技術と歌声合成の最前線、「VoiceText」の最新技術とそのしくみ - ロボスタ
「歌声合成」がVoiceText「音声合成の声優事務所」に登場、人間のような温かみのある自然な歌声合成 - ロボスタ
「VOCALOID」「Sinsy」「UTAU」それぞれの特徴は? 歌声合成技術の各陣営が語る、その違いと魅力 - ITmedia
「デイジーデイジー」歌った半世紀前の音声合成をキャラ化した「chipspeech」、その意外な歌唱力 - ITmedia
『ボーカロイド技術論~歌声合成の基礎とその仕組み~』発売記念イベント開催! - PR TIMES
「VOCALOID」の技術を使ったiPhone向けの歌声合成ゲーム「ボカロダマ」:片岡義明の「こんなアプリと暮らしたい」 - - ITmedia
奥深すぎる歌声合成ソフトの世界 記者が「ボカロP」修行 - 日本経済新聞
音声合成・歌声合成の新星「CeVIO」、その謎が解けた! - ITmedia
ヤマハ、歌声合成性能を高めた「VOCALOID3」を9月発売 - AV Watch
■VOCALOID
PS4/Switch『カリギュラ2』ミュージックトレーラー第2弾、パンドラ(声:黒沢ともよ)編が公開。YOASOBIのAyaseがコンポーザーを担当 - ファミ通.com
初音ミク、アニメ化 実写・アニメ・音楽が融合した「Mikuverse」に - KAI-YOU
ボカロ曲『それはシャンデリーナ』が人気! 80年代みあるキュートなシティポップに「お洒落♪」「音が多彩」「最高な曲に出会えた」の声 - ニフティニュース
TikTokが変えた音楽体験の現在 ボカロや“エモい“を継ぐ「mzsrz(ミズシラズ)」 - ニコニコニュース
ネット最大のボカロイベント 【The VOCALOID Collection ~2021 Spring~】詳細決定 4月24日(土)~25日(日)、ネットとリアルで開催 - PR TIMES
古川本舗が語る、5年ぶりの活動再開と自主レーベル立ち上げの理由(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース
ネットを中心に注目を集めるボカロP 獅子志司、自身初のフル・アルバム『有夜無夜』4/7リリース決定。表題曲のMVも公開 - Skream!
ボカロP"ツミキ"の特集公開。ネット・カルチャーを愛する原点と自身の美学が凝縮された、初のフル・アルバム『SAKKAC CRAFT』を明日2/3リリース - Skream!
「第9回技術経営・イノベーション大賞」で「選考委員特別賞」を受賞 歌声合成技術「VOCALOID(TM)」による“新たな創造活動の創生とエコシステム構築”が評価 - PR TIMES
実力派ボカロP ユリイ・カノン、楽曲やMVを通じて描く様々な物語 1stアルバム『人間劇場』発売への期待 - Real Sound
「うっせぇわ」大反響の驚異の18歳・Ado、台頭を果たしつつあるボカロネイティブ世代の新たな才能(柴那典) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
初音ミクのオンラインコンサート、6月初旬開催へ クラウドファンディングで6000万円超の支援金集める - リアルサウンド
「初音ミク」×「MEI」のコラボレーションアイテム「サコッシュ ショルダーバッグ」が、あみあみ含む一部流通限定でご案内中!! - PR TIMES
YOASOBI初CDの初音ミクバージョン、タワレコ限定でサプライズリリース - ナタリー
ボカロ文化は“懐古”から“前進”へ 熱狂の「ボカコレライブ」を振り返る - リアルサウンド
ryo(supercell)×落合陽一が語り合う「ボーカロイドとクロス・ダイバーシティ」 - リアルサウンド
「バンドリ!」よりボーカロイド楽曲のカバー楽曲を集めたアルバム『ガルパ ボカロカバーコレクション』本日発売! - PR TIMES
『初音ミク』がショウワノートの自由帳に!受注受付中 - マイナビニュース
ボーカロイド文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2020 Winter~」~3日間でネット総来場者104万人、ボカロ作品投稿数約2000件~ - PR TIMES
「The VOCALOID Collection」特集第2回|クリエイターが選ぶボカロ曲3選 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー - 音楽ナタリー
「The VOCALOID Collection」特集|ボカロ文化を盛り上げる新イベント「ボカコレ」開幕 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー - 音楽ナタリー
「The VOCALOID Collection」第1回特集 DECO*27×かいりきベア|10年経っても僕らがボカロを使い続ける理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー - 音楽ナタリー
「The VOCALOID Collection ~2020 Winter~」への協賛ならびにプレイリスト「The VOCALOID Collection」公開のお知らせ - PR TIMES
過去13年間にニコ動に投稿された全てのボーカロイド動画、集計して分かったこととは? - INTERNET Watch
ピノキオピー×はるまきごはん×シャノン──ボカロP3世代が語る文化の盛衰 - KAI-YOU
人気ボカロP・てにをは氏、R Sound Design氏提供のチーム楽曲を収録!「神神化身(かみがみけしん)」初のCDが12月16日(水)二枚同時リリース - PR TIMES
『The VOCALOID Collection -2020 winter-』特集|Real Sound|リアルサウンド テック - リアルサウンド
ボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection』 5夜連続で見どころ紹介のラジオ放送が決定! - リアルサウンド
ボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection』に追加情報続々 作品投稿企画は賞金総額300万円超に - リアルサウンド
ニュータイプになった初音ミクはどこへ向かうのか “VOCALOIDじゃないミク”の開発者に聞く - ITmedia
VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」、きょう正式発売 音源の一部は後日提供 - ITmedia
八王子P×柴 那典対談 “重要楽曲”から考えるボカロ史 - リアルサウンド
この冬を元気に過ごすポイントは水分補給!?初音ミクとバーチャルタレントがおくる冬のWEBムービー「冬のうるおい」篇、「冬の習慣」篇公開! - PR TIMES
ボカロP集結「The VOCALOID Collection」 ユーザーのREMIX楽曲投稿企画も - KAI-YOU
『The VOCALOID Collection~2020 Winter~』人気ボカロPによるライブなど追加企画を続々発表 - リアルサウンド
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(7)柊キライ、Kanariaら2020年の活躍と今後のシーンに寄せて - リアルサウンド
「初音ミク ロジックペイント -ミクロジ-」から、オフィシャルグッズが発売決定!! - PR TIMES
ミュージカル調で会話するロボ ヤマハが開発 VOCALOID、自動作曲技術を活用 - ITmedia
「初音ミク」のコスプレイヤー・しらゆきさんの美麗な写真&インタビューを特集 - アニメイトタイムズ
『初音ミクシンフォニー2020』“ブラボー”の代わりに万雷の拍手が響いたサントリーホール公演をレポート - リアルサウンド
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(5)ナユタン星人、バルーン、ぬゆり、有機酸ら新たな音楽性の台頭 - リアルサウンド
ボカロの祭典「The VOCALOID Collection」12月に3DAYS開催 - ナタリー
TOWERanime & AMNIBUS presents 「初音ミク POP UP SHOP in TOWER RECORDS」 - TOWER RECORDS ONLINE - TOWER RECORDS ONLINE
初音ミクのスマホゲーム「プロジェクトセカイ」、公開初日にAppleのサービス障害とアクセス集中で混乱 - ITmedia
「初音ミク GALAXY LIVE 2021」開催&仮想空間「MIKU WORLD」オープン - KAI-YOU
人気ボカロP【syudou】2nd Vocaloid Album『必死』、2020年11月25日Release - valuepress
GUMI生誕10周年配信ライブを開催!バーチャルとリアルが同居する空間にネットが熱狂!! - PR TIMES
GUMIの歴史を振り返るライブで164、蝶々PらボカロPも熱演(ライブレポート / 写真8枚) - ナタリー
初音ミクが「コロナ対策サポーター」に就任 普及啓発活動を展開 - BCN+R - BCN+R
初音ミク、政府の「コロナ対策サポーター」に Pepperも - ITmedia
浜松出身のボカロ「音街ウナ」 人気うなぎ登りの訳 - 日本経済新聞
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(3)kemuとトーマ、じんが後続に与えた影響 - リアルサウンド
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(4)n-bunaとOrangestarの登場がもたらした新たな感覚 - リアルサウンド
初音ミクの非公式VTuberが完全AI化 会話で学ぶバーチャルAIの作者に聞く経緯(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
【アニメ今日は何の日?】8月31日はVOCALOID・初音ミクの誕生日! 世界中で愛されるバーチャルシンガー! - アニメイトタイムズ
【ニコニコネット超会議2020夏・イベントレポート】 ボカロコンテンツ大集合「VOCALOID Fes」開催! - PR TIMES
【ニコニコネット超会議2020夏・イベントレポート】 人気ボカロPが密を避けた場所からDJをお届け! ~東京湾、サンリオピューロランド、世界一広いトイレ、高ボッチ高原で開催~ - PR TIMES
【ニコニコネット超会議2020夏・イベントレポート】 ~中村獅童×初音ミク~ 超歌舞伎『夏祭版 今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』 無観客オンライン開催、23万5千人が生放送で熱狂! - PR TIMES
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,DECO*27さんの書き下ろし楽曲「needLe」が先行公開 - 4Gamer.net
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(1)初音ミク主体の黎明期からクリエイター主体のVOCAROCKへ - リアルサウンド
ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(2)シーンを席巻したwowakaとハチ - Real Sound
TASCAM、初音ミク&鏡音リン・レンカラーのモニタースピーカー - AV Watch
【ニコニコネット超会議2020夏】「EGOIST」「初音ミク」「+α/あるふぁきゅん。」3ライブをbilibili同時生配信決定 - PR TIMES
「ニコニコネット超会議 2020 夏」でVOCALOID FesやEGOISTのライブが実施決定!イベント最新情報が公開! - Game Deets
「“ボカロ”といえばVOCALOID」に変化? 新歌声合成ソフトのリリースが加速 - ITmedia
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』 「初音ミク」とのコラボレーション企画第3弾を開催決定カバー楽曲「ウィーアー!」追加ほかアップデート情報も - http://spice.eplus.jp/
NHK「沼にハマってきいてみた」ボカロ特集で初音ミクが名曲生歌唱、西川貴教も出演 - ナタリー
164書き下ろし、VOCALOID“GUMI”イベントプロジェクト『SPACE DIVE!! 2020』テーマソングの先行配信がスタート&MV公開 - http://spice.eplus.jp/
歌声合成ソフト「Synthesizer V Studio Pro」、AHSが販売へ 歌う「琴葉茜・葵」も - ITmedia
VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」、3カ月遅れでプロトタイプ版リリース - ITmedia
VOCALOIDじゃない「初音ミク NT」は何が違う? 現役ユーザーが詳細レビュー - ITmedia
霜降り明星 粗品によるボカロ楽曲が支持される理由 レトロさ強調したサウンドへ“わかりみ”広がる - Real Sound
『初音ミクシンフォニー2020~5th Anniversary~』サントリーホール公演の振替日程決定 グッズ事前通販も - リアルサウンド
「初音ミク PROJECT G」始動 VRライブイベント開催か - Mogura VR
初音ミクたちと一緒に歌って踊る新作リズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の先行プレイレポートを掲載 - 4Gamer.net
初音ミク、今もつなぎ続ける「一人と一人」 失っていない「原点」 - withnews
スマホ向けゲームプロジェクト『プロジェクトセカイカラフルステージ!feat. 初音ミク』ゲームシステム情報やプレイ動画などを順次公開 - PR TIMES
ボーカロイド教育版を新発売 デジタル教材で新たな学び - 日本教育新聞社
英語にも対応、学校教育向けのボーカロイドに新バージョンが登場 ヤマハ デジタル音楽教材『ボーカロイド教育版II for iPad』 - PR TIMES
『ニコニコネット超会議2020』 中村獅童×初音ミクによる「超歌舞伎」 - PR TIMES
初音ミクד39Culture”コラボストアが3月6日より全国5ヶ所にて開催決定。赤倉さんら4人のイラストレーターによる描き下ろしグッズが販売 - ファミ通.com
ボカロ界の革命――無償のAI歌声合成ソフトが一般公開 誰でもアイドル声優の歌声が作れるように - ITmedia
kokone発売6周年記念ボーカロイドkokoneが歌うオリジナル楽曲募集 - BARKS
“VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタート - ITmedia
初音ミクが創造した「誰でもクリエイター」文化のある世界 - ASCII.jp
初音ミクの新作リズムゲーム『プロジェクトセカイ』は、若者にボカロを気軽に楽しんでもらう“入口”を目指す。クリプトン×セガ×Craft Egg/Colorful Paletteインタビュー - ファミ通.com
ヤマハ、「VOCALOID:AI」で美空ひばりの歌声を再現--NHKで新曲ライブを放送予定 - CNET Japan
“現実逃避P”wowakaさん急死 ニコ動に追悼と「ありがとう」 「裏表ラバーズ」など曲名もトレンドに - ITmedia NEWS
小岩井ことりさん、VOCALOIDデビューし自らデモ曲制作 トーク音声合成も - ITmedia NEWS
AI歌声合成の大きな進歩。「VOCALOIDは終わった」のか? by 藤本 健 - AV Watch
「VOCALOID」の新バージョンが登場!大量プリセットが感性を素早くカタチに。バーチャルボーカルの総合ソリューションへ ヤマハ ソフトウェア『VOCALOID(TM)5』 - PR TIMES
バンダイナムコが手がけたVOCALOID「ミライ小町」。Mr.ドットマンのドット絵付き - AV Watch
作り手が受動的な時代のボカロとは 「受容」するVOCALOID「LUMi」 - ITmedia
「初音ミク」10周年 知れば知るほど奥深いボカロの世界 - 東京大学新聞社
初音ミクがiPhoneで自由自在に歌う ヤマハMobile VOCALOID EditorとGarageBandで歌ってもらった - ITmedia
【藤本健のDigital Audio Laboratory】 2つのVOCALOID歌声を自由にコラボ。強化された「クロスシンセシス」を試す - AV Watch
「VOCALOID」「Sinsy」「UTAU」それぞれの特徴は? 歌声合成技術の各陣営が語る、その違いと魅力 - ITmedia
「VOCALOIDの父」、VOCALOIDプロジェクト離れ新たなチャレンジへ 「VOCALOIDの未来は明るい」 - ITmedia
日本のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた - ITmedia
ヤマハ純正VOCALOID「VY1」をほかの女声VOCALOIDと比較してみた - ITmedia
最終更新:2021年02月24日 20:04
|
ログイン
|