Sword, Shot and Spell -Revive-

術士

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

術士



術士とは?

占い師、治療師、魔術師、大魔導師など、魔法を扱うエキスパートクラスが術士です。
彼らは射撃武器も白兵武器もほとんど扱うことが出来ませんが、3クラス中、唯一、魔法の扱いを学んだクラスです。
魔法は精神のエネルギーを様々な奇跡的な現象に変換する術です。空中に火の玉を作り出して敵を攻撃したり、
仲間の傷を癒したりすることが出来ます。彼らは敵に接近されてしまうともろいですが、
それを補って余りある様々な魔法の術を心得ています。また彼らは教養スキルや医療スキルのような、
学問的で難しいスキルも習得することが出来ます。
戦士と射手が一時的に敵をひきつけている間に、敵の弱点を暴き、戦略を立て、敵の力を弱める。
または味方の力を高める。そして敵に勝利する。こういった作戦が術士の役目であり喜びなのです。


術士のクラス依存要素

 HP : 5+(レベル×体力)
 MP : 10+(レベル×心力)
 防御点 :3
 体力 : 2
 心力 : 5
 技術 : 3

装備可能な装備

術士は魔法の訓練に大きな時間をとられているため、戦闘訓練は護身レベルでしか受けていません。
そのため、武器はほとんどが装備できません。
彼らは、投げ短剣、杖、腕輪、指輪、サークレット、マントを装備することが出来ます。


特技、スキルの選択

術士はキャラクター作成時、もしくはレベルアップ時に5ポイントの習得ポイントを得ることが出来ます。術士専用の特技表はレベルごとに分けられています。キャラクターは表の中の自分と同じレベルか、それ以下のレベルのスキルや特技を自由に選択して習得することが出来ます。
しかし特別に記載がない限り、同じ特技を2回以上重複して習得することは出来ません。
術士はその修練の過程で、
射手はその修練の過程で、
1レベル時にすでに「教養スキル [スキル]」と「伏せる [特技]」を習得しています。

術士は下記の能力を所有しています。

特殊能力

名前【スクロールを使う】
属性【術者の基本能力】
術者はスクロールを使いこなす能力を持っています。
スクロールとは魔力のこもった巻物で、読み上げることによって中に込められた呪文が発動します。

名前【魔力探知】
属性【術者の基本能力】
術者は近くで使われた魔力の波を感じることが出来ます。
魔力の波は魔法の使い手が移動、攻撃、回復、創造、召喚魔法を使ったときに発生します。
高いレベルの魔法ほど遠くまでその波は届き、
この魔力の波を感じた術者は大体の距離と方角を知ることが出来ます。

習得可能なスキル


医療、歌唱/演奏、感知、機械操作、偽造、教養、交渉、
作成、職能(種別)、伝承の知識、動物共感、変装/演技、魔法の知識、礼儀

キャラクターの個性と背景

術士は特に知略を重視する人間です。
かれらはその戦闘能力の低さから臆病というわけではなく、
仲間を守るために戦闘を避けるような訓練を受けています。
しかし必要な場合には、勇気を持って自らの魔法の力を解放します。

1d6の対象について。

魔法使用時に1d6を振り、その数値分の数だけ対象を選びます。
同一対象を複数選ぶことはできません ※現時点での裁定※
もし敵が3人以上で4以上でた、場合は 見方に当ててでもオーバー分の対象を選ばないといけません。


術士の特技

レベル1

名前【呪文強化(回復)】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
全ての回復呪文の消費MPを1軽減します。しかし、0にはならず最低でも1は消費しなければなりません。

名前【頑強抵抗】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
頑強抵抗時に、+2でチェックを行う事ができます。

名前【意志抵抗】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
意志抵抗時に、+2でチェックを行う事ができます。

名前【反射抵抗】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
反射抵抗時に+2でチェックを行う事ができまs。

名前【HP強化】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
HP最大値を5上昇させます。複数回習得可能。

名前【MP強化】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
MP最大値を5上昇させます。複数回習得可能。

名前【伏せる】 
習得コスト【2】 特技タイプ【(防御)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Res / 自分】
【効果】
敵の攻撃が命中した時に使います。
近接、射撃、飛来系魔法、モンスターのブレスによる攻撃に対して使えます。
成功した場合は回避に成功し、ダメージを0にします。
通常なら難易度は0ですが、相手の攻撃によったら修正がつきます。
失敗してもダメージを2点軽減します。

成功しても失敗しても転倒状態になります。

名前【精神解除】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(回復系)】
消費MP【2】 タイミング/対象【Act / 見方一人】
味方一人の魅了、友愛、恐怖などの精神的な状態異常を治療します。
この呪文で治療出来るのは、精神影響系の呪文および効果を受けた場合のみです。
効果強度+5~0のものは無条件に治療できます。強度が-1より強力な場合、
対象は再び抵抗チェックを行う事が出来ます。成功した場合は効果は解除されます。

名前【負傷の治療】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(回復系)】
消費MP【3】 タイミング/対象【Act / 見方一人】
味方一人のHPを1d10+術者レベル(最大3)回復します。HPの最大値を超えては回復しません。
またこの呪文はHPの低下以外の状態以上を解決しません。
しかし、HPが0以下で気絶している場合、
この呪文でHPが1以上になった時点で気が付き立ち上がります。

名前【修繕(強化系】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(強化系)】
消費MP【2】 タイミング/対象【Act / 物品1つ】
この呪文は壊れた物品一つを修繕します。物体の大きさは呪文には無関係ですが、修理する箇所の大きさは10cm四方でなければなりません。また修理できるのは、木、鉄、皮、紙、銅、ガラスなどの通常の物質で、宝石やクリスタル、貴金属、魔法のアイテムなどを直すことは出来ません。また内部構造が複雑な機械なども直すことは出来ません。裂けた布、おれた剣、穴の開いたドア、破けたページ(ページが全部そろっていれば)などには有効な呪文です。

名前【飛炎】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(攻撃系)】
消費MP【2】 タイミング/対象【Act / 対象1体】
この呪文は飛来系の攻撃呪文です。炎の小さな固まりが対象に向かい高速で飛んでいき、
ダメージを与えます。ダメージは1d6です。

名前【地をはう雷蛇】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(攻撃系)】
消費MP【2】 タイミング/対象【Act / 対象1d6体】
この呪文は飛来系の攻撃呪文です。地をはう雷が対象すべてにそれぞれ2ダメージを与えます。
空中を飛んでいる対象には効果がありません。

名前【使い魔の誕生】 
習得コスト【2】 特技タイプ【魔法(召喚系)】
消費MP【5】 タイミング/対象【儀式 / 小動物】
使い魔を作り出し、召喚します。使い魔とは術士のパートナーである知性をもった小動物です。

術士は異次元から知性を持った意識エネルギー生命体を呼び出して、
小動物に憑依させます。これにより小動物一体は使い魔になります。
一人の術士が同時に持てる使い魔は常に一体だけです。

使い魔は以下の能力を持ちます。

  • 対象の小動物の出来ること全て
  • 使い魔は術士が理解できる言語で会話できる。

この呪文で作り出せる使い間の元となる小動物はBR10以下のもので選択しなければなりません。
またこの呪文により、使い魔となった小動物は元のBRに+1のクリーチャーとみなします。

※現時点では召喚する動物はGM判断という事で、あらかじめGMに確認をとってください。
※セッション開始前に宣言して、GMに了承をとれば、MP消費せずに使い魔を所持できます。

   これはキャラクターがセッション開始前にこの儀式を行ったとして扱うからです。

名前【泥酔】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(精神系)】
消費MP【2】 タイミング/対象【Act / 1d6体】
対象を泥酔状態にする精神影響呪文です。効果強度+4。
対象は命中、スキルなどすべてのチェック-2の状態になり、呪文の使用も不可能になります。
強力な呪文ですが反面抵抗もしやすく、戦闘状態では効果を発揮しません。
また、ねらっている対象が警戒している場合も効果を発揮しません。
呪文の効果時間は術者レベル×5分。


名前【あかり】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(便利系)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Act / 固体一個】
この呪文はたいまつ程度の灯りを発生させるものです。
空間にかけた場合は、その場に固定された明かりとして機能します。
物品に投射することも可能で、その場合は持ち歩くことも出来ます。
持続時間は術者レベル×1時間です。

名前【念信】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(便利系)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Act / 術者】
この呪文は10秒程度のメッセージを半径250km以内の同じギルドのメンバー
でこの術を知っている対象すべてに送る呪文です。
この呪文をリレーのようにつなげることで広範囲の連絡網を築いたギルドも存在すると云われています。

名前【鎧の強化】 
習得コスト【1】 特技タイプ【魔法(防御系)】
消費MP【2】 タイミング/対象【Fas / 味方一人】
対象の防御点を2点上昇させる。この呪文は10分間持続します。
ウィキ募集バナー