Sword, Shot and Spell -Revive-

特別な戦術

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

特別な戦術



戦闘中の移動

戦闘中に前列から後列を移動する事もできます。
相手の前列にいる人数より、
PCPTの前列のいる人数より少ないのであれば、チェック無しで成功します。
この移動はAct行動としてターンを消費し、PCPTの数が相手より少なければチェックが必要です。

この移動のチェックは運動スキルとして扱い、相手がPCPTより一人多いごとにー1の修正を施します。
成功したらそのまま後列まで離脱できますが、失敗するとAct行動に失敗して離脱する事ができません。

また、後列から前列に移動する場合は、チェックの必要が無く参加する事ができます。

相手を誘い出す

前列にいるキャラクターは敵の後列にいるキャラクターを前列に誘い出す事ができます。

誘い出すキャラクターは、誘い出されるキャラクターと対抗チェックを行う事になります。
誘い出す側は運動チェック(体力)、誘い出される側は感知チェック(心力)です。
対抗チェックに勝てば、対象は前列に誘い出されますが、失敗した場合はそのターンを消費して終わります.


不意打ち攻撃

辺境守護者と言えど、時には不意打ちしたり、不意打ちされたりする場合があります。
そういう場合、ゲームマスターが「不意打ち」だと告げる事ができます。

もし、辺境守護者が不意打ちに気づける余地がある場合、感知スキルによって防ぐ事もできます。
状況によったら、数値が変動するので、不意打ちと聞いたらゲームマスターに聞けばよいでしょう。

不意打ちに成功した場合、
攻撃側は命中に+2の修正を得ます。
そして、防御側の防御は半分となりダメージを受ける事になります。
この攻撃を不意打ち攻撃と言います。

冒険中に何らかの理由で、眠ったり、気絶したり、麻痺をしたりする場合もありえます。
こういった状態を抵抗不能状態と呼びます。 (詳しくは状態異常の項目参照)
これらの状態になった対象への攻撃は不意打ち攻撃として扱います。

様々な状況での戦い

冒険者は様々な状況で戦わなければなりません。さまざま状況下ではいつもより自由な動きが出来ないため、キャラクターの命中度や、防御点が低下します。
以下に目安となるような修正表を載せます。

戦闘修正表

完全な暗闇:命中-4/防御-2(ただし、暗視能力を持つキャラクターは命中-2)
夜の暗闇:命中-2/防御-1(ただし、暗視能力をもつキャラクターは問題なし)
激しい雨:命中-1
膝の高さまでの水:命中-1
腰の深さまでの水:命中-2
水中で泳ぎながら:命中-4(ただし運動スキルチェックに成功するならば-2)
非常に狭い廊下:命中-2
階段などで上にいる:+1
階段などで下にいる:命中-1/防御-1
完全に酔っている:命中-2/防御-2
重い物を運びながら:命中-2/防御-2
ウィキ募集バナー