テンプレートキャラクター【槍使い】
「槍使い」はロングスピアを操り、身軽に敵と戦う軽戦士です。
射手のバリエーションであるため戦士系のバリエーションのような高い防御力やHPはありませんが、
回避能力に優れています。
敵を翻弄するような戦いで、混乱を誘いながら確実に敵の戦力をそぐのがやり戦士の役目です。
また戦闘以外の様々な状況に対応するスキルも持っています。
彼らはその戦闘能力と様々なスキルで冒険を助けることが出来ます。
射手のバリエーションであるため戦士系のバリエーションのような高い防御力やHPはありませんが、
回避能力に優れています。
敵を翻弄するような戦いで、混乱を誘いながら確実に敵の戦力をそぐのがやり戦士の役目です。
また戦闘以外の様々な状況に対応するスキルも持っています。
彼らはその戦闘能力と様々なスキルで冒険を助けることが出来ます。
キャラクターシート
【名前】【射手Lv1】
【HP】12/12 【MP9/9】【防御】5(4+1)
【体力】3 【心力】3 【技術】4
【武器】【ロングスピア 命中8(3+4+1) 1d10+1】
【防具】【胸当て+1】
【所持スキル】【感知】【早業】
【所持特技】【物理回避】【槍の使い手】【投げ槍】
【所持アイテム】【冒険者セット】【皮のブーツ】
【所持金額】120SP/1500SP
【所有経験値】0/5
【HP】12/12 【MP9/9】【防御】5(4+1)
【体力】3 【心力】3 【技術】4
【武器】【ロングスピア 命中8(3+4+1) 1d10+1】
【防具】【胸当て+1】
【所持スキル】【感知】【早業】
【所持特技】【物理回避】【槍の使い手】【投げ槍】
【所持アイテム】【冒険者セット】【皮のブーツ】
【所持金額】120SP/1500SP
【所有経験値】0/5
スキル
感知スキル :
感知スキルは目や耳の鋭さ、第六感を表します。遠くの人影に気がついたかどうか、
ちょっとした物音に気がついたかどうかのチェックに用います。
[スキル分類:心力]
ちょっとした物音に気がついたかどうかのチェックに用います。
[スキル分類:心力]
早業スキル :
早業スキルは手先の器用なすばやい動きを表します。
手品や、カードゲームなどのいかさま、スリなどがこの技術に含まれます。
見つかったかどうかは敵の感知スキル対抗チェックとなります。
[スキル分類:技術]
手品や、カードゲームなどのいかさま、スリなどがこの技術に含まれます。
見つかったかどうかは敵の感知スキル対抗チェックとなります。
[スキル分類:技術]
特技
名前【槍の使い手】
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
槍の命中に+1のボーナスです。
習得コスト【2】 特技タイプ【強化(常時発動)】
【効果】
槍の命中に+1のボーナスです。
名前【投げ槍】
習得コスト【1】 特技タイプ【(行動)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Fas / 1体】
槍戦士は通常手にした槍を振るって戦いますが、
この特技で手に持った槍を素早く敵めがけて投げつけることが出来ます。
ダメージに+1ボーナス。槍は敵に刺さり、戦闘中には回収できません。
新しい槍を構えるためには、予備の槍を準備しておき、1ラウンドかければ装備し直すことが出来ます。この特技に限り、
槍の攻撃でも射撃武器と扱い、前列から敵の後列、後列から敵の前列に攻撃できる物とします。
習得コスト【1】 特技タイプ【(行動)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Fas / 1体】
槍戦士は通常手にした槍を振るって戦いますが、
この特技で手に持った槍を素早く敵めがけて投げつけることが出来ます。
ダメージに+1ボーナス。槍は敵に刺さり、戦闘中には回収できません。
新しい槍を構えるためには、予備の槍を準備しておき、1ラウンドかければ装備し直すことが出来ます。この特技に限り、
槍の攻撃でも射撃武器と扱い、前列から敵の後列、後列から敵の前列に攻撃できる物とします。
名前【物理回避】
習得コスト【1】 特技タイプ【(防御)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Res / 自分】
【効果】
敵の攻撃が命中した時に使います。
近接攻撃や射撃武器による攻撃を素早い身体の動きでかわします。
反射抵抗チェックを行い、成功した場合は回避に成功し、ダメージはいっさい受けません。
通常の攻撃ならば難易度は0ですが、相手の攻撃によっては強度が存在し、難易度に修正がつきます。
魔法やブレスなどの特殊攻撃を回避することは出来ません。
習得コスト【1】 特技タイプ【(防御)】
消費MP【1】 タイミング/対象【Res / 自分】
【効果】
敵の攻撃が命中した時に使います。
近接攻撃や射撃武器による攻撃を素早い身体の動きでかわします。
反射抵抗チェックを行い、成功した場合は回避に成功し、ダメージはいっさい受けません。
通常の攻撃ならば難易度は0ですが、相手の攻撃によっては強度が存在し、難易度に修正がつきます。
魔法やブレスなどの特殊攻撃を回避することは出来ません。