
みんな、見ていてくれ!
SRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの『暗黒竜と光の剣』および続編『紋章の謎』、そのリメイク作『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』の主人公。アカネイア大陸の中央より西寄りに位置するアリティア王国の王子。生年はアカネイア暦588年。アリティア建国の父である英雄アンリの弟の曾孫にあたり、家宝の神剣ファルシオンを受け継ぐ。大陸全土を揺るがした「暗黒戦争」「英雄戦争」という二度の戦乱に巻き込まれるが、多くの仲間たちに恵まれ苦難を乗り越えていく。戦乱の功績や後世の統治から「スターロード」「光の王子」「英雄王」などとも呼ばれる。優しく温和だが強い意志を持ち、誰よりも仲間想いな性格。「個の英雄」と呼ばれた祖先アンリに対しマルスは「群の英雄」と呼ばれるように、人を惹きつけ彼らを率いる資質に優れる。彼の人柄を慕い、仲間となる敵キャラクターも多い。マルスの姓について公式な設定はないが、『OVA版』の第2巻において、ガルダの長であるベクトという人物に、フルネームであろう「マルス・ローウェル」と名乗っている。
プロフィール
クラス | ロード |
年齢 | 14歳(タリス亡命時)→16歳(暗黒戦争編)→17歳(英雄戦争編) |
一人称 | ぼく、わたし |
二人称 | きみ、あなた |
CV | 緑川光 |
初登場作品 | ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(1990年4月20日発売) |
武器
- ファルシオン
アリティア王家に伝わる神剣。
技
- シールドブレイカー
防御を貫通する能力が高い突きを放つ。
- マーベラスコンビネーション
4回連続で斬りつける。
- ドルフィンスラッシュ
剣で斬り上げながら上昇する。
- カウンター
その場で剣を構えるカウンター技。攻撃を受けると、斬り払いで反撃する。
必殺技
- 必殺の一撃
超高速で突進し、渾身の一撃を食らわせる。
ドラゴニュートの人形劇では…
たまに登場する。家にある人形大体登場ムービーでは他のFEキャラ達と共にリオレウスと戦っていた。ゾーマ戦に助太刀に来たドラゴニュート達では勇者アルスを助けに来ていた。映画第1作にも登場し、シャロームシティ防衛戦に参加していた。撮影にはamiiboを使用している。
名台詞
- 「ぼくは…… 誰ひとりも死なせたくはない……。君も、同じことを考えているんだろう?」
ファイアーエムブレム ヒーローズでのアリティアの王子入手時の★5タッチ時の台詞。マルスの優しさが伝わってくる台詞である。
- 「どんな武器や神器よりも心強いもの…それが仲間の存在なんだ。ぼくはそう思うよ。」
ファイアーエムブレム ヒーローズでの光の王子のホームでの台詞。仲間を大切に想うマルスならではの台詞である。
添付ファイル