巡察役人マスカレイド化事件
巡察役人マスカレイド化事件とは2010年4月頃アクスヘイム各地の村々で起こった事件のひとつ
事件名はこのサイト独自の事件名である
概要
2010年4月、毎年恒例である
巡察役人の巡業が行われたが、その巡察役人がマスカレイド化し、横暴な態度で村に迷惑をかけていた。
もともと巡察役人の仕事は巡察先の村で問題がないか聞いて回り、問題があれば領主に報告し解決することが仕事なのだが、村人たちだけでも解決できるような些細な問題を手伝うと称して村に居座り、それを速やかに解決するどころかそれを口実に居座り横柄な態度をとり歓待や無理な要求を強制するようになった。
マスカレイドといってもそれほど強くなく、村人たちの蜂起で倒されることで
棘(ソーン)が浄化されないこと、また蜂起したことでその村が危機とならないか懸念されていた。
一連のシナリオと巡察役人の手口
- 悪の巡察
下層の村にてとある事件の群れからはぐれたジャグランツ2匹が周辺に現れた。これの退治のためと称して村に居座る。
- 忍び寄る魔の手
- イケメンたちの受難
- 苛政はバルバよりも猛し
- 巡察役人の企み
仲間を盗賊団に仕立て今にも襲ってきそうだという痕跡を残させ、自分がいるから村は守られていると装い村に居座る。ブリットという名前の巡察役人。
- Maple Tree Drop
蜜の収穫で人手不足だったため巡察役人に手伝いを求めたことを口実に村に居座るようになった。
- 幸せを求めて!
恋人たちに試練を与えてそれを超えることで結婚が許される。巡察役人はそれの代行を請け負い嫌がらせを楽しんでいた。
- クマ退治とお役人様
熊退治をお願いしたら、それを口実に村に居座られた。
- たからものだもの。
宝物を展示する村興しの相談を持ちかけたところ、それを口実に居座り村人の宝物を冒涜するようになった。
- 陶工の庭
珍しくエキュー村という地名がはっきりと出ている。この村の特産である“エキュー窯の染付け絵皿”にあれこれと口出しし、村人たちの不満を募らせた。タイスという名の巡察役人。
- やまぶき色のお菓子
賄賂を渡しお引取り願おうとしたら逆に居座られてしまった。
- 祭りの前
春のお祭りにつかう御輿が納められた蔵の鍵をなくしてしまい、それを巡察役人に頼んだことで役人が居座った。
- 終焉戦団ブレイクファイブ
その村で毎年行う村祭りの目玉に、近くの街から劇団を呼んで行われる子供向けの舞台演劇があるのだが、その劇団が都合が悪くなってしまった。そのことを巡察役人に相談したところ居座られた。ギト・ギートという名の巡察役人。
- 働きたくない
どれだけ説得しても働こうとしない若者を説得してくれと頼んだら解決するどころか助長させるようになった。ヴァルターという名の巡察役人。
- 酒狂いの役人
村の傍の森に居座るクワガタ人の退治を頼んだらそれを口実に居座られた。
結果
マスカレイド化した巡察役人は、
エンドブレイカーにより倒され、表向きは強盗などに襲われたことで全員死亡した。
だが、後にこのマスカレイド化した巡察役人の所属が全員同じ一人の領主だったことが判明。
その背景を知るためにエンドブレイカーたちは活動を開始した。
関連項目
最終更新:2010年05月21日 10:01