atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • EDEN's Shift @Wiki
  • ドルイド

EDEN's Shift @Wiki

ドルイド

最終更新:2007年11月09日 11:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ドルイド

本家クラスデータ
HP MP 腕力 体力 器用さ 素早さ 魔力 抗魔力 集中力
B A D C D C C+ A+ A
固有スキル 最大MPが10%、魔防力が10%、集中力が10%上昇する

概要

シャーマンをそのまま上級職にしたようなクラスだ。
呪い・頭痛耐性のSPEがとても便利なのに加え、魔法系最強クラスのバランスSTA「降霊憑依」に、超万能回復ATKの「霊薬エリクシエル」まで覚える。
アシスト役として全く隙のない職業だが、シャーマンの頃にあった「呪歌・忌歌・忌詩」系のスキルをバードに取られてしまったため、直ダメージに結びつく行動は一切出来ないと思った方がいい。ドルイドを一本道で進むなら、地味でもアシストのみに徹する事になる。

成長もバランスがいい。魔力の低成長だけが頭痛の種なので、ここが気になる人は横移動LVUPを考えるといいだろう。

固有スキルは最大MP+10%、魔防力+10%、集中力+10%。主観の差はあれ、概ね純系の僧侶や治療士より強い。僧侶系や治療士系で必要なスキルを一通り回収し終えた後に、最後に固有スキル目当てでドルイドにどっかり腰を据えるのも良い選択。

主な装備

指輪でもいいが、やはり魔防+30%のある儀式短剣だろう。しっかり魔防を上げておかないと、霊薬エリクシエルの回復量が微妙になってしまう恐れがある。
腕輪、魔法衣ともに魔防特化で。人間魔法障壁にでもなるかのようにガッチリ固めよう。
魔力成長の悪さから、腕輪はあまり良い物が装備出来ないかも知れない。装備条件の緩いドロップ品を上手く使って行こう。

利き手:儀式短剣(指輪)
逆手 :腕輪
体防具:魔法衣

スキル

  • 祈祷(CLV1/ATK)
味方広1/Lv1状態異常回復。MP400。
おまじないの上位バージョンだ。悪いスキルではないが…味単/Lv2以下の状態異常回復だったらどんなに幸せだっただろうか、とドルイドなら一度は考えるはず。
二人以上の全LV1状態異常が治るのは便利なので、MPに十分な余裕があるならおまじないの代わりにセットしていこう。
難点は、あまり怖くない腐食や精神毒にも過敏に反応してしまうので、戦闘設定次第ではこればっかり乱発する羽目になりかねない。また、連発するにはやや重いので、無駄遣いするとMPがすぐに底をついてしまう。

  • 呪葬(CLV2/GRD)
魔法攻撃に対し、15%でMPダメージの反撃を行う。
こちらは呪詛の上位バージョン。発動率は気持ち上がったが、やはりBG専用だろう。ドルイドは固有GRDが寒い上、横移動先が医術系や薬学系だったりしたらいよいよGRDに困ってしまう。ホーリーカウンタや逆襲のソナタが狙えるなら、無理のない範囲内で取りに行くのも悪くない。

  • トランスLV2(CLV3/STA)
最大MPが10%+集中率が15%それぞれ上昇する。
トランスの上位バージョン。ドルイドにはあまり必要ないだろう。よっぽどMPや集中切れが起こらない限りは別の物を使って行こう。むしろ、これは魔法火力が欲しがるSTAだろう。特にマジックチャージとの相性は抜群だが、取りに来るのは至難の業。

  • 霊薬エリクシエル(CLV4/ATK)
HP回復/Lv1状態異常回復/魔防依存。MP450。
ノーマライズ+メディカルチェック+キュアの3つの効果が1つのATK枠で得られ、しかもMPコストパフォーマンスが良いと言うドルイド一番の目玉ATK。HP回復のついでに状態異常が治るのも美味しく、また状態異常治療のついでにHPが回復するのも美味しい。戦闘設定をいじり、一つをHP発動、一つを状態異常発動にして、エリクシエルを二つ付けても十分機能する。実に万能な回復ATK。
回復係数はヒーリングとキュアの中間程度だが、ドルイドの固有能力である魔防+10%と儀式短剣の魔防性能を加味すれば、ほぼキュアと変わらない回復量は得られるだろう。
MP消費は450。他職にしてみれば少々重いが、ドルイドのMP成長を考えればちょうどいいくらいだ。
単体回復ATK、範囲回復ATK、精神異常治療ATK、肉体異常治療ATKと、仲間に回復行動関係を全て押し付けられ、とかくATK欄が埋まってしまいがちな回復系としてみても、このスキルの存在は大きい。ATKを一つにまとめて、残りのATK欄を遊びに回せるからだ。他職の直接攻撃ATKや、バイオ兵器、蘇生術など、楽しみは広がる。

  • 深澄香(CLV5/SPE)
戦闘開始時、味方全体に頭痛耐性をつける。

  • 怨祓香(CLV6/SPE)
戦闘開始時、味方全体に呪い耐性をつける。

シャーマン純系上位職に位置するドルイドの真骨頂。
ゲーム終盤になればなるほど頭痛と呪いには悩まされるので、このSPEは非常にありがたい。睡眠、魅了耐性なども既に持っていると思われるので、どれを使っていくかの選択は、手持ちの宝玉や装飾欄などと相談して間違えないようにしよう。
忙しい、面倒くさいなどとと言って、ドルイドがずっと同じSPEを付けているのは論外だ。こう言った所で大いに役に立っていこう。

ドルイドの真骨頂といえばもう一つ、BGにおける「天地創造」とのコンビネーションだ。
もし味方に「天地創造」使いがいるのなら是非BGで試してみよう。天地創造で、全員の攻撃に呪いや頭痛を完全付加、それに伴うデメリット(毎ターン味方全員に該当の異常状態が付加)をこのトルイドのSPEで完全に防ぐことで、天地創造の異常攻撃効果を丸まるメリットとして使うことができる。これはかなり効果がでかい。

  • 降霊憑依(CLV7/STA)
魔攻力+魔防力+集中率がそれぞれ10%上昇する。
魔法系にとって必要な能力がバランス良く、合計30%も上昇する鬼スキル。ドルイドの固有能力と儀式短剣の特性を加味すれば、『最大MP+10%、魔攻力+10%、魔防力+20%(+武器性能の30%)、集中率+30%』と、化け物じみたステータス補正を得る事が出来る。バードならさらに凄く、『魔攻力+10%、魔防力+20%(+武器性能の30%)、集中率+30%、行動力+10%』だ。
回復力upLV1やLV2程度を付ける位なら、全体的な能力upを考えて降霊憑依を優先的に使って行くのが正解かも知れない。

  • 秘薬アンブロシア(CLV8/ATK)
HP+MP回復/Lv1状態異常回復/魔防依存。MP600。
良スキルがズラリと並ぶドルイドが、最後の最後に覚える臭いスキル。
テキストだけ見ればエリクシエルの上位互換っぽいアンブロシアはさぞ使えるだろう。そう思ってセットしてみれば、きっと違和感を感じてしまうに違いない。概ねエリクシエルと同じ効果を持つので"罠スキル"とまでは言わないが、MP消費が600になったにも関わらず、気持ち程度のMP回復効果を得た代わりに、肝心の「HP回復量」が下がってしまっているのだ。係数的にはヒーリングに毛が生えた程度と思って差し支えない。
霊薬エリクシエルがあれば無理にこちらを使っていく必要はないので、よほどMP回復に魅力を感じない限りはこのスキルは取らなくて良いだろう。降霊憑依が習得できたならば、アンブロシアの習得を待たず一足先にドルイドを卒業しよう。

蛇足:スキル名にときめく人は、きっとネオジオ世代。

横移動

中級のシャーマンからして、不眠と誠実の取得に時間が掛かってしまった事だろう。
あまり遠くの職業に横移動をしている余裕がないため、必然的に神官、神聖、医術、薬学系、バードから選択する事になる。
どれもそれぞれ一長一短あるが、ドルイドはどの職業とも上手く共存して行ける。

神官系
長所:司祭のスキルを回収できれば、対精神異常まで備えた完全無欠のメイン回復になれる。理論上、司祭+ドルイドは最も隙の無い回復二職の組み合わせである(司祭+ナイチンゲールも同じくらい隙が無いが、こちらは横移動がし難いので実用性に乏しい)。
短所:治療系のサブ回復がいないのなら、LV2以上の肉体異常には弱いまま。スロウや死毒、ストップ対策には悩まされるだろう。

神聖術士系
長所:攻撃性能が全くないドルイドにライトブリンガーのATKを付けるか、範囲回復のないドルイドに、神語りの聖なる風を付けるか。中級の頃から相性は良かったが、上級になってもそれは変わらない。神聖系はドルイドの魔力成長の低さも補ってくれる。
短所:攻撃ならライトブリンガー、回復なら神語りに行かなければいけないので、全部を欲張ると膨大なCPが必要になる。司祭と同じく肉体異常にも弱い。

医術士系
長所:仮に、中途経過点である僧侶・治療士・シャーマン・医術士・ドルイド・ナイチンゲールのSPEを全て取ったと仮定すれば、「精神毒・混乱・腐食・猛毒・睡眠・魅了・スタン・麻痺・頭痛・呪い・暗闇・スロウ」の「全て」に(ひとつだけとはいえ)対応する事が可能。メディカルケア(クリア)も手に入り、クエストでこれだけの手駒が揃えば、状態異常など何一つ恐れずに済む。ナースコールの存在も大きい。
短所:ますます攻撃手段に乏しくなる。一生アシストのみに生きて行く事になるだろう。が、そういうクラスと思っていれば短所でもない。

薬学士系
長所:霊薬エリクシエルは単体回復量があと一声欲しい所なので、大回復させたい時にはやや不便。ここを投げポーションで補うのは一つの手。ドルイドの攻撃手段の乏しさを補う為、毒薬使いに行ってバイオ兵器だけでも取って帰るのも面白い。大きな道具袋も憧れ。
短所:回復が欲しいなら、元手が掛からない司祭の方が経済的。ナイチンゲールや神聖系と見比べるても、どうも見劣りする選択肢。

バード
長所:最も横移動がしやすい。ドルイドより成長率が良い。固有スキルも良い。逆襲のソナタと雑音のマーチは是非欲しい。状態異常防御を捨ててでも回復量を確保するなら静寂のシンフォニーまで取りにいくのも一興。
短所:正直、逆襲のソナタと雑音のマーチ以外に欲しい物がない。バードもSPEが豊富だが、一つのSPE枠をドルイドと食い合ってしまうのが最大の難点。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドルイド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
EDEN's Shift @Wiki
記事メニュー
EDEN's Shift  本家へ

メニュー
  • トップページ
  • 新規登録
  • クエスト
  • 宝玉
  • アイテム
  • クラス
  • フィールド効果
  • 用語
  • とらぶるeden
  • ナデナデ
  • 一行掲示版
  • Q&A
  • template@2ch
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2012日前

    一行掲示版
  • 4777日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6136日前

    Q&A
  • 6231日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2012日前

    一行掲示版
  • 4777日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6136日前

    Q&A
  • 6231日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.