「ウイングダイバー/特殊」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウイングダイバー/特殊 - (2016/06/17 (金) 10:51:41) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***特殊 #image(http://www.4gamer.net/games/273/G027303/20150326043/TN/048.jpg) &bold(){●概要} -&bold(){投げると長時間その場に留まり、範囲内に無数の弾をバラ撒くカテゴリ。} %%わかった。聞き届けよう、その願い…!%% --原則として継続時間は一律30秒。 --普通のグレネードと異なり山なりの射角の中盤くらいで炸裂し、慣性の影響を大きく受ける。 --ガイドラインの中ほどで発動するので、狙った位置で発動させるのは難しい。 --溜めずに投げるとほぼその場で発動するので、空中で投げる場合は射撃ボタン即離しが有効。 -武器によって攻撃方法が大きく違うので、使用の際には注意。 &bold(){●長所・利点} -&bold(){攻撃範囲・攻撃時間に優れ、長時間にわたって特定地点を制圧し続けることができる。} --セントリーガンなどの他兵科の設置系武装のように扱うことができる。 -&bold(){時間ごとのEN消費が小さく、EN管理が容易。} --チャージ時間が長いので、投げてもENが減っていないように感じるが、チャージ中は消費%/チャージ時間分EN回復が遅くなる。&br()(例:サンダーオーブを2個装備して同時に投げると、EN回復量=EN消費になり、チャージ中はENが回復しなくなる) --EN消費が小さめの近~中距離武器とであれば、飛行しながらの同時攻撃にも十分堪えうる。 ---粒子砲・狙撃兵器など飛行による移動が制限されるほどのEN消費を持つ武器との併用は、後述の理由もありさすがに厳しい。 &bold(){●短所・欠点} -&bold(){設置型なので進軍する場合は使えず、後退戦でもすぐ突破されるので使い所が難しい。} --基本的には局所・定点での戦闘に用いることになるが、そうするにも後述の性質のため様々な条件が付きまとう。&br()戦場が広すぎても狭すぎても使いづらい。 -&bold(){四方に無差別に連続して攻撃をばらまくので、なかなか思うように敵に当てられない。} --セントリーガンのように狙い撃ちしたりナパームのようでその場で燃え続けたりはしてくれないので、迫る敵を集中攻撃で確実に排除というわけにはなかなかいかない。 ---これのせいで開けた場所での狙撃など、移動が制限されるような状況で護身用に使うには信頼性に欠ける。 --ある程度設置場所から距離を置かないと自分にも当たるし、味方への誤射も起きやすい。 --地形は貫通しづらいので閉所から使うなどしたいところだが、後述の欠点のためそれも安定しない。 -&bold(){発動前・発動後に関わらず投げた弾が地面や敵、オブジェクトに当たると消えてしまうので投擲位置には注意。} --洞窟内やビル街で使うと、壁面や天井およびそれらをはい回る敵に接触して消失してしまいやすい。 -一点に留まっての戦闘でも、効果時間・範囲が限られるので、片手をこれで埋めるなら他の武器の方が使いやすいケースが多い。 --洞窟内など完全な閉所なら、素直に電撃兵器を両手持ちしてしまったほうが十分な密度の弾幕を絶え間なく張りやすい。 --空中敵に対しても使いづらい。攻撃範囲が限られているうえに向こうは飛行しているので連続ヒットしづらく、&br()さらにどこに設置しようと接触され消されてしまう可能性がある。 -なので&b(){定点での戦闘かつアクティブの敵が短時間に大量に襲ってくる場面で最も生きる。} --狭い地点にある程度移動しながらとどまりたいときに使えば、時間単位でのEN消費の低さや攻撃範囲の広さを十分に活かせる。&br()設置型で自分も同時に自由に動ける為、両手の武器を同時に使えるようなもの。 --上記の状態で、さらに味方のいないときなどに。 -例外はヘブンズゲート系統で、一点集中型なので全く動かない相手に対して空爆のように用いることができる。 &bold(){●マルチプレイ} -オフではそこそこ心強い威力だが、オンになると相当弾から近い範囲で当たるようにしないと雀の涙。 --無印サンダークラスターは味方へスタンを発生させるため、敵密集地の直近(≒味方の直近)+無差別+継続、の相乗効果で味方の事故死が大幅に増加してしまう。 -オフでもオンでも単騎での巣の破壊にとても便利。巣の上方に置いておけば、湧き出る敵も巣も勝手に殲滅してくれる。 --遠距離からでは狙いづらい位置にある巣を破壊しにいきたいときには選択肢にあがる。 ピックアップ -グレイプニール改 --特殊唯一の誘導持ち。そのおかげで威力は低めだが集中砲火でハード辺りまでかなりの火力を出せる。 --また大型以外の雑魚の大量拘束用にも使える。特に飛んでる敵には効果大。 -ヘブンズ・ゲートD10 --高めの威力の弾を一点集中させる関係で、かなりぶっとんだ火力を発揮する。 --20発/secが30秒間でなんと、計36万ダメージ。ルオンノタルを超えるダメージ効率である。 --巣穴ブレイカー。やり方は簡単、真上まで飛んでタメ無しで置くだけであら不思議。 |CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):ロックオン範囲&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射数|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費エネルギー&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ時間&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1| |2|パンドラ|10|-|-|45|60.0|-|-|全方位弾|| |BGCOLOR(Khaki):2|グレイプニール&spanclass(up){改}|7.5&spanclass(down){↓}|100|600&spanclass(up){↑}|65|60.0|-|-|全方位誘導弾 [[DLC]]|&spanclass(keep){ダメージ合計値 KEEP}&br()名称(無印)→「改」| |24|ヘブンズ・ゲート|30|-|(600)|45|60.0|600|300|下方集中|| |7|サンダークラスター|20|-|-|45|60.0|-|-|下方雷撃&br()スタン効果あり|| |13|パンドラ対空カスタム|16&spanclass(up){↑}|-|-|45|60.0|-|-|上方弾|&spanclass(up){性能UP↑}| |20|パンドラβ|30|-|-|45|60.0|-|-|全方位|| |25|サイ・クラスター|30|-|(1800)|45|60.0|1800|900|下方拡散|| |34|パンドラα|45|-|(1800)|45|60.0|2700|1350|下方拡散|| |42|サイ・クラスターα|60|-|-|45|60.0|-|-|前方拡散|| |50|ヘブンズ・ゲート10|30×10|-|-|45|60.0|6000|3000|下方集中|| |55|サンダークラスターα|45|-|(500)|45|60.0|750|375|下方雷撃|| |70|ヘブンズ・ゲートD10|60×10|-|-|45|60.0|12000|6000|下方集中|| |87|サンダーオーブ|100×2|-|-|240|80.0|4000|-|全方位|| |87|エンドオブアース|10×10|-|-|200|60.0|2000|-|前方照射|| |CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):ロックオン範囲&br()&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射数|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費エネルギー&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ時間&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1|
*特殊 #image(sien.jpg) ©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER &bold(){●概要} -&bold(){投げると長時間その場に留まり、範囲内に無数の弾をバラ撒くカテゴリ。} %%わかった。聞き届けよう、その願い…!%% -チャージ時間が長いので、投げてもENが減っていないように感じるが、チャージ中は消費%/チャージ時間分EN回復が遅くなる。 -原則として継続時間は一律30秒。 &bold(){●利点・欠点} -攻撃範囲・攻撃時間に優れ、長時間にわたって特定地点を制圧し続けることができる。 -ヘブンズゲートとグレイプニール以外はぶっちゃけ使い難い。 -&bold(){光球が敵や建物などに当たると消滅してしまうので要注意。} --これをやってしまうとリロード時間も含めて致命的な失敗になってしまう…。 ●&bold(){投げ方} -普通のグレネードと異なり山なりの射角の中盤くらいで炸裂し、慣性の影響を大きく受ける。 --ガイドラインの中ほどで発動するので、狙った位置で発動させるのは難しい。 -&bold(){溜めずに投げるとほぼその場で発動するので、空中で投げる場合は射撃ボタン即離しが有効。} **パンドラ&サイクラスター・シリーズ &bold(){●概要} -様々な方向へ弾を発射する光球を投げるシリーズ。 --パンドラとサイクラスターで名前が違うが、大きな違いはない。精々射程とエフェクトくらい。 --サイクラスターの方が長射程の弾を撃ち出す。一方でパンドラの射程はかなり短め。 -見た目は綺麗だが、使い道はほとんどない。 &small(){&bgcolor(#bfefdf){LV25以下(EASY,NORMAL使用可)} / &bgcolor(#dda0dd){LV52以下(HARD使用可)}} |CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射数|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射方向|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1| |BGCOLOR(#bfefdf):2|パンドラ|10|1800|全方位|60.0|45|600|300||| |BGCOLOR(#bfefdf):13|パンドラ対空カスタム|16&spanclass(up){↑}|1800|上方|60.0|45|960|480||&spanclass(up){性能UP↑}| |BGCOLOR(#bfefdf):20|パンドラβ|30|1800|全方位|60.0|45|1800|900||| |BGCOLOR(#bfefdf):25|サイ・クラスター|30|1800|下方|60.0|45|1800|900||| |BGCOLOR(#dda0dd):34|パンドラα|45|1800|下方|60.0|45|2700|1350||| |BGCOLOR(#dda0dd):42|サイ・クラスターα|60|1800|前方|60.0|45|3600|1800||| **グレイプニール改 &bold(){●概要} -光球周辺の敵に誘導弾を発射する武器。 --威力は低めだが集中砲火でハード辺りまでかなりの火力を出せる。 --またミラージュ15のように、雑魚の大量拘束用にも使える。特に飛んでる敵には効果大。 -エアレイダーの誘導装置で弾を誘導できる。使い道はないだろうが。 &small(){&bgcolor(Khaki){DLC武器}} |CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射数|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射方向|CENTER:BGCOLOR(#eee):ロックオン&br()距離&small(){(m)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1| |BGCOLOR(Khaki):2|グレイプニール&spanclass(up){改}|7.5&spanclass(down){↓}|600&spanclass(up){↑}|全方位|100|60.0|65|150|45|[[DLC]](PS4/Steam)|&spanclass(keep){ダメージ合計値 KEEP}&br()名称(無印)→「改」| **サンダークラスター・シリーズ &bold(){●概要} -雷撃を発射するシリーズ。 -洞窟で使えそうに見えても容易に突破されるガバガバ仕様。普通に他の電撃兵器を使う方が良いという不遇武器。 -なぜか無印型のみスタン効果があり、自分や味方に当たるとすっ転んでしまう。 ***ピックアップ -サンダーオーブ --支援兵器最高レベルだけあって、流石にそこそこの威力があり範囲も広い。効果時間内であれば中身入りのプレイヤー一人分くらいのパワーがあり、30秒間に限れば自軍の攻撃力を大きく引き上げられる。 --強いには強いがEN消費とリロード速度が非常に重いのが欠点で、肝心な時に効果時間切れで後に負債だけが残る。 --篭り戦法で片手武器で十分な場合等に併用すると多少便利。ただし雷撃反射を自分が喰らわないポイントに設置しないと危険で、設置場所まで移動する余裕が必要なため使い所は限られる。 &small(){&bgcolor(#bfefdf){LV25以下(EASY,NORMAL使用可)} / &bgcolor(#fed0e0){LV77以下(HDST使用可)} / &bgcolor(#ffdead){LV77超(INF使用可)}} |CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射数|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射方向|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1| |BGCOLOR(#bfefdf):7|サンダークラスター|20|500|下方|60.0|45|333|166|スタン効果あり|| |BGCOLOR(#fed0e0):55|サンダークラスターα|45|500|下方|60.0|45|750|375||| |BGCOLOR(#ffdead):87|サンダーオーブ|100|1000×2|全方位|80.0|240|6666|2520||| **ヘブンズゲート・シリーズ &bold(){●概要} -主に真下にレーザーを発射するシリーズ。 -巣穴ブレイカー。巣穴の真上まで飛んで溜めなしで投げるとあら不思議。 ***ピックアップ -ヘブンズ・ゲートD10 --高めの威力の弾を一点集中させる関係で、かなりぶっとんだ火力を発揮する。 --20発/secが30秒間でなんと、&bold(){計36万ダメージ。}ルオンノタルを超えるダメージ効率である。 -エンドオブアース --弾の発射方向が下ではなく前方になったヘブンズゲート。 --光球は溜めなしだと全弾がその場で、溜めると縦一列に分散する。 --カタログスペックは低いが、溜めなしでは弾が分散せず正面に集中するため実質的には秒間2000ダメージ程とまあまあ。見た目も極太のレーザーのようでカッコいい。 --前方に攻撃する特性上地上近くに配置しなければならない為、下位品ではあまり気にならなかった"敵に当たると消える"という支援兵器の欠点をモロに受けてしまっている。 &small(){&bgcolor(#bfefdf){LV25以下(EASY,NORMAL使用可)} / &bgcolor(#dda0dd){LV52以下(HARD使用可)} / &bgcolor(#fed0e0){LV77以下(HDST使用可)} / &bgcolor(#ffdead){LV77超(INF使用可)}} |CENTER:BGCOLOR(#eee):LV|CENTER:BGCOLOR(#eee):名称|CENTER:BGCOLOR(#eee):ダメージ|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射数|CENTER:BGCOLOR(#eee):発射方向|CENTER:BGCOLOR(#eee):チャージ&br()&small(){(sec)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):消費EN&br()&small(){(%)}|CENTER:BGCOLOR(#eee):PTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):TTFP|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考|CENTER:BGCOLOR(#eee):EDF4.1| |BGCOLOR(#bfefdf):24|ヘブンズ・ゲート|30|600|下方|60.0|45|600|300||| |BGCOLOR(#dda0dd):50|ヘブンズ・ゲート10|30|600×10|下方|60.0|45|6000|3000||| |BGCOLOR(#fed0e0):70|ヘブンズ・ゲートD10|60|600×10|下方|60.0|45|12000|6000||| |BGCOLOR(#ffdead):87|エンドオブアース|10|600×10|前方|60.0|200|2000|1016|||

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: