「ミッション攻略/32」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ミッション攻略/32 - (2016/04/16 (土) 19:43:37) の編集履歴(バックアップ)




フォーリナーに大きな打撃を与えることに成功しました。
敵が再び戦力を整える前に、まず巨大生物の巣穴を破壊、掃討しておく必要があります。
そのためには巣穴深部へと潜り、巨大生物の女王を見つけ出さねばなりません。
大規模な地底侵入作戦を敢行します。ファーストフェイズである本作戦では、深部へと続くルートを探索。
後続部隊のために突入路を確保します。

マップ
地下エリア 快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 9 33 60 -
アーマー限界 R/A:751
W:425
F:939
R/A:2139
W:1119
F:2674
R/A:3979
W:2039
F:4974
-
出現する味方 出現数 備考
第一波 R:ショットガン
┗R:ショットガン
6 プレイヤーが一定範囲に進入することで出現
合流不可
最深部手前まで到着で合流可能
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 15
蜘蛛型巨大生物 10
赤色巨大生物 10
第ニ波
(左右に袋小路がある位置に接近で出現)
甲殻巨大生物
戦甲変異種(INFERNO)
HARDEST以下:黒60
INFERNO:黒50、金10
左右30体ずつ
第三波
(敵数20体以下で出現)
蜘蛛型巨大生物 20
赤色巨大生物 10
第四波
(敵数5体以下で出現)
甲殻巨大生物 20
第五波 甲殻巨大生物 30
赤色巨大生物(HARD以下)
赤装変異種(HARDEST以上)
30
第六波 甲殻巨大生物
戦甲変異種(HARDEST以上)
HARD以下:黒60
HARDEST以上:黒50、金10
第七波 蜘蛛型巨大生物 25
第八波 甲殻巨大生物
戦甲変異種(HARDEST以上)
HARD以下:黒90
HARDEST以上:黒54、金36
赤色巨大生物
赤装変異種(HARDEST以上)
HARD以下:赤24
HARDEST以上:赤8、紫16

ミッション全体コメント

三つある巨大生物の巣攻略作戦の第一段階。
第一段階といっても、高難易度では変異種と物量のおかげで地底ミッション最難関。
地下鉄の線路からスタート。トンネル→広間→縦穴→通路→二つ目の縦穴と進んでいく。
出現する敵は第2波を除いて全て待機モードだが、スカウト8が生きていると勝手に反応させてしまう。
EDF4.1では高難易度(HDST以上)では第六、八波に金蟻が混じり、第五、八波に紫蟻が出現する。INFでは第二波に金蟻が追加。

スカウト8指揮下のチームは勝手に行動する。
味方は彼らだけなのに隊長は敵の大群へ突撃するので、高難度では隊長は峰撃ちするのが基本になる。

広間から縦穴へと移動中、スカウト8隊長が生きていれば前作のプレイヤーキャラ「ストーム1」のちょっとした話が聞ける。
4でもあったミスだが、スカウト8の音声が会話時と通常時で違い、めちゃくちゃになっている。
(若い声で「こっちです!急いで!」の後に渋い声で「倒す敵を確認しろォ」と言う等)

八波は非常に数が多く、また穴が広いせいで爆発物などによる一網打尽や、ナパームでの足止めが困難。
高難易度では反射武器などで敵を起こし、七波がいた通路まで後退すれば敵の進行がまばらになり安全に数を減らしていける。


レンジャー

難易度INF

武器:ヴォルカニック・ナパーム 残党処理用(瞬間火力の高いフュージョンブラスター系など)

ナパームの扱いさえ間違えなければノーダメクリアも可能。
狭い場所にナパームを打ち込めば、ほとんどの敵をシャットアウト可能。
スカウト8は隊長を峰打ちして部隊を頂くとさらに安定。
残党処理用の武器が低射程の場合、敵に少し接近して反応させるか、攻撃をしてから急いで蜘蛛の地点まで後退する。
この際にレンジャー一人の足では後退が間に合わないので味方を置いていく。
最後は金蟻と紫蟻が抜けてくると厄介なので敵の動向に注意しながらナパームを抜けてきた蟻はすぐに処分する。


武器:ヴォルカニック・ナパーム PX50バウンドショット

チキン戦法。第6波に特化した装備。
方法は上と変わらないが、峰打ちは必須。

第5波を処理したら前進しできるだけ遠距離から攻撃する。
そして味方を囮にして後退する。そして5波の出現位置に着いたらナパーム発射。 ナパームを切らさないようにすればクリアできる。


武器:ヴォルカニック・ナパーム ファイブカードXB

さらなるチキン戦法。
跳弾するスナイパーライフルなので5波の蜘蛛の位置から攻撃が届く。
待ち受けてナパームで焼けばよい。
ただし、この位置からアクティブにすると蟻がホントに小部隊ずつしかこないのでやたら時間がかかる。
時間がかかってもいいから絶対に事故りたくない人向け。

改良版として6波のいた空間で橋の上から7波の蜘蛛のいる穴にXBを撃ちまくり、敵が接近して来たら5波のいた所まで戻ってナパームで対処するという手がある。6波から先はナパームを有効に使用できる狭い場所がないためでXBを撃ち込めば敵の体力を削っていくことができるので時間の節約になる。暗いので上に戻る道と穴の位置を覚えておく必要がある。敵が減るとXBでの効率が落ちるので適当なところで打って出て終わらせる。

ウイングダイバー

難易度INF

武器:サンダースナイパー40 サンダーボウ30 イズナ-FF いずれかの組み合わせ

電撃武器なら敵の接近をほとんど許さずに一方的に殴り続けることが可能。視界も一瞬とは言えど明るくなって安心。
接近してもウイングダイバーの移動力なら後退して撃てば何も問題ない。
基本的にはレンジャーと同じで狭いところへ誘い込む。こうして電撃の密度をあげることで安全に殲滅ができる。
スカウト8は拾えれば安定するが、電撃だと峰打ちしづらいので無理にやらなくてもクリアは可能。
金蟻の射程内に入らないように距離に注意。紫蟻は硬い為、ENを消費しすぎて緊急チャージにならないように慎重に距離を取ろう。


エアレイダー

難易度INF攻略法1

武器:リムペット・スプレンダーZD YDX対空インパルス ビークル:デプスクロウラーⅣカスタム

序盤は敵が反応しない手前でインパルスを設置、リムペットを全て発射して置いたままにして後退。
少し離れた位置にデプスクロウラーを置く。
リムペットを起動させたらデプスに乗ってインパルスを抜けた敵にガトリングとロケットを乱射。
大体はリムペットとインパルスで壊滅的打撃を与えられるので、そんなに苦労はしない。
功績は普通にやればまず余裕ができるので、デプスはどんどん要請していこう。
スカウト8はデプスのガトリングで峰打ちしておこう。

問題のラストはスプレンダーで釣るのだが、インパルスは予め蜘蛛が沸いた位置あたりに設置すると効果的。
スプレンダーを発射したら急いでデプスに乗って縦穴のところあたりまで後退。
味方が残っていれば彼らを囮にしてより安全に後退することができる。
そこから蜘蛛がいた曲がり角のところを向いてデプスで攻撃できれば少し安全に処理が可能。

難易度INF攻略法2

武器:ZEXランチャー、ビークル:デプスクロウラーⅣカスタム

5波までは普通にランチャー設置少し下がってデプスクロウラーのロケット垂れ流しでいける。
最後の竪穴だがZEXランチャーを道中に設置しながら5波の辺りまで下がり起動。
2セット程で蟻は全滅する。

フェンサー

難易度INF攻略法1

  • グレートシールド/ジャックハンマーMA、ブラストホール・スピアMS/ジャベリン・カタパルト。
    • 金蟻の攻撃力が非常に高いので盾が削られる。テクニカルになるが防御と酸の反射を両立できるディフレクションやイオンミラーの採用を考えてもよい。
  • トンネルは特に問題ないはず。第二波は数が多いので、後退しながらスピアの2段目でまとめて串刺しにする。
  • 第三波はレンジャー8に先行して広間へ続く横穴で待機、道が開いたら中へ入り蟻を反応させてトンネルへ戻り、後を居ってきた蟻をスピアで串刺しにしていく。蟻の死骸が盾になるのでレンジャーも比較的生き残る。
  • 第四波も敵を反応させトンネルで迎撃する。金蟻がいるのでハンマー&盾に持ち替えた方が安定する。
    • 下方向に蟻が残った場合、レンジャー隊員がいれば1人崖下へ突き落とせば反応させられる。それが嫌なら覚悟を決めてジャベキャンしながらスピアか盾で防ぎつつハンマーで処理。
    • 隊員を生き残らせたい場合、トンネルを引き返し第二波出現地点の進行方向から見て左の穴に放置すると確実。広間に近い地点なので多少囮にもなる。せっかくなので第六波まで温存するとよい。
  • 第五波は盾&ハンマーで問題ない。糸を適度に反射していくと楽。
  • 第六波は進行方向向かって左側から接近し「攻撃せずに」蟻を反応させ全力で退却。第五波の辺りで追いかけてきた蟻を処理~を繰り返す。最後に赤蟻の群が残るはずなのでジャベリンを当て反応させ、同様に第五波の辺りで迎撃して終わり。
    • 背後に回りこまれそうになったらこちらも正面を向いたままスラスターでバックダッシュ。盾の防御範囲外に敵が行かないようにしたい。
    • また、迫ってくる蟻が多いようなら、そのままトンネルまで引き返し処理した方が安全。道中の坂道はジャベ連打せずに1発の間隔をやや空けて撃つと、慣性でゆっくり方向調整しつつ移動できるので焦らず上ろう。なお、葛篭坂を上った後の道順は左。前は行き止まり。


難易度INF攻略法2

推奨アーマー2500以上
武器:ダイナ・フォースブレード二刀流 ブラストホールスピアMS/グレートシールド

レンジャーのように暗所を照らし、敵を封殺する武器もなければ
ダイバーのようにエイム適当で一瞬で広範囲を攻撃する武器もない
エアレイダーのように強力な設置兵器を置き逃げして乗物から弾丸ぶっ放すようなモノもない。
特にここはフェンサーにとっては鬼門だと思います。
身も蓋もない戦法ですが、テレビの画面設定で黒レベルを下げて白っぽくすれば奥行きがわかるのでその手を使います。

基本的な戦術は攻略法1と同じになりますが、暗所ゆえに槍のエイムが難しい方にはこちらのほうが安定するかもしれません。
ダイナ・フォースブレードの2段目の攻撃は攻撃範囲も広く、壁で反射するので狙いが少しアバウトでも命中が見込めるうえに
密集していれば一撃で複数の敵を倒すことも可能。
ただし二刀流ゆえにノーガード戦法になるので、基本は近づかれる前に切り刻む必要があります。
それでも近づかれそうなら、ブーストダッシュで後退したり、左右に動きながら攻撃する。
打ち終わりを狙われなければ金蟻の酸も直撃は回避可能です。
盾を構えてブラストホールスピアMSなら紫蟻、金蟻を確殺可能なのでこちらも一応持って行って損はない。

オンライン

難易度INF

ヴォルカニック・ナパーム持ちのレンジャーとZEXランチャー両手のレイダー、道中の敵を倒せるだけの装備の3つが必要。
最初の横穴からの増援はナパームを先にセットし足止め+ランチャー一斉起動にて対処。
味方と合流後の広間は白い壁の手前にランチャーをセットし、味方が敵を反応させたらナパームで入口を封鎖しランチャーを起動。
紫蟻は抜けてくる場合があるので他の味方が対処する。
縦穴は一人がトンネルを敵集団の上辺りまで戻り囮を担当、囮を狙っている敵を少しずつ削る。
または、広間にランチャーをセットしトンネルに後退、一人が敵を反応させて戻り広間の敵と同じ対処をする。
最後の広間はまず左側の壁全体を攻撃できるようにランチャーをセット、縦穴の坂を1つ上った壁際に待機。
味方の一人が敵を反応させ戻らずに敵を集めて倒れる。
ランチャーを起動で壁周辺に集まった敵を攻撃、これでほとんど倒せるので、残った敵を少しずつ釣り出して倒して終了。

+ クリアできれば何でもいい人向け
ダイバーの壁抜けバグを利用する。
トンネルの天井中央の出っ張りに向かって飛行しつつ、上に飛ぶように爆発物でダウンすると簡単に抜けれる。
後は外から爆破するなり囮になるなりして殲滅。
たまに攻撃が抜けてくる点には注意、また味方が倒れても地面の下から近づけば救助はできる。