「レンジャー/アサルトライフル」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レンジャー/アサルトライフル - (2016/08/18 (木) 00:55:13) のソース

**アサルトライフル
&bold(){●概要}
-連射速度とリロード時間に優れ、高い威力と制圧力を誇るEDF陸戦歩兵の主力兵装。
--中距離武器に求められるすべてのスペックがバランスよく高く、全兵科中でも最も扱いやすい武器のひとつ。

&bold(){●利点}
-&bold(){あらゆる敵・あらゆる距離・あらゆる状況に対応でき、汎用性が抜群に高い。}
--主力級には掃射や集中砲火による足止めが可能で、大型の敵にもある程度対応できる弾倉火力がある。
--STシリーズは狙撃兵器並みの射程があり遠距離戦にも対応し得る。
-&bold(){誤爆の恐れがない事や、足止め能力の高さからNPCとの連携に最適な武器の一つ。}

&bold(){●欠点}
-継続火力は高いがダメージを与え切るのに時間がかかり、&bold(){瞬間火力に欠ける。}
--そのため包囲されると非常に厳しくなる。そもそも包囲されない立ち回りが必要。
-静止/歩行状態を維持しなければならず、&bold(){緊急回避との相性が悪い}
-高速で移動しノックバックのある飛行ドローン/ビークルには特に威力を発揮しづらい。

&bold(){●オンライン}
-基本的には、オフラインと同じメリットを享受できる
-但し、4人オンINFだと堅すぎて火力不足になることも・・・
--レンジャー4人での一斉射撃はオンINFであっても驚くべき制圧力を発揮する。レンジャー同士で組むと強いと言われる所以の一つ。

***AFシリーズ モデル別特徴
|CENTER:BGCOLOR(#ddd):モデル|CENTER:BGCOLOR(#ddd):弾数|CENTER:BGCOLOR(#ddd):連射速度|CENTER:BGCOLOR(#ddd):1発のダメージ|CENTER:BGCOLOR(#ddd):リロード時間|CENTER:BGCOLOR(#ddd):射程|
|標準|標準|標準|標準|標準|標準|
|RA・RAR|&color(blue){高}|&color(blue){高}|&color(red){低}|&color(red){長}|&color(red){低}|
|ST|&color(red){低}|&color(red){低}|&color(blue){高}|標準|&color(blue){高}|
|B|標準|&color(red){低}|&color(blue){高-}|標準|&color(blue){高}|
-モデルごとに差はあるが概ね上記のような傾向が認められる。
-STモデルはスナイパーライフル的な運用が可能。
//--やや運が絡むが、単体のヘクトルであれば攻撃を反らして封殺することも可能。
//中距離兵器としては十分な射程と精度を兼ね備え、手数と火力が両立しているため、汎用性が高い。
//--大群の処理から大物の撃破まで、中距離兵器に求められるあらゆる目的に対応できる。
//--用途が限定された装備との併用で真価を発揮する。リバーサー系の強化に伴って利用価値がさらに増した。
//高い火力を発揮するためには、攻撃を当て続ける必要がある。
//--高速で移動する敵に対しては火力を発揮しづらい。特に高難易度における機械系航空戦力は苦手。
//---ただし、AFシリーズSTモデルおよびBモデルにおいて敵を一撃で倒せる場合はこの限りではない。
//-連射の間隔が短いため、緊急回避やエイムに時間を取られると実質的な火力が低下しやすい。
//--敵が一方向に固まっているほどエイムが短くて済み、掃射も効果的に行えるため、火力を発揮しやすい。
//--敵に包囲される状況では、掃射の効果も薄く、やや使いづらい。

#clear
----
***AFシリーズ 標準モデル
#image(008.jpg,,height=300,width=550)
©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER
-AFシリーズの基本となるタイプ。&bold(){継続的な火力と制圧力は全モデル中最高。}
-半面短期的な火力は他のモデルに劣り、&bold(){アサルトライフルの長所・弱点が最も強く出ているモデル。}
-&bold(){アサルトライフルの中でも特にNPCとの相性が抜群にいい。}
--高い制圧力は機動力の低いNPCを守るために最適で、被弾率の高さは彼らが盾となるため補える。
--そのため彼らと連携できない状況でのソロプレイに用いるには少々辛い。
//--そのためNPCが存在しなかった2以前では同アサルトライフル他モデルと比較しても、サブ装備としての立場に甘んじることが多かった。&br()過去作では初期配置のビークルの位置まで逃げる・ビークルに乗って逃げる攻略が主だったため、&br()高速移動の合間に敵を倒すための短期的な火力のほうが重視されたためでもある。
//--EDF3でNPCを指揮下に置けるようになったことで、これまで他武器の後塵を拝すことが多かったこのモデルが注目され始めた。
//--さらにEDF4でリバーサーが追加、4.1ではレンジャー自身にNPC回復能力が加わったためNPCの戦闘継続時間が増加。&br()このタイプの長所である継続的な火力の強さをさらに伸ばす結果となり、&bold(){名実ともにEDF陸戦歩兵の主力兵器として躍進した。}
//-連射力と優れたリロード速度が特徴。
//-弾幕を張るには十分な連射速度を持ち、連射継続時間とリロード時間に優れるため、AFシリーズの中では最も制圧力が高い。
//-弾倉火力が大きくリロードの頻度が少ない上に、リロードも短いため、隙を生じにくい。
//-折りを見てリロードできれば、もはや弾切れ知らず。火力がTTFPに低下することなく、常にPTFPを維持できる。
//-単発威力が低く余剰ダメージが発生しにくいため、主力級の集団に対して最大限に火力を発揮する。
//--PTFP、TTFPで勝るSTモデルよりも実質的な殲滅力において上回ることもざら。
//--適度に弾がばらつくため、複数の敵を同時に無力化しやすい。敵をまとめて足止めし、爆発物で一掃、という連携にも向く。
//-派生型と比較して射程が短めで秒間火力も低いため、高難易度で敵の攻撃が激しくなると、やや使いづらくなる。
//--接近戦に持ち込まれやすく、至近距離からの攻撃で大ダメージを受けやすい。
//--敵を倒すのに時間がかかるため、緊急回避の頻度が落ちて機動力が低下しがち。
//--囮として機能するNPCの居ないミッションのソロプレイでは少々つらい。
//--反面、どう足掻いても接近戦にもつれ込む状況下では、高い制圧力が役立つ。
***ピックアップ

-AF-V
--AFシリーズ、唯一のVモデル。前方2方向に銃弾を連射する。
--クセがあるものの、説明文通り敵の群れには通常モデルより制圧力が高い。
---そのかわり単発威力は通常モデルのほぼ半分。1射ごとに2発出るので総火力は劣らないが&br()的の小さな相手には火力を発揮しづらい。
--おそらくは連射系武器での掃射操作に慣れるまでの救済品だろうか。

-AF18X
--こちらはAFシリーズ唯一のXモデル。精度が極端に悪く、コーン上の範囲に弾をばらまく。
---水平射撃では弾の半数近くを地面に撃ってしまうが、空中にばらまくと無駄弾が減る。複数の空中敵にはそこそこ有用。
--精度以外はおおむね良好。密着してくる相手や的の大きい相手にも有効な武器。
--こちらも上位種は無く、AF-Vと同じく初心者向けの武器だろうか?

-AF99
--&spanclass(up){4.1で密かに火力が上昇した}
--武器レベルに応じてダメージはもちろん上がっているが、地味に射程が強化されている点も見逃せない。
--AF100がLV85と入手し難くなった影響もあり、繋ぎとして重宝する。

-AF100
--AF99から単発威力が約2倍、更に一回り射程が伸びて弾速も強化された最強のアサルトライフル。
---&spanclass(up){4.1では火力が4よりもさらに強化された。}ただし、武器レベルも上昇し、入手や使用の条件も厳しくなった。
--集団の牽制、中距離狙撃、大物とのタイマンなど、あらゆる局面に不自由なく対応できるスグレモノ。
---弾速の速さとズームにより命中率にも困らず、弾倉火力も高いのでINF終盤ヘクトルでさえマガジンを撃ち切る前に溶かせる。

#clear
#divclass(af_standard){
#include_cache(レンジャー/アサルトライフル/リスト)
}
//上のがうまく運用できなければ↓のバックアップから5/1以前のものに戻す。
//http://www2.atwiki.jp/edf41/backupx/46/list.html

#clear
----
***AFシリーズ RAモデル
#divid(edfimage){}
#image(af-ra.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER
-装弾数と連射力を強化したモデル。短期的な制圧力が非常に高い。
--ただし単発威力は低下しているため、短期火力自体は通常型と大差ない。
-装弾数以上に連射力が増加しているため連射継続時間が短く、ばら撒くだけだと外れ弾や死骸撃ちが頻発したあげくすぐ弾切れする。
--それでいて射程やリロード速度が通常型に劣るため、&bold(){長期火力は大きく劣る。}
-敵が密集して押し寄せてくる&bold(){洞窟内での戦いや建物内などでの籠城戦で有効な武器。}邪魔な死骸を吹き飛ばしやすいという利点もある。
--拠点から沸く敵を封殺するのにもそれなりに有効。1マガジンで倒しきれる量であればの話だが…。
--平地で主力級の群れに使うなら手動でバースト操作(いわゆる&bold(){「指切り」})を行うと、無駄弾を少なくできる。
//-リロードも微妙に重く、射程も短いので高難易度では使いづらい
//--密度の高い弾幕を張れるため敵が狭い範囲でひしめき合うような状況で強い。&br()死骸を吹き飛ばす能力も高いため敵が密集する地下での戦闘や籠城戦、また拠点からあふれかえる敵の出鼻を叩くのには有効。
//-弾数が非常に豊富だが、調子に乗って撃つとあっという間に弾切れになる。
//-弾数は多いが連射速度も速いので、調子に乗って撃つとすぐ弾切れになる。
//-リロードも微妙に重く、射程も短いので高難易度では使いづらい。
//-短期的な戦闘での性能は標準モデルを上回るが、長期的な戦闘ではやや劣る。
//--リロードを挟まずに対処できる分には有効。
//-死骸を吹き飛ばす能力が高い。死体が邪魔になりやすい地下での戦闘や、拠点から沸く敵を封殺するのに&bold(){「それなり」に有効}。
//--リロードの間に&bold(){確実}に敵が逃げる為・・・。もう片方の武器を使ったり、二人以上で連射するなどの工夫が必要。
//--秒間火力では通常モデルを上回るが、リロードがやや長く、AF19RAを除いて射程も短い。
//--低レベル品は弾倉火力がやや低めで、リロードの頻度が多くなるため、リロードが長いという欠点が顕著になる。
//----無駄撃ちを控え、小刻みな連射を繰り返すように運用をすると、使い勝手が良くなる。
//--リロードを挟まずに対処できる少数の敵に対しては、その火力を遺憾なく発揮し、短時間での殲滅が可能。
//-連射維持時間やリロード時間では通常モデルに劣るものの、連射速度が速く弾幕の密度が高いため、短期的な制圧力に優れる。
//--適度に弾がばらつくため、複数の敵を同時に無力化しやすい。敵をまとめて足止めし、爆発物で一掃、という連携にも向く。
//--掃射の幅を広げても弾幕が薄くなりすぎず、敵に抜けられる心配が少ない。
//-死骸を吹き飛ばす能力が高い。死体が邪魔になりやすい地下での戦闘や、拠点から沸く敵を封殺するのに有効。
//--ただし、リロードの間に確実に敵が逃げるので、もう片方の武器を使ったり、二人以上で連射するなどの工夫が必要。
//-射程距離の短さから、標準モデル以上に高難易度では使いづらい。
//--ただし、接近戦にもつれ込んだ後では、高い制圧力と火力が役立つ。
***ピックアップ
-AF20RAR
--アサルトライフルとしては&bold(){破格の弾数999発}を誇る。
--RAシリーズ内では例外的に弾倉火力や連射継続時間に優れる。下位のものと異なり17秒近くも弾幕を張り続けられる。
--リロードも19RAから改善されているため、敵を牽制する用途であればINFでも使っていける。
--ただし射程は二番目に短い。接近戦になりやすい市街地や地底での運用が有効か。

#clear
#divclass(af_ra){
#include_cache(レンジャー/アサルトライフル/リスト)
}
//上のがうまく運用できなければ↓のバックアップから5/1以前のものに戻す。
//http://www2.atwiki.jp/edf41/backupx/46/list.html


#clear
----
***AFシリーズ STモデル
#divid(edfimage){}
#image(af-st.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

-一発の威力・射程・精度・弾速を高めたタイプ。&bold(){スナイパーライフルの代わりにもなる。}
//--ズームが付いていないのは本部の嫌がらせだろうか。
--&bold(){遠距離から大物の撃破や航空敵にも対応しやすくなった。}
--攻撃と回避の両立もしやすい為、包囲されてもそこそこ戦える。
-反面装弾数・連射力・リロード速度が大きく下がり制圧力も低下した為、主力級の大群に弱くなった。
--さらに主力級に対しては余剰ダメージが大きくなり易く、殲滅力が下がる。
--余剰ダメージが出ない相手なら凄まじい短期殲滅力を発揮するが、1マガジンで倒しきれない数になると継続火力の低さが露呈する。
--射程の長さを生かして近づかれる前に数を減らしたいところ。
-リロード完了時の効果音バグ([[不具合・バグ]]参照)の影響が大きいので、リロード完了間際の武器持ち替えには注意。
//-連射力を犠牲にし、一発の威力を高めたタイプ。中距離ならスナイパーライフルの代わりにもなる。
//-主力級に対しては余剰ダメージによって殲滅力が大きく変わる。
//--余剰ダメージが少なければ恐るべき短期殲滅力を発揮する、射程も長いので接近される前に倒せる。
//-弾幕を張るには弾数が足らず、制圧力は低め。その代わり、精度と射程に優れるため、援護射撃は得意。
//-秒間火力では通常モデルを上回るが、主力級に対しては余剰ダメージが多くなりがち。
//--標準モデルのPTFP>STモデルのTTFPなら、制圧力にも優れた標準モデルの方が主力級には有利と見て間違いない。
//--主力級を一撃で倒せる場合に限っては、制圧力など無視できるほどの、恐るべき短期殲滅力を発揮する。
//-秒間火力と射程を兼ね備え、-弾数が少なく弾倉火力も低いため、リロードの頻度が多くなる。
//--低レベル品はリロード時間が短いので問題ないが、高レベル品は敵の目の前で大きな隙をさらすことになりかねない。
//--一方、リロード時間を緊急回避に当てることで、火力を落とさずに機動力を確保できる。
//--敵の耐久値が上昇するオンでは弾速火力が足りなくなり、リロードの頻度がさらに多くなる。
//-射程と秒間火力に優れ、他のモデルよりも機動力を確保しやすいため、高難易度での使い勝手は良い。

***ピックアップ
-AF20ST
--ST系最高の単発威力を誇り、レベル51ながらもオフINF中盤までの低耐久の主力級を一撃で倒せる。
---敵を一撃で落とす事を目的としたアサルトライフルとしては異色の一品、特性は最もスナイパーライフルに近い。
---制圧力は無きに等しいが、代わりに一瞬で高い火力を吐き出す為、乱戦下におけるショットガン的な運用も可能。
--オン適正難易度ならば500mも遠くから(赤蟻や変異種を除く)主力級5体を瞬く間に落とせる。
---適正難易度のハード終盤~ハデスト序盤辺りでこんな芸当が出来る武器は他に礼賛二刀流くらいなもの。
---大体M15黒蟻、M37蜘蛛辺りまで、一撃で落とせる相手ならば長期的な殲滅力は礼賛二丁を超え得る。
--弾倉火力はかなり低め、オフ適性レベルでもヘクトルなどをリロードなしで倒せない。
---大物相手には強化されたストリンガーJ3が上位互換となってしまった。
---とはいえ大物狙撃用途となればLV60のMMF200よりもTTFPは高く、決して弱い事もない。
--また、真価を発揮するにはズーム無しで的確に次々と狙いを付けていく必要がある。
---勿論それは決して簡単な話ではない。数あるレンジャーの武器の中でも最も鋭いエイム力が求められるかもしれない・・・

-AF99ST
--スナイパーライフル並の射程を手に入れたSTシリーズの究極形。
---近~中距離の汎用性最強がAF100なら、こちらは中~遠距離の汎用性で分がある。ただしズーム機能が無いのが珠にキズ。
---オフではINF終盤でも低耐久値の主力級を二発で倒せるため、群れている雑魚に対してはハーキュリーよりも殲滅速度が速い。
--一丁でのDPSは礼賛Zやハーキュリーよりも高火力。また単体で礼賛F二刀流を凌駕する火力を誇る。
---&spanclass(up){4.1では火力が4よりもさらに強化された。}礼賛Zやハーキュリーも強化されたが、相変わらず単体ではこちらの方が高火力。
---礼賛ZとのTFでも礼賛Z2丁持ちに匹敵する火力を発揮する。が、4.1ではストリンガーJ9+αで遠距離火力+手数を両立できるため、この組み合わせにあまり意味はない。
--ストリンガーJ9の大幅強化により単体での長距離最大火力の座は失ったが、汎用性の高さは相変わらず秀逸。

#clear
#divclass(af_st){
#include_cache(レンジャー/アサルトライフル/リスト)
}
//上のがうまく運用できなければ↓のバックアップから5/1以前のものに戻す。
//http://www2.atwiki.jp/edf41/backupx/46/list.html

#clear
----
***AFシリーズ Bモデル
//#image(af_b.jpg)
//&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER
//グラフィックが特に変わらないので画像不要かと思います。
//-EDFシリーズでは珍しいバースト型。
//-「射程」「威力」などは悪くないのだが、とにかく&bold(){指が疲れる}武器。
//-「&bold(){リコイルという概念がないレンジャーではバースト型である必要性は全く無い}」
//-瞬間火力が高い分回避との両立ができ、無駄なく連射できれば制圧力もあるため&bold(){バースト型でなければ}標準型の上位互換になる。
//
//#region(リコイルについての蛇足ネタ)
//-基本的にはFPSなどで必要になる知識。
//-ライフルをフルバーストすると「&bold(){銃身が跳ね上がり}」まともに狙えなくなるので、指切りして調節する必要がある。
//--フェンサーの機関砲やベガルタのショルダーハウィツアー等なんかがそれ。最も、ベガルタは自動で照準が戻るが。
//-どうせ指切りするんだから、最初から「2発だけ発射」とした方がいいよね・・・という概念で存在するのがバースト型
//
//#endregion
-AFシリーズのバースト型。高性能だが扱い辛い。
--通常型より対空戦や混戦に向き、ST型より継続的な火力に優れる。
--射程・精度に優れ射程限界まで安定した威力を発揮できる。
---ただし中~遠距離戦では弾速の関係もありSTモデル以上に正確な狙撃と偏差射撃を求められる。
-&bold(){「フルオート射撃不可」「バースト射撃」という特性が扱い辛い原因}。
--連射時にはトリガーを連続で引く必要があり、スペック通りの火力を発揮するのが難しい。なにより、指が疲れる。
-バーストのほぼ全弾を命中させないと主力級を倒せない。
--拡散性がほぼないため、ばら撒きつつ逃げるという使い方には適さない。&br()近距離戦でも正確に狙う必要がある。
--バースト射撃中にも照準は動かせるので掃射も一応可能。&br()ただし正確な間隔でトリガーを引きつつかなり大きく速く照準を動かさないといけない。
-高難易度での使い勝手は良いが、扱いこなすにはテクニカルな部分に依るところが大きい為、総じて通好みの一丁。
//--バースト型なので、連射しながら狙いを修正すると言った運用にも向かない。
//--大物相手に最大火力を発揮するには、0.5秒の目押しを連続で成功させる必要がある。
//--オンでは主力級相手にも連射する必要があるため、やや使いづらい。

***ピックアップ
-AF21-B4
--オフハデストにおける近~中距離戦で活躍する武器。&bold(){全弾命中でオフハデストの黒蟻などを最後まで確殺できる}のが利点。
--弾数がかなり多く、同レベル帯では最高水準の弾倉火力を誇るため、リロードの長さもあまり苦にならない。

#clear
#divclass(af_b){
#include_cache(レンジャー/アサルトライフル/リスト)
}
//上のがうまく運用できなければ↓のバックアップから5/1以前のものに戻す。
//http://www2.atwiki.jp/edf41/backupx/46/list.html

#clear
----
***フュージョンブラスター・シリーズ
#image(fubla.jpg)
&mark_copy()2015 SANDLOT &mark_copy()2015 D3 PUBLISHER

・&bold(){リロード不可}の高出力中距離レーザー銃。ウイングダイバーの中距離レーザーに近いが、威力だけは雲泥の差。
・単独で使用できる装備としては、&b(){全兵科中最大の秒間火力}を誇る。
・『4』だとダメージ抜けに悩まされたが、&spanclass(up){4.1ではオンラインのダメージ抜けが改善されたため、本来の性能を発揮できるようになった。}

●&bold(){ワンポイントアドバイス}
・一度発射すると「止められない」と書いてあるが、&bold(){武器を持ち替える}と照射が止まる
--ボタンを押す⇒即武器持ち替えという感じで節約しながら使えば、主力級の各個撃破にも対応できる。
・大物を秒殺したり、掃射で大群を一気に殲滅するのが基本的な用途となる。
--射程もそこそこ長いので、対空戦もこなせる。レッドカラーにも案外有効。

●&bold(){武器レベルの空白}
・フュージョンブラスターG2(Lv32)の次がなんとフュージョンブラスターDA(Lv61)と大幅に飛んでいる。
・G2では火力が足りなくなってくるLv帯(武器Lv限界が40台後半から50台)では苦しい。
・Lv46前後にフュージョンブラスターG3でもあれば非常に心強いのだが。

***ピックアップ
-フュージョンブラスターDA
--ZDまでのつなぎとして重宝するフューブラ。レベルのせいではあるが、G2から一気に22万5千も弾倉火力が増えている。
--PTFPはZDに劣らず18000と高く、弾倉火力も充分。特定の目標の撃破や数体の敵を追い払うのには不自由しない。

-フュージョンブラスターZD
--最上位品。4.1ではラグによるダメージ抜けが改善されたので、オンラインでも十分に威力を発揮できる。
--射程が180と長めなので、低空の輸送船等の出オチにも使える。

#clear
#divclass(af_fubla){
#include_cache(レンジャー/アサルトライフル/リスト)
}
//上のがうまく運用できなければ↓のバックアップから5/1以前のものに戻す。
//http://www2.atwiki.jp/edf41/backupx/46/list.html