ミッション概要
マザーシップが飛行ドローンを投下し続けています。
飛行ドローンは人間を攻撃する自動兵器。放置すれば、半永久的に人間を襲い続けるでしょう。
人類が絶滅するまで戦い続ける恐るべき敵、疲れを知らない殺戮マシンです。
絶対に今ここで全滅させねばなりません。
マップ |
高層ビル街4.1変更 |
曇り1 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
4 |
27 |
55 |
86 |
アーマー限界 |
R/A:513 W:306 F:641 |
R/A:1706 W:903 F:2133 |
R/A:3654 W:1877 F:4568 |
- |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:ロケットランチャー ┗R:ロケットランチャー |
4 |
|
R:スナイパーライフル ┗R:スナイパーライフル |
4 |
弱体化されている |
第二波 (敵第四波出現後1分30秒経過) |
ネグリング自走ロケット砲 |
2 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
マザーシップ |
1 |
破壊不可 |
┣ジェノサイド砲 |
1 |
一定時間経過後砲撃。破壊不可 |
┣飛行ドローン |
32 |
|
第二波 (開始から42秒後に投下) |
┣飛行ドローン |
40 |
|
第三波 (一定時間経過、かつ敵数20体以下で投下) |
┣飛行ドローン |
52 |
|
第四波 (第三波投下から50秒後に投下) |
┗飛行ドローン |
80 |
|
ミッション全体コメント
ステージは高層ビル街。
敵は飛行ドローンのみだが、マザーシップから次々と投下されてくる上に次第に数が増えていく。
まだミッション序盤であるのに対して飛行ドローンがなんと204機も投下される。非常に数が多く、低難易度でも凄まじい集中砲火を浴びる上、マザーシップの砲撃が一回ある。
注意したいのが三波の投下条件。これは二波投下前に条件を満たした場合でも、二波の後に三波が投下される。
状況によっては二波投下までは一波への攻撃を控え目にした方が良いかもしれない。
第四波出現後、本部から「ネグリング自走ロケット砲を投入する」と通信が入ってから約1分(60~70秒ほど)で
スタート地点から見て正面の奥からネグリングNPCが二台登場し、飛行ドローンを片付けてくれる。
このネグリングの火力は凄まじく4人INFでも一度も攻撃せず待つだけでドローンを全滅させることも可能。
とはいえ勝ち確定かと言われるとそんなことはなく、耐久面には補正がかかっていないのかドローンにあっさりぶっ壊されることも。
低アーマークリアには、スナイパー部隊を「高所狙撃戦」のスタート地点、ツインタワーの自由通路下に誘導して囮にするとよい。
ツインタワーはジェノサイド砲で破壊される事が多いので、何度か試行して突破しよう。
攻略
レンジャー
難易度INF
推奨アーマー500↑(被弾は運も絡みますが、筆者は500で5~6回トライしたらいけました)
武器:ヴォルカニック・ナパーム リバースボンバー
開幕したら狙撃銃持ちの味方のみを連れて後退。十字路の奥にある建物の植え込みの上に上がる
(十字路傍の植え込みだと被弾しやすく、ナパームも当たりにくい為、奥のほうがやり易い)
そこから十字路の中心部分へナパームを打ち込む。味方の体力に気を配り、回復させていく。
特に第4波はネグリングの増援がくるまでが勝負。ナパームを切らさないようにしながら回復にも気を遣おう。
ボルケーノ原理主義者へ
推奨アーマー1000↑(自爆無し。あるならできれば4000は欲しい)
武器 ボルケーノ6w リバースシューターT1以上のリバースシューター
正直自爆が無いようにする運ゲー。回復アイテムを適宜取り、必要に応じてリバシュを撃ちながらとにかくボルケーノを信じて撃ちまくろう。最大の死因は自爆。クリアを目指して頑張ろう。通常攻略なら是非とも上の焚き火戦法の方がいいです。
某いきなり縛り向け攻略
●タワーにNPC設置攻略
THE運ゲー
武器:ライサンダー2またはファイブカードXB両手持ち。AF20STでも出来る。
- 開幕スナイパー部隊と合流して開始位置からして北東のツインタワー下を目指す。
- 前進→右と移動すると飛行ドローンに絡まれやすいので合流後そのまま右に進んで道なりに進むと良い
- NPCが追いついたら、ビル下でみねうち。ケーキ屋の前がオススメ。
- この辺でジェノサイド砲が発射されるがこの際タワーが巻き込まれて破壊される事が多い。その時は再出撃しよう。
(通称EDF新年名物ジェノサイドおみくじ)
- タワーが無事だったらある程度距離を取って射撃開始。ガンガン落としていこう。
- 4波出現後、こちらの増援としてネグリングが到着するがミサイルによりタワーが壊されNPCが集中砲火を浴びることになり全滅する。
- あまり近くで戦ってると飛行ドローンがこちらに流れてくるので距離を取っておいてネグリングに向かうように仕向けよう。
●ガチンコバトル
武器:スプラッシュグレネードα、リバースシューターT1/リバーサーM2
●リバ耐久囮
武器:バッファローG4(マトモにドローンを落とせる攻撃装備ならば大体なんでも)+リバーサーM2
スナイパーという概念が存在しない人用。
開幕スナイパー隊を引き連れ、後ろを向いて十字路左の植え込みの上へ。第一波から三波まではちまちまと正面に来たドローンを撃ち墜とそう。攻撃態勢に入った物から順に撃って被ダメを減らすのが吉。
問題の第四波は、メインウェポンを捨てて後ろを向いて壁に向けてリバーサーを構えておく。ドローンを落とそうとしてはいけない。
ダメージを受けた端から回復していって、ネグリングが来るまで耐える。来ても耐える。自分が囮になっているのでネグリングは壊れずに撃ち落としてくれるので頑張ろう。
第四波突入(「敵が多すぎる!」の無線)でリバーサーが3500/4000までに抑えられてるといい。
いきなりINF縛り体力276/リバーサーM2完全使い切りで達成報告。
参考:
https://youtu.be/B79zsEZA2YU
(動画ではAF20RARを使っているが、INF縛り圏内の武器でも十分突破可能)
ウイングダイバー
難易度INF
武器:サンダーボウ30 イクシオン9WAY
狙撃銃持ちの部隊のみを連れて後ろの建物(コンビニ)の左右にある植え込みのうち、十字路に面してないほうの上にのってイクシオン乱射。
エネルギーが切れたら回復中にサンダーボウで攻撃の繰り返し。
味方がたまに自分より後ろに逃げるため被弾することもありますが、アーマー500もあればそう手間もかからないでしょう。
多少の運が絡むが、サンダーボウ30の二丁持ちでもクリアできる。
9WAYかルクサードを使う場合ロケラン部隊の上空を狙うようにするとロケラン部隊が長持ちして敵が分散するためより安定する。
距離もあるのでまず起こらないが建物を破壊されたら5分後に再出撃だ!
いきなりINF攻略例
武器:M30プラズマ・ランチャー、LARG-W3
縛りプレイでイクシオン9WAYを手に入れられてない人向け。
上と一緒で狙撃部隊を連れて後ろの建物の植え込みに篭もってM30ランチャーを連射。
LARG-W3は緊急チャージ対策。3本レーザーで意外と当たってくれる。
コツはロケットランチャー部隊の上空をランチャーで攻撃。第4波まで生き残ってくれる。
第4波までにエネルギーを満タンに調整。開始時に連射でどれだけ減らせるかが鍵。
運も絡むがアーマー250程度でクリア可能。
エアレイダー
難易度INF
アーマー:初期体力でもおk
武器:電磁城壁、ガードポストM2、ネグリング自走ロケット砲XEM
ネグリングで無双するだけの簡単なミッション
始まってすぐにネグリングを要請し、電磁城壁をその場に設置する
設置し終わったらその場にガードポストを設置する
そのあと
ビークルが届くまでジャンプし続けよう、ジャンプすることでドローンの攻撃を受けづらくなる
ちなみにドローンはNPCや市民を狙っていることの方が多いのでダメージを喰らわないこともある
ネグリングが届いたらあとはミサイルを撃ちまくるだけの簡単な作業になる
ビークル再要請可能になったらすぐに呼ぶことを忘れずに
城壁やネグリングXEMがない人用
推奨アーマー1000以上
武器:機関砲C両手持ち ネグリング自走ロケット砲M3
狙撃銃
レンジャー部隊を拾って、開始位置後方にある建物の植え込みの上から道路へネグリング要請。
機関砲Cを公園へ向かって交互に投擲する。(間違ってネグリングを壊さないでね!
敵の数が多いうちはどんどん次の機関砲が要請可能なのでポイポイ投げる。数が減ったらネグリングで処理する。
(ただし、自らのネグリングで建物を壊す可能性もあるので運要素が有る)
増援が出たら機関砲(功績が足りなかったら、増援が出る上空へ向かってネグリング発射で建物を壊すリスクが少し減る)
自爆リスクも大きいネグリングには極力頼らずにいこう。だが、もしものときの隠れ蓑にはなるので、新品を必ず要請しておくこと。
味方が後ろに逃げるせいで自分が攻撃を喰らう可能性もあるのでネグリングに隠れてやりすごすか目の前に回復があればいちかばちかで取りに行く。
味方のネグリングがきたら自分もネグリングに入ってアイテム回収しても良いとは思いますが
確実にいくなら少し敵が減るのをネグリング内で待ってから回収したほうが良いです。
安地で攻略
推奨アーマー1000以上
武器:機関砲C以上両手持ち 武装装甲車両グレイプ(出来ればM9以上)
開始直後、後方の道路にグレイプを要請。
投下後、マップ左前方へ。被弾を減らすため、立体道路の下を走行。
まっすぐ行くと左にカーブするので道路道なりに。
その後、交差点を左。
2つ目の交差点の左角の2つの建物が斜めに立っているところが安地。
道路側の喫茶店に入り込み、あとは機関砲を交互に要請。
功績が途切れないよう注意。
最後にネグリングが建物を破壊する前にドローンが5体以下に減っていれば安全。
ネグリングが敵を倒す前にアイテム回収。建物の上に載ったアイテムはネグリングが壊してくれるので回収可能。
ろくな武器が出なかった人用。
武器:パーソナルシェルター×2
ビークル:ネグリングがあればネグリング、なければベガルタかレールガンあたり
開始後、ビークルを要請して、ちょっと離れたところから敵を倒しておきます。
近くに来た敵は優先して排除しながら、NPCを援護し、なるべく損耗を減らしておきます。
なるべく味方のネグリングが到着する直前まで粘って戦い、いよいよ危なくなったら適当な建物を背にしてパーソナルシェルターを展開し、交互にリロードしながらネグリングが敵を減らしてくれることを祈ります。
周りの建物が壊れるタイミングや、それまでに倒せた敵の数によってシェルターが持つかどうかが変わります。はっきり言って運ゲーなので、何回もひたすらやるしかありません。他の攻略方法を試せる武器があるならそちらをお勧めします。
メンドクサガリ
武器: ライフベンダーMH×2
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
AP: 200~
スナイパー隊、ランチャー隊の何れか一方付近にベガルタを要請します。
同時に他方の部隊に向かい合流、ベガルタ要請側に向かって合流します。
後はベガルタでテキトー適切に撃ちまくります。
ミサイルも使わないと弾が足りませんが、あまり敵機が近い時に
発射しないように注意が必要です。
撃ちまくりながらライフベンダーを地面に設置しますが、ベガルタの
耐久度を見て深刻になる前に設置します。
第三波、第四波は敵数が本当に多すぎるので二、三基立て続けに設置します。
ベガルタは初回を含んで三機要請できます。
第四波中にベガルタ(二機目)が破壊されるかもしれませんが、残りの
ライフベンダー全基設置で次機の投下、及びネグリング到着まで耐え忍びます。
つか今気付いたけど、ネグリング来るの遅くね?
安心と信頼の機銃掃射プラン
武器: 機銃掃射プランB×2
ビークル: ベガルタ リボルバーカスタム
AP: 300~
開始後、市民に向かって機銃掃射を要請します。
直後、開始位置後方の建物の間にベガルタを要請しながらスナイパー隊と合流します。
ベガルタ投下位置に向かいながら、もう一つの機銃掃射を市民に向かって要請します。
ベガルタに搭乗したら、至近の敵機を片付けつつ、遠くの敵機をミサイル攻撃します。
ここのドローンはミサイル一発で墜ちるはずなので、片方ポッド撃ったら乗降して
もう一方を撃つようにします。
機銃掃射はポイントが貯まり次第、要請します。
一度に両方でなく少し間を空けて要請します。最初の要請で時間差を設けているので
貯まり次第次々と言う感覚でも構いません。
機銃掃射Bは要請ポイントのだいぶ手前から攻撃するので、食らわない程度に遠くに要請します。
ベガルタもポイントが貯まり次第要請します。
乗り換え時にブッ転がされるリスクが高く、AP200では難しいかもしれません。
機銃掃射要請タイミングが上手く行くとベガルタが一機余ります。
つか、やっぱ、ネグリング来るの遅くね?
某いきなり縛り向け攻略
武器運が全て
●ツインタワー篭城作戦
武器:ライフベンダーMH、ドローンを落せる武器
ビークル:E551ギガンテスGなどAPが5000以上あるビークル
①:スナイパーを回収して、ツインタワーに篭城。ビークルに乗って篭城すること
②:祈りが通じたら、3波が出るまでドローンを気合で落す
③:3波がきたら、ネグリング到着までひたすた待つ。ここまででベンダーの使用は2つに留めておくべし
④:ネグリングがきて、タワーが壊れたらベンダー山盛りにしてひたすら耐える
⑤:耐えれたら勝ち。1台では持たないので、予備のビークルを配置しておこう
まとめ:いつもの運ゲー
フェンサー
難易度INF
筆者はアーマー2100程度でなんとかクリア。万全を期すなら3500以上あった方が良いかもしれない。
そもそも、もっとスマートな攻略法があると思われる。
武装はダメージ軽減80%以上ある盾(タワーシールドが望ましい)と、lv75ガリオン徹甲機関砲、スラスターキャンセルが出来る武器を適当に乗っけてトライ。
開幕後、奥行のあるトンネル状の出入口がある建物を探し、そこに入る。その行き止まりと背中合わせになるように
フェンサーを配置したのち、あとはネグリングがくるまでが盾を構えて入口から飛行ドローンを撃破していく。これでも飛行ドローンの攻撃でガリガリ削れていく。飛行ドローンを撃破していけば、入口付近に回復アイテムが転がっているハズのでそれを回収する。黄色の救急箱が二個程度見えるなら、多少被弾してでも回復しておいた方が良い。
【武器1】FG20ハンドガトリング + タワーシールド4E、【武器2】FG20ハンドガトリング 2丁
- アイテム回収を捨てたクリア特化の装備。
- 被ダメの量は最も少ない場合で200程度。が、1000くらいは覚悟しておくべき。
- 開幕、右斜め後方のINDEX PLAZAがある建物の植え込みの上に陣取り、ハンドガトリングで敵を減らす。仲間は回収しない。
- 仲間が長生きすればするほど被ダメが減る。ロケット部隊は比較的容易に最後まで生き残らせる事が可能。
- ガトリングは片方の残弾が300発位になってから、もう片方を起動するようにして、同時撃ちと片方ずつリロードタイムのバランスを取るとよい。
- 第二波も同様に減らす。市民が消える頃には第三波を呼べるとベスト。
- 第四波襲来後、スナイパー部隊が全滅したら盾に持ち替え、ドローンが全滅するまで頑張ればクリア。
- たまにネグリングのミサイルで建物が破壊されてしまう事がある。なんとか足掻いてみるか諦めて再出撃。
いきなりINF
タワーにオトリを置く場合
【武器1】ブラストホール・スピアM5 + ジャベリン・カタパルト、【武器2】NC201ハンドキャノン 2丁
- 成功率は高くないが、低アーマーで突破する場合の組み合わせ。
- 開幕、スナイパー部隊を引き連れ、ツインタワー併設の自由通路下で隊長を峰撃ち、部隊を囮にする。
- プレイヤーはツインタワーから距離を取り、ハンドキャノンでドローンを狙撃しながらネグリング登場を待つ。
- 狙撃する箇所はスタート地点から右斜め後方MAP端のクレーンがある辺り。
- ネグリングが登場したら、ドローンを片付けてくれるまでMAP上を走り回って終わり。
- 武器運が悪くてジャベリンが出なかった場合、ドローンを引き付けるのが難しくなる。
- その際はジャベリンの代わりにイオンミラーシールドか最悪ディフレクションシールドを採用し、ネグリング到着時は迅速に近くのマップ角に向かって待機。
- オトリ全滅後にこちらへ来るドローンの数を最小に絞れる為、後はこちらに絡んだ個体を捌いてネグリングに全てを委ねよう。
- なお運が悪いとドローンより先にネグリングが全滅する事もある。その時は腹を括る事。
- スピアはM4、ハンキャはNC104の型落ち品でもクリア可能。
オンライン
難易度INF
機関砲両手にネグリングの
エアレイダーと、リバースシューター持ちレンジャーを用意。
エアレイダーは離れたところから機関砲を要請し続け、ネグリングにて飛行ドローンを撃墜していく。
レンジャーは前の部隊を引き連れひたすら耐える、危なくなったら回復。
効率を上げるなら部隊を引き連れるのをエアレイダーに、ネグリングの使用をレンジャーに変えてもいい。
ライフベンダー作戦(難易度共通
適正帯のライフベンダー1個があればまず可能、人数は多いほどいい。
第3派までは適当にドローンを駆除、危なければベンダー1~2個くらい使ってもいい。
数が多すぎるぅぅぅぅ~の叫びが聞こえたら全員Aの元へ集合、ライフベンダーを全て設置する、場所は開けた場所でOK。
100機近いドローンとはいえ人数×設置数に膨れ上がったベンダーの回復量を上回る事はまず不可能。
そのまま被弾しまくりつつガンガン攻撃すれば効果時間が終わる頃にはほぼ壊滅する。
低体力のメンバーは寝る事もあるがベンダー範囲内なら位置も体力も問題ないのでさくっと起こそう。
瓦礫潜りを利用した攻略法
どうしてもクリアできない人向けの方法。
バグを利用するので、合意を取る事。
最低二人。一人は瓦礫に潜りオトリになり、他で狙撃する。
オトリ担当:爆発武器、速く移動できる装備
狙撃担当 :狙撃武器、邪魔なビル破壊武器。
オトリ担当は狙撃が苦手かつ高速移動できるフェンサーがオススメ。
・最初に下見
開始位置から北東に進むと、工事現場があり、クレーンが配置されている。
このクレーンの瓦礫に潜る。
まずはクレーンを観察する。内側に潜り込むと真ん中に四角柱状の部品がある。
次にクレーンを壊してみよう。瓦礫の小山の真ん中に、傾いた四角柱が生成される。
この傾く向きを覚えておき、再出撃。
・再出撃
ここからが本番。
オトリ担当はNPCを全て回収し、工事現場に移動。このNPCによって、全てのドローンがオトリの位置に誘導される。
到着したら、四角柱状の部品が破壊時に傾く位置に密着し、クレーンを破壊する。
上手くいくと、四角柱の中に潜り込む。
壁に密着するとドローンの攻撃が貫通するので、真ん中辺りに立つと良い。
まず貫通しない。
狙撃担当は、ひたすら南東端へ移動。
反応した敵がいたら、狙撃する。
後は、邪魔なビルを壊して、適当に狙撃するだけ。
4波で2,3匹襲ってくるので、優先的に落とす。
後はネグリングが勝手に敵を減らしてくれる。
最終更新:2025年04月09日 01:12