カードリスト > > 第2弾 > EX037_松殿伊子

武将名 まつどのいし
松殿伊子 統一名称:松殿伊子
   生没年:不明

「ご、ご存知でしょうか、
   関白・藤原基房の娘の伊子です」

関白・松殿基房の娘。
法住寺合戦で院御所を襲撃し、後白河法皇を屈服させ政権を掌握した木曾義仲に基房が接近。
伊子を義仲に嫁がせ、正室とした。
義仲の討死後、再び基房の復権のための政略結婚に使われ、公卿・源通親の側室にされた。
勢力
時代 平安
レアリティ R
コスト 1.0
兵種 弓兵
武力 2
知力 8
特技 技巧
計略 青松の心(せいしょうのこころ) 最も武力の高い碧の味方にかかっている全ての計略効果を消す
必要士気 2
効果時間 一瞬
Illust. 柚木ガオ
声優 花澤香菜

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
回復 2 - - - - - 碧限定
(最新Ver.1.6.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  


所感
コスト比平均的な武力に高知力、さらに特技・技巧まで備えた優秀なスペックの1コスト弓兵。

計略は士気2のいわゆる浄化計略。
最も武力の高い碧の味方に掛かっている計略の効果を、全て消すという効果。
敵からの妨害効果だろうが、味方からの(あるいは対象の味方自身の)強化効果だろうが、一切の効果を消し去る。
そのため計略の誤爆には要注意。
基本的には敵からの妨害への備えとしての採用が主となるだろう。

そして、のような効果終了時にデメリットのある計略の終わり際に使うことで、デメリットを踏み倒すことも可能。
号令計略の発動者のみの効果を消すことで本来不可能な二度がけも可能だが、相応に士気がかさむためロマンの領域。

運用が似通っている流転系計略と異なり、あくまで計略効果を消し去るだけで強化効果は一切ない点には注意。
使う必要のある場面かどうか、きちんと吟味したうえで使っていきたいところ。

解説
「第23回大戦スタンプキャンペーン」(2023/8/2~2023/8/29)のスタンプ20個報酬。

木曾義仲の正室。
カード名は「松殿伊子」なのにセリフでは「藤原伊子」と名乗っているが、これは松殿家が藤原氏の一流(藤原北家松殿流)であるため。
ちなみに英傑大戦に参加している藤原道長の子孫(仍孫(じょうそん)、孫の孫の孫の子)にあたり、藤原頼長は大叔父(祖父の弟)になる。

父・松殿基房は関白を務めていたこともあったが、後白河法皇の院政下では関白の座を近衛家に奪われ干されていた。
このため、上洛後に法皇を軟禁して権力を握った義仲に接近し、その過程で伊子が正室として迎えられたという。

ただし『平家物語』ではあくまで「松殿基房の娘」とだけあり、さらに婚姻の記述も平家物語以外の書物に見られない。
「義仲と結婚したのが本当に伊子だったのか」「そもそも義仲と結婚した基房の娘が存在したのか」すら、確証の無い状況となっている。

また、通説ではその後カードテキストの通り源通親の側室となっている。
通親との間に産まれた子が、後に日本における曹洞宗の開祖となる「道元(どうげん)」とされるがこちらも諸説ある状態となっている。

大戦シリーズにおいて
味方の計略効果を消す計略のルーツは古く、初代三国志大戦の「江東の小華」まで遡る。
後発のシリーズでは浄化時に強化効果が付随する流転系がメジャーとなっており、直球のリメイクとしては実に三国志大戦3以来となる。
当時は戦場全体が範囲だったが、今作は範囲が指定できるようになったため、使い方の幅は広がったといえるか。

台詞
台詞
開幕 つ、着いてきてしまいました……ひぇ~っ!
└自軍に碧075_木曾義仲 義仲様!だ、大丈夫ですか?
計略 ぜ、全部無かったことにしてください!
└絆武将 わ、私色に染まってください!
兵種アクション え、えいっ!
撤退 ふえぇ~……
復活 あ、朝ですか?
伏兵 み、見つかりました~っ!
攻城 じょ、城門を突破してしまうのですか!?
落城 か、帰っておいしいご飯を食べましょう
贈り物① ご、ご存じでしょうか
関白・藤原基房の娘の伊子です。
贈り物② こ、この耳ですか? 木曾の方々と生活していたら
自然とこうなっていたんです。
贈り物(お正月) お正月なのに、ゆっくりされないのですか?
そ、それは残念です。どうしても駄目なのですか?
贈り物(バレンタインデー) あ、あの……もし、決めた方がいないのなら
わたしの気持ちを受け取ってくれませんか?
贈り物(ホワイトデー) う、うれしいです。あなたさえよろしければ
これからもお側においてくださいませんか?
贈り物(ハロウィン) わっ! ……どうです、驚きましたか?
い、いたずらではなく、そういうお祭りなのです。
友好度上昇 あ、朝ですか?
寵臣 わ、私なんかでよろしいのでしょうか……?
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将碧075木曾義仲
会話武将 台詞
EX037松殿伊子 義仲様、ど、どうなさったのですか?
わたし、なにか粗相を……ぴゃっ!
碧075木曾義仲 いや、綺麗な色の髪だと思ってな。
こう、日に透かすと夢みたいでさ……
碧075木曾義仲 ……あ、壁に押し付けちまってたな、悪い!
ちょうど飯の準備できたみたいだし行こうぜ!
EX037松殿伊子 は、はあぁ~……義仲様といると
心臓がいくつあっても足りませんっ……!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月17日 19:36