カードリスト > > 第3弾 > 蒼095_水心

武将名 すいしん 愛慕の天女
水心 統一名称:水心
   生没年:不明~1583

「あなたと一緒に……
                          もっと遠くまで!」

長宗我部元親の正室。
元親は代々武勇の誉れ高い美濃斎藤氏の血脈を好んだため、斎藤氏の娘である水心を遠国から迎え妻にしたと言われている。
彼女の面影を宿した四男の盛親を後継者としたことからも、元親の寵愛が窺われる。
勢力
時代 戦国
レアリティ SR
コスト 1.5
兵種 弓兵
武力 5
知力 7
特技 昂揚
計略 水の御心(みずのみこころ) 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。
計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. 萩谷薫
声優 井上麻里奈

計略内容
カテゴリ   士気   効果   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
回復 5 基本 +2 - - - 8.1c(知力依存0.2c) -
計略を消したとき +5 - - +30% 陣形は発動者のみ判定
(最新Ver.2.0.0A)

調整履歴


所感
蒼の1.5コスト弓兵。
知力寄りのバランス型数値に昂揚を備える安定したスペックを持つ。

計略「水の御心」は一切の計略効果を消す全体強化。
単体で使った場合は士気消費に見合わない武力上昇しか得られないが、計略を消した場合は士気6号令並みの武力上昇に回復がつき非常に強力。
敵の妨害計略に合わせられた時の士気対効果は抜群だが実戦で起こることはまずないため、必然的に味方計略とのコンボが前提となる。
号令の終わり際に使うことで、消耗した味方を回復させつつ攻めを継続することが可能。

長宗我部元親の「鬼若子への変貌」は効果の終わり際だけでなく、効果終了時に発生する武力低下のデメリットを踏み倒せるため相性抜群。
他にも孫堅孫策はどちらも全撤退つきの号令であるため相性が良い。

解説
長宗我部元親の正室。
裏面に斎藤氏の娘と書かれているが、正確には石谷(いしがい)氏の娘である。
春日局の父・斎藤利三の母親が斎藤氏と離縁し、石谷氏に再嫁した後に産んだ子である為、斎藤利三は異父兄にあたる。

本名は不明。
一般には元親夫人、石谷夫人と呼ばれることがある(なお息子の妻も石谷夫人と呼ばれる)。
「水心」という名の由来は、恐らく彼女の雅号である「水心理因」と思われる。
戦国大戦で初めて使用され、その後信長の野望でも同名で登場している。
ちなみに司馬遼太郎の小説『夏草の賦』や、戦国無双では「菜々」の名で登場している。

大戦シリーズにおいて
戦国大戦ではVer.2.1(長宗我部013・天女の導き)、Ver.2.2(宴082・向日葵の少女)、Ver.3.0(EX052・弁天の呼び声)の3枚が登場。
本作ではVer.2.1のカードイラストのデザインを引き継いでいる。今回と同様に萩谷氏が担当していた。


台詞
台詞
開幕 さぁ……私と一緒に行こう!
計略 やっぱり、貴方と一緒がいいな
蒼097_長宗我部元親 対象時 私の愛した土佐を、お守りください
└絆武将 貴方は英傑の器!山を越え、羽ばたいて!
兵種アクション 任せて!
撤退 つまんないなー
復活 お待たせ!
伏兵 面白くなってきたわ!
攻城 さぁ、追撃しよう!
落城 もっと遠くまで、私を連れて行ってくれる?
贈り物① たまには自分を見たら?そんな傷だらけじゃ心配。
すぐ手当をしてあげるからね。
贈り物② あっ、麦わら帽子! 前に持っていたのが
どこかに行っちゃったから、探してたんだ♪
贈り物(お正月) あけましておめでとう。
ずいぶん眠そうだけど、一緒に初詣いく?
贈り物(バレンタインデー) はい、バレンタインのチョコレート。
当たり前だって思わないでよね。
贈り物(ホワイトデー) 包み込むようなあたたかい風
まるで、あなたみたいね
贈り物(ハロウィン) トリックオアトリート! 今日は男装してみたんだけど、
どう? 似合っているかな?
友好度上昇 お待たせ!
寵臣 ここもそんなに悪くは無いみたい、それにあなたも居るしね
絆武将獲得 -

贈り物の特殊演出
対象武将蒼097_長宗我部元親
会話武将 台詞
水心 わあ、すごい量のお饅頭だね。
こんなにたくさん、どうしたの?
長宗我部元親 太閤様が舟遊びの時に出してくれた饅頭を
持ち帰ろうとしたら、土産にくださったんだ。
長宗我部元親 城内にいる者達を集めて
固くなる前に食べてしまおう。
水心 ふふ。家臣と一緒にお饅頭を囲むお殿様って
なんだかおもしろくて素敵ね!

対象武将碧094_春日局
会話武将 台詞
春日局 伯母上、この麦わら帽子はいったい?
水心 前に私も持ってたんだけど、
お福ちゃんにもきっと似合うと思ってね。
春日局 こういう類は似合わぬと思いますが……
水心 私の前でまで御局様をしなくたっていいのよ。
可愛いんだから、着飾らなくっちゃ!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 絆計略「貴方は英傑の器!山を越え、羽ばたいて!」 - 名無しさん (2023-12-02 00:04:49)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月17日 20:07