カードリスト > > 第3弾 > 碧100_趙雲

武将名 ちょううん 一身是胆
趙雲 統一名称:趙雲
   生没年:不明~229

「この身に満ちるは主が怒り。
      命が惜しくば道を開けよ!」

字は子龍。豪胆さと冷静さを併せ持つ蜀の勇将。
五虎大将軍の一人として劉備、次いで息子の劉禅に仕えた。
長坂の戦いでは、逃げ遅れた赤子の劉禅を救うため単騎で敵陣へ突撃し、劉禅を抱えて曹操軍から生還したという活躍で知られる。
勢力
時代 三国志
レアリティ SR
コスト 2.0
兵種 槍兵
武力 7
知力 6
特技 復活 昂揚
計略 子龍一閃(しりゅういっせん) 最も武力の低い敵に武力によるダメージを与える。
ダメージは互いの武力で上下する。
さらに自身の武力と移動速度が上がり、兵種が騎兵になる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. JUNNY
声優 三浦祥朗

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
超絶強化 5 +5 - +80% - 10.0c(知力依存0.4c) ダメージは範囲内の最も武力が低い1部隊対象
兵種が騎兵になる
武力7時
相手の武力 1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12  
ダメージ 195% 97.5% 78.3% 63.8% 55% 49.2% 45% 41.9% 39.4% 37.5% 35.9% 34.6%
固定値20、係数25
(最新Ver.2.0.0C)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.0.0C 武力上昇値 +4 → +5 -
Ver.2.1.0A 「子龍一閃」を発動し、騎兵になった趙雲に「獅子の王道」を発動後「子龍一閃」の効果が終了して槍兵に戻った時、
趙雲は全方向に槍の無敵攻撃を行う → 趙雲は全方向に槍の無敵攻撃を行わない
-

所感
他の五虎将たちに遅れての参戦となった趙雲は2コスト槍兵として登場。
武力7知力6と及第点の数値ながら、復活・昂揚の2特技で補う形のスペック。

計略「子龍一閃」は武力差によるダメージ計略を放った後、自身の兵種が一定時間「騎兵」に変わるというもの。
単体ダメージ計略としてはやや威力が控えめなものの、舞踊計略持ちや低コスト槍兵を撃破するには充分な効果。
ただ、最大の特色はやはり兵種が変わる効果だろう。
武力上昇に加え移動速度も大きく上がるため、効果中は簡易的な超絶騎馬として扱うことができる。

特技復活持ちであることから前線で使い潰しやすく、消耗した敵部隊を計略で撃破しつつ他部隊を高速騎兵としてさらに撃破していくといった、まさに演義を彷彿とさせるような獅子奮迅の働きが期待できる。
欠点として計略効果中は攻城力が落ちることが挙げられるが、裏を返せば効果終了間際に機動力を活かして敵城へ突っ込みつつ攻城が入る間際に槍兵に戻るといった芸当も可能。

解説
演義など創作においては劉備関羽張飛諸葛亮にも劣らぬ主役格の扱いを受ける武将。

一方で正史では地味な扱いで、同じ伝に並べられた関羽、張飛、黄忠馬超よりも格下の将軍であった。
とは言え有能な将軍であることに変わりはなく、陳寿が正史の蜀書に載せた『季漢輔臣賛』では
「重厚な性質で、選り抜きの兵士を率い、勇猛でたびたび勲功をたてた」と評されている。

趙雲の死因に関して、「趙雲の妻が戯れに趙雲の身体を刺繡針で刺したところ、出血が止まらなくなり死んでしまった」という民間伝承がある。
恐らくこの逸話が張飛との武将会話の元ネタだろう。
無論史実ではない。

大戦シリーズにおいて
新旧三国志大戦でも多数のカードが出ているが、今回は三国志大戦TCGの流れを汲んだデザインで登場。
JUNNY氏による趙雲は三国志大戦TCGでは第1弾スターターデッキから登場している最古参であり、その後第4弾(このカードのみ群雄)、第15弾、戦国大戦TCG第11弾にも登場している。
計略台詞は第15弾のカードの能力名、落城台詞は戦国11弾の超天下無双レアのフレーバーテキストより。
絆武将の計略台詞にある「迅雷」も同カードの能力「子龍迅雷」が元か。

コンパチブル武将
武将名 登場Ver. 差異 入手方法
碧100_趙雲 Ver. 通常版 通常排出
EX077_趙雲 Ver.2.1.0B イラスト
裏面フレーバーテキストの台詞
金剛石商店(バサラ石交換所)

台詞
台詞
開幕 この身に満ちるは主が怒り。命が惜しくば道を開けよ!
└自軍に碧038_劉備 大道の真中を歩まれよ。道は趙子龍が開く!
計略 続け! 趙子龍が、この戦を切り開かん!
└絆武将 戦場を駆ける迅雷とならん!
兵種アクション 駆ける!
撤退 潰えさせぬ……
復活 趙子龍、参る!
伏兵 この怒りは命に代えても
攻城 障害は全て破る!
落城 懐に御座す光は、この趙子龍が護り抜く!
贈り物① 準備はできている。いつでも戦場に呼んでほしい。
この槍が一歩を踏み出す助けとなろう。
贈り物② 貴公の命に命を預ける事、わずかばかりでも躊躇したことは無い。
無論これからも。
贈り物(お正月) 流れ者のような軍だった。どこかに留まり、
安らぐことも少なくてな。こういう休息はいまだに慣れない。
贈り物(バレンタインデー) 今までの贈り物も下賜ではなく、対等なものだったとは……
少々待たれよ、まだ思考の整理が……
贈り物(ホワイトデー) 他の者が何と言おうと、貴公の思いは
私の長年の戦いに対する報酬だ。感謝している。
贈り物(ハロウィン) 饅頭を配り終えたところだ、私も祭りを楽しむとしよう。
おや、あの身なりは私……の幼い頃か?
友好度上昇 趙子龍、参る!
寵臣 推参。主よ、如何なる時もこの槍が貴公と共にある。
└特殊


贈り物の特殊演出
対象武将碧038劉備
会話武将 台詞
碧100趙雲 これほど我が軍が長く一所に留まるのは
ずいぶん久しいのではありませんか?
碧038劉備 取る物も取りあえず渡り歩く
流れ者のような集団だからな、私たちは。
碧038劉備 だが盟友に恵まれてしまった以上、
この旅鳥の性分も直さないといけないようだ。
碧100趙雲 なんとも嬉しげに仰られる。
私もこの安寧を守るために尽力しましょう。

対象武将碧021張飛
会話武将 台詞
碧021張飛 今まで戦で怪我したことねえって本当か?
あんだけ最前線に出てるってのに。
碧100趙雲 ……思い返せば、戦場で敵から
一太刀を見舞われたことはない。
碧100趙雲 武運に恵まれたほうだ。が、こうなると
針の一刺しで命を落とすかもしれないな。
碧021張飛 うお、お前も冗談言うことあるんだな!
……全然冗談に聞こえねえんだけどよ。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 子龍の剛槍がまた見たかった - 名無しさん (2025-02-04 10:37:44)
  • 計算がよくわからなかったのでとりあえず武力2確殺でないことがわかるようにしました。どなたか修正を… - 名無しさん (2025-02-03 11:04:40)
  • それはそうとこの趙雲、近年珍しいくらいのこれこそThe趙雲って感じで大好きです - 名無しさん (2025-02-03 10:57:49)
  • 武力2は確殺じゃないですね…確か動画あるのであとで確認します - 名無しさん (2025-02-03 10:56:16)
  • 武力2確殺じゃなくね - うんちまる (2025-01-21 19:28:14)
  • 張飛とタメ口のやり取りなのがすごくいい…… - 名無しさん (2024-06-07 10:20:35)
  • 伏兵「この怒りは命に代えても」? - 名無しさん (2023-12-11 18:11:41)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月18日 11:01