カードリスト > > 第3弾 > 玄104_源義親

武将名 みなもとのよしちか 悪対馬守
源義親 統一名称:源義親
   生没年:不明

「貴様が正義なら、オレは悪。
      悪しき悪であり強き悪となろう」

河内源氏・源義家の子で「悪対馬守」と恐れられた。
九州で略奪を行い朝廷から追討され、隠岐に流される。
しかし配流に従わず、朝廷から派遣された平正盛に討たれるが、以降も義親を名乗る人物が度々出没し、生存の噂が絶えなかった。
勢力
時代 平安
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 槍兵
武力 6
知力 2
特技 気合
計略 傲れる者(おごれるもの) 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる。
さらに効果中に撤退すると復活時間が減少する
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. ケロケロ齋藤
声優 佐々木望

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 4 +4 - - - 10.4c(知力依存0.4c) 気合効果上昇 0.57cごとに3.5%回復
被ダメージの8割が赤ゲージに変換
復活時間-20秒

(最新Ver.2.0.0A)

調整履歴



所感
コスト比最高武力に気合持ちと武闘派のスペック。
計略を度外視しても優秀なスペックで採用を検討できる。

計略「傲れる者」は武力上昇に加え気合の効果が上がり、復活時間が減少する効果を持つ単体強化。
撤退前提で使用し相手のカウンターに備えたり、こちらのカウンターを見越して足並みを揃えるなどの使い方ができる。


解説
「天下第一の武勇の士」と尊崇を集めた父・義家譲りのつわもの。
ここでいう「悪」とは、曾孫の源義平の通称「悪源太」と同じく、強いという意味での「悪」である。

九州での略奪で隠岐に流されたはずなのだが、出雲に渡って目代を殺害し官物を奪取した。
父・義家はこれを追討する前に死去。
翌年1107年12月に朝廷は平正盛を追討使に任じ、一月後には早くも義親を誅したと京に凱旋している。
その後義親は梟首(晒し首)とされた。ここまでを源義親の乱、または康和の乱と呼ぶ。

ただ、剛勇で知られた義親が、それまでさしたる武功のなかった正盛に簡単に討たれたことは当時から疑問視されていた。
そのためか乱平定後、都では義親を語る人々が多く現れ、その度に捕まえたり、処断された。
その騒ぎは義親の乱が収束してから20年近くも出現したと言われている。
これが為義との台詞であろう。

平家物語冒頭の「傲れる者も久しからず」の例として挙げられている人物。


台詞
台詞
開幕 勝者か敗者か…それが俺たち武士の生き方であろう…
└敵軍に緋066_平正盛 貴様が義を語るなら、俺は悪、悪しき悪であり強き悪となろう
計略 悪は死なず、天下を蝕む
└絆武将 義親は死なず、三千世界に食らいつく…!
兵種アクション 貴様を…殺す…!
撤退 これは、俺の望む死ではない
復活 簡単に死んでは楽しみがない
伏兵 無様な姿を見せるなよ
攻城 貴様とは、刀で決着をつけたかった
落城 信念を持たぬなら、生きていても意味があるまい
贈り物① オレは欲しいものは奪うのみ!
贈り物など、余計な世話だといっておこう。
贈り物② 上から押さえられて生きていて何が楽しいのだ。
オレは御免だね。
贈り物(お正月) 季節などオレには関係ない。
この世の隷属どもが従うものだろう。
贈り物(バレンタインデー) 人の首などいくらでも作れる。
どこまで信用できるものか分からんぞ。
贈り物(ホワイトデー) ハハハハハハ! 「傲れる者も久しからず」か!
ハハハハハハ!!
贈り物(ハロウィン) いつから”悪”が不義になった?
”悪”とは……”最強”の意であろうが!!!!
友好度上昇 簡単に死んでは楽しみがない
寵臣
└特殊

贈り物の特殊演出
対象武将玄066源為義
会話武将 台詞
玄066源為義 うお……なんだよ、また親父の偽物か。
びっくりさせやがる!
玄066源為義 死んで十何年経つってのにまだ湧くか。
面倒だからおとなしく捕まってくれよ……
玄104源義親 悪態だけは達者になったな、為義。
物を見る目は心底悪いようだが。
玄066源為義 ぬあっ、本物だと……!?


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 開幕特殊 平正盛正相手。貴様が義を語るなら、俺は悪、悪しき悪であり強き悪となろう - 名無しさん (2024-02-08 19:13:59)
  • 伏兵「無様な死に様(死に顔?)を見せるがよい」、攻城「貴様とは(??)で決着をつけたかった」…? - 名無しさん (2024-02-05 17:12:31)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月19日 09:59