No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄090 | 玄 | 戦国 | R | 足利義昭 | 1.5 | 弓 | 4 | 6 | 柵・昂 | 信長包囲網 | 6 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい | ニシカワエイト | 斉藤壮馬 | 第3弾-1 |
玄091 | 玄 | 戦国 | N | 伊勢貞孝 | 1.0 | 剣 | 3 | 3 | 柵 | 伊勢の一刀 | 3 | 武力が上がり、斬撃範囲が広くなる。さらに移動しながら斬撃ができるようになる | 中西陵 | 弦徳 | 第3弾-1 |
玄092 | 玄 | 戦国 | SR | 宇喜多直家 | 2.5 | 弓 | 8 | 7 | 伏・柵 | 絶命の謀略 | 6 | 【陣形】敵の武力を下げる。さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する | 塚本陽子 | 立花慎之介 | 第3弾-1 |
玄093 | 玄 | 春秋戦国 | N | 賈偃 | 2.0 | 槍 | 7 | 4 | 気・先 | 決意の蒼炎 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ槍撃ダメージが上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する | 桂福蔵 | 三浦祥朗 | 第3弾-1 |
玄094 | 玄 | 三国志 | R | 高順 | 2.5 | 騎 | 9 | 6 | - | 陥陣営 | 5 | 武力と攻城力と施設攻撃力が上がり、兵力が回復する | 三好載克 | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
玄095 | 玄 | 三国志 | R | 公孫瓚 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 昂 | 白馬義従 | 4 | 味方の移動速度が上がる。さらに騎兵の味方部隊数が多いほど自身の武力が上がる | JUNNY | 野宮一範 | 第3弾-1 |
玄096 | 玄 | 戦国 | R | 下間頼廉 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 気 | 同腹一心 | 6 | 玄の味方の武力が上がる。さらに剣豪であれば斬撃ダメージが上がり、鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がる | 山宗 | 服巻浩司 | 第3弾-1 |
玄097 | 玄 | 三国志 | N | 張魯 | 1.5 | 弓 | 5 | 8 | 柵 | 五斗米道 | 4 | 玄の味方の兵力が回復する。ただし自城にダメージを受ける | めいさい | 青山穣 | 第3弾-1 |
玄098 | 玄 | 戦国 | R | 土橋守重 | 2.5 | 鉄 | 9 | 4 | 狙 | 阿修羅の銃弾 | 6 | 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射撃幅が広くなり、狙撃状態になるまでの時間が短くなる | 三好載克 | 浜田賢二 | 第3弾-1 |
玄099 | 玄 | 春秋戦国 | SR | 悼倡后 | 1.0 | 弓 | 2 | 5 | 柵 | 主唱の毒 | 3 | 最も武力の低い敵の兵力を徐々に減少させる | K+ | 拝師みほ | 第3弾-1 |
玄100 | 玄 | 三国志 | SR | 董卓 | 3.0 | 騎 | 9 | 7 | 気・昂 | 暴虐なる覇陣 | 7 | 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。さらに範囲内の味方が攻城するたびにその攻城ダメージに応じて範囲内の味方の兵力が回復する。ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける | 杉浦善夫 | 三宅健太 | 第3弾-1 |
玄101 | 玄 | 戦国 | R | 如春尼 | 1.0 | 鉄 | 2 | 7 | 昂 | 教光の祈り | 3 | 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる | 音楽ナスカ | 井上麻里奈 | 第3弾-1 |
玄102 | 玄 | 江戸・幕末 | SR | 細谷直英 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 伏 | 鴉の首領 | 4 | 武力と知力と兵種が最も武力の低い敵と等しくなり、計略の対象にならなくなる | 先崎真琴 | 斉藤壮馬 | 第3弾-1 |
玄103 | 玄 | 戦国 | SR | 本願寺顕如 | 2.5 | 剣 | 8 | 9 | 気・昂 | 如来の光盾 | 7 | 【陣形】玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに向いている方向に射撃を無効化する盾が出現する | おく | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
玄104 | 玄 | 平安 | R | 源義親 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 傲れる者 | 4 | 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる。さらに効果中に撤退すると復活時間が減少する | ケロケロ齋藤 | 佐々木望 | 第3弾-1 |
玄105 | 玄 | 平安 | R | 源頼政 | 2.5 | 弓 | 8 | 6 | 先 | 平家打倒の檄 | 6 | 平安の味方の武力と知力が上がる | ともひと | 弦徳 | 第3弾-1 |
玄106 | 玄 | 春秋戦国 | ER | 李牧 | 2.5 | 騎 | 8 | 10 | 昂 | 天壌無窮の戦 | 7 | 玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ移動速度が上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する | ニシカワエイト | 檜山修之 | 第3弾-1 |
玄107 | 玄 | 戦国 | SR | 上杉景勝 | 2.5 | 騎 | 9 | 5 | 昂 | 龍吟虎嘯・義 | 5 | 自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「先陣」を持つ味方であれば、代わりに武力が上がり、兵力が回復し、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする | 西野幸治 | 野宮一範 | 第3弾-2 |
玄108 | 玄 | 戦国 | R | 上杉景虎 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 昂 | 華麗なる采配 | 6 | 味方の武力が上がる。この効果は対象の特技「昂揚」を持つ味方部隊数が多いほど大きい | ケロケロ齋藤 | 古川慎 | 第3弾-2 |
玄109 | 玄 | 三国志 | N | 袁術 | 1.5 | 剣 | 5 | 5 | 先 | 偽帝大爆発! | 5 | 武力と知力が上がり、巨大化する。ただし斬撃ができなくなる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、接触中の敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。ただし自身は撤退する | 山本章史 | 江越彬紀 | 第3弾-2 |
玄110 | 玄 | 戦国 | R | 河田長親 | 1.0 | 鉄 | 3 | 3 | 先 | 短計・装填 | 1 | 【短計】残弾数が回復する。この短計は残弾数が0の時のみ使用できる | Runbel | 阪口大助 | 第3弾-2 |
玄111 | 玄 | 三国志 | R | 紀霊 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 気 | 轅門の号令 | 6 | 味方の武力が上がる。対象の味方部隊数が一定以上の場合、さらに自身の武力が上がり兵力が回復する | hippo | 服巻浩司 | 第3弾-2 |
玄112 | 玄 | 三国志 | N | 公孫淵 | 1.0 | 槍 | 3 | 3 | 先 | 火事場戦法 | 3 | 武力が上がる。この効果は自城ゲージが少ないほど大きい | ゆき哉 | 阪口大助 | 第3弾-2 |
玄113 | 玄 | 江戸・幕末 | R | 関鉄之介 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 柵・技 | 桜田門外の変 | 5 | 武力が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される。さらに槍撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる | 森下直親 | 江越彬紀 | 第3弾-2 |
玄114 | 玄 | 春秋戦国 | N | 趙括 | 2.0 | 剣 | 8 | 4 | - | 超将軍大進撃 | 5 | 武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がり、兵力が回復する。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する | den | 馬場惇平 | 第3弾-2 |
玄115 | 玄 | 江戸・幕末 | SR | 徳川斉昭 | 2.0 | 鉄 | 7 | 6 | 柵・技 | 神発流砲術 | 6 | 玄の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がるが、射程距離が短くなる | 仙田聡 | 村上裕哉 | 第3弾-2 |
玄116 | 玄 | 戦国 | SR | 直江兼続 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 先 | 龍吟虎嘯・愛 | 5 | 自身の武力と移動速度が上がる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「昂揚」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がり、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする | 西野幸治 | 石川界人 | 第3弾-2 |
玄117 | 玄 | 戦国 | SR | 山中鹿之助 | 3.0 | 槍 | 9 | 6 | 気 | 七難八苦の采配 | 7 | 味方の武力と攻城力が上がる。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる | 風間雷太 | 小野大輔 | 第3弾-2 |
玄118 | 玄 | 三国志 | ER | 呂姫 | 2.5 | 槍 | 9 | 4 | 昂 | 無双灰滅刃 | 6 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の攻撃速度が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する | ひと和 | 堀江由衣 | 第3弾-2 |
玄119 | 玄 | 春秋戦国 | R | 藺相如 | 1.5 | 弓 | 5 | 8 | 伏 | 完璧 | 5 | 撤退中の最も武力の高い玄の味方が復活する。さらに武力と知力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる | Yocky | 石川界人 | 第3弾-2 |
玄120 | 玄 | 春秋戦国 | SR | 廉頗 | 3.0 | 槍 | 10 | 3 | 気 | 驚天動地の戦 | 5 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵力が回復し、全方向に槍の無敵攻撃を行う | Yocky | 江越彬紀 | 第3弾-2 |
EX061 | 玄 | 戦国 | SR | 北畠具教 | 1.5 | 剣 | 6 | 6 | - | 秘伝之太刀 | 4 | 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる | 伊藤未生 | 諏訪部順一 | 第3弾-EX |
EX069 | 玄 | 三国志 | ER | 呂布 | 4.0 | 騎 | 12 | 1 | 気 | 天下無双 | 6 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する | 獅子猿 | 小山力也 | 第3弾-EX |
EX073 | 玄 | 春秋戦国 | R | 息姫 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 桃花の公女 | 5 | 敵の武力を下げる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力を徐々に下げ、戦器を解放していれば移動速度を下げる | HACCAN | 大和田仁美 | 第3弾-EX |
EX078 | 玄 | 戦国 | R | 足利義昭 | 1.5 | 弓 | 4 | 6 | 柵・昂 | 信長包囲網 | 6 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい | ニシカワエイト | 斉藤壮馬 | 第3弾-EX |
EX079 | 玄 | 戦国 | R | 如春尼 | 1.0 | 鉄 | 2 | 7 | 昂 | 教光の祈り | 3 | 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる | 音楽ナスカ | 井上麻里奈 | 第3弾-EX |
EX087 | 玄 | 特殊 | SR | 戦神・毘沙門 | 3.5 | 槍 | 11 | 11 | - | 戦神の怒号 | 8 | 【ため計略】自身を除く敵と味方が撤退する | madOwl | 三宅健太 | 第3弾-EX |
PL052 | 玄 | 特殊 | SR | エルヴィン | 3.0 | 槍 | 9 | 6 | 先 | 心臓を捧げよ | 6 | 【調査兵団】【陣形】武力が上がり、兵種が調査兵団になる。さらに自身が移動する範囲が味方の武力が上がる陣形になる | © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 | 小野大輔 | 第3弾-PL |
PL057 | 玄 | 特殊 | SR | 呂布奉先 | 2.0 | 騎 | 7 | 2 | 気・先・先 | 天地白狼撃 | 5 | 武力と移動速度が上がり、覇気の溜まる量が増える | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 渡辺明乃 | 第3弾-PL |
PL061 | 玄 | 平安 | SR | 那須与一 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 技 | 射扇の弓術 | 6 | 武力が上がり、一定時間ごとに向いている方向に武力によるダメージを与える矢を発射する。ダメージは互いの武力で上下する。ただし移動と兵種アクションができなくなる | © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 | 斎賀みつき | 第3弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄094 | 玄 | 三国志 | R | 高順 | 2.5 | 騎 | 9 | 6 | - | 陥陣営 | 5 | 武力と攻城力と施設攻撃力が上がり、兵力が回復する | 三好載克 | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
玄095 | 玄 | 三国志 | R | 公孫瓚 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 昂 | 白馬義従 | 4 | 味方の移動速度が上がる。さらに騎兵の味方部隊数が多いほど自身の武力が上がる | JUNNY | 野宮一範 | 第3弾-1 |
玄097 | 玄 | 三国志 | N | 張魯 | 1.5 | 弓 | 5 | 8 | 柵 | 五斗米道 | 4 | 玄の味方の兵力が回復する。ただし自城にダメージを受ける | めいさい | 青山穣 | 第3弾-1 |
玄100 | 玄 | 三国志 | SR | 董卓 | 3.0 | 騎 | 9 | 7 | 気・昂 | 暴虐なる覇陣 | 7 | 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。さらに範囲内の味方が攻城するたびにその攻城ダメージに応じて範囲内の味方の兵力が回復する。ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける | 杉浦善夫 | 三宅健太 | 第3弾-1 |
玄109 | 玄 | 三国志 | N | 袁術 | 1.5 | 剣 | 5 | 5 | 先 | 偽帝大爆発! | 5 | 武力と知力が上がり、巨大化する。ただし斬撃ができなくなる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、接触中の敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。ただし自身は撤退する | 山本章史 | 江越彬紀 | 第3弾-2 |
玄111 | 玄 | 三国志 | R | 紀霊 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 気 | 轅門の号令 | 6 | 味方の武力が上がる。対象の味方部隊数が一定以上の場合、さらに自身の武力が上がり兵力が回復する | hippo | 服巻浩司 | 第3弾-2 |
玄112 | 玄 | 三国志 | N | 公孫淵 | 1.0 | 槍 | 3 | 3 | 先 | 火事場戦法 | 3 | 武力が上がる。この効果は自城ゲージが少ないほど大きい | ゆき哉 | 阪口大助 | 第3弾-2 |
玄118 | 玄 | 三国志 | ER | 呂姫 | 2.5 | 槍 | 9 | 4 | 昂 | 無双灰滅刃 | 6 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の攻撃速度が上がり、敵を撃破するたびに兵力が回復する | ひと和 | 堀江由衣 | 第3弾-2 |
EX069 | 玄 | 三国志 | ER | 呂布 | 4.0 | 騎 | 12 | 1 | 気 | 天下無双 | 6 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する | 獅子猿 | 小山力也 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄090 | 玄 | 戦国 | R | 足利義昭 | 1.5 | 弓 | 4 | 6 | 柵・昂 | 信長包囲網 | 6 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい | ニシカワエイト | 斉藤壮馬 | 第3弾-1 |
玄091 | 玄 | 戦国 | N | 伊勢貞孝 | 1.0 | 剣 | 3 | 3 | 柵 | 伊勢の一刀 | 3 | 武力が上がり、斬撃範囲が広くなる。さらに移動しながら斬撃ができるようになる | 中西陵 | 弦徳 | 第3弾-1 |
玄092 | 玄 | 戦国 | SR | 宇喜多直家 | 2.5 | 弓 | 8 | 7 | 伏・柵 | 絶命の謀略 | 6 | 【陣形】敵の武力を下げる。さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する | 塚本陽子 | 立花慎之介 | 第3弾-1 |
玄096 | 玄 | 戦国 | R | 下間頼廉 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 気 | 同腹一心 | 6 | 玄の味方の武力が上がる。さらに剣豪であれば斬撃ダメージが上がり、鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がる | 山宗 | 服巻浩司 | 第3弾-1 |
玄098 | 玄 | 戦国 | R | 土橋守重 | 2.5 | 鉄 | 9 | 4 | 狙 | 阿修羅の銃弾 | 6 | 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射撃幅が広くなり、狙撃状態になるまでの時間が短くなる | 三好載克 | 浜田賢二 | 第3弾-1 |
玄101 | 玄 | 戦国 | R | 如春尼 | 1.0 | 鉄 | 2 | 7 | 昂 | 教光の祈り | 3 | 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる | 音楽ナスカ | 井上麻里奈 | 第3弾-1 |
玄103 | 玄 | 戦国 | SR | 本願寺顕如 | 2.5 | 剣 | 8 | 9 | 気・昂 | 如来の光盾 | 7 | 【陣形】玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに向いている方向に射撃を無効化する盾が出現する | おく | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
玄107 | 玄 | 戦国 | SR | 上杉景勝 | 2.5 | 騎 | 9 | 5 | 昂 | 龍吟虎嘯・義 | 5 | 自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「先陣」を持つ味方であれば、代わりに武力が上がり、兵力が回復し、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする | 西野幸治 | 野宮一範 | 第3弾-2 |
玄108 | 玄 | 戦国 | R | 上杉景虎 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 昂 | 華麗なる采配 | 6 | 味方の武力が上がる。この効果は対象の特技「昂揚」を持つ味方部隊数が多いほど大きい | ケロケロ齋藤 | 古川慎 | 第3弾-2 |
玄110 | 玄 | 戦国 | R | 河田長親 | 1.0 | 鉄 | 3 | 3 | 先 | 短計・装填 | 1 | 【短計】残弾数が回復する。この短計は残弾数が0の時のみ使用できる | Runbel | 阪口大助 | 第3弾-2 |
玄116 | 玄 | 戦国 | SR | 直江兼続 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 先 | 龍吟虎嘯・愛 | 5 | 自身の武力と移動速度が上がる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と知力が上がる。特技「昂揚」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がり、計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする | 西野幸治 | 石川界人 | 第3弾-2 |
玄117 | 玄 | 戦国 | SR | 山中鹿之助 | 3.0 | 槍 | 9 | 6 | 気 | 七難八苦の采配 | 7 | 味方の武力と攻城力が上がる。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる | 風間雷太 | 小野大輔 | 第3弾-2 |
EX061 | 玄 | 戦国 | SR | 北畠具教 | 1.5 | 剣 | 6 | 6 | - | 秘伝之太刀 | 4 | 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる | 伊藤未生 | 諏訪部順一 | 第3弾-EX |
EX078 | 玄 | 戦国 | R | 足利義昭 | 1.5 | 弓 | 4 | 6 | 柵・昂 | 信長包囲網 | 6 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる。この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい | ニシカワエイト | 斉藤壮馬 | 第3弾-EX |
EX079 | 玄 | 戦国 | R | 如春尼 | 1.0 | 鉄 | 2 | 7 | 昂 | 教光の祈り | 3 | 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる | 音楽ナスカ | 井上麻里奈 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄102 | 玄 | 江戸・幕末 | SR | 細谷直英 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 伏 | 鴉の首領 | 4 | 武力と知力と兵種が最も武力の低い敵と等しくなり、計略の対象にならなくなる | 先崎真琴 | 斉藤壮馬 | 第3弾-1 |
玄113 | 玄 | 江戸・幕末 | R | 関鉄之介 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 柵・技 | 桜田門外の変 | 5 | 武力が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される。さらに槍撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる | 森下直親 | 江越彬紀 | 第3弾-2 |
玄115 | 玄 | 江戸・幕末 | SR | 徳川斉昭 | 2.0 | 鉄 | 7 | 6 | 柵・技 | 神発流砲術 | 6 | 玄の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がるが、射程距離が短くなる | 仙田聡 | 村上裕哉 | 第3弾-2 |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄104 | 玄 | 平安 | R | 源義親 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 傲れる者 | 4 | 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる。さらに効果中に撤退すると復活時間が減少する | ケロケロ齋藤 | 佐々木望 | 第3弾-1 |
玄105 | 玄 | 平安 | R | 源頼政 | 2.5 | 弓 | 8 | 6 | 先 | 平家打倒の檄 | 6 | 平安の味方の武力と知力が上がる | ともひと | 弦徳 | 第3弾-1 |
PL061 | 玄 | 平安 | SR | 那須与一 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 技 | 射扇の弓術 | 6 | 武力が上がり、一定時間ごとに向いている方向に武力によるダメージを与える矢を発射する。ダメージは互いの武力で上下する。ただし移動と兵種アクションができなくなる | © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 | 斎賀みつき | 第3弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄093 | 玄 | 春秋戦国 | N | 賈偃 | 2.0 | 槍 | 7 | 4 | 気・先 | 決意の蒼炎 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ槍撃ダメージが上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する | 桂福蔵 | 三浦祥朗 | 第3弾-1 |
玄099 | 玄 | 春秋戦国 | SR | 悼倡后 | 1.0 | 弓 | 2 | 5 | 柵 | 主唱の毒 | 3 | 最も武力の低い敵の兵力を徐々に減少させる | K+ | 拝師みほ | 第3弾-1 |
玄106 | 玄 | 春秋戦国 | ER | 李牧 | 2.5 | 騎 | 8 | 10 | 昂 | 天壌無窮の戦 | 7 | 玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ移動速度が上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する | ニシカワエイト | 檜山修之 | 第3弾-1 |
玄114 | 玄 | 春秋戦国 | N | 趙括 | 2.0 | 剣 | 8 | 4 | - | 超将軍大進撃 | 5 | 武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がり、兵力が回復する。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する | den | 馬場惇平 | 第3弾-2 |
玄119 | 玄 | 春秋戦国 | R | 藺相如 | 1.5 | 弓 | 5 | 8 | 伏 | 完璧 | 5 | 撤退中の最も武力の高い玄の味方が復活する。さらに武力と知力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる | Yocky | 石川界人 | 第3弾-2 |
玄120 | 玄 | 春秋戦国 | SR | 廉頗 | 3.0 | 槍 | 10 | 3 | 気 | 驚天動地の戦 | 5 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵力が回復し、全方向に槍の無敵攻撃を行う | Yocky | 江越彬紀 | 第3弾-2 |
EX073 | 玄 | 春秋戦国 | R | 息姫 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 桃花の公女 | 5 | 敵の武力を下げる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力を徐々に下げ、戦器を解放していれば移動速度を下げる | HACCAN | 大和田仁美 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EX087 | 玄 | 特殊 | SR | 戦神・毘沙門 | 3.5 | 槍 | 11 | 11 | - | 戦神の怒号 | 8 | 【ため計略】自身を除く敵と味方が撤退する | madOwl | 三宅健太 | 第3弾-EX |
PL052 | 玄 | 特殊 | SR | エルヴィン | 3.0 | 槍 | 9 | 6 | 先 | 心臓を捧げよ | 6 | 【調査兵団】【陣形】武力が上がり、兵種が調査兵団になる。さらに自身が移動する範囲が味方の武力が上がる陣形になる | © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 | 小野大輔 | 第3弾-PL |
PL057 | 玄 | 特殊 | SR | 呂布奉先 | 2.0 | 騎 | 7 | 2 | 気・先・先 | 天地白狼撃 | 5 | 武力と移動速度が上がり、覇気の溜まる量が増える | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 渡辺明乃 | 第3弾-PL |
コスト\兵種 | 騎兵 | 槍兵 | 弓兵 | 剣豪 | 鉄砲隊 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | [12/1]EX(ER)呂布(気) | - | - | - | - |
3.5 | - | [11/11]EX(SR)戦神・毘沙門 | - | - | - |
3.0 | [9/7]SR董卓(気昂) | [10/3]SR廉頗(気) [9/6]PL(SR)エルヴィン(先) [9/6]SR山中鹿之助(気) |
- | - | - |
2.5 | [9/6]R高順 [9/5]SR上杉景勝(昂) [8/10]ER李牧(昂) |
[9/4]ER呂姫(昂) [8/7]R下間頼廉(気) [8/7]R紀霊(気) [8/7]SR直江兼続(先) |
[8/7]SR宇喜多直家(伏柵) [8/6]R源頼政(昂先) |
[8/9]SR本願寺顕如(気昂) | [9/4]R土橋守重(狙) |
2.0 | [7/2]PL(SR)呂布奉先(気先先) | [7/5]R関鉄之介(柵技) [7/4]N賈偃(気先) |
[7/7]PL(SR)那須与一(技) |
[8/4]N趙括 |
[7/6]SR徳川斉昭(柵技) |
1.5 | [5/7]SR細谷直英(伏) [5/6]R公孫瓚(昂) [5/6]R上杉景虎(昂) |
[6/2]R源義親(気) | [5/8]N張魯(柵) [5/8]R藺相如(伏) [5/6]EX(R)息姫(昂) [4/6]R足利義昭(柵昂) |
[6/6]EX(SR)北畠具教 [5/5]N袁術(先) |
- |
1.0 | - | [3/3]N公孫淵(先) |
[2/5]SR悼倡后(柵) | [3/3]N伊勢貞孝(柵) | [3/3]R河田長親(先) [2/7]R如春尼(昂) |