武将名 | しまづよしひろ | 鬼島津 |
島津義弘 | 統一名称:島津義弘 生没年:1535~1619 「俺様を信じて戦え! 最後まで勇を振り絞れ!!」 島津家当主・義久の弟で、四兄弟の次男。 兄を支え、戦大将として合戦の指揮を執った。 その猛将ぶりは祖父の日新斎から「雄武英略をもって他に傑出する」と評され、伊東氏との木崎原の戦いや大友氏との耳川の戦いを勝利へと導いた。 | |
勢力 | 琥 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | ER | |
コスト | 3.5 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
武力 | 11 | |
知力 | 5 | |
特技 | 気合 | |
計略 | 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。 さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。 ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。 ダメージは互いの武力で上下する | |
必要士気 | 6 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 春乃壱 | |
声優 | 杉田智和 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
鉄砲強化 | 6 | +6 | - | +40% | - | 10.0c(知力依存0.4c) | 射撃ダメージ+3 効果終了時計略封印5.0c |
カテゴリ | 士気 | 基礎ダメージ | 相手の武力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 備考 |
短計 | 2 | 20 | ダメージ | 275 | 147.5 | 105 | 83.8 | 71 | 62.5 | 56.4 | 51.9 | 48.3 | 45.5 | 43.2 | 再発動可能までの時間2.5c |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | お前らの命は背負った。さあ、楽しい戦にしようぜ! |
└敵軍に琥028_豊臣秀吉 | よ~く見ておけ!俺たち島津の熱き戦いを! |
計略 | 全員、突撃して退路を切り開く! |
└絆武将 | 俺様とお前だけでいい!それだけで最高の戦ができる! |
短計 | チェストー! |
└絆武将 | お前の誇りも背負ってやる! |
兵種アクション | 撃ちぬいてやるぜ! |
撤退 | はっ、気に入った! |
復活 | どんな時でも勇は捨てねぇ! |
伏兵 | |
攻城 | 総員抜刀!我に続けぇ! |
落城 | 全員が命懸けるまで、戦の勝ち負けは決まらねえんだ! |
贈り物① | ほう、悪くねえ顔をするな、お前! いいぜ、真っ正面から俺様を突き崩してみな! |
贈り物② | 心配すんなって、この程度の傷は勲章だ! ったく、世話焼きが二人に増えちまったぜ。 |
贈り物(お正月) | お年玉は、正月の宴で出た食材の余りと酒を混ぜた 酒寿司だ! ……なっ、みみっちいだと!? |
贈り物(バレンタインデー) | もう長い付き合いだ、聞かせてくれ。 お前には、俺様のために死ぬ……その覚悟はあるか? |
贈り物(ホワイトデー) | 俺様からはこの”あくまき”をやるぜ。 なにぃ、兄貴も薩摩の菓子を? なあ、どっちが旨い!? |
贈り物(ハロウィン) | 家久が見つけてきた四人一組の仮装でな、 俺様は大食い枠らしい! よっしゃあ、食うぜぇ! |
友好度上昇 | どんな時でも勇は捨てねぇ! |
寵臣 | 見せてやるぜ?島津の太陽、義弘の雄姿ってヤツをな! |
└特殊 |
贈り物の特殊演出
対象武将:琥016島津家久 | |
会話武将 | 台詞 |
琥021島津義弘 | くそっ、俺様が戦功で家久に負けただと!? 強くなったな、昔はウジウジしてたってのに! |
琥016島津家久 | 義久兄さんに言われてから俺も励んだんです。 俺が兄弟一番の武功者になる日も近いですよ! |
琥021島津義弘 | はっ、競争相手ができて嬉しいぜ。 そうでなけりゃあ俺様も本気出せねえからよ! |
琥016島津家久 | 負け惜しみは聞き苦しいですよ、兄さん。 次の戦の戦果で勝負しにきてください! |
対象武将:琥005川上久朗 | |
会話武将 | 台詞 |
琥005川上久朗 | おや、囲炉裏の周りが大賑わいだね。 義弘どのもずっとここにいたのかな? |
琥021島津義弘 | おう、皆集まってたからよ! はー、こんな寒いと鹿の湯に行きたくなるな! |
琥005川上久朗 | 鹿の湯は初めて聞いたな……へえ、 戦傷によく効く、重宝しそうな湯治場だね。 |
琥021島津義弘 | ……ああ。 今度は久朗も連れてってやるからな! |