カードリスト > > 第4弾 > 玄125_ジャムカ

武将名 - 西遼の戦士
ジャムカ 統一名称:ジャムカ
   生没年:不明~1205

「キサマの血で、
      大地を真っ赤に染めてやる!」

モンゴル部ジャダラン氏の首長。
キヤト・ボルジギン氏のテムジン(チンギス・ハン)と同盟していたが、氏族間の諍いを機に決別。
覇権を争う中捕虜を釜茹でに処して同盟氏族の信を失う。
敗れた後はテムジンの降伏勧告を拒否し処刑された。
勢力
時代 中世
レアリティ SR
コスト 2.5
兵種 弓兵
武力 8
知力 6
特技 気合 疾駆
計略 西遼の剛弓(せいりょうのごうきゅう) 武力と移動速度と走射中の弓攻撃のダメージが上がり、走射間隔が短縮される。
ただし射程距離が短くなる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. 夢路キリコ
声優 杉田智和

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
超絶強化 5 +5 - +30% - 10c(知力依存0.4c) 走射中の弓攻撃ダメージ+8
走射間隔短縮-0.7秒(約0.7秒間隔で走射可能)
弓攻撃射程-1.4部隊分(射程が半分ほどになる)
走射中は迎撃される
(最新Ver.2.6.0E)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.5.0C 効果時間 9.6c → 10c
走射中の弓攻撃ダメージ +4 → +4.8
-
Ver.2.5.0D 走射中の弓攻撃ダメージ +4.8 → +7.2 -
Ver.2.6.0E 武力上昇値 +4 → +5
走射中の弓攻撃ダメージ +7.2 → +8
-

所感
玄の2.5コスト弓兵。
コスト相応の武力と中知力に加えて二つも特技を兼ね備えており、カタログスペックは良好。
……なのだが、本来ならば優秀な特技が兵種や後述する計略と微妙に兼ね合いが悪いのが難点。

計略「西遼の剛弓」は剛弓+速度上昇+走射感覚が短縮される代わりに射程が短くなる単体強化。
武力上昇値は低いが走射中の威力は高いうえに走射間隔が短縮されるため、上手く連続して当てることで短時間の間に凄まじい勢いで相手の兵力を削ることができる。
ただしデメリットである射程距離の減少が非常に痛く、弓兵の基本である安全な距離からの射撃を行うのがほぼ不可能になってしまう。

また移動速度の上昇も本来ならばメリットのはずが、特技「疾駆」の効果と相まって槍兵に迎撃取られる速度になってしまうのがまた痛い。
ちょうど弓が当たる射程距離が槍兵の槍オーラに接触するかしないかであるため、そこで細々と走射することにより迎撃を取られやすくなってしまう。

この問題は英魂で弓射程を上げることで少し緩和することができるが、それでもなお普通の弓兵の射程より短いので位置取りが難しいのは変わらない。
つまり計略を上手に活かすには自身の立ち位置を含めた状況の見極めが大事であり、撃たない方が良い場面も少なくない。
そのため主軸ではなくサブ計略要員としてデッキに組み込むほうが使いやすいだろう。

癖が強く扱いづらいものの、使いこなすことができれば凄まじい勢いで相手の兵力を削っていくことができる。
走射の効果音と相まって爽快感はひとしお。

解説
モンゴル帝国以前のモンゴル部の首長および武将。グル・カンとも称した。
モンゴル帝国を創設したチンギス・ハンのライバルであったが敗れた。

伝説的な記録によれば、チンギス・ハンとジャムカは幼少の頃遊んだ友人であり、盟友(アンダ)の誓いを結んでいた。
有力部族メルキトによりモンゴル部が討たれ、ジャムカは長らく抑留される。
その後メルキトから解放されるとジャムカはモンゴル部に帰り、その有力者となった。
それと同じくチンギス・ハンもまたモンゴル部の有力者として台頭してくると、再び盟友の誓いを確認し、その同盟者となった。
『元朝秘史』では、この盟友の誓いは、チンギス・ハンの妻ボルテがメルキトに奪われ、その奪還のための復讐戦としている。

ある時、ジャムカの一族の者(元朝秘史では弟のタイチャルとされる)が、チンギス・ハン配下遊牧民の家畜を密かに略奪しようとして射殺される。
この結果、二人の仲は冷え込み、チンギス・ハンはジャムカの牧地から去った。
更にチンギス・ハンの属するキヤト氏がカン(アジア圏の君主号)に推したため、ジャムカはキヤト氏の同族にあたるタイチウト氏側に走り、亀裂は決定的となった。
ジャムカはチンギス・ハンおよびキヤト氏と戦い(十三翼の戦い)、この際捕えた捕虜70人を釜茹でに処した。
このことでジャムカ側に失望した首長たちが、次々とチンギス・ハン陣営に投じ、ついにジャムカは敗れることとなる。

敗れて逃れたジャムカを捕え、引き渡したのは共に逃亡生活を送っていた5人の部下であった。
この不忠にチンギス・ハンは激怒し、彼らを一族共々処刑するよう命じた。
その後、ジャムカとの旧交を思い助命を持ちかけるが拒否。
ジャムカは「血を流さずに殺してくれ、死後、我が魂はお前の子孫たちを末永く護る事になるだろう」と告げたため、チンギス・ハンはそれを受け入れ、血を流さない方法で処刑し、手厚く葬ったとされる。


大戦シリーズにおいて


台詞
台詞
開幕 草原の戦士ども!このジャムカ様に続けぇ!
├敵軍に蒼124_チンギス・ハン テムジン!ここで決着を付けてやるぜ!
└自軍に玄086_源義経 妙にアイツと似た匂いがしやがる…。戦狂いの匂いだぜぇ。
計略 キサマの血で、大地を真っ赤に染めてやる!
└絆武将 強大なるジャムカ様が、キサマの全てを奪ってやるぜ!
兵種アクション 略奪だ!
撤退 まだ、負けてねぇからよぉ
復活 諦めが悪いんだ!
伏兵 恨むなよ、キサマはデカくなり過ぎたんだ。
攻城 残らず捕えて皆殺しだ!
落城 勝者が敗者のすべてを奪う! それが草原の掟だ!!
贈り物① おう、良いもんをありがとよ。何かあったらオレを頼りな。
贈り物② キサマとは盟友になれそうだな。盟友であり続けるってのが難しいんだが。
贈り物(お正月) 新年早々、元気な奴だな。
ま、馬乳酒ぐらい飲んでけよ。
贈り物(バレンタインデー) ハハッ、オレの心を奪おうってか!?
甘いな!この菓子くらい甘いぜ!
贈り物(ホワイトデー) 惚れたほうの負け、って言うだろ?
おとなしく負けて、オレに奪われろよ。
贈り物(ハロウィン) 右も左も見慣れねえバケモンばっかりだな。
面白ぇけど、目が回っちまうぜ。
友好度上昇 諦めが悪いんだ!
寵臣 草原に生き、荒野で戦う戦士、それがこのジャムカ様だ!
└特殊

贈り物の特殊演出
対象武将碧021張飛
会話武将 台詞
碧021張飛 俺たちは義兄弟で血のつながりはねえけど
絆は本物の兄弟にも負けねえ!
玄125ジャムカ 仲が良いねえ。ちょっとばかし羨ましいぜ。
碧021張飛 お前も確かチンギスってやつと
そんな仲じゃなかったか?
玄125ジャムカ 確かにやつとは誓い立てたが昔の話だ。
今じゃどちらかが死ぬまでやり合う宿敵だよ。
碧021張飛 へぇ~
(それにしちゃ楽しそうな顔するじゃねえか)

対象武将玄086源義経
会話武将 台詞
玄125ジャムカ キサマが近くにいるとアイツが近くにいる
みたいで落ち着かねえ!
玄086源義経 私に言われてもな。そこまで憎い相手なら
戦を仕掛け、雌雄を決すればいいだろう。
玄125ジャムカ 言われるまでもねえ。
玄125ジャムカ だが一応アイツとは死ぬ前にした約束がある。
それを破るようなことにはなりたくねえんだよ。
玄086源義経 律儀なものだ。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • +4 30% 9.6c 射程減少 - 名無しさん (2024-10-01 14:27:51)
  • 郭淮(R)との差が悲しみを背負ってる - 名無しさん (2024-10-01 14:27:04)
    • +3 35% 9.6c 撃破で覇道前進、しかも素武力の関係で武力同じという - 名無しさん (2024-10-01 14:29:23)
  • なお血を流さない処刑法とは「袋詰めにして上から馬で踏みつける」。直接大地を血で汚さないので貴人の為の処刑法なんだとか - 名無しさん (2024-09-25 15:21:22)
    • というか「血を流さないで死ぬと魂は無くならず生まれ変わる事が出来る」「霊力の高い貴人の血を大地に流すとその地に霊が溜まり祟りが起きる」って考えられてたらしいので、コイツの計略セリフ大分ヤバい事言ってんのな - 名無しさん (2024-09-25 22:46:01)
      • 戦が終わった後、戦地を掃除して土を入れ替え、祟りを避けるジャムカさんの姿がそこに - 名無しさん (2024-10-01 13:06:33)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月23日 11:07