武将名 | うえすぎのりふさ | 武庫禅門 |
上杉憲房 | 統一名称:上杉憲房 生没年:不明〜1336 「これは尊氏様を生かすための 我らが”死にいくさ”だ!」 上杉清子の兄で、足利尊氏、直義の伯父。 建武政権下で訴訟を司る雑訴決断所に勤める。 建武の乱では尊氏に従軍して入京するが、南朝方の攻勢に屈し、尊氏を九州へ逃がすために追撃を食い止め討死した。子の憲房は山内上杉家の祖となった。 | |
勢力 | 玄 | |
時代 | 中世 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 7 | |
知力 | 7 | |
特技 | 疾駆 | |
計略 | 始祖の共振 | 玄の味方の武力と移動速度が上がる。 さらに対象の味方の槍兵の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる |
必要士気 | 7 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 山宗 | |
声優 | 最上嗣生 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 7 | 槍兵以外の武将コスト 10コスト:+8 8~9.5コスト:+7 7~6コスト:+6 5.5~4.5コスト:+5 4~2コスト:+4 |
- | +10%+(槍兵のコスト×10%) | - | 9c(知力依存0.2c) | 玄限定 |
9コスト分の武将を対象にした際の一覧
槍兵の武将コスト | 武力 | 速度 | 備考 |
2 (憲房のみ) | +6 | +30% | - |
3 | +6 | +40% | - |
3.5 | +5 | +45% | - |
4 | +5 | +50% | - |
4.5 | +5 | +55% | - |
5 | +4 | +60% | - |
5.5 | +4 | +65% | - |
6 | +4 | +70% | - |
6.5 | +4 | +75% | - |
7 | +4 | +80% | - |
7.5 | +3? | +85%? | ここから未検証のため推測 |
8 | +3? | +90%? | - |
8.5 | +3? | +95%? | - |
9 | +3? | +100%? | - |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | ここは上杉が、一戦仕る! |
計略 | 槍を構えよ!上杉の誇りを示せ! |
├絆武将 | - |
└玄134_足利高義 対象時 | 高義殿、上杉一門はあなたに賭けたのだ。再び立ち上がってくだされ! |
兵種アクション | せい! |
撤退 | 足利を支える土塊となれ! |
復活 | 何とかしてみせようぞ! |
伏兵 | 合戦の門出に幸先良し! |
攻城 | 上杉が先駆けとならん! |
落城 | 上杉が生きる道と足利の運命が重なった。ただ、それだけのことでござろう |
贈り物① | |
贈り物② | |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | 白を尊ぶ日であるか。白は喪服の印象であったが、 こういうのも悪くはないのう。 |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | 何とかしてみせようぞ! |
寵臣 | 上杉家三代当主、道欽入道でござる。ともに戦おうぞ。 |
絆武将獲得 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:玄039_上杉憲政 | |
会話武将 | 台詞 |
玄039_上杉憲政 | 上杉憲房がおるときいたのじゃが…… 父上ではないのう!? |
玄137_上杉憲房 | そなたは私の十代後の憲房の子だな? |
玄039_上杉憲政 | 十代後……まさか貴方は足利尊氏様を お守りしたというまろのご先祖様! |
玄039_上杉憲政 | お会いできて光栄ですぞ〜 |
玄137_上杉憲房 | そう畏まらんでよい。だがやはり紛らわしい故 私のことは道欽と呼んでくれ。 |