武将名 | いがのつぼね | |
伊賀局 | 統一名称:伊賀局 生没年:不明〜1384 「なぜ? なに? なるほど! なせばなる! 任せなさーい!」 篠塚重広の娘で、阿野廉子に仕えた女官。 北朝方の高師直が吉野の皇居に攻め込むと廉子とともに逃れる。 道中、吉野川の橋が落とされていたため畔の松屋桜の大枝を怪力でへし折って橋を作り、対岸へ渡った。 のち楠木正成の三男の妻となる。 | |
勢力 | 琥 | |
時代 | 中世 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 騎兵 | |
武力 | 2 | |
知力 | 3 | |
特技 | 技巧 大兵 | |
計略 | 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 武力と移動速度が上がる 3消費:さらに突撃で敵を弾くようになる | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 江田島電気 | |
声優 | 井澤詩織 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
琥煌 | 4 | 0 | +2 | - | +40% | - | 8.3c(知力依存0.4c) | - |
1 | +3 | +50% | ||||||
2 | +4 | +60% | ||||||
琥煌 超 | 3 | +5 | +80% | 突撃で敵を2部隊分弾く |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | おぬし一体何者よ?名乗りなさいってば! |
├自軍に琥052_阿野廉子 | 廉子様!この |
└自軍に琥076_篠塚重広 | お父さん!ここは二人で力を合わせましょう! |
計略 | なせばなる!この私に、任せなさーい! |
└絆武将 | 何が来ようと、私があなたを守ってあげる! |
兵種アクション | えいや! |
撤退 | いたたっ! |
復活 | いがっと復活! |
伏兵 | いい武器見つけたぁ! |
攻城 | 伊賀根性で突っ込むわ! |
落城 | 畠山重忠が六代目の孫、武蔵国に生まれた一騎当千、伊賀局なり! |
贈り物① | ぱくっ! 三秒の掟! もらったものはすぐに食べる! |
贈り物② | 篠塚一族はみーんな力持ちなの! なんでも食べるからね! |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | うわわわ! お返しもらっちゃった! どうしよ、どうする、どうなってるの! |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | いがっと復活! |
寵臣 | 阿野廉子様の女中、伊賀局。人呼んで“いがつぼ”! |
絆武将獲得 | - |
琥煌掛け声
\ | 壱 | 弐 | 参 |
台詞 | なぜ? | なに? | なるほど! |
対象武将:琥052阿野廉子 | |
会話武将 | 台詞 |
琥052_阿野廉子 | 牛車がない? まさかこの私に歩けと言うのかしら? |
琥071_伊賀局 | まさか! 牛車の代わりに、良い物を借りてきましたよ! |
琥052_阿野廉子 | 何よこれ。車にしては小さいし それに車を引く牛も何もいないじゃないの。 |
琥071_伊賀局 | これは人力車です! わたしがこれを引いて 廉子さまをどこへでもお連れします! |
琥052_阿野廉子 | あら、なかなか面白そうね。 あなたの怪力、見せてもらおうかしら。 |