| 武将名 | きくちたけみつ | 征西宮の懐刀 |
| 菊池武光 | 統一名称:菊池武光 生没年:不明〜1373 「九州制覇の露払い 菊池武光が請け負いましょう」 南北朝時代の武将。 征西大将軍として九州に下った懐良親王を戴き、南朝勢力の象徴である征西府の支配拡大に資した。 筑後川の戦いでは北朝方を激戦の末に降し、大刀洗の伝承を残す。 その武威により北朝方を掃討し、九州制覇を実現した。 | |
| 勢力 | 琥 | |
| 時代 | 中世 | |
| レアリティ | SR | |
| コスト | 3.0 | |
| 兵種 | 槍兵 | |
| 武力 | 10 | |
| 知力 | 6 | |
| 特技 | - | |
| 計略 | 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、琥煌ゲージが増加する。さらに敵を撃破するたびに琥煌ゲージが増加する | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | 塚本陽子 | |
| 声優 | 小野大輔 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
| 槍強化 | 6 | +6 | - | +60% | - | 10.8c(知力依存0.4c) | 槍撃ダメージ+5 琥煌ゲージ1増加 敵武将撃破ごとに琥煌ゲージ+1 |
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
| Ver.2.6.0C | 効果時間 10c → 10.4c | ↑ | - |
| Ver.2.6.0G | 効果時間 10.4c → 10.8c | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 穢れから目を背けていては、戦争は出来ない。立ち上がる時が来たんだな |
| ├自軍に琥070_阿蘇惟澄 | 惟澄、待たせたな。共に戦い、九州を統一するぞ |
| ├自軍に琥072_懐良親王 | 九州制覇の露払い、この菊池武光が請け負いましょう |
| └敵軍に紫102_少弐頼尚 | お前たちの大将は、誇りを持たぬ大噓付きだぞ! |
| 計略 | この一撃が、俺たちの狼煙だ! |
| └絆武将 | もう迷わぬ。この武光の槍は、お前のために振るってやる! |
| 兵種アクション | うおぉら! |
| 撤退 | この辺にしておこうか |
| 復活 | 踏ん張りどころだな |
| 伏兵 | - |
| 攻城 | 城を返してもらうぞ! |
| 落城 | 皆、よく戦った。傷を癒し、城に帰ろう |
| 贈り物① | 戦闘に使うのは太刀でも長刀でもない。 こいつは「菊池槍」といって、俺たちの誇りなんだ。 |
| 贈り物② | そいつはぢゃんぼ餅……よく分かってるじゃないか。 蜜はたっぷりかかってるだろうな? |
| 贈り物(お正月) | - |
| 贈り物(バレンタインデー) | - |
| 贈り物(ホワイトデー) | ほら、前に特別なもんをくれたからな。 俺からのお返し、というやつだ。 |
| 贈り物(ハロウィン) | この槍は人が作ったものじゃない。鬼の手を借りて作った槍だ! ふっ、どうだ肝が冷えただろ? |
| 友好度上昇 | 踏ん張りどころだな |
| 寵臣 | 百戦不敗。菊池の頭目、武光だ |
| 絆武将獲得 | もう迷わぬ。この武光の槍は、お前のために振るってやる! |
贈り物の特殊演出
| 対象武将:[[]] | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 対象武将:琥072懐良親王 | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 琥072懐良親王 | 太刀を洗っているのか武光。 |
| 琥073菊池武光 | ええ、俺の刀は惟澄の蛍丸のように、 勝手に修復してくれませんからね。 |
| 琥072懐良親王 | 筑後川の戦いで、お前が刀を洗った場所は 「 |
| 琥073菊池武光 | なんですかそりゃ。 太刀を洗うのは珍しくないでしょう。 |
| 琥072懐良親王 | その行為ではなく、武光、お前自身が 敬われているんだよ。きっと。 |