カードリスト > > 第4弾 > EX122_劉備

武将名 りゅうび
劉備 統一名称:劉備
   生没年:161~223

「さあて、旗揚げの時だ! 乱れた
   世はオレたちが塗り替える!!」

蜀の初代皇帝。前漢の皇帝の末裔。
貧しいむしろ売りの身の上だったが、漢王朝の復興を悲願とし関羽、張飛を義兄弟として兵をあげる。
長い間雌伏の時を余儀なくされたが、その人徳を慕って数々の名将が劉備の元に集った。
勢力
時代 三国志
レアリティ SR
コスト 2.0
兵種 槍兵
武力 6
知力 7
特技 復活 昂揚
計略 劉備の大徳(りゅうびのだいとく) 碧の三国志の味方の武力が上がる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. ニシカワエイト
声優 森久保祥太郎

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
英傑号令 5 +5 - - - 9c(知力依存0.2c) 碧の三国志限定
(最新Ver.2.6.0C)

調整履歴

所感
特技を加味しても、2コストとしては少し寂しめのスペック。
ただ撤退しやすい槍兵と相性の良い復活、士気が軽めという計略の強みを活かす昂揚など、計略とスペックの噛み合い自体は悪くない。

計略「劉備の大徳」は英傑号令。
内容は武力上昇のみとシンプルだが、範囲の広さと士気5と軽いことがウリ。
武力上昇値と効果時間だけ見れば平均的な士気6号令並みのため、普通に号令同士でぶつかり合うだけで士気差が生じ、開幕であればワンテンポ早く号令で仕かけることもできる。

一方で追加効果を持たないため、一般的な号令と正面からぶつかると当たり負けしがち。
そのためサブ計略と組み合わせてのフルコンや、相手の士気が溜まる前に仕かけるなどの一工夫が必要。
しかし計略対象は碧の三国志限定であり、事実上蜀勢力の武将のみでデッキを構成する必要がある。
兵種バランスやサブ計略も考慮すると縛りのきつさが重くのしかかってくる。

士気差を活かして一方的に計略を使える展開が最も強いため、試合を通じてどこに勝負所を持ってくるか計画的な立ち回りが大切になる。

解説
「大戦シリーズ20周年記念ポイントショップイベント」で追加された、新版三国志大戦の復刻劉備。

大戦シリーズにおいて

統一名称共通武将
統一名称 共通武将 登場Ver.
劉備 碧038_劉備 Ver.1.0.0A
紫107_劉備 Ver.2.6.0A
EX122_劉備 Ver.2.6.0C

台詞
台詞
開幕 さあて、中華をオレの手で救ってみせようか!
計略 乱れた世を、オレたちが塗り替えるんだ!
└絆武将 オレの徳と、みんなの力を、絆でまとめて天下を取る!
兵種アクション よっしゃあ!
撤退 また流浪の日々かよ…
復活 旗揚げといくか!
伏兵 勝てる相手には勝つ!負ける相手からは逃げる!
攻城 この城…オレにくれるのか?
落城 人と人とを結ぶ絆が、オレたちの一番の力だ!!
贈り物① 新しい天下を見たいなら、オレと一緒にいこうぜ!
贈り物② 魚が水を得て泳ぎ回っているようなもんだ!
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 旗揚げといくか!
寵臣 -

贈り物の特殊演出
対象武将緋063平清盛
会話武将 台詞
EX122劉備 大家族の長男、おまけに棟梁だったか……
お、悪ぃな。手酌でいいんだぜ?
緋063平清盛 まあまあ、最初の一杯だろ。後は無礼講だ。
で、お前にも弟分がいるって話だったな。
EX122劉備 おう、下のほうは酒飲みだから
異国の酒を羨ましがるだろうなあ。
緋063平清盛 次は兄弟も呼んで大所帯でやろうぜ。
……っと、ぬるくなる前にやっておくか。
EX122劉備 オレたちの出会いと、新たな旅路を祝して……
EX122劉備・緋063平清盛 乾杯!!

対象武将碧129_法正
会話武将 台詞
EX122_劉備 「卒業」ってやつの後は
見ねえ顔ばっかりになるのかと思ったら……
碧129_法正 新天地でやり直す気でいたか?
関将軍の義理の妹二人も今しがた(とお)ったぞ。
EX122_劉備 雲長はいねえのか。ま、オレたちは絆で
繋がってんだ。寂しがる必要はねえ!
EX122_劉備 さあて、三千世界で旗揚げといくか!!
また会った時、あいつらと笑い合えるように!
EX122_劉備 そうと来れば、まずは腹ごしらえだ。
べちゃべちゃの粥で心を温かくしねえとな!
碧129_法正 文句を言う奴に出す飯はない。
"劉玄徳特製おにぎり"でも作ることだな。



情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月04日 11:09