| 武将名 | ほそかわただおき | 愛執染着 |
| 細川忠興 | 統一名称:細川忠興 生没年:1563~1646 「首を出せ。この歌仙を断ち 我が妻を弔いとする……!」 豊臣家臣。細川幽斎の子。 織田信長、豊臣秀吉に仕えたが、関ヶ原の戦いでは東軍に属し、軍功を挙げた裏で妻のガラシャを失う。 政治手腕に優れ諸芸に通じる文化人であった反面、非常に苛烈な気質であり、身内も容赦なく策略に組み込んだ。 | |
| 勢力 | 琥 | |
| 時代 | 戦国 | |
| レアリティ | R | |
| コスト | 2.5 | |
| 兵種 | 剣豪 | |
| 武力 | 8 | |
| 知力 | 8 | |
| 特技 | 伏兵 | |
| 計略 | 【陣形】【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 武力が上がり、敵の兵力を徐々に減少させる陣形を設置する。さらに斬撃を行った範囲に敵の兵力を徐々に減少させる陣形を設置する 3消費:さらに移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | 伊藤未生 | |
| 声優 | 小野大輔 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 速度 | 陣形内敵兵力 | 基礎効果時間 | 備考 |
| 琥煌 | 5 | 0 | +2 | - | -2%/0.4c(1秒) | 11.7c(知力依存0.4c) | 計略発動時、直径3.4部隊分ほどの円形の陣形を設置する |
| 1 | +3 | -3%/0.4c(1秒) | |||||
| 2 | +4 | -4%/0.4c(1秒) | |||||
| 琥煌 超 | 3 | +6 | +40% | -5%/0.4c(1秒) | 斬撃範囲+60% |
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
| Ver.3.0.0E | 武力 琥煌ゲージ3使用時 +5 → +6 |
↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 生かして返さん……一人残らず地獄に落とす! |
| ├敵軍に玄027_細川藤孝 | 青い頃の父上か……これは愉快なものを見た |
| └敵軍に琥083_石田三成 | この怒りは……貴様の首を取ることでしか収まらん! |
| 計略 | 我が目に映りしもの……全てを手中に |
| └絆武将 | - |
| 兵種アクション | 苦しめ! |
| 撤退 | 目が霞む……! |
| 復活 | 見失うものか! |
| 伏兵 | 貴様で三十七首 |
| 攻城 | 皆殺しにしろ! |
| 落城 | 首を出せ。貴様らはこの手で断ち、我が妻への弔いとする |
| 贈り物① | 夜な夜な自室で何を、だと? 言うほどのこと ではない。お前も趣味の一つや二つはあるだろう…… |
| 贈り物② | - |
| 贈り物(お正月) | - |
| 贈り物(バレンタインデー) | - |
| 贈り物(ホワイトデー) | - |
| 贈り物(ハロウィン) | 菓子をやるから今すぐ帰れ。待て、入ってくるな! ……おのれ見たな! 我が妻、我が最高傑作を!! |
| 友好度上昇 | 見失うものか! |
| 寵臣 | - |
| 絆武将獲得 | - |
| 軍飾 | - |
琥煌掛け声
| \ | 壱 | 弐 | 参 |
| 台詞 | ひとつ | ふたつ | みっつ |
贈り物の特殊演出
| 対象武将:- | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 対象武将:黄019_佐々木小次郎 | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 黄019_佐々木小次郎 | ご高齢の藩主のお父上とは殺し合えぬと 涙を飲んだのも今や昔! さあ! |
| 琥094_細川忠興 | 血に酔った狂人には付き合わん。 |
| 黄019_佐々木小次郎 | そう言うと思って、隠し部屋にあった 奥方を描いた品々を斬ってきたよ! |
| 琥094_細川忠興 | 俺は応急修理に戻る。 貴様の首は修復費用を請求してから斬る。 |
| 黄019_佐々木小次郎 | 予想外!! |