カードリスト > > 第5弾 > 黄031_マシュー・ペリー

武将名 蒸気船海軍の父
マシュー・ペリー 統一名称:マシュー・ペリー
   生没年:1794〜1858

「アメリカ一国でジャパンの扉を
          こじ開ける!! 開国!!」

アメリカ海軍の軍人。
東インド艦隊司令長官で、旗艦の蒸気船サスケハナをはじめ軍艦四隻を率い鎖国中の日本に来航して、開国交渉を要求。
黒船来航は日本に多大な影響を及ぼし、翌年再び来航して日米和親条約を締結し、開港を実現させた。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ SR
コスト 3.0
兵種 鉄砲
武力 8
知力 7
特技 黄熾
計略 開国の使者(かいこくのししゃ) 黄の味方の武力が上がる。
さらに自身の武力が上がり、カードの向いている方向に射撃を行うと、
代わりに武力によるダメージを与える砲弾を複数方向に発射し、砲弾が命中した位置を起点とした範囲に、敵に武力によるダメージを与える爆風を発生させる。
ダメージは互いの武力で上下する
必要士気 8
効果時間 知力時間
Illust. lack
声優 杉田智和

計略内容
カテゴリ   士気   対象   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 8 味方 +6 - - - 10.2c(知力依存0.2c) 黄勢力限定
自身 +8 射撃がカードの向いている方向に砲弾を発射に変更
砲弾は敵部隊にロックオンできず手動で敵部隊を狙う必要がある
砲弾の発射数は3方向1発固定
砲弾(固定値5、係数5)が当たった位置を起点に武力差ダメージを与える爆風(固定値10、係数5)を発生
砲弾は兵種アクションではない(兵種アクション強化や兵種アクションダメージ軽減の対象にならない)
(最新Ver.3.0.0C)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.3.0.0C 効果時間 9.8c → 10.2c -

所感

解説
江戸初期から長らく鎖国状態にあった日本に来訪し、幕末の動乱の嚆矢となった提督。当時の日本側文書には「ペルリ」とも書かれた。

アメリカは日本を捕鯨船の補給拠点として利用しようと考えるとフィルモア大統領の命を受けて浦賀に寄港し、幕府に大統領の親書を渡す。
翌年再来訪すると日米和親条約を締結した。
日本ではほぼ未知の存在であった蒸気船来訪の衝撃は大きく、高級茶の上喜撰と掛けて「太平の 眠りを覚ます 上喜撰 たった四杯で 夜も寝られず」との狂歌が詠まれるほどであった。

本作も含め創作物ではやたら誇張された大声で喋ることが多い彼だが、実際に高圧的な態度で挨拶や合図の声が大きく、
さらに190cmほどの大柄な体躯であったことから、水兵や海兵隊、将兵たちには裏で「熊親父」とあだ名されていたという。
一方で、家族を深く愛していたことが伺える手紙が遺されているほか、
自著では日本人を冷静に分析しており、工業における才覚や文化・芸術的な面などを高く評価している。

ちなみにアメリカ本国では兄のオリバー・ペリーの方が知名度が高く、何度か船名に採用されている。
マシュー・ペリーの名を冠した艦船はルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦9番艦が初で、2011年の東日本大震災救援活動にも参加している。


台詞
台詞
開幕 蒸気外輪フリゲート艦サスケハナ、ゴー!
計略 アメリカ一国でジャパンの扉をこじ開けてみせる!! 開国!!
黄001_アーサー王or黄007_ガウェイン 対象時 イギリスの英雄(ヒーロー)を従え、このペリーが、開国!!
└絆武将 スリーサウザンドワールズも開国せよ! オールワールド!
兵種アクション ファイア!
撤退 待っていろ、ジャパン!
復活 蒸気軍団、ゴー!
伏兵 -
攻城 城にご案内願う!!
落城 大統領(プレジデント)! ついに、開国しました!!
贈り物① ドウモ。彼理(ペルリ)と申す。
ハッハッハ! ジャパン式のアイサツだよ!
贈り物②
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 -
寵臣 -
絆武将獲得 -
軍飾 -


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月05日 21:27