カードリスト > > 第1弾 > 蒼044_近藤長次郎

武将名 こんどうちょうじろう
近藤長次郎 統一名称:近藤長次郎
   生没年:1838~1866

「ぼくはね、あなたに見込みが
      あるからついていくんですよ」

土佐の商人。江戸で勝海舟の門下生となり、神戸海軍操練所において航海術を学んだ。
坂本龍馬とともに亀山社中を結成し、藩の外国船購入の斡旋に尽力。
その後イギリス留学の機会を得たが、社中規約に反すると同志から糾弾され、切腹した。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 剣豪
武力 1
知力 7
特技 伏兵 復活
計略 大望の末路(たいぼうのまつろ) もっとも武力の高い蒼の味方の武力が上がる。
ただし自身は撤退する
必要士気 3
効果時間 知力時間
Illust. 鹿澄ハル
声優 内山昂輝

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
武力強化 3 +6 - - - 8.8c(知力依存0.4c) 戦場の最も武力の高い蒼の味方のみ。同武力がいた場合はランダム
自身は撤退する
(最新Ver.1.1.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.1.0D 武力上昇値 +5 → +6


所感
蒼の1コスト剣豪。
武力こそ最低値だが、高い知力にそれを活かせる伏兵と後述の計略と相性の良い復活の二特技を併せ持ち、総合的なスペックはそれなり。

計略は士気3のいわゆる「投げ強化」計略。
戦場の最も武力の高い蒼勢力の味方の武力が上昇し、自身は撤退する。

士気3としては高い武力上昇値となかなかの効果時間を併せ持つが、自身撤退のデメリットが中々に厄介。
投げ計略の強みの一つである重ねがけが難しいうえに、デメリットの割には武力上昇値がそこまで高くなく、この計略だけでは思ったほどの戦果が得られないことも多い。
自爆計略なので極力長次郎を酷使してから打ちたいところだが、武力1の剣豪というスペックが白兵戦でかなり足を引っ張るのも困りもの。

基本的にはワラやバラなどワントップデッキの裏の手として採用し、攻勢のあとひと押しや防衛に使っていくのが良いだろう。
戦場全体という範囲の広さ、そして自身の高知力と復活を活かし、積極的な端攻めで敵を撹乱しつつ撤退間際に計略を打つような使い方がオススメ。

また、自身撤退のデメリットを強化に繋げられる生駒吉乃とは相性抜群。
初動の武力を長次郎の計略で補いつつ、味方撤退による武力上昇を誘発することが可能。
ただし効果対象に自身も含むため、悲哀の舞い中で自身だけが生き残ったような状況になるとただの自爆になってしまうことには注意。

解説
土佐城下にあった饅頭屋の子。つまり一介の平民だったため当初は苗字が無かったが、藩から才能を認められて郷士身分を得ると近藤の苗字を名乗る。
その実力を龍馬に買われて亀山社中では交渉役を任されていたが、倒幕よりも学問に傾倒する姿勢から隊内では浮いていたとされる。

そのためか独断でトーマス・ブレーク・グラバーの船に乗りイギリス留学を企てたが、悪天候で出向が取り止めとなる。
しかも他の隊士にバレてしまったため「何事も隊内で相談して決めるべし。背けば切腹」という規約に反したことを咎められ切腹してしまう。
一連の出来事は龍馬の留守中に起きたらしく、長崎に戻った龍馬が事態を知ると「俺がいたら切腹させずに済んだのに」と嘆いたとされている。
ただし他方では長次郎の死について「頭は切れるが誠実さが足りなかったために身を滅ぼした」とも評しており、人物面に難があったことは否定できなかった様子。

台詞
台詞
開幕 つまらなくなったら、途中で切り上げますので
└自軍に蒼013_坂本龍馬 坂本さん、ぼくはね、あなたに見込みがあるからついていくんですよ
計略 じゃ、ぼくの代わりに戦ってください
└絆武将 あなたの為に……ということにしましょうか
兵種アクション それっ
撤退 ぼくは帰ります
復活 気が乗らないですね
伏兵 いっそ見つけないでほしかったですね
攻城 そろそろ降参しません?
落城 じゃ、帰りますので後始末はお願いします
贈り物① 何か御用ですか? 何かくれるなら
そのへんに置いておいてください。
贈り物② 物好きな人ですね……しょうがない
ちょっとだけ時間を取りましょう。
贈り物(お正月) ああ、正月でしたか。
もちろん、ぼくは勉強に費やしますけどね。
贈り物(バレンタインデー) いいですね。
甘いものを食べると、頭が冴えますからね。
贈り物(ホワイトデー) 今日は、いつもより多めに時間を割きましょう。
特別にね。
贈り物(ハロウィン) やれやれ、なんですかこの浮かれた祭りは?
ぼくはこの格好のままで結構です。
友好度上昇 気が乗らないですね
寵臣 言っておきますが、大して力にはなれませんので。

贈り物の特殊演出
対象武将蒼003岩崎弥太郎
会話武将 台詞
蒼044近藤長次郎 弥太郎さんがぼくに用事ということは、
何か儲け話でもあるんですか。
蒼003岩崎弥太郎 さすが長次郎、よくわかっちょる。
将来は、二人で商売始めようぜよ!
蒼044近藤長次郎 その前にイギリスへ留学したいですね。
それだけがぼくの夢ですよ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月20日 15:08