武将名 | きっかわもとはる | 毛利両川 |
吉川元春 | 統一名称:吉川元春 生没年:1530~1586 「山陰の守護者となり 敵は残らず倒してやる!」 毛利元就の次男。 母・妙玖の実家である吉川家の家督を継ぐ。 弟の小早川隆景と共に毛利両川の一人として隆元や輝元を支え、山陰方面の政治・軍事を担当した。 生涯不敗ともいわれるほどの戦上手だったが、島津征伐の最中に病没した。 | |
勢力 | 緋 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | ER | |
コスト | 2.5 | |
兵種 | 剣豪 | |
武力 | 9 | |
知力 | 6 | |
特技 | - | |
計略 | 百戦不敗 | 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 味方の武力が上がる。 さらに自身の武力が上がり、兵力が徐々に回復する |
必要士気 | 6 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | タカヤマトシアキ | |
声優 | 杉田智和 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 対象 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
陣形 | 6 | 自身 | +7 | - | - | +3%/1.5秒(0.6c) | 9.6c(知力依存0.2c) | 総回復量42% |
味方 | +4 | - |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.1.0D | 効果時間 8.8c → 9.2c 自身武力上昇値 +6 → +7 |
↑ | - |
Ver.1.1.0E | 効果時間 9.2c → 8.8c | ↓ | - |
Ver.1.1.0F | 効果時間 8.8c → 7.9c 兵力回復量 1.5秒ごとに3%回復 → 1.5秒ごとに2.5%回復 |
↓ | - |
Ver.1.5.0H | 効果時間 7.9c → 8.3c | ↑ | - |
Ver.1.6.0D | 効果時間 8.3c → 8.8c | ↑ | - |
Ver.2.1.0C | 効果時間 8.8c → 9.2c | ↑ | - |
Ver.2.5.0E | 効果時間 9.2c → 9.6c 兵力回復量 1.5秒ごとに2.5%回復 → 1.5秒ごとに3%回復 |
↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 相手が誰であろうと、俺たちは負けない! |
└緋046_小早川隆景と出陣 | 毛利を倒したければ、俺たち両川を超えてみな! |
計略 | 俺が毛利の武となり、剣となる! |
└絆武将 | 不敗の吉川軍、その真骨頂を見せてやるぜ! |
兵種アクション | 行けぇ! |
撤退 | 二度目はないぞ! |
復活 | 立ち上がれ! |
伏兵 | 一戦必勝、手加減無用だっ! |
攻城 | 俺を止められるものか! |
落城 | 山陰の守護者となり、敵は残らず倒してやる! |
贈り物① | 贔屓なく、皆に目をかけてくれな! |
贈り物② | ありがとよ、これからもお前を勝たせてやるぜ! |
贈り物(新年の挨拶) | 羽根つきをやらせたら、俺は負けなし。 不敗の吉川と呼ばれている。やるか。 |
贈り物(バレンタインデー) | お、俺に……?いいのか、こんな、 俺なんて、なんていうか……いいのか? |
贈り物(ホワイトデー) | お、お前に……お返しをやらなきゃだな。 あまり自信は無いが、受け取ってくれ。 |
贈り物(ハロウィン) | 降伏か死か……ん、違う? 悪戯か 菓子か……これも韻を踏んでいないぞ。 |
友好度上昇 | 立ち上がれ! |
寵臣 | 三矢の教えを胸に、親父たちの分まで暴れてやるぜ! |
贈り物の特殊演出
対象武将:EX005新庄局 | |
会話武将 | 台詞 |
緋044吉川元春 | 私が不器量だから、ご自分の株を上げるために 妻に選んだって本当ですか、旦那様!? |
緋044吉川元春 | だ、誰がそんなこといったんだ! |
EX005新庄局 | 歴史上よくある逸話だと、たまたま…… |
緋044吉川元春 | 俺は不器用で極端な男だから、仮にそうなら 岩と結婚する。そうしなかったってことは…… |
EX005新庄局 | 私は岩のような顔ってことですか~! |
緋044吉川元春 | 違うそうじゃない!待ってくれ~! |
対象武将:緋053毛利元就 | |
会話武将 | 台詞 |
緋053毛利元就 | 元春、奥方との仲は問題ないのだな? |
緋053毛利元就 | 新庄局殿からの書状がどれも短く、 経久殿や隆包の文のような淡泊さなのだ。 |
緋044吉川元春 | そりゃあ、親父に比べれば誰の書状も短…… |
緋053毛利元就 | よいか元春、我らはお釈迦様ではない。義父と 義娘の仲であろうと、言わぬことは聞こえぬ。 |
緋053毛利元就 | 誤解による禍を避けなければ、お前が熊谷邸に 乗り込んだような騒動から、皆が面目を失…… |