武将名 | たいらのあつもり | 無官大夫 |
平敦盛 | 統一名称:平敦盛 生没年:1169~1184 「我が名知りたくば、 首を取って人に尋ねるがいい」 平清盛の甥。笛の名手で、忠盛が鳥羽院より賜った笛を譲り受ける。 一ノ谷の戦いでは敵の熊谷直実と組み合い、直実は我が子と同年代の美しい若者の顔を見て 躊躇したが、敦盛は速やかに首を獲るよう訴え、直実は涙ながらに敦盛の首を斬った。 | |
勢力 | 緋 | |
時代 | 平安 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 5 | |
知力 | 6 | |
特技 | 昂揚 | |
計略 | 小枝の笛 | 平安の味方の武力が上がる。ただし自身は撤退する |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 五浦マリ | |
声優 | 阿部敦 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 4 | +5 | - | - | - | 9.6c(知力依存0.2c) | 平安限定 効果発動時に自身撤退 範囲は回転可能な直径8部隊分の自身前方円 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.5.0I | 効果時間 8.3c → 8.8c 計略範囲 直径 6.4部隊分 → 7.2部隊分 |
↑ | - |
Ver.1.6.0F | 効果時間 8.8c → 9.2c | ↑ | - |
Ver.2.1.0D | 効果時間 9.2c → 9.6c 計略範囲 直径 7.2部隊分 → 8部隊分 |
↑ | - |
所感
解説
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 唐紅に身を包み、いざや参らん |
└敵軍に玄077_熊谷直実 | 我が名知りたくば、首を取って人に尋ねるがいい。さあ、尋常に勝負せよ! |
計略 | 無冠の若造なれど、我が名は |
└絆武将 | それでは聞き |
兵種アクション | せやっ! |
撤退 | さぁ…首を取れ |
復活 | 救われたか |
伏兵 | 時代は動き出す |
攻城 | 吹き荒べ!嵐の如く |
落城 | 敵に後ろを見せたとあっては、兄上との |
贈り物① | 一対一で話すことなんてなかなか無いからね。 何を話せばいいやら…… |
贈り物② | あれ、出口で待っててくれたのか? 贈り物もこんなに! ありがとう! |
贈り物(お正月) | 兄上は笛の修行を続けろと言うけど 正月ぐらい凧揚げとかしたいなー |
贈り物(バレンタインデー) | わっ、ありがとう! あっ、でも食べ物は 口にしちゃ駄目なんだ…… |
贈り物(ホワイトデー) | この前は贈り物食べられなくてごめんね。 今日はお礼に青葉の笛の音を聞いてよ! |
贈り物(ハロウィン) | こういう日は、敵味方関係なく楽しみたいよね。 |
友好度上昇 | 救われたか |
寵臣 | 官職には就いていない。ただの"敦盛"だ。 |
└特殊 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:緋063平清盛 | |
会話武将 | 台詞 |
EX022平敦盛 | 小枝の笛を僕に? 帝から賜った宝物を、私などが…… |
緋063平清盛 | まだ若いが、腕前なら公家でも並ぶ者はない。 お前なら祖父上も文句はないはずだ。 |
EX022平敦盛 | いえ、私など……時々修行を休んでしまう 有様で、兄にもよく注意されているんです。 |
緋063平清盛 | いいことだ、若い頃は何でも挑戦するに限る! お前の笛の音は青葉みたいに爽やかだろうな! |