No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋055 | 緋 | 平安 | SR | 池禅尼 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 技 | 慈愛の祈り | 4 | 最も武力の高い弓兵の武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える | 大熊まい | 前川涼子 | 第2弾-1 |
緋056 | 緋 | 平安 | N | 伊藤忠清 | 1.5 | 騎 | 6 | 3 | - | 反逆の狼煙 | 4 | 自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる | おく | 津田健次郎 | 第2弾-1 |
緋057 | 緋 | 三国志 | R | 郝昭 | 2.5 | 騎 | 8 | 7 | 先 | 不屈の守将 | 5 | 武力が上がる。さらに兵力が一定量回復するたびに一定時間武力が上がる | 戸橋ことみ | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
緋058 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 品川弥二郎 | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 伏 | ヤジの激情 | 3 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、出城できなくする | 山本章史 | 松本保典 | 第2弾-1 |
緋059 | 緋 | 三国志 | SR | 司馬懿 | 2.0 | 騎 | 6 | 11 | 伏 | 狼顧の謀略 | 5 | 敵の武力と知力を下げ、計略の必要士気を上げる。この効果は必要士気15を上限とする | JUNNY | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
緋060 | 緋 | 三国志 | N | 司馬朗 | 1.0 | 槍 | 2 | 8 | 技 | 篤志の援兵 | 2 | 最も武力の高い味方の兵力が回復する。ただし武力が下がる | クレタ | 速水奨 | 第2弾-1 |
緋061 | 緋 | 三国志 | SR | 曹丕 | 2.5 | 弓 | 8 | 8 | 柵・昂 | 文帝の覇道 | 7 | 【陣形】緋の味方の武力が上がる。この効果は自身が覇道に近いほど大きい | Wolfina | 掛川裕彦 | 第2弾-1 |
緋062 | 緋 | 平安 | N | 平家貞 | 2.0 | 槍 | 7 | 6 | 先 | 剛槍の誉れ | 4 | 武力と槍撃ダメージが上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる | 虎杖 鷲 | 掛川裕彦 | 第2弾-1 |
緋063 | 緋 | 平安 | ER | 平清盛 | 2.5 | 槍 | 8 | 8 | 昂 | 栄耀栄華 | 7 | 平安の味方の武力と移動速度が上がり、全ての士気を消費する。この効果は消費した士気が多いほど大きい | ニシカワエイト | 岡本信彦 | 第2弾-1 |
緋064 | 緋 | 平安 | R | 平忠盛 | 2.0 | 剣 | 8 | 4 | - | 興隆の承伝 | 5 | 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに敵を撃破するたびに自軍の士気が上がる。この効果は撃破した敵のコストが高いほど大きい | 春乃壱 | 最上嗣生 | 第2弾-1 |
緋065 | 緋 | 平安 | ER | 平時子 | 1.5 | 槍 | 4 | 7 | 伏・昂 | 盛者必衰 | 5 | 緋の味方の武力が上がり、接触している敵の武力を下げる | 紺藤ココン | 高橋李依 | 第2弾-1 |
緋066 | 緋 | 平安 | N | 平正盛 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 先 | 栄華の麻痺矢 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、矢を当てている敵の移動速度を下げる | hippo | 岡野浩介 | 第2弾-1 |
緋067 | 緋 | 平安 | R | 平盛国 | 2.5 | 騎 | 8 | 4 | 技・先 | 神速の誉れ | 6 | 武力と移動速度が上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる | 平坂康也 | 伊丸岡篤 | 第2弾-1 |
緋068 | 緋 | 平安 | N | 平頼盛 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 栄華戦法 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | とき間 | 江越彬紀 | 第2弾-1 |
緋069 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 前原一誠 | 2.5 | 騎 | 8 | 8 | 昂 | 萩の乱 | 6 | 江戸・幕末の味方の武力が上がる | 玄丞 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
緋070 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 山田顕義 | 1.0 | 鉄 | 1 | 9 | 柵 | 俊英の用兵 | 5 | 江戸・幕末の味方の武力と移動速度が上がる | かわすみ | 村川梨衣 | 第2弾-1 |
緋071 | 緋 | 平安 | R | 海御前 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | - | 式神・天后 | 3 | 【式神】式神が接触した敵の武力を一定時間下げる | 谷本むつごろう | 前田佳織里 | 第2弾-2 |
緋072 | 緋 | 戦国 | N | 熊谷信直 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 先 | 先鋒戦法 | 3 | 武力が上がる。この効果は発動時の覇道が敵城に近いほど大きい | 池田正輝 | 津田健次郎 | 第2弾-2 |
緋073 | 緋 | 戦国 | R | 五龍姫 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | 先 | 五龍王神楽 | 3 | 最も武力の高い味方の武力と兵種アクションのダメージが上がる | 五浦マリ | 戸田めぐみ | 第2弾-2 |
緋074 | 緋 | 戦国 | SR | 真田幸隆 | 3.0 | 騎 | 9 | 10 | 伏 | 百火燎原 | 8 | 【陣形】敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。さらに自身の武力と移動速度が上がり、計略範囲と自身が移動する範囲が敵の兵力を徐々に減少させる陣形になる | 風間雷太 | 岡野浩介 | 第2弾-2 |
緋075 | 緋 | 戦国 | N | 宍戸隆家 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 伏 | 五龍王の加勢 | 4 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、兵種アクションが強化される | 士基軽太 | 森久保祥太郎 | 第2弾-2 |
緋076 | 緋 | 戦国 | N | 志道広良 | 1.5 | 弓 | 4 | 9 | 柵・技 | 名宰相の導き | 3 | 敵の武力を上げ、自城方向に向かってくるようにする | 玄丞 | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
緋077 | 緋 | 平安 | R | 平維盛 | 1.5 | 騎 | 4 | 6 | 先 | 儚き指揮 | 3 | 平安の味方の武力が上がる | 鴉羽 凛燈 | 森久保祥太郎 | 第2弾-2 |
緋078 | 緋 | 平安 | N | 平滋子 | 1.0 | 槍 | 3 | 6 | - | 栄華の祈り | 4 | 最も武力の高い味方の武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | 月ノ子 | しもがまちあき | 第2弾-2 |
緋079 | 緋 | 平安 | N | 平重衡 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 先 | 栄華の神速行 | 4 | 武力と移動速度が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | とびはち | 速水奨 | 第2弾-2 |
緋080 | 緋 | 平安 | SR | 平重盛 | 2.0 | 剣 | 7 | 7 | 柵 | 忠臣の昂陣 | 5 | 【陣形】平安の味方の武力が上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる | 萩谷薫 | 鳥海浩輔 | 第2弾-2 |
緋081 | 緋 | 平安 | N | 平忠度 | 1.5 | 剣 | 5 | 8 | 伏・技 | 栄華の教え | 3 | 平安の味方の知力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | 船戸明里 | 弦徳 | 第2弾-2 |
緋082 | 緋 | 平安 | R | 平忠正 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 先 | 栄華戦法 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | まじ | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
緋083 | 緋 | 平安 | R | 平経正 | 1.0 | 弓 | 3 | 5 | - | 栄華の継援 | 5 | 平安の味方の兵力が徐々に回復する。この効果は士気が多いほど大きい | Wolfina | 杉田智和 | 第2弾-2 |
緋084 | 緋 | 平安 | ER | 平知盛 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 昂 | 興隆の軌跡 | 7 | 【陣形】武力と移動速度が上がり、自身が移動する範囲が緋の味方の武力と知力が上がる陣形になる | 西野幸治 | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
緋085 | 緋 | 平安 | SR | 平教経 | 3.0 | 弓 | 10 | 4 | 気 | 王城の羅刹 | 5 | 武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし兵力が徐々に減少し、射程距離が短くなり、効果中に撤退すると自軍の士気が下がる | Yocky | 吉野裕行 | 第2弾-2 |
緋086 | 緋 | 平安 | N | 平宗盛 | 1.0 | 騎 | 3 | 1 | 活 | 世逃れの傘 | 3 | 兵力が回復し、乱戦中の移動速度減少が小さくなる | 武城にしき | 阿部敦 | 第2弾-2 |
緋087 | 緋 | 戦国 | SR | 妙玖 | 1.0 | 弓 | 1 | 4 | 柵・昂・技 | 英知の祈り | 4 | 最も知力の高い味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の知力が高いほど大きい | 采藤 | 高橋李依 | 第2弾-2 |
緋088 | 緋 | 戦国 | R | 渡辺通 | 2.5 | 槍 | 9 | 5 | 柵 | 七騎坂の殿軍 | 5 | 自身を除く味方を一瞬で城に戻し、自身の武力が上がる。この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい | 芳久 | 中村悠一 | 第2弾-2 |
EX013 | 緋 | 三国志 | ER | 曹操 | 2.5 | 騎 | 7 | 10 | 伏・昂・技 | 魏武の大号令 | 7 | 緋の味方の武力が上がる | 獅子猿 | 服巻浩司 | 第2弾-EX |
EX014 | 緋 | 戦国 | SR | 武田信玄 | 3.5 | 騎 | 10 | 11 | 昂 | 風林火山 | 9 | 緋の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が上限を超えて回復する | JUNNY | てらそままさき | 第2弾-EX |
EX015 | 緋 | 戦国 | R | 武田信繁 | 2.0 | 弓 | 7 | 8 | 昂・技 | 典厩の采配 | 5 | 緋の味方の武力と知力が上がる | 芳住和之 | 小野大輔 | 第2弾-EX |
EX022 | 緋 | 平安 | R | 平敦盛 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 小枝の笛 | 4 | 平安の味方の武力が上がる。ただし自身は撤退する | 五浦マリ | 阿部敦 | 第2弾-EX |
EX027 | 緋 | 特殊 | SR | 吉備津彦 | 2.5 | 剣 | 9 | 3 | 気 | 金剛の位 | 6 | 武力と攻城力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 前嶋重機 | 江口拓也 | 第2弾-EX |
EX030 | 緋 | 戦国 | N | 飯富虎昌 | 2.0 | 槍 | 8 | 1 | 気 | 奮激戦法 | 3 | 武力が上がり、兵力が回復する | JUNNY | 伊智生士冶 | 第2弾-EX |
EX031 | 緋 | 戦国 | ER | 小早川隆景 | 2.0 | 弓 | 6 | 10 | 伏・昂 | 慧矢の眼光 | 5 | 武力が上がり、矢を当てている敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし走射ができなくなる | 碧風羽 | 中村悠一 | 第2弾-EX |
EX040 | 緋 | 三国志 | SR | 鍾会 | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 先 | 尽滅の号令 | 6 | 三国志の味方の武力が上がる。ただし自城にダメージを受ける | まじ | 諏訪部順一 | 第2弾-EX |
EX042 | 緋 | 三国志 | R | 郝昭 | 2.5 | 騎 | 8 | 7 | 先 | 不屈の守将 | 5 | 武力が上がる。さらに兵力が一定量回復するたびに一定時間武力が上がる | 戸橋ことみ | 浜田賢二 | 第2弾-EX |
EX049 | 緋 | 戦国 | SR | 新庄局 | 1.0 | 槍 | 2 | 4 | 柵 | 護り手を呼ぶ声 | 5 | 味方を一瞬で城に戻し、兵力が徐々に回復する | クロサワテツ | 土谷麻貴 | 第2弾-EX |
EX050 | 緋 | 戦国 | R | 恭雲院 | 1.5 | 鉄 | 6 | 2 | 忍 | 守城射撃術 | 3 | 武力が上がり、射撃による攻城ゲージの減少量が増える | 出利 | 村川梨衣 | 第2弾-EX |
EX055 | 緋 | 平安 | SR | 平徳子 | 1.0 | 弓 | 1 | 4 | 柵・昂 | 夢幻の都 | 10 | 撤退中の平安の味方が復活する。さらに武力が上がり、兵力が徐々に回復する | さんば挿 | 伊達さゆり | 第2弾-EX |
PL025 | 緋 | 特殊 | SR | 佐野万次郎 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | 昂 | 無敵のマイキー | 8 | 武力と移動速度が上がる。さらに効果中に一度だけ斬撃を行えるようになり、斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 林勇 | 第2弾-PL |
PL026 | 緋 | 特殊 | SR | 龍宮寺堅 | 2.5 | 槍 | 9 | 4 | 気 | 万夫不当 | 6 | 武力が上がり、兵力が一定量減るたびに武力が上がる。さらに敵を倒すたびに兵力が回復する | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 福西勝也 | 第2弾-PL |
PL028 | 緋 | 特殊 | SR | 三ツ谷隆 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 柵・技 | 万能一心 | 5 | 味方の武力が上がる。さらに自身が矢を当てている敵の武力を下げる | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 松岡禎丞 | 第2弾-PL |
PL041 | 緋 | 特殊 | SR | ハオ | 3.5 | 槍 | 11 | 8 | 昂 | S・O・F | 7 | 自身より武力の低い敵と味方の兵力が減少し、対象の部隊数が多いほど自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う | ©武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京 | 高山みなみ | 第2弾-PL |
PL042 | 緋 | 特殊 | SR | バン | 3.0 | 槍 | 9 | 2 | 活・活・活 | “死神の一薙” | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、この計略で撃破した敵の復活時間が増加する。ダメージは互いの武力で上下する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 鈴木達央 | 第2弾-PL |
PL045 | 緋 | 特殊 | SR | エスカノール | 3.0 | 騎 | 10 | 6 | - | “ザ・ワン” | 9 | 【陣形】自身の武力が上がる。この効果は試合カウントが50カウントに近いほど大きい。さらに敵の兵力を徐々に減少させる | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 杉田智和 | 第2弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋057 | 緋 | 三国志 | R | 郝昭 | 2.5 | 騎 | 8 | 7 | 先 | 不屈の守将 | 5 | 武力が上がる。さらに兵力が一定量回復するたびに一定時間武力が上がる | 戸橋ことみ | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
緋059 | 緋 | 三国志 | SR | 司馬懿 | 2.0 | 騎 | 6 | 11 | 伏 | 狼顧の謀略 | 5 | 敵の武力と知力を下げ、計略の必要士気を上げる。この効果は必要士気15を上限とする | JUNNY | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
緋060 | 緋 | 三国志 | N | 司馬朗 | 1.0 | 槍 | 2 | 8 | 技 | 篤志の援兵 | 2 | 最も武力の高い味方の兵力が回復する。ただし武力が下がる | クレタ | 速水奨 | 第2弾-1 |
緋061 | 緋 | 三国志 | SR | 曹丕 | 2.5 | 弓 | 8 | 8 | 柵・昂 | 文帝の覇道 | 7 | 【陣形】緋の味方の武力が上がる。この効果は自身が覇道に近いほど大きい | Wolfina | 掛川裕彦 | 第2弾-1 |
EX013 | 緋 | 三国志 | ER | 曹操 | 2.5 | 騎 | 7 | 10 | 伏・昂・技 | 魏武の大号令 | 7 | 緋の味方の武力が上がる | 獅子猿 | 服巻浩司 | 第2弾-EX |
EX040 | 緋 | 三国志 | SR | 鍾会 | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 先 | 尽滅の号令 | 6 | 三国志の味方の武力が上がる。ただし自城にダメージを受ける | まじ | 諏訪部順一 | 第2弾-EX |
EX042 | 緋 | 三国志 | R | 郝昭 | 2.5 | 騎 | 8 | 7 | 先 | 不屈の守将 | 5 | 武力が上がる。さらに兵力が一定量回復するたびに一定時間武力が上がる | 戸橋ことみ | 浜田賢二 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋072 | 緋 | 戦国 | N | 熊谷信直 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 先 | 先鋒戦法 | 3 | 武力が上がる。この効果は発動時の覇道が敵城に近いほど大きい | 池田正輝 | 津田健次郎 | 第2弾-2 |
緋073 | 緋 | 戦国 | R | 五龍姫 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | 先 | 五龍王神楽 | 3 | 最も武力の高い味方の武力と兵種アクションのダメージが上がる | 五浦マリ | 戸田めぐみ | 第2弾-2 |
緋074 | 緋 | 戦国 | SR | 真田幸隆 | 3.0 | 騎 | 9 | 10 | 伏 | 百火燎原 | 8 | 【陣形】敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。さらに自身の武力と移動速度が上がり、計略範囲と自身が移動する範囲が敵の兵力を徐々に減少させる陣形になる | 風間雷太 | 岡野浩介 | 第2弾-2 |
緋075 | 緋 | 戦国 | N | 宍戸隆家 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 伏 | 五龍王の加勢 | 4 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、兵種アクションが強化される | 士基軽太 | 森久保祥太郎 | 第2弾-2 |
緋076 | 緋 | 戦国 | N | 志道広良 | 1.5 | 弓 | 4 | 9 | 柵・技 | 名宰相の導き | 3 | 敵の武力を上げ、自城方向に向かってくるようにする | 玄丞 | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
緋087 | 緋 | 戦国 | SR | 妙玖 | 1.0 | 弓 | 1 | 4 | 柵・昂・技 | 英知の祈り | 4 | 最も知力の高い味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の知力が高いほど大きい | 采藤 | 高橋李依 | 第2弾-2 |
緋088 | 緋 | 戦国 | R | 渡辺通 | 2.5 | 槍 | 9 | 5 | 柵 | 七騎坂の殿軍 | 5 | 自身を除く味方を一瞬で城に戻し、自身の武力が上がる。この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい | 芳久 | 中村悠一 | 第2弾-2 |
EX014 | 緋 | 戦国 | SR | 武田信玄 | 3.5 | 騎 | 10 | 11 | 昂 | 風林火山 | 9 | 緋の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が上限を超えて回復する | JUNNY | てらそままさき | 第2弾-EX |
EX015 | 緋 | 戦国 | R | 武田信繁 | 2.0 | 弓 | 7 | 8 | 昂・技 | 典厩の采配 | 5 | 緋の味方の武力と知力が上がる | 芳住和之 | 小野大輔 | 第2弾-EX |
EX030 | 緋 | 戦国 | N | 飯富虎昌 | 2.0 | 槍 | 8 | 1 | 気 | 奮激戦法 | 3 | 武力が上がり、兵力が回復する | JUNNY | 伊智生士冶 | 第2弾-EX |
EX031 | 緋 | 戦国 | ER | 小早川隆景 | 2.0 | 弓 | 6 | 10 | 伏・昂 | 慧矢の眼光 | 5 | 武力が上がり、矢を当てている敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし走射ができなくなる | 碧風羽 | 中村悠一 | 第2弾-EX |
EX049 | 緋 | 戦国 | SR | 新庄局 | 1.0 | 槍 | 2 | 4 | 柵 | 護り手を呼ぶ声 | 5 | 味方を一瞬で城に戻し、兵力が徐々に回復する | クロサワテツ | 土谷麻貴 | 第2弾-EX |
EX050 | 緋 | 戦国 | R | 恭雲院 | 1.5 | 鉄 | 6 | 2 | 忍 | 守城射撃術 | 3 | 武力が上がり、射撃による攻城ゲージの減少量が増える | 出利 | 村川梨衣 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋058 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 品川弥二郎 | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 伏 | ヤジの激情 | 3 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、出城できなくする | 山本章史 | 松本保典 | 第2弾-1 |
緋069 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 前原一誠 | 2.5 | 騎 | 8 | 8 | 昂 | 萩の乱 | 6 | 江戸・幕末の味方の武力が上がる | 玄丞 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
緋070 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 山田顕義 | 1.0 | 鉄 | 1 | 9 | 柵 | 俊英の用兵 | 5 | 江戸・幕末の味方の武力と移動速度が上がる | かわすみ | 村川梨衣 | 第2弾-1 |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋055 | 緋 | 平安 | SR | 池禅尼 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 技 | 慈愛の祈り | 4 | 最も武力の高い弓兵の武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える | 大熊まい | 前川涼子 | 第2弾-1 |
緋056 | 緋 | 平安 | N | 伊藤忠清 | 1.5 | 騎 | 6 | 3 | - | 反逆の狼煙 | 4 | 自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる | おく | 津田健次郎 | 第2弾-1 |
緋062 | 緋 | 平安 | N | 平家貞 | 2.0 | 槍 | 7 | 6 | 先 | 剛槍の誉れ | 4 | 武力と槍撃ダメージが上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる | 虎杖 鷲 | 掛川裕彦 | 第2弾-1 |
緋063 | 緋 | 平安 | ER | 平清盛 | 2.5 | 槍 | 8 | 8 | 昂 | 栄耀栄華 | 7 | 平安の味方の武力と移動速度が上がり、全ての士気を消費する。この効果は消費した士気が多いほど大きい | ニシカワエイト | 岡本信彦 | 第2弾-1 |
緋064 | 緋 | 平安 | R | 平忠盛 | 2.0 | 剣 | 8 | 4 | - | 興隆の承伝 | 5 | 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに敵を撃破するたびに自軍の士気が上がる。この効果は撃破した敵のコストが高いほど大きい | 春乃壱 | 最上嗣生 | 第2弾-1 |
緋065 | 緋 | 平安 | ER | 平時子 | 1.5 | 槍 | 4 | 7 | 伏・昂 | 盛者必衰 | 5 | 緋の味方の武力が上がり、接触している敵の武力を下げる | 紺藤ココン | 高橋李依 | 第2弾-1 |
緋066 | 緋 | 平安 | N | 平正盛 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 先 | 栄華の麻痺矢 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、矢を当てている敵の移動速度を下げる | hippo | 岡野浩介 | 第2弾-1 |
緋067 | 緋 | 平安 | R | 平盛国 | 2.5 | 騎 | 8 | 4 | 技・先 | 神速の誉れ | 6 | 武力と移動速度が上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる | 平坂康也 | 伊丸岡篤 | 第2弾-1 |
緋068 | 緋 | 平安 | N | 平頼盛 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 栄華戦法 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | とき間 | 江越彬紀 | 第2弾-1 |
緋071 | 緋 | 平安 | R | 海御前 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | - | 式神・天后 | 3 | 【式神】式神が接触した敵の武力を一定時間下げる | 谷本むつごろう | 前田佳織里 | 第2弾-2 |
緋077 | 緋 | 平安 | R | 平維盛 | 1.5 | 騎 | 4 | 6 | 先 | 儚き指揮 | 3 | 平安の味方の武力が上がる | 鴉羽 凛燈 | 森久保祥太郎 | 第2弾-2 |
緋078 | 緋 | 平安 | N | 平滋子 | 1.0 | 槍 | 3 | 6 | - | 栄華の祈り | 4 | 最も武力の高い味方の武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | 月ノ子 | しもがまちあき | 第2弾-2 |
緋079 | 緋 | 平安 | N | 平重衡 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 先 | 栄華の神速行 | 4 | 武力と移動速度が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | とびはち | 速水奨 | 第2弾-2 |
緋080 | 緋 | 平安 | SR | 平重盛 | 2.0 | 剣 | 7 | 7 | 柵 | 忠臣の昂陣 | 5 | 【陣形】平安の味方の武力が上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる | 萩谷薫 | 鳥海浩輔 | 第2弾-2 |
緋081 | 緋 | 平安 | N | 平忠度 | 1.5 | 剣 | 5 | 8 | 伏・技 | 栄華の教え | 3 | 平安の味方の知力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | 船戸明里 | 弦徳 | 第2弾-2 |
緋082 | 緋 | 平安 | R | 平忠正 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 先 | 栄華戦法 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | まじ | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
緋083 | 緋 | 平安 | R | 平経正 | 1.0 | 弓 | 3 | 5 | - | 栄華の継援 | 5 | 平安の味方の兵力が徐々に回復する。この効果は士気が多いほど大きい | Wolfina | 杉田智和 | 第2弾-2 |
緋084 | 緋 | 平安 | ER | 平知盛 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 昂 | 興隆の軌跡 | 7 | 【陣形】武力と移動速度が上がり、自身が移動する範囲が緋の味方の武力と知力が上がる陣形になる | 西野幸治 | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
緋085 | 緋 | 平安 | SR | 平教経 | 3.0 | 弓 | 10 | 4 | 気 | 王城の羅刹 | 5 | 武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし兵力が徐々に減少し、射程距離が短くなり、効果中に撤退すると自軍の士気が下がる | Yocky | 吉野裕行 | 第2弾-2 |
緋086 | 緋 | 平安 | N | 平宗盛 | 1.0 | 騎 | 3 | 1 | 活 | 世逃れの傘 | 3 | 兵力が回復し、乱戦中の移動速度減少が小さくなる | 武城にしき | 阿部敦 | 第2弾-2 |
EX022 | 緋 | 平安 | R | 平敦盛 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 小枝の笛 | 4 | 平安の味方の武力が上がる。ただし自身は撤退する | 五浦マリ | 阿部敦 | 第2弾-EX |
EX055 | 緋 | 平安 | SR | 平徳子 | 1.0 | 弓 | 1 | 4 | 柵・昂 | 夢幻の都 | 10 | 撤退中の平安の味方が復活する。さらに武力が上がり、兵力が徐々に回復する | さんば挿 | 伊達さゆり | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EX027 | 緋 | 特殊 | SR | 吉備津彦 | 2.5 | 剣 | 9 | 3 | 気 | 金剛の位 | 6 | 武力と攻城力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 前嶋重機 | 江口拓也 | 第2弾-EX |
PL025 | 緋 | 特殊 | SR | 佐野万次郎 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | 昂 | 無敵のマイキー | 8 | 武力と移動速度が上がる。さらに効果中に一度だけ斬撃を行えるようになり、斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 林勇 | 第2弾-PL |
PL026 | 緋 | 特殊 | SR | 龍宮寺堅 | 2.5 | 槍 | 9 | 4 | 気 | 万夫不当 | 6 | 武力が上がり、兵力が一定量減るたびに武力が上がる。さらに敵を倒すたびに兵力が回復する | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 福西勝也 | 第2弾-PL |
PL028 | 緋 | 特殊 | SR | 三ツ谷隆 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 柵・技 | 万能一心 | 5 | 味方の武力が上がる。さらに自身が矢を当てている敵の武力を下げる | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 松岡禎丞 | 第2弾-PL |
PL041 | 緋 | 特殊 | SR | ハオ | 3.5 | 槍 | 11 | 8 | 昂 | S・O・F | 7 | 自身より武力の低い敵と味方の兵力が減少し、対象の部隊数が多いほど自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う | ©武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京 | 高山みなみ | 第2弾-PL |
PL042 | 緋 | 特殊 | SR | バン | 3.0 | 槍 | 9 | 2 | 活・活・活 | “死神の一薙” | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、この計略で撃破した敵の復活時間が増加する。ダメージは互いの武力で上下する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 鈴木達央 | 第2弾-PL |
PL045 | 緋 | 特殊 | SR | エスカノール | 3.0 | 騎 | 10 | 6 | - | “ザ・ワン” | 9 | 【陣形】自身の武力が上がる。この効果は試合カウントが50カウントに近いほど大きい。さらに敵の兵力を徐々に減少させる | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 杉田智和 | 第2弾-PL |
コスト\兵種 | 騎兵 | 槍兵 | 弓兵 | 剣豪 | 鉄砲隊 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | - | - | - | - | - |
3.5 | [10/11]EX(SR)武田信玄(昂) | [11/8]PL(SR)ハオ(昂) | - | - | - |
3.0 | [10/6]PL(SR)エスカノール [9/10]SR真田幸隆(伏) |
[9/2]PL(SR)バン(活活活) | [10/4]SR平教経(気) | - | - |
2.5 | [8/8]R前原一誠(昂) [8/7]EX(R)郝昭(先) [8/7]R郝昭(先) [8/4]R平盛国(技先) [7/10]EX(ER)曹操(伏昂技) |
[9/5]R渡辺通(柵) [9/4]PL(SR)龍宮寺堅(気) [8/8]ER平清盛(昂) |
[8/8]SR曹丕(柵昂) | [9/3]EX(SR)吉備津彦(気) | - |
2.0 | [8/3]PL(SR)佐野万次郎(昂) [7/7]ER平知盛(昂) [7/7]N平重衡(先) [6/11]SR司馬懿(伏) |
[8/1]EX(N)飯富虎昌(気) [7/7]EX(SR)鍾会(先) [7/6]N平家貞(先) |
[7/8]EX(R)武田信繁(昂技) [7/6]PL(SR)三ツ谷隆(柵技) [7/6]N平正盛(先) [6/10]EX(ER)小早川隆景(伏昂) |
[8/4]R平忠盛 [7/7]SR平重盛(柵) |
- |
1.5 | [6/3]N伊藤忠清 [5/7]R海御前 [4/6]R平維盛(先) |
[6/2]N平頼盛(気) [5/6]N熊谷信直(先) [4/7]ER平時子(伏昂) |
[5/7]N宍戸隆家(伏) [5/6]EX(R)平敦盛(昂) [4/9]N志道広良(柵技) |
[6/1]R平忠正(先) [5/8]N平忠度(伏技) |
[6/2]EX(R)恭雲院(忍) |
1.0 | [3/1]N平宗盛(活) [2/5]N品川弥二郎(伏) |
[3/6]N平滋子 [2/8]N司馬朗(技) [2/7]R五龍姫(先) [2/6]SR池禅尼(技) [2/4]EX(SR)新庄局(柵) |
[3/5]R平経正 [1/4]SR妙玖(柵昂技) [1/4]EX(SR)平徳子(柵昂) |
- | [1/9]R山田顕義(柵) |