最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | ... |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
深淵の目はこのタイプのモンスターに共通の悪/ノーマル、クラーケンはこのタイプのモンスターに共通のノーマル/水。行動不能免疫持ちの可能性あり。その他デバフに耐性なし。
クラーケンの攻撃、防御の属性と、ロアー、弱化などの攻撃デバフは有効ではないのかの情報があると助かります
覚醒によるクリスタル枠の拡張よりレベルダウンのほうが戦力に響くケースがあるため傭兵枠を開けたらその後覚醒せずにアビリティレベルをある程度貯めこむのもあり
+30までしてきました。
物理攻撃力:83
魔法攻撃力:298
魔法攻撃力増加:10%
>>6
たくさん更新してくれてサンクス、助かるよ。
116のビッグゴリラの2枠目に「咆哮」の子がいました。
ゴリラかわいいよゴリラ。(需要なかったらごめんなさい)
>>1
情報サンクス。試してみたんだがおれのほう(ノアスはエンチャンターなんだけどな)は98.89%の状態だと話しかけることができず、Lv10の状態でマスターとなった。この違いはなぜだろう……。
>>1
遅くなっちまってすまない。もう作り直してしまっただろうか……設定から連携することでできるぜ。キャラはサーバーごとだから実質の新規だけど。
Lv120~
レベル120以降は「こちら」を参照。
こちらのところがリンク切れになってますー
>>5
NAVER掲示板にて+22→23の強化数700を確認
18〜22まで推測含む形ですが更新と期待値の追加を行いました
>>4
今確認出来たので追記
+15→16 500
+16→17 550
+14→15の強化欠片数480で、10以降も(少なくとも14までは)20刻みでした
21以降の装備強化にはダイヤが必要ないことをどこかに記載するのはいかがでしょうか?装備orエンチャンターの項目になる方は思うのですが…
>>2
放置狩りして貯めた素材をひたすらクリックしても失敗失敗失敗で30回以上連続で失敗してて、メイン武器強化でも失敗連発でやる気なくしてゲームから離れた人の話を思い出したりしてひたすらイライラしたときの感情が溢れた
確率である以上下振れしたら報酬がとりきれないから放置時間から逆算して必要量の計算もたたない
素材の消費量を大幅に上げてもいいから確定成功にしてほしかったし、そうすることで損なわれる面白さもないのになぁ
とはいえここで書くべき事でないのは確かだし邪魔になるなら消してもいいよ
>>1
not for meの精神を忘れるな 今まで通りに放置狩りしてればいいだけなのに何をそんなにイライラしているんだ
>>8
ついでに神殿のモンスターについてリストに入れときました。
ウォーターボールはスキル4つで確定で良いかと思いますが、ほかは10匹ずつしか捕獲していないため、未確認のスキルがあるかもしれません(スピアマンが槍術、スライムが粘液攻撃とあともう1つ攻撃スキル持ってそう)
それからマッシュsの名前が逆になっているのは記載ミスではありません。敵としては槍持ってる方がウォリアーで素手で殴ってくる方がスピアマンです。 - びふら
アビリティダンジョンにおけるテイムについて、項目の作成を行いました。不備などあれば指摘いただければと思います。 - 勝手に本文でも名乗ったびふら
ただでさえ日本人プレイヤーの離脱が著しいのにさらにこんなイライライベントをするのか...
「ベーコン焼き」「アップルパイ」ばっかり食べてると塩が枯渇してくるから
雑貨屋で材料買い足して「気力のキノコ」で調整するわけだが、その時にたぶんこう思う
「キノコ使ってないやん」って
スケルトンキングが敵側でも自身のデバフスキルを使うそうなので、逆に積んではいけないスキルとしてブラインド等のスキル遅延系は辞めておいた方がいいかもです。