サンダーストーム
聖戦の系譜・トラキア776・
封印の剣・烈火の剣・
聖魔の光石・蒼炎の軌跡・暁の女神・風花雪月に登場する遠距離魔法。
リリーナ+サンダーストームの項目も参考に。
上空から雷を落とすように見える。
聖戦・トラキアでは
雷魔法に分類されている。文字数制限からか名前は「サンダストーム」。
GBA三作では
理魔法。蒼炎・暁は再び
雷魔法に、また竜鱗族への
特効も有る。
ゲーム中盤あたりから使用してくる敵が登場しだすのが通例。
ゲーム終盤のひどい時には
ワープで飛ばさないと進入できない地形から砲台のように乱射される事も。
封印の剣サカルート20章を一度体験することをお勧めする。
命中率はそこまで高くないとは言え、魔防の低いキャラが集中攻撃を受けないように進軍したい。
聖戦までは敵専用だったが、トラキア以降は味方ユニットも入手出来る様になり、
特に暁では加護を付ける事で撃ち放題と他の遠距離魔法もそうだがこれまでの作品からすると格別な感がある。
ただし竜鱗族特効が有る分、終盤のマップ構成のバランス取りなのか暁では盗まないと手に入らない。
風花雪月ではヒルダ、マヌエラ、コンスタンツェが習得できるが、ヒルダは魔力が低く、マヌエラは理学が苦手なので実質コンスタンツェ専用。
もう一つの遠距離魔法の
メティオと比較すると弾数が多い代わりに他の性能で劣る。
最終更新:2025年01月08日 12:20