ハードブースト
封印から登場。
ハードモードの際にかかる能力値の補正の事。
ハードブーストは
ハードモード時の寝返りユニットにかかる。これのお陰で
ハードモードも少しはやりやすくなる。
しかし聖魔ではハードブーストが無くなってしまった。フリーマップや塔がある為か。
覚醒にて久々に復活。覚醒やifではハードから
ルナティックにかけても初期値が底上げされる(俗に言うルナティックブースト又はルナブースト)。
封印の剣
初出。
上記の通り、
ハードモードにおいて増援として出てくる寝返りユニットの
力(又は
魔力)、
技、
速さ、
守備、
魔防、
幸運が数ポイント底上げされる。
これのお陰でタダですら強いユニットが更に強化されたり、2軍扱いされる事の多いユニットが1軍に昇格したりすることもある。
なお、戦闘マップの初期配置で既に居る
寝返りユニット、具体的には
レイ、
ヒュウ、
ダグラス、
パーシバル(13章)の4名はブーストの対象とはならないため注意。
パーシバルについては15章ならばブーストがかかるため、そちらで仲間にすると良いだろう。
逆に言えば、増援、かつキャラアイコンが敵軍(赤色)扱いでさえあれば適用されるため、意外なところでは敵としては一切戦闘しない
ミレディもブースト対象に含まれていたりする。
烈火の剣
基本的な仕様は封印と同じ。
今作は初期配置で
寝返りユニットが既に居る為にブーストがかからないという事は無くなった。
ただし、ハードブーストが起こるのは
ヘクトル編ハードのみであり、リン編ハードや
エリウッド編ハードではブーストされないため注意。
故にリン編で仲間になる
ドルカスは残念ながらブースト対象外である。
ドルカス以外にも、
ダーツ(章を跨いで加入する為)
カアラ(
バアトルで戦闘する必要があるが、加入前のカアラは
緑軍扱い)もブースト対象外である。
覚醒
寝返りか否かを問わず、8章以降の加入ユニットは(
オリヴィエを除き)全員の初期値が底上げされる。
外伝加入キャラでは
アンナ、
チキ、そして無料DLC勢全員が該当する。
中盤の加入ユニットのブーストは微々たるものだが、終盤加入ユニットの場合はかなり強化される者が多い。
if
ネームド・モブ問わず、捕獲したユニットがブースト対象となる。
能力値だけでなく、所有
スキルが増えている事も。
最終更新:2024年12月11日 16:12