失速!

最終更新:

fiat500-onlinemanual

- view
だれでも歓迎! 編集
異常っていうのはいきなり来る物ですね。
今回も突然エンジンが失速しました。

感覚的には片方のプラグコードが外れたようにエンジンの振動が酷くなった感じです。
エンジンはかろうじてアイドリングを保っていますが何時止まるかわかりません。
そのままでは怖いので路肩に停車して原因を探ってみます。

まずはプラグコードのゆるみから・・・
これはしっかりはまっています。

次にプラグの状況・・・
火が飛ぶかどうかは一人では確認出来ないので
新しいプラグに取り替えてエンジンを始動させます。
プラグに異常があればこれで直るはずです。
う~ん直りません。

続いてデスビの点検です。
そういえば久しぶりに開けます。
なんか「いや~ん」な予感が・・・
的中しました。
デスビキャップとローターが接触してます。
こんな感じです。
削れてます。
なぜ ぶつかったのかな?
はっきりとした原因はわかりませんが
おそらくここ↓
が悪かったのではないかと思います。
かなりスカスカでした。
そのため上の方にあがってきてキャップと接触し、さらにはこんな弊害まででました。
ローターの中が割れてます。
多分ぶつかった拍子に砕けたのでしょう。
その時ローターが斜めになってギャップが広がり、火花が飛ばなくなったのではないでしょうか。

とりあえずすぐに部品を発注し、交換しました。
近いうちに同時点火コイルに交換しようと思います。(まじで)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー