ポイントレスキットの効果は如何に Part3

最終更新:

kita

- view
だれでも歓迎! 編集

ポイントレスキットの効果は如何に Part3


前回、ポイントレスキットの効果は如何に Part2では、外部抵抗を1.4Ωに調整し、コイルの1.6Ωと合わせて3.0Ωにして使ってました。

点火力も上がりパワフルでしたが、いろいろ調べてみると、もうちょっと外部抵抗値を下げられるようなので調整してみました。

今回は外部抵抗値を1.4Ωから1.2Ωへ

いつものように外部抵抗の抵抗線を短く結線して抵抗値を調整

調整した外部抵抗を元通り結線すれば準備完了!

これで外部抵抗1.2Ω+コイル1.6Ωの合計2.8Ω

ここまでの抵抗値は誤差で大丈夫らしい…。
ホント???笑

実測してみましたが、Accusparkのドエルアングルは抑え気味な設定みたいだし、交換部品も用意したので大丈夫でしょう。笑

気になる効果は…

さらにパワフル!
トルク感が増しました。

しばらく耐久性の確認します。

計算上はコイルに8.31Vの電圧が掛かっていることに。

機械式レギュレータを使い、合成抵抗値3.3Ωの時と比較すると、6.62V→8.31Vに計算上なっているので1.7V向上です。

これ以上はやらない。笑

Written by kita

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー