サンマン(投げ技)


相手の近くP+G:サンマンナイスカン / 投げ

ダメージ0(壁70) 全体フレーム
サンマンは通常投げも強い。
相手の全アーマー耐久値を大幅に減らせる上にダメージも4分の1以上なので使える。
アーマー耐久値がゼロになるまでこの技を決めよう。
3本先取設定の場合、例えばハニー(上アーマー耐久値150/下50)なら
ナイスカン2回で下アーマー点滅、3回で上アーマーも点滅する。

ちなみにコマンド投げではアーマーは削れない。
壁に追い詰めた際の壁投げの場合は、そこまで大きく削れない。


相手の近く64P+K+G:バックボーンクラック / 投げ

ダメージ50 全体フレーム317
P+K+G入力である事に注意。
見た目がかっこよく、そして異様にアニメーションの時間が長い投げ技。
しかし特にダメージが高いわけでは無い。

↓動画(+をクリック)
+ ...


相手の近く64P+G:ベアハッグ / 投げ

ダメージ50 全体フレーム100
ここでは止めない。

相手の近く64P+G44P+G:エレファントハッグ / 投げ

ダメージ50+30 全体フレーム136
この技を使うときは一気に入力すること。
また前ダッシュから1フレームで出すこともできる。
サンマン初心者向けの技。


相手の近く41236P:ジャイアントスイング / 投げ

ダメージ80(壁100) 全体フレーム283
P入力である事に注意。(ちなみにFV2ではP+G入力に変更された)
敵を自分の背中側に投げるので壁にぶつけたいときはこれを意識しよう。
この技で敵を倒せば玄人っぽく見られるかもしれない。


相手の近く63214P+G:オーバードライブ / 投げ

ダメージ50 全体フレーム100
相手を掴み、地面に叩きつける。
ここでは止めない。

相手の近く63214P+G64P+G:フルオーバードライブ / 投げコンボ

ダメージ50+(30+30) 全体フレーム134
さらにもう2発、相手を地面に叩きつける。
ここでも止めない。

相手の近く63214P+G64P+G42684P+G:ファイナルオーバードライブ / 投げコンボ

ダメージ50+(30+30)+30 全体フレーム116
ダメ出しの4発目となる3段目。

この技の出し方のコツを紹介する。
まず2段目は誰でもできるはず。この際2段目のコマンドは1度だけ入れておくこと。
2回以上入れると3段目が出せなくなる。

3段目のコツは2回目の叩きつけと3回目の叩きつけの間に素早く入力すること。
そうすれば出せる。
見た目もかっこいい、ダメージもでかい技なので、是非出せるようにしよう。

↓動画(+をクリック)
+ ...


相手の近く壁正面P+G:スパークスクラッチ / 壁投げ

ダメージ0(壁40) 全体フレーム76
壁投げ。


相手の近く壁正面46P+G:サンマンボム / 壁投げ

ダメージ(40+50) 全体フレーム280
コマンド壁投げ。
この技を決めたあと、ジャイアントスイング2が確定する。
ここまで決まれば大ダメージなので是非決めよう。


相手の近く壁背面P+G:タグハンドウォールクラッシュ / 壁投げ(背面)

ダメージ0(壁40) 全体フレーム76
こちらが壁に追い詰められた時に出せる壁投げ。

↓動画(+をクリック)
+ ...


相手近く、相手しゃがみ33P+G:パイルドライバー / しゃがみ投げ

ダメージ80 全体フレーム280
FV1では珍しい、しゃがみ投げ。
ハニーのローキック系はこの技で喰らい投げができる。

他のキャラのしゃがみPも、かなりの反応速度で入力できれば
サンマン側が喰らい投げをする事が可能だ。


相手近く、相手しゃがみ、壁正面2P+G:パワーハンティング / しゃがみ壁投げ

ダメージ50 全体フレーム180
相手を壁に追い詰めた状態でのしゃがみ投げ。
見た目がかっこいい、激レアな技。


相手の背後近くP+G:ウィリードロップ / 背後投げ

ダメージ80 全体フレーム180
背後投げ。


相手仰向けダウン足側41236P:ジャイアントスイング2 / ダウン投げ

ダメージ50(壁70) 全体フレーム212
ダウン投げ。P入力である事に注意。
色々な技の後に決まる。
この後にダッシュ大ダウン攻撃、そしてなんとダッシュスライディングも決まる。
コツは最速でスライディングを出すのではなく走って足が入れ替わる直前に3Kと入力する。
そうすれば当たるはずだ。

このスライディングが安定するとジャイアントスイング2、
ひいてはその前の技が下段アーマー破壊技と化す。習得しよう。


相手仰向けダウン頭側246P:マックストリップ / ダウン投げ

ダメージ(30+30) 全体フレーム134
P入力である事に注意。
2K+Gやスライディングの後にしか決まらないが、
一度入れば相手がすぐ起き上がらない限り、さらに連続で決まる。
図々しくなろう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月25日 23:56