グリグ

砲戦車ゲシュ Medium tank Gesh
基本情報
種別 軽戦車
設計 ナーメーケー社 所属 クランダルト帝国
製造 80-100台 世代 第二紀 565年
性能諸元
器官 モイ式接地筋足 1器 総代謝 6q
最高速度 51km/h(整地) 走行装置 モイモ・バイゼル
武装 5.5fin榴弾砲 1門
VM75マジソンス軽機関銃 1門
装甲(前/横/背) 15mm/10mm/10mm
乗員 2名

- 概要
565年にロールアウトした軽戦車。
2名で運用可能な洗練された車体、歩兵に対して威力を発揮する取り回しの良い榴弾砲、そして50km/h超えの高速性能ととても良くまとまった戦車であったが
貧弱な代謝装置は走行時にすぐに乳酸をためてしまい息切れしてしまうことから、その高速性能を発揮する場面は少なかった。
また、モイ式筋足もまだ制御方法に難があり、加減速に時間を要したり、直進安定性が低かったりと、結果としてゲシュ中戦車の下位互換となってしまった。
とはいえ当時としては先進的な通信用生探装置が搭載されていたり、戦後軽戦車にも見られるような洗練された車体設計など先見の明がうかがえる車両である。

第三紀ごろまで前線に投入され、残存した20両の半数は後方警備用の部隊に送られ、残りの半数は改装されてゴライアス自走砲として生まれ変わった。
最終更新:2025年05月11日 08:09
添付ファイル