
| プレケメネス級重巡空艦 Prechemennes-class Heavy Cruiser | |||
| 基本情報 | |||
| 種別 | 主力型巡空艦 | 命名規則 | (星の名前(アラビア)) |
| 前級 | 次級 | アッダバラーン級 | |
| 設計 | リュディギア軍造船設計局 | 所属 | アーキル連邦 |
| 製造 | X隻 | 世代 | 第二紀 |
| 性能諸元 | |||
| 全長 | 215mlt | 全高 | 56mlt |
| 機関 | アーキリア33型エンジン 1基 ソナン型補助エンジン 4基 C523重浮遊機関 1基 |
機関最大出力 | 33000ps x1 14200ps x4 27200lc x1 |
| 最高速度 | 94km/h | 航続距離 | XXgaias |
| 武装 | 20fin連装砲 5基10門 12fin単装砲 8基8門 8fin連装高角砲 4基8門 8fin高角砲 2基2門 5.7fin速射砲 2基2門 3fin三連装対空機関砲 8基24門 32連装対空噴進散弾発射機 2基 爆雷投射機 4基 機銃多数 |
補助装備 | |
| 乗員 | 742名 | ||
| - |
第二紀のごく初期に建造された重巡空艦。
当時流行していた箱型船体の系譜をたどる筒形の船体構造をとっており、非常に信頼性が高く、頑丈であったため、設計から半世紀以上経ったリューリア戦役時にも十数隻を残した。
単純な構造のため、第二紀後期頃になると狙撃艦や空母に改装され二線級の主力や構成国艦隊としていぶし銀の活躍を見せた。
|
| + | Description |
| - |
ADJUSTMENT
|
| + | Armament |