E.D.G.-β 腕部

「E.D.G.-β 腕部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

E.D.G.-β 腕部 - (2013/08/20 (火) 16:28:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*E.D.G.-β #ref(A_E.D.G.2.jpg) (C)SEGA 肩部の翼が魅力的なαの特化型。 特徴であるリロードを最大限に伸ばし、最高ランクであるリロードA+に達した。 その速さは、セットボーナスと合わせることでM99サーペントのリロードがハンドガン並みになったりする。 代償は反動吸収で、最低のEにまで下がってしまっている。 元が暴れ馬な武器は猛牛と化すが、そのリコイルコントロールが癖になるという妙な人種も生み出している。 とは言え「修羅Ⅱ型」と同じなので、同パーツ使用者は特に違和感無く使えるだろう。 その特性上狙撃はもちろんのこと、短時間で高火力をたたき出す必要があるコア攻撃にも威力を発揮する。 重量負荷が相応に高いので、頻繁にリロードする武器と併せて使用したい。そうでなければ他により優秀な腕パーツがある。 同じくリロード特化型の「杖39」がライバル。 βの方がより軽量型に近い使用感となる。 また、最近においては「B.U.Z-γ」も強敵。 リロードはこちらの方が早いものの、向こうの方が重量が210軽い為、キメラの選択肢はこれ一択とは言えなくなった。 あまりにも使い勝手がよかったためか、Ver2.7ではチップ容量0.6とヤクシャ改に次いで低い値にされてしまった。とは言えリロードA+は強力無比なのであれやこれやとチップを詰め込みたいのでなければ十分に選択肢に入る。 狙撃にとっては相変わらずの相棒。 そしてついに、機体強化チップに「セットボーナス強化」が実装された。 必ずフルE.D.Gにする必要があるが、もしこの腕とチップを組み合わせた場合、リロード速度上昇率が3%から6%に向上。 リロード補正倍率がついに×0.5の壁を超え、ギリギリの×0.49、つまり一つの武器にかかるリロード時間を半分以上削る事ができる様になった。 更にこれに「リロードⅡ(上昇率3%)」を組み合わせた場合、その速度はますます高まり、理論上では補正倍率が×0.46と圧巻の数値となる。 ヴェスパインのリロードがわずか2.76秒で終わると聞けば、どれだけとんでもないかがわかる。山猫部隊隊長も納得のリロード革命である。 狙撃兵装をメインに扱う人には、是非とも一度体験してみてほしい。 …と、フルセットで使う分にはかなり凄く見えるのだが、キメラパーツとしてはver3.5現在、かなり危ういところまで来ているとか。 先にも述べた、リロードA-で重量もちゃんと軽量級のB.U.Z.-γの登場を皮切りに、それよりもチップと武器変更が高いシュライクW型の奇襲で差を縮められてきていた。 それでも、A-(0.65)とA+(0.55)じゃ同じAでも意外と差があるからか、「全てを許すZOY…」とか言って内心焦りながらもリロードA+という利点を持ちながら走り続けて来たが、 アスラ・参&bold(){「はーん!この快感!(初めての)リロードAはもう私の物!今こそ(AE社に)千倍にして返す絶好のチャンスだ!(GES顔)」} E.D.G.-β「良いZOY、(同社だから)許すZOY…(レ○プ目)」 同じナクシャトラから登場したアスラ・参が「やってやるぞおぉぉぉ!」とか言いながらハンマー持ってこっちに向かって走ってきた。 リロードと装甲を下げて、チップ0.1と武器変更と反動を引き上げた形…だけならまだよかったが、 重量の点で&color(red){190}も差が出来ており、更にリロード補正倍率も&color(red){×0.60}は砂用として使っても意外と違和感を感じないくらいA+と差が無い…と、砂アセンキメラ用としての需要が奪われかけている。 %%この勢いだともっと強いの出てきそうだし…反動とか装甲とかを削って他を上げるってパターン最近あったよね(BUZγ→修羅W)。%% E.D.G.-β「はよ…リロードSの刃の四段階目はよ…(血眼)」 アスラ「ちょっと通りますよー(武器変更B-)。」 E.D.G.-β「ひでぶっ!」 E.D.G.-θ「私が4段階目だ…。」 E.D.G.-β「おお…ついに悲願のリロードSが」 E.D.G.-β「いやA-だけど?」 E.D.G.-β「」 と、こんな感じで少しずつだが確実に他のパーツに差を縮められてきているE.D.G.-βの明日はどっちだ! ---- [[腕部パーツ(性能比較表)]]>&link_anchor(edga,pageid=32){E.D.G.系} [[E.D.G.-α>E.D.G.-α 腕部]] ← E.D.G.-β → [[E.D.G.-δ>E.D.G.-δ 腕部]] [[頭部>E.D.G.-β 頭部]]・[[胴部>E.D.G.-β 胴部]]・腕部・[[脚部>E.D.G.-β 脚部]] ----
*E.D.G.-β #ref(A_E.D.G.2.jpg) (C)SEGA 肩部の翼が魅力的なαの特化型。 特徴であるリロードを最大限に伸ばし、最高ランクであるリロードA+に達した。 その速さは、セットボーナスと合わせることでM99サーペントのリロードがハンドガン並みになったりする。 代償は反動吸収で、最低のEにまで下がってしまっている。 元が暴れ馬な武器は猛牛と化すが、そのリコイルコントロールが癖になるという妙な人種も生み出している。 とは言え「修羅Ⅱ型」と同じなので、同パーツ使用者は特に違和感無く使えるだろう。 その特性上狙撃はもちろんのこと、短時間で高火力をたたき出す必要があるコア攻撃にも威力を発揮する。 重量負荷が相応に高いので、頻繁にリロードする武器と併せて使用したい。そうでなければ他により優秀な腕パーツがある。 同じくリロード特化型の「杖39」がライバル。 βの方がより軽量型に近い使用感となる。 また、最近においては「B.U.Z-γ」も強敵。 リロードはこちらの方が早いものの、向こうの方が重量が210軽い為、キメラの選択肢はこれ一択とは言えなくなった。 あまりにも使い勝手がよかったためか、Ver2.7ではチップ容量0.6とヤクシャ改に次いで低い値にされてしまった。とは言えリロードA+は強力無比なのであれやこれやとチップを詰め込みたいのでなければ十分に選択肢に入る。 狙撃にとっては相変わらずの相棒。 そしてついに、機体強化チップに「セットボーナス強化」が実装された。 必ずフルE.D.Gにする必要があるが、もしこの腕とチップを組み合わせた場合、リロード速度上昇率が3%から6%に向上。 リロード補正倍率がついに×0.5の壁を超え、ギリギリの×0.49、つまり一つの武器にかかるリロード時間を半分以上削る事ができる様になった。 更にこれに「リロードⅡ(上昇率3%)」を組み合わせた場合、その速度はますます高まり、理論上では補正倍率が×0.46と圧巻の数値となる。 ヴェスパインのリロードがわずか2.76秒で終わると聞けば、どれだけとんでもないかがわかる。山猫部隊隊長も納得のリロード革命である。 狙撃兵装をメインに扱う人には、是非とも一度体験してみてほしい。 …と、フルセットで使う分にはかなり凄く見えるのだが、キメラパーツとしてはver3.5現在、かなり危ういところまで来ているとか。 先にも述べた、リロードA-で重量もちゃんと軽量級のB.U.Z.-γの登場を皮切りに、それよりもチップと武器変更が高いシュライクW型の奇襲で差を縮められてきていた。 それでも、A-(0.65)とA+(0.55)じゃ同じAでも意外と差があるからか、「全てを許すZOY…」とか言って内心焦りながらもリロードA+という利点を持ちながら走り続けて来たが、 アスラ・参&bold(){「はーん!この快感!(初めての)リロードAはもう私の物!今こそ(AE社に)千倍にして返す絶好のチャンスだ!(GES顔)」} E.D.G.-β「良いZOY、(同社だから)許すZOY…(レ○プ目)」 同じナクシャトラから登場したアスラ・参が「やってやるぞおぉぉぉ!」とか言いながらハンマー持ってこっちに向かって走ってきた。 リロードと装甲を下げて、チップ0.1と武器変更と反動を引き上げた形…だけならまだよかったが、 重量の点で&color(red){190}も差が出来ており、更にリロード補正倍率も&color(red){×0.60}は砂用として使っても意外と違和感を感じないくらいA+と差が無い…と、砂アセンキメラ用としての需要が奪われかけている。 %%この勢いだともっと強いの出てきそうだし…反動とか装甲とかを削って他を上げるってパターン最近あったよね(BUZγ→修羅W)。%% E.D.G.-β「はよ…リロードSの刃の四段階目はよ…(血眼)」 アスラ「ちょっと通りますよー(武器変更B-)。」 E.D.G.-β「ひでぶっ!」 E.D.G.-θ「私が4段階目だ…。」 E.D.G.-β「おお…ついに悲願のリロードSが」 E.D.G.-θ「いやA-だけど?」 E.D.G.-β「」 と、こんな感じで少しずつだが確実に他のパーツに差を縮められてきているE.D.G.-βの明日はどっちだ! ---- [[腕部パーツ(性能比較表)]]>&link_anchor(edga,pageid=32){E.D.G.系} [[E.D.G.-α>E.D.G.-α 腕部]] ← E.D.G.-β → [[E.D.G.-δ>E.D.G.-δ 腕部]] [[頭部>E.D.G.-β 頭部]]・[[胴部>E.D.G.-β 胴部]]・腕部・[[脚部>E.D.G.-β 脚部]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: