ベネヴィス高原地帯~草生の迎撃戦~

「ベネヴィス高原地帯~草生の迎撃戦~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ベネヴィス高原地帯~草生の迎撃戦~」(2018/03/26 (月) 14:22:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*恵比寿焦げ付く帯~草生wwwの迎撃戦www(仮)~ #contents(fromhere=true) *はじめに 【ネタ募集中!】 #exkp(k){ #asciiart(){{{{                                          f:! 〃¨¨:ヽ                                  ri           |:レ':.:.{.○.}:.:ハ          __/:}.           代理:クラブマンハイレッグ      /::`゙ヽ         レ{:.:.:.:`¨´:.:.:.:ト.       f:.:.:.:.:.:.\                               /:.:.:.:.:.:.:.:.}       .ハ:.ioi:.:.:.:.:.:.:ioi:ハ      {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\                              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,く      {:.ヾ`:.:.:.:.:.:.:.:´シ:.}       〉;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ                            ,ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| `i      ∨:.`ー:.:一´:.:./      / }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ                            ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ. ハ      〉―----―〈      / ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ                          i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ. ヽ、   __{三}――{三}__     ,r’ .ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:!                          ,{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉 ` ハ  /-:、 ̄l` ̄´! ̄,.-ト、  _/  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}                         ノ ̄`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./     ヽ〈:.:.:.:.∨.!:.:.:.:.:.l /:.:.:.:.:.>'/    ';:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i´ ̄ヽ                      ,/:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        ヾ:.:./ ,!:.:.:.:.:| ヾ:.:.,/     ム:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.\                     ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:/``ーr 1 /.}:/  _|:.:.:.:.:|__ ヾ{     ,/´ ∨:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:\                    ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/∨    `ー/‐'´ ̄/. ` ̄´  Y´:.`ヾ-‐´     Y´ヾ.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ                   ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:,/:.:.:.!     /:.:.:.:.:.λ       }:.:.:.:.:.:ハ.       |:.:.:.:.ヾ:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ                   ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.}      〉_:_:_:/ )      ト、:_:_:_;ィ、     !:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ                  (}:.:.:.:.:.:.:.(__):.:.:.:.:.:.}ヾ:.:.:.:!    ./:ゝ.__ ノ!       !:.`ー‐':.:!      .}:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:(__):.:.:.:.:.:.:{)                  |:.:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:\{    ./、:_:_:_:.:.:,’       ヾ:.:._:_:,人      !、:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.|                  }/: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.,イ_   ./:.:.:.:.:.:.ヽ:.!          {:.{:.:.:.:.:.:.ハ    /:!:.:.:./!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ハ                  ,'l./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´ ./:.:.}、 /:.:.:.:.:.:.:.:./:.}         !:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ.   /:.:.ヾシ !、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヽト.                 ,!:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r―― ^ヽ..ハ:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:./:./           Ⅶ、:.:.:.:.:.:.ハ .ハ:.:.:./! |  i`ー― 、:.:.:.:.:.:.:.:ハ                 l:.:.:.:.:.:.:.,イ     {.   i.!ヾ、:.:.:.:}’:.:.:.:.:.:.:.,' :;'             Ⅷ:.:.:.:.:.:.:.:.', |:.:.:./ .', !  リ    |ヾ:.:.:.:.:.:.:.:!     _, ._          !:.:.:.:.:.,/ {    ゝ、_リ   ヾ:.:|ー:、:_:_:./:ノ            ヾ:.ヾr―-、}.!:./  ヾr‐′    i  \:.:.:.:.:|   ( ・ω・)んも~      !:.:.:.,/  ',      ./     ヾ!∧:.:.:/´                ヾ:.|:.:.:./:.:! ´    ',     ,′   ヾ:.:.:!   ○={=}〇,         レ′    ゝ   ノ        { У                  \〈 }`      ゝ、   ノ     ヾj    |:::::::::\, ', ´                 ` ̄´         ¨                      ¨         ` ̄´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww }}}} } *概要 >「ツィタデル」による急襲を辛くも退けることができたマグメル連合軍であったが、 >エイジェンは続いて「アルド・シャウラ」でのベネヴィス高原地帯の再攻略を開始した。 >マグメル連合軍はツィタデル迎撃時のデータを参考にして、万全の体制で迎撃作戦に臨む。 >自然地形により移動が困難になっていた点に着目したマグメル連合軍は、カタパルトを戦場全域に設置。 >これにより、プラント奪回戦やサテライトバンカー運搬時の移動がスムーズに行える。 >また、地下カタコンベなどは巨大兵器からの攻撃を避けるのに役立つが、 >侵入経路が多いため強化機兵に不意打ちを受けてしまう可能性が高い。 >このような場合にも、周辺に設置されているカタパルトで離脱し、態勢を整えると良いだろう。 (以上、公式HPのMAP概要) 今回はBパターンでの開催となる。 ・夕方 ・採掘施設や教会が戦闘範囲内 アルドシャウラはEUSTベース側から攻めてくる。 今回%%ようやく%%過去のデータを参考にした施設配置となっているらしく、 各種施設が使いやすくなってる印象。 *全体図 [[公式サイト>http://borderbreak.com/content/map/oVQO4p4X04uxebsac4lS1.jpg]]で確認できる // *設置施設一覧 -プラント 7つ。詳細は後述 // -リペアポッド 連合ベース内に4基、他、プラントB~Eに1基ずつ、プラントAに2基。 // -カタパルト 18基。 連合ベースに3基、他は全体的に点在。 概要通り、乗り継ぎやすい配置になっている。 // -リフト 1基。連合ベース北側壁の上に登るもの。 // -自動砲台 連合ベース内に3基 // -レーダー施設 コアの南東に設置。 // -ガン・ターレット &bold(){ガンタレR}:3基。 旧EUSTベース前、Aプラ南、Dプラ北の高台 // &bold(){ガンタレG}:5基。 Bプラ北、Cプラの南北、連合ベース内の東と南側壁の上 // &bold(){ガンタレM}:3基。 教会屋根上南、Dプラ~Fプラ間の高台、連合ベース南西端。 // &bold(){ガンタレL}:1基。 連合ベース北壁の上 // -パワーバウンダー 17基。 // -兵装換装エリア 連合ベース内に2ヵ所、他はAプラ~Bプラ間、Cプラ東、Eプラ南に設置。 // -バンカーポート 連合ベース内のコア直近(リスポン位置目の前)に並んで設置。 初回は&bold(){【残り607秒前後】}に同時投下、 以後、消滅後&bold(){【○○○秒】}に再投下。 *戦術 とにかく、&bold(){【[[ユニオンバトル講座>http://www21.atwiki.jp/frontlineinformation/pages/1690.html]]】}を参照。 どのMAPになっても&bold(){基本的にやることは同じ}なので、読んでおいて損は無い **フェーズ1:プラント奪回戦 ***第一次占拠目標:プラントG/F/E 北に飛ぶとプラントG、西に飛ぶとプラントF。 この2つはどの難易度でも開幕は灰色。 その次となるEプラから敵が待ち構えているので、人数差で押し切っていきたい ***第二次占拠目標:プラントD/C Dプラあたりから敵の密度が増してくるので 余裕があるならEプラ占拠中のうちに攻撃しておくのも手かも CプラはDプラから真っすぐ行くと地下に入っていくことになるが 上層も占拠範囲が届いていて、そちらは敵があまりこないので そちらにも人員を回すと安定して占拠できるかも? ***第三次占拠目標:プラントB/A Cプラから攻めると上りになるBプラ。 遠くから攻撃するのなら一旦、北の高い所に回るのも手 BプラからAプラまでは少し離れているが 乗り継ぎカタパルトがあるので時間内到達は可能。 強化機兵がわんさかいるので、それらを一掃できれば フェーズ1内での独占も不可能ではない エイオースにおけるユニオンバトルと同様、乗り継ぎカタパルトが豊富のため、機動力はフルHGですらほぼ不要。 ここは戦闘力で兵装を選ぼう。 ただ、プラントAは強化機兵が非常に多い上に、数で押しても占拠は難しいので、取れたらラッキーくらいで問題ない。 // **フェーズ2:巨大兵器迎撃戦 >プラント毎のコメント(ユニオンオーダー) ・ユニオンオーダー:プラント侵攻 下記プラントごとの特徴を理解して防衛する。 // // ・ユニオンオーダー:ニュード吸収装置破壊 下記に吸収装置が設置されやすいポイントを列挙した。 吸収装置を目視で探すときの指針にされたい。 横にながーいベネヴィスの全体にばらまかれるので索敵漏れしやすい …大体は教会もしくはその北側にばらまかれる。 特にA~Bプラント近辺に4、5個ばらまかれるのはザラ。 このあたりを中心に目を光らせておこう。 黄緑色の地形が多く、投射光とほぼ同じ色のため投射光の目視確認がしづらいかもしれない // // ・ユニオンオーダー:巡航爆雷迎撃 下記プラント説明に併記してあるガンタレを利用するか、 ベースと巨大兵器の間の任意の地点に陣取って手持ちの火器で対空砲火を行うのが基本。 プラントE近辺は高所の地形があり、多くの爆雷が通るので迎撃地点として良好。 エリア移動が間に合わないのなら教会の屋根を利用しても良い。 ・アルド・シャウラの大まかな着地位置 開幕:Aプラすぐ西(公式スクリーンショット6枚目の位置) →Aプラ~Bプラ間 →Bプラ~Cプラ間(教会より西側) →Cプラ~Eプラ間 →Fプラ~連合ベース間 と、意外にも細かく刻む。 飛ばす場合もあるけど他の迎撃戦みたいな長大ジャンプは無い。 ***プラントA(旧EUSTベース前:噴水広場の西): アンカー設置場所と占拠範囲: ・噴水西(広い) ・すぐそばの階段の上(狭い) 噴水広場横に設置。 すぐそばの建物の陰にも占拠範囲が届いてる場合がある。 (隠れてても強化機兵は回り込んできたり、強襲の場合は壁越しに斬り付けてくることもある) 利用することはあまりないかもしれないが連動リペアポッドが噴水広場の反対側と、旧EUSTベース前にあったりする。 周辺の2基あるガンタレRを利用することはほぼ無いかもしれない。 『プラント侵攻』時: フェーズ2開始直後あたりに『プラントへの外部アクセスを確認』アナウンスがたまに聞こえてくることがあり その場合はココ。 「吸収装置」: Aプラ~Bプラ間に設置事例あり注意。 中央からだと索敵漏れる可能性あり。 &bold(){&color(red){【要注意】}} Aプラ北に、Aプラからみると壁の向こう側の「壁」に設置されるものあり。 設置光も壁の向こう側となる北側から照射されるので中央側から見えない。 // ***プラントB(EUST側城壁群の先頭部): 砦状の部分の南端に設置。階段を上るとガンタレG(東向き)。 全国MAPでガンタレGがよく置いてある中央高台に連動リペアポッド。 ここよりAプラ側に吸収装置が設置された時のために このプラントまでは確実に奪取しておきたい。 『プラント侵攻』時: フェーズ1と同じ感じになるかも。 「吸収装置」: 設置事例はある。発見困難な位置に設置、というのは無いかもしれない。 戦場の中央に近いので発見が遅れても間に合う可能性はある // ***プラントC(教会の地下): 天井高高くない地下に無理やり浮遊プラントを押し込めている。 1Fにも占拠範囲が届いている(重要) 教会の外(1F東)に連動リペアポッドがあり、 周辺には ガンタレM(教会隣接の櫓?の上) ガンタレG(北にあるのは西向き、南にあるのは東向き)があったりと、 ガンタレR(東側の高台:西向き)と、 ガンタレが充実している。 『プラント侵攻』時: 全員が地下の占拠範囲に入ると一掃されてしまう可能性がある。 1Fにも占拠範囲が届いていることを覚えておきたい。 「吸収装置」: 北側に集中配置されることがある。 教会が周辺の地形で一番高いので、投下までに時間があるなら屋根に上って目視確認するのも手。 // ***プラントD(円形の建物の西寄り): アンカー設置場所と占拠範囲: ・展望台?円形の建物の北西 ・建物南西の橋 公式スクリーンショット3枚目参照。 南東の小屋に連動リペアポッド配置。 ・余談 Cプラのある教会の屋上にあるガンタレを開幕に使う場合Dプラそばのカタパルトから飛ぶと少し速い。 『プラント侵攻』時: フェーズ1と同じような攻め方になる。 「吸収装置」: その円形の建物の上から見渡すといいかもしれない 「巡航爆雷迎撃」: シャウラの位置にもよるが、Dプラ周辺は南回りの爆雷が通過していくあたりなので ここでの迎撃は良いかもしれない。 ***プラントE(採掘施設): 採掘施設建物の屋根に設置。範囲が広めで建物内にも範囲は届く。 連動リペアポッドは南東に設置、 近くに乗り継ぎカタパルトや兵装換装エリアがあり便利。 ベースで急いでバンカー受け取って飛んだあと「やっぱり回復したい」って時(?)の中継点としても良し。 『プラント侵攻』時: 屋根上で迎撃する組と建物内侵入を阻止する組に分かれる必要があるかも。 地形の都合上、『オートガン』が機能しづらいという罠が。 プラント周辺は低くなっていて、そこに設置すると屋根上が狙えず(しかも安全に設置するのは困難) かといってさらに外側の高い所に配置すると射程が足りなくなる(範囲奥が狙えない)。 敵は屋根上と施設内両方狙ってくるので、オートガン単体で両方カバーするのは難しい。 「吸収装置」: 採掘施設の北側に設置されるものが到達しにくい。 「巡航爆雷迎撃」: 北側から回り込む爆雷の迎撃には このプラントのリスポン位置が便利かも ***プラントF(連合ベース前その1・コンテナとポート群): アンカー設置場所と占拠範囲: ・カーポート(と思われる建物)すぐ北(広い) ・△のすぐ北、地形の谷間(狭い) 公式スクリーンショット2枚目参照。 普段(Aパターン)のベース前プラント。 西側にガンタレM 『プラント侵攻』時: ベース前ってことで攻め込まれる頻度多め…ではあるが、 Eプラ手前からのシャウラ跳躍時に「最接近」アナウンスがでることもあり、必ず攻め込まれるわけではない 「吸収装置」: すぐ近く、ガンタレMの真下から東よりに設置事例あり 教会付近からのロビンだと漏れる可能性あり。 ***プラントG(連合ベース前その2・化学プラント) 相対して並ぶ化学プラントの真ん中にアンカー設置。 『プラント侵攻』時: 必ず攻め込まれるわけではない。が、Fプラと同時に攻め込まれることもある。 その際は…守りづらい。 建物に隠れて占拠範囲内に陣取ることは可能だが、それだけだと占拠速度の関係上押し込まれる。 迎撃するとなると建物の向こう側には遮蔽物が少なく強化機兵たちの攻撃がバンバン飛んでくる中迎撃することに。 「吸収装置」: こちらもすぐ近く、南西南東方向に飛ぶカタパルトのそばに設置事例あり。 **フェーズ3:ベース防衛戦 ***連合ベース(旧GRFベース)+バンカーポート 特徴的なこととして、 『ベース南東のベース壁にリスポン位置』がある。開幕も同じ。 そしてリスポン位置目の前にバンカーポートが2基設置してある。最初の投下も同時。 リペアポッドもバンカーポートに近く、キャッチするまえに回復、というのもやりやすい。 南側ベース壁のガンタレMとガンタレGは防衛砲台や接近してくる敵機への攻撃に適している。 東端のカタパルトは最接近時の機能停止時にシャウラ上部正面へと飛び込める角度。 こんな好待遇、珍しい気がする。 あとは自動砲台をもっと多く設置してくれれば概要通り「万全の態勢」だったのではないか だが、現実問題としては「ベース防衛戦になる」=「作戦失敗フラグ」という状況が多い。 敵側の進行ルートがやや多い上、プラントG近辺のカタパルトから近くまで飛んでくる強化機兵もいる。 前進防衛、狭所の防衛も取りづらく他のマップのような完封は見込めないところ。 何より、アルド・シャウラがベース内に至近距離で肉薄しているため、とにかく放題の餌食になりやすい。 シャウラの完全破壊が見込めないのであれば、サテバン設置による完全停止はよく考えないと地獄絵図になるぞ! ・余談 ベース南壁のさらに南側にジーナが落ちて登れなくなった、という事態が発生。 戦闘範囲内らしく自機損壊もなし。 もちろんおいしくいただきました(撃破の意味で)
*恵比寿焦げ付く帯~ソーセージ喰わへん?~ #contents(fromhere=true) *はじめに // //投稿のあった草案 投稿に感謝 // //~wwwの迎撃戦~ //ぺんぺん草1本残さないゲゲゲの鬼太郎 //〜草○○生の歓迎会〜 //~ソーセージ喰わへん?~ // #exkp(k){ #asciiart(){{{{                                          f:! 〃¨¨:ヽ                                  ri           |:レ':.:.{.○.}:.:ハ          __/:}.           代理:クラブマンハイレッグ      /::`゙ヽ         レ{:.:.:.:`¨´:.:.:.:ト.       f:.:.:.:.:.:.\                               /:.:.:.:.:.:.:.:.}       .ハ:.ioi:.:.:.:.:.:.:ioi:ハ      {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\                              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,く      {:.ヾ`:.:.:.:.:.:.:.:´シ:.}       〉;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ                            ,ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| `i      ∨:.`ー:.:一´:.:./      / }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ                            ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ. ハ      〉―----―〈      / ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ                          i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ. ヽ、   __{三}――{三}__     ,r’ .ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:!                          ,{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉 ` ハ  /-:、 ̄l` ̄´! ̄,.-ト、  _/  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}                         ノ ̄`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./     ヽ〈:.:.:.:.∨.!:.:.:.:.:.l /:.:.:.:.:.>'/    ';:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i´ ̄ヽ                      ,/:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        ヾ:.:./ ,!:.:.:.:.:| ヾ:.:.,/     ム:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.\                     ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:/``ーr 1 /.}:/  _|:.:.:.:.:|__ ヾ{     ,/´ ∨:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:\                    ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/∨    `ー/‐'´ ̄/. ` ̄´  Y´:.`ヾ-‐´     Y´ヾ.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ                   ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:,/:.:.:.!     /:.:.:.:.:.λ       }:.:.:.:.:.:ハ.       |:.:.:.:.ヾ:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ                   ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.}      〉_:_:_:/ )      ト、:_:_:_;ィ、     !:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ                  (}:.:.:.:.:.:.:.(__):.:.:.:.:.:.}ヾ:.:.:.:!    ./:ゝ.__ ノ!       !:.`ー‐':.:!      .}:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:(__):.:.:.:.:.:.:{)                  |:.:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:\{    ./、:_:_:_:.:.:,’       ヾ:.:._:_:,人      !、:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.|                  }/: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.,イ_   ./:.:.:.:.:.:.ヽ:.!          {:.{:.:.:.:.:.:.ハ    /:!:.:.:./!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ハ                  ,'l./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´ ./:.:.}、 /:.:.:.:.:.:.:.:./:.}         !:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ.   /:.:.ヾシ !、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヽト.                 ,!:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r―― ^ヽ..ハ:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:./:./           Ⅶ、:.:.:.:.:.:.ハ .ハ:.:.:./! |  i`ー― 、:.:.:.:.:.:.:.:ハ                 l:.:.:.:.:.:.:.,イ     {.   i.!ヾ、:.:.:.:}’:.:.:.:.:.:.:.,' :;'             Ⅷ:.:.:.:.:.:.:.:.', |:.:.:./ .', !  リ    |ヾ:.:.:.:.:.:.:.:!     _, ._          !:.:.:.:.:.,/ {    ゝ、_リ   ヾ:.:|ー:、:_:_:./:ノ            ヾ:.ヾr―-、}.!:./  ヾr‐′    i  \:.:.:.:.:|   ( ・ω・)んも~      !:.:.:.,/  ',      ./     ヾ!∧:.:.:/´                ヾ:.|:.:.:./:.:! ´    ',     ,′   ヾ:.:.:!   ○={=}〇,         レ′    ゝ   ノ        { У                  \〈 }`      ゝ、   ノ     ヾj    |:::::::::\, ', ´                 ` ̄´         ¨                      ¨         ` ̄´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww }}}} } ( ・[x]・) <焦げ付く火力でソーセージを焼こう ( ・[x]・) っ『ブレイズランチャー』 ( ・[x]・) <これならうまく焼けるだろう 結果…? ブラストが焼ける火力でソーセージを焼いたら… …周りの草は焼けたようだ(枯草火災) *概要 >「ツィタデル」による急襲を辛くも退けることができたマグメル連合軍であったが、 >エイジェンは続いて「アルド・シャウラ」でのベネヴィス高原地帯の再攻略を開始した。 >マグメル連合軍はツィタデル迎撃時のデータを参考にして、万全の体制で迎撃作戦に臨む。 >自然地形により移動が困難になっていた点に着目したマグメル連合軍は、カタパルトを戦場全域に設置。 >これにより、プラント奪回戦やサテライトバンカー運搬時の移動がスムーズに行える。 >また、地下カタコンベなどは巨大兵器からの攻撃を避けるのに役立つが、 >侵入経路が多いため強化機兵に不意打ちを受けてしまう可能性が高い。 >このような場合にも、周辺に設置されているカタパルトで離脱し、態勢を整えると良いだろう。 (以上、公式HPのMAP概要) 今回はBパターンでの開催となる。 ・夕方 ・採掘施設や教会が戦闘範囲内 アルドシャウラはEUSTベース側から攻めてくる。 今回%%ようやく%%過去のデータを参考にした施設配置となっているらしく、 各種施設が使いやすくなってる印象。 *全体図 [[公式サイト>http://borderbreak.com/content/map/oVQO4p4X04uxebsac4lS1.jpg]]で確認できる // *設置施設一覧 -プラント 7つ。詳細は後述 // -リペアポッド 連合ベース内に4基、他、プラントB~Eに1基ずつ、プラントAに2基。 // -カタパルト 18基。 連合ベースに3基、他は全体的に点在。 概要通り、乗り継ぎやすい配置になっている。 // -リフト 1基。連合ベース北側壁の上に登るもの。 // -自動砲台 連合ベース内に3基 // -レーダー施設 コアの南東に設置。 // -ガン・ターレット &bold(){ガンタレR}:3基。 旧EUSTベース前、Aプラ南、Dプラ北の高台 // &bold(){ガンタレG}:5基。 Bプラ北、Cプラの南北、連合ベース内の東と南側壁の上 // &bold(){ガンタレM}:3基。 教会屋根上南、Dプラ~Fプラ間の高台、連合ベース南西端。 // &bold(){ガンタレL}:1基。 連合ベース北壁の上 // -パワーバウンダー 17基。 // -兵装換装エリア 連合ベース内に2ヵ所、他はAプラ~Bプラ間、Cプラ東、Eプラ南に設置。 // -バンカーポート 連合ベース内のコア直近(リスポン位置目の前)に並んで設置。 初回は&bold(){【残り607秒前後】}に同時投下、 以後、消滅後&bold(){【○○○秒】}に再投下。 *戦術 とにかく、&bold(){【[[ユニオンバトル講座>http://www21.atwiki.jp/frontlineinformation/pages/1690.html]]】}を参照。 どのMAPになっても&bold(){基本的にやることは同じ}なので、読んでおいて損は無い **フェーズ1:プラント奪回戦 ***第一次占拠目標:プラントG/F/E 北に飛ぶとプラントG、西に飛ぶとプラントF。 この2つはどの難易度でも開幕は灰色。 その次となるEプラから敵が待ち構えているので、人数差で押し切っていきたい ***第二次占拠目標:プラントD/C Dプラあたりから敵の密度が増してくるので 余裕があるならEプラ占拠中のうちに攻撃しておくのも手かも CプラはDプラから真っすぐ行くと地下に入っていくことになるが 上層も占拠範囲が届いていて、そちらは敵があまりこないので そちらにも人員を回すと安定して占拠できるかも? ***第三次占拠目標:プラントB/A Cプラから攻めると上りになるBプラ。 遠くから攻撃するのなら一旦、北の高い所に回るのも手 BプラからAプラまでは少し離れているが 乗り継ぎカタパルトがあるので時間内到達は可能。 強化機兵がわんさかいるので、それらを一掃できれば フェーズ1内での独占も不可能ではない エイオースにおけるユニオンバトルと同様、乗り継ぎカタパルトが豊富のため、機動力はフルHGですらほぼ不要。 ここは戦闘力で兵装を選ぼう。 ただ、プラントAは強化機兵が非常に多い上に、数で押しても占拠は難しいので、取れたらラッキーくらいで問題ない。 // **フェーズ2:巨大兵器迎撃戦 >プラント毎のコメント(ユニオンオーダー) ・ユニオンオーダー:プラント侵攻 下記プラントごとの特徴を理解して防衛する。 // // ・ユニオンオーダー:ニュード吸収装置破壊 下記に吸収装置が設置されやすいポイントを列挙した。 吸収装置を目視で探すときの指針にされたい。 横にながーいベネヴィスの全体にばらまかれるので索敵漏れしやすい …大体は教会もしくはその北側にばらまかれる。 特にA~Bプラント近辺に4、5個ばらまかれるのはザラ。 このあたりを中心に目を光らせておこう。 黄緑色の地形が多く、投射光とほぼ同じ色のため投射光の目視確認がしづらいかもしれない // // ・ユニオンオーダー:巡航爆雷迎撃 下記プラント説明に併記してあるガンタレを利用するか、 ベースと巨大兵器の間の任意の地点に陣取って手持ちの火器で対空砲火を行うのが基本。 プラントE近辺は高所の地形があり、多くの爆雷が通るので迎撃地点として良好。 エリア移動が間に合わないのなら教会の屋根を利用しても良い。 ・アルド・シャウラの大まかな着地位置 開幕:Aプラすぐ西(公式スクリーンショット6枚目の位置) →Aプラ~Bプラ間 →Bプラ~Cプラ間(教会より西側) →Cプラ~Eプラ間 →Fプラ~連合ベース間 と、意外にも細かく刻む。 飛ばす場合もあるけど他の迎撃戦みたいな長大ジャンプは無い。 ***プラントA(旧EUSTベース前:噴水広場の西): アンカー設置場所と占拠範囲: ・噴水西(広い) ・すぐそばの階段の上(狭い) 噴水広場横に設置。 すぐそばの建物の陰にも占拠範囲が届いてる場合がある。 (隠れてても強化機兵は回り込んできたり、強襲の場合は壁越しに斬り付けてくることもある) 利用することはあまりないかもしれないが連動リペアポッドが噴水広場の反対側と、旧EUSTベース前にあったりする。 周辺の2基あるガンタレRを利用することはほぼ無いかもしれない。 『プラント侵攻』時: フェーズ2開始直後あたりに『プラントへの外部アクセスを確認』アナウンスがたまに聞こえてくることがあり その場合はココ。 「吸収装置」: Aプラ~Bプラ間に設置事例あり注意。 中央からだと索敵漏れる可能性あり。 &bold(){&color(red){【要注意】}} Aプラ北に、Aプラからみると壁の向こう側の「壁」に設置されるものあり。 設置光も壁の向こう側となる北側から照射されるので中央側から見えない。 // ***プラントB(EUST側城壁群の先頭部): 砦状の部分の南端に設置。階段を上るとガンタレG(東向き)。 全国MAPでガンタレGがよく置いてある中央高台に連動リペアポッド。 ここよりAプラ側に吸収装置が設置された時のために このプラントまでは確実に奪取しておきたい。 『プラント侵攻』時: フェーズ1と同じ感じになるかも。 「吸収装置」: 設置事例はある。発見困難な位置に設置、というのは無いかもしれない。 戦場の中央に近いので発見が遅れても間に合う可能性はある // ***プラントC(教会の地下): 天井高高くない地下に無理やり浮遊プラントを押し込めている。 1Fにも占拠範囲が届いている(重要) 教会の外(1F東)に連動リペアポッドがあり、 周辺には ガンタレM(教会隣接の櫓?の上) ガンタレG(北にあるのは西向き、南にあるのは東向き)があったりと、 ガンタレR(東側の高台:西向き)と、 ガンタレが充実している。 『プラント侵攻』時: 全員が地下の占拠範囲に入ると一掃されてしまう可能性がある。 1Fにも占拠範囲が届いていることを覚えておきたい。 「吸収装置」: 北側に集中配置されることがある。 教会が周辺の地形で一番高いので、投下までに時間があるなら屋根に上って目視確認するのも手。 // ***プラントD(円形の建物の西寄り): アンカー設置場所と占拠範囲: ・展望台?円形の建物の北西 ・建物南西の橋 公式スクリーンショット3枚目参照。 南東の小屋に連動リペアポッド配置。 ・余談 Cプラのある教会の屋上にあるガンタレを開幕に使う場合Dプラそばのカタパルトから飛ぶと少し速い。 『プラント侵攻』時: フェーズ1と同じような攻め方になる。 「吸収装置」: その円形の建物の上から見渡すといいかもしれない 「巡航爆雷迎撃」: シャウラの位置にもよるが、Dプラ周辺は南回りの爆雷が通過していくあたりなので ここでの迎撃は良いかもしれない。 ***プラントE(採掘施設): 採掘施設建物の屋根に設置。範囲が広めで建物内にも範囲は届く。 連動リペアポッドは南東に設置、 近くに乗り継ぎカタパルトや兵装換装エリアがあり便利。 ベースで急いでバンカー受け取って飛んだあと「やっぱり回復したい」って時(?)の中継点としても良し。 『プラント侵攻』時: 屋根上で迎撃する組と建物内侵入を阻止する組に分かれる必要があるかも。 地形の都合上、『オートガン』が機能しづらいという罠が。 プラント周辺は低くなっていて、そこに設置すると屋根上が狙えず(しかも安全に設置するのは困難) かといってさらに外側の高い所に配置すると射程が足りなくなる(範囲奥が狙えない)。 敵は屋根上と施設内両方狙ってくるので、オートガン単体で両方カバーするのは難しい。 「吸収装置」: 採掘施設の北側に設置されるものが到達しにくい。 「巡航爆雷迎撃」: 北側から回り込む爆雷の迎撃には このプラントのリスポン位置が便利かも ***プラントF(連合ベース前その1・コンテナとポート群): アンカー設置場所と占拠範囲: ・カーポート(と思われる建物)すぐ北(広い) ・△のすぐ北、地形の谷間(狭い) 公式スクリーンショット2枚目参照。 普段(Aパターン)のベース前プラント。 西側にガンタレM 『プラント侵攻』時: ベース前ってことで攻め込まれる頻度多め…ではあるが、 Eプラ手前からのシャウラ跳躍時に「最接近」アナウンスがでることもあり、必ず攻め込まれるわけではない 「吸収装置」: すぐ近く、ガンタレMの真下から東よりに設置事例あり 教会付近からのロビンだと漏れる可能性あり。 ***プラントG(連合ベース前その2・化学プラント) 相対して並ぶ化学プラントの真ん中にアンカー設置。 『プラント侵攻』時: 必ず攻め込まれるわけではない。が、Fプラと同時に攻め込まれることもある。 その際は…守りづらい。 建物に隠れて占拠範囲内に陣取ることは可能だが、それだけだと占拠速度の関係上押し込まれる。 迎撃するとなると建物の向こう側には遮蔽物が少なく強化機兵たちの攻撃がバンバン飛んでくる中迎撃することに。 「吸収装置」: こちらもすぐ近く、南西南東方向に飛ぶカタパルトのそばに設置事例あり。 **フェーズ3:ベース防衛戦 ***連合ベース(旧GRFベース)+バンカーポート 特徴的なこととして、 『ベース南東のベース壁にリスポン位置』がある。開幕も同じ。 そしてリスポン位置目の前にバンカーポートが2基設置してある。最初の投下も同時。 リペアポッドもバンカーポートに近く、キャッチするまえに回復、というのもやりやすい。 南側ベース壁のガンタレMとガンタレGは防衛砲台や接近してくる敵機への攻撃に適している。 東端のカタパルトは最接近時の機能停止時にシャウラ上部正面へと飛び込める角度。 こんな好待遇、珍しい気がする。 あとは自動砲台をもっと多く設置してくれれば概要通り「万全の態勢」だったのではないか だが、現実問題としては「ベース防衛戦になる」=「作戦失敗フラグ」という状況が多い。 敵側の進行ルートがやや多い上、プラントG近辺のカタパルトから近くまで飛んでくる強化機兵もいる。 前進防衛、狭所の防衛も取りづらく他のマップのような完封は見込めないところ。 何より、アルド・シャウラがベース内に至近距離で肉薄しているため、とにかく放題の餌食になりやすい。 シャウラの完全破壊が見込めないのであれば、サテバン設置による完全停止はよく考えないと地獄絵図になるぞ! ・余談 ベース南壁のさらに南側にジーナが落ちて登れなくなった、という事態が発生。 戦闘範囲内らしく自機損壊もなし。 もちろんおいしくいただきました(撃破の意味で)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: