牛マンのつぶやきとは
牛マンがBB.NETで書いている一言
コメントの様な物。
2009年12月17日のカード連動開始と同時に始まった。
編集する場合は、入力ミスを防ぐために
PC版のBB.NETにゲストログイン
して、つぶやきをコピペしてください。
なお、牛マンのつぶやき内容は「(C)SEGA」です。転載等はオフィシャリュのルール通りに。
牛ったー
牛マンのつぶやき内容 (2011年6月1日〜6月30日)
稼働2日目! ちょ、どれも鬼ヤバっす!↓↓ 強襲「スパークロッド」 重火力「バリアユニット」 狙撃「炸薬狙撃銃」 支援「44型浮遊機雷」 刺激が強すぎてアァーーってなりそうっすww 「戦場ガ、荒レル」
2011/06/30の牛やき。
稼働して間もないから荒れるのは当然だが、しばらくなってどうなってるか。
確かに『
バリアユニット』はちょっとかじった程度の人でもヤバイと感じるだろう(特に硬さで)
しかし他3種は兵装に熟知してる人でないと違いがわからず印象は薄いのではないかと
wktk×100万GP!! キタ━━▽゚∀゚▽━━!!!!! キタ━━▼゚∀゚▼━━!!!!! キタ━━▽゚∀゚▽━━!!!!! つ、ついに・・・『Ver.2.5』全国稼働開始っ!!!!! 公式サイトも大量更新っすー☆☆☆☆☆ モチロン!最新BB.TVも公開っ! 全ボーダーへ「イクゾッ!イクゾッ!」 \パネェベストマストスモイ出撃する!/ 「新たな進化を生き残れるか」 エーン、この記念すべき日が肉の日ww
2011/06/29の牛やき。
\明日から本気出す!/ の結果がこれだ。 長い。
牛マン的には29日実装が相当うれしいようだ。肉の日だけに。
6/18にもつぶやいていたあたり相当楽しみだったのだろう。
本日から
『ボーダーブレイク エアバースト Ver2.5』が全国稼働開始。
いろいろ更新されてるらしいので、 じっくり見て回るもよし、
各種wikiに情報が集まっていくのを待って眺めるもよし。
「いくぞいくぞ」とは
ついったーボダ部のメンバーが使用している符牒である。
クランがなかったころは、時報マッチで一緒になった仲間に存在を知らせるためのチャットの組み合わせをコミュニティごとに作って活用していた。
各コミュニティ毎に様々な符牒が用いられていた。
ねたwikiでも「修理要請二回」を符牒にしていた。
明日から本気だす!(キリッ
2011/06/28の牛やき。
『じゃあ今まで何を?』って、お決まりの返答をしたらどう答えてくれるのだろうか?
→もしかして:2011/06/26の牛やき
公式HPでは「近々稼働!(byブレちゃん)」とだけしか言われてないが、末端のゲーセンで稼働日だけはバレている。
そう、【明日(6月29日)】だ。
明日Ver2.5ができるかどうかは、『配達業者さんの配達経路』と『全国の設置店舗の店員さんの技量』にかかっている!
BBのすたるじー GO郎、元気かなぁ。。。(*´∇`)
2011/06/27の牛やき。
だったら何で、出撃ムービー変えたんですかー。
なお、GO郎さんは現在でもEUSTの出撃ムービーでちらっとその勇姿を見ることができる。
くう ねる ぼだるw
2011/06/26の牛やき。
牛マンほどの人間ともなると、日常生活動作にボーダーブレイクが組み込まれるのか
なお、元ネタは糸井重里が考案した日産・セフィーロのキャッチコピー、「くうねるあそぶ。」である。
初代の発売は1988年(昭和63年)のため、当時のCMをおぼろげに覚えている身としては、なんとなく昭和の香りがするように思える。
熱血は・・・ 赤いマフラーが似合うっすなーw
2011/06/25の牛やき。
久し振りに、各アバターに似合うパーツの話題。
……なのだが、赤いマフラーは一般流通していない。
そう、牛マンセットの一つである牛柄Tシャツ(仮称)にしか、付いていないのだ。
これは遠回しな自慢なのか?
それとも、牛マン仮装セットが解禁される前触れなのか?
続報が待たれる。
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! 『電磁加速砲・紫電』支給開始!! つ、ついにアノ武器が支給開始!!! 遠距離でのピンポインツ攻撃がスモイ! これは…鬼MPBMSB2011っす!
2011/06/24の牛やき。
存在は確認されていたものの、いっこうに出る気配がなかった電磁加速砲上位機種の紫電がついに実戦投入。
威力1450とかなりの火力に連射精度A+と精密射撃が可能となっている。
とりあえず6/21の「もう少しでーん」は「もう少しで」ということだったようだ。「もう少し出ん」だった場合は、レールガンスキーの暴動が起こっていたに違いない。
あと、省略しすぎてわけわかめ。
手がニンニク臭い
2011/06/23の牛やき。
焼き肉のタレでもかけられた?…それはないか。
今月1日の「耳が超かゆい」という謎発言からの 翌日ロケテ開始、があるので
明日なにかあるのかもしれない
来週はVerUP予定週なので明日のサテライト(スケジュール)更新がどうなるか気になる所ではある
[ナゾ☆もじーる]GA MAN
2011/06/22の牛やき。
そのまんま「我慢」 ととらえていいのか、それとも…?
とある別世界のフルセットボーナスも「GA マン」と呼ばれていたが、関連性は不明。 [゚д゚]
牛マンの一言一問一答!Q.はやく紫電はやく A.もう少しでーんw
2011/06/21の牛やき。
紫電とは、「
電磁加速砲・紫電」(強襲:主武器。コトブキヤのプラキット「クーガーS型」に付属する)
のこと(だよね?)
もう少しでーん とは 「もう少しで」なのか、「もう少し出ん」なのか。
Ver.UPが控えているので、今週金曜日に出なければVer.UP後となる可能性大。
(6月27日月曜日も一応更新日ではあるけど)
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!『ブレイザー・アグニ』支給開始!!最大タメ時は一撃必殺っ!!アグアグw
2011/06/20の牛やき。
RFが散々な評価だったブレイザー系統に新型襲来。
フルチャージでの威力9000は
狙撃兵装主武器中最高値。チャージに4秒かかるけど。
要求素材も必要GPもお高いのでご利用は計画的に。
見た目、初期ブレイザーを二段にしたような形なんだが。
どっかで聞いたような名前だな?って感じた人は少なくないだろう。
【ランチャーストライクガンダム アグニ】 [ア【検索】
BBのすたるじーボダ犬っていたなぁ。。。(*´∇`)
2011/06/19の牛やき。
▽・ω・▽<呼んだ?
[ナゾ☆もじーる]コンゲツ は ニクノヒ が タノシミw
2011/06/18の牛やき。
どうやらアナグラムっぽいね。
さてどうなるのかなこれ。ニケツ要素は…ないのかな
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!『双門機関砲・怒竜』支給開始!!安定&強化!!どりゅやー(恥ww
2011/06/17の牛やき。
名前の似ている
GAXダイナソアとは逆方向に進化した形の機関砲となった。
単発攻撃力重視な機関砲系列内最低となった単発火力、なんだか名前負けしてるような気も。
ガトリングじゃなく機関砲でバリバリ撃ちまくりたい、って方向け。
いくら武器自体が安定してても、その『重火力主武器最大重量』のせいで
支える腕がぷるぷるになり結果射撃に影響が…って形になりそう(だが実際はそんなことない)。
\どりゅやー!/
(秘)牛ドナ計画進行中らしい、、、 オワタorz
2011/06/16の牛やき。
窓際、窓際言われてたのがついに飛ばされるのか。
でも、Twitterで全国行脚がどうのこうの言っていた気が…。
BBしりとり!最終回(ト)→とろけるベテラン(ン)ハイ、しゅーりょー!超ムリヤリ完ww
2011/06/15の牛やき。
前回の予告通り、「ン」で最終回となった。
つーか、とろけるベテランってなによ。
あと、昨日我々をwktkさせた落とし前はどうやって付けるのかな?
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! 『VO4通り名』が使用無期限に!! エーン、期間限定販売だった 『DNAの』『RNAの』が再販っ!! エライ人あざーっすo(´▽`*)/♪
2011/06/14昼の牛やき。
えっ?
通り名?昨日Twitterで2.5のポスターがどうのこうの言ってたじゃないですかー。
煽ってて、通り名ですかー!
それはともかく、牛の努力によりVO4通り名の使用期限の撤廃と『DNAの』『RNAの』が再販が実現した模様。
今日は昼頃つぶやくっすー☆
2011/06/14午前中の牛やき。
昼頃に重大発表がある模様。
これで、Var.うp以外の話だったらね…。
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!支援『ロビン偵察機』支給開始!!超広範囲の索敵だとぉ!!ロビンさんキャーステキーww
2011/06/13の牛やき。
アウルの2倍を超える偵察半径、MAPによっては中央で飛ばせばほぼ全てを索敵できるという驚異の性能。
撃ちあげてすぐ落ちてくる滞空時間はさながら打ち上げ花火か照明弾。
飛行距離(推進動力)を犠牲に索敵範囲を大きく伸ばしたアウル、というイメージ。レドーム搭載してる外見も似てる。
…支給条件に『小型索敵センサー購入』もあるのは、センサーマンにもお勧めしたい、という意味があるのだろうか?
泥酔((((ノ*~З~)ノ
今日の牛やき。
やっぱり温泉にいるのか?
と言うか、朝から泥酔とはよいご身分ですなさすがはメインデザイナー牛。
ちなみに、酪農農家が牛に酒を飲ませるのは肉の味をまろやかにするためである。
最高ヽ(´∀`*)ノ
2011/06/11の牛やき。
え?
どういうこと?
温泉に行ってるの?
どういうことだよ?
温泉行きたいっすなー☆
2011/06/10の牛やき。
現行の放棄区画D51が寒い所だからか、それとも現実が暑い初夏だからか、
温泉に行きたいと言い出す牛マン。
(温泉に入る牛マンのイメージ:ABつうしん第24回 ジャンプマイン系統)
来週の戦場の「ダリーヤ遺跡群~河底の弾雨~」の川で水浴びしようぜ!
\ガッキーン/ → \バッシャーン/ 【自機損壊 貢献 -3pt】
「放棄区画D51~氷点下の鳴動~」はエアバーストのロケテ時のみ公開していたマップっす!未公開マップはあと○つ??(テヘ
2011/06/09の牛やき。
今週のマップのお話。
D51の4つのMAPの中で雷まで出てるのはココだけ。あまり見ないだろうけど…
未公開マップ、思考錯誤の末ボツになったのとかあるのだろう。
Ver2.5実装前に新規公開されるマップはあるのだろうか?
『スカービ渓谷の夜版』のスクリーンショット、どっかでみたことあるような…
ベテランは・・・裸が一番似合うっすなーww
2011/06/08の牛やき。
前日のまじめちゃんに引き続きの(牛マンが持つ)アバターのイメージ紹介。
裸なベテラン、といったら「『クラン戦で撃破せよ!』キャンペーン」のお風呂セットが思い浮かぶ。
(※他にもあります)
こんな感じで他アバターも紹介してくれるのだろうか。
熱血紹介時に牛マンアバターを紹介してきたら実装予定があるかもしれない。
まじめちゃんは・・・ 前髪があった方がカワイイっすなーw
2011/06/07の牛やき。
ん?
おデコか! デコアバターが出てくるのか!
それとも、牛マンはデコは嫌いなのか! 大問題だ!
今日は(ウシ)ガエルの日wアレが楽しみっケロー☆
2011/06/06の牛やき。
唐突なカエル発言は梅雨だからか?
なお、本日6月6日は
日本記念日協会
によると、かえるの日だそうな。
そしてアレとは恒例のアップデートの事だろうか。
それともロケテ中ってことで何か違うサプライズでも来るのだろうか?
[ナゾ☆もじーる]敬礼もえw
2011/06/05の牛やき。
これも何かのアナグラムなのだろうか。
ケイレイモエ
↓
モケイレエ
↓
「イ」はノイズなのでカット。
(寒)<つまりボーダーブレイクの世界にコンゴ近辺に出現するUMA「モケーレ・ムベンベ」に関するナニカがあるんだよ
ΩΩΩ<な、なんだってー
ってそんなわけはないか。もしかして「単なる謎の文字列コーナー」にシフトしてる?
( 吉)<Ver.2.5のフィオナは敬礼ポーズ。前日の大攻防戦も公式には情報がないし、ロケテに行ってないと謎、ってことなのか?
[ナゾ☆もじーる]破壊 VS 死守ヤベパネェバーサスw
2011/06/04の牛やき。
[ナゾ☆もじーる]である以上何らかのアナグラムにはなっているはず。この文句自体は2.5に組み込まれる要素を表しているだろう。
一見これで意味が通ってそうだが、
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!『光学迷彩・耐久型』支給開始!!長持ち迷彩っすなー☆これでコア凸からのスティッキーボムでうま馬w
2011/06/03の牛やき。
そうウマく行くかな?
Get Ready ? to border !
2011/06/02の牛やき。
前日「耳が超かゆい」とか言ってた人とは思えない変わりよう。
同日「ボーダーブレイク エアバースト Ver2.5 ロケテスト」が始まった。
気合も入るだろう。
5月30日の ナゾ☆もじーる の解読はどうやら正しかったようだ。
耳が超かゆい
2011/06/01の牛やき。
牛マンの6月は「耳が超かゆい」で始まった。
あえて暗号ぽくとらえるなら…
『耳(礼45改頭)が 超か(重量超過) ゆい(由:わけ)』
つまり、牛お気に入りの礼45改頭(耳)のせいで重量超過しちゃう、と。
(牛が礼45改頭お気に入り→2011/05/04の牛やき)
…真面目に返すなら、耳かきするか、痒さが酷いなら耳鼻科にいきましょう、と
今なら月額1550GP! 心強い仲間がコア凸までを協力ナビ!詳しくはくーが24社営業部まで
最終更新:2011年07月04日 22:05