牛マンのつぶやきとは
牛マンがBB.NETで書いている一言
コメントの様な物。
2009年12月17日のカード連動開始と同時に始まった。
編集する場合は、入力ミスを防ぐために
PC版のBB.NETにゲストログイン
して、つぶやきをコピペしてください。
なお、牛マンのつぶやき内容は「(C)SEGA」です。転載等はオフィシャリュのルール通りに。
牛ったー
牛マンのつぶやき内容 (2011年7月1日〜7月31日)
牛がロリコンでホモでMというデマに注意ww
2011/07/31の牛やき。
ホモだけはデマなので、正解は「牛はロリコンでM」です。
昨日、肉食い過ぎて 体が獣臭い、、、w
2011/07/30の牛やき。
昨日が肉の日だからって獣臭くなるまで肉食べるとは。
体重計が牛マンのほうをみて微笑んでいるぞ?
フィオナ様のフィギュアは露出多めww エーン、肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉ww
2011/07/29、肉の日の牛やき。
一緒に書かれると、フィオナ様のフィギュアの肉感がすごいことに、とか空目しちゃうんだが。
あながち間違ってもないか。
そのフィオナのフィギュアは公式HPのグッズ→玩具の項にイメージイラストが公開されている。
(め_め)<露出具合では私のほうが上だがな!
エースボーダー選抜戦に向けて…本気開始☆
2011/07/28の牛やき。
牛マン、まだA3だけどあと1週間で大丈夫?
「ボダフレ紹介キャンペーン」開催中っす! センパイとルーキーでキャッキャすると…w ここでしかゲットできない 牛が作った限定キャラクターパーツが!
2011/07/27の牛やき。
牛が作ったアバターパーツ…だと…?
「牛マンが作りました」的特徴みたいなのがあるのだろうか?
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! 夏コミ(コミックマーケット80)に ボーダーブレイクオフィシャルグッズが 大量出展決定っすー!!ヽ〔゚Д゚〕丿 オフィシャル薄い本もあるだと…!!<(゚▽゚;)> これはヌルヌル会場に凸るしか!
2011/07/26の牛やき。
23日の牛やきで出てきた、「SEGAの夏コミ出典」なお話のさらに具体的な所がABつうしんで公開されている。
夏コミという戦場はとてつもなく過酷なので、準備は入念に。初参加者は経験者の体験談を事前入手しておくといい
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! 狙撃兵装に「マグネタイザー」支給開始っす! 高出力の電磁場が展開↓ ブラストは駆動制御を妨害され↓ あらゆる動作速度が低下! これはやられると怖いっすなー((((;゚Д゚)))
2011/07/25の牛やき。
BB.TVで公開されてた
狙撃兵装の新装備が本日実装。
効果範囲内に入ってしまうと『SLOW』の文字がでて、全挙動が重くなる。でもってブースト消費量は変わらなかったりする。
なぜ『敵機だけ』に効果が現れるようになるのか、は考えないようにしよう。
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!フィオナたん、完全フィギュア化決定っす!kwskは今日開催のワンフェスへいっそゲー☆
2011/07/24の牛やき
過去にフィオナのフィギュアがあったような、なかったような。
どうせならクールとかベテランのフィギュアも作ってよ
夏コミで大量のオフィシャルボダグッズが販売されるらしいっすー☆薄~い本もあるとかないとかww
2011/07/23の牛やき
限定ICカードとかないのかな?うす~~~い本と言うことはシュラゴンとかシュライムとかきんせつ!!とかなのかな(*´ω`*)?
それともハァハァな牛マンの本なのかな?
エースボーダー選抜戦だとぉ…!!
2011/07/22の牛やき。
8月5~7日の3日間開催されるイベントのお話。参加資格は[A1]以上。詳しいお話は『ABつうしん』や『BB.NET通信』を見ましょう。
SS~Aクラスマッチでどれだけ効率よくEPを稼げるか、そしてどれだけ時間とお金をつぎ込めるか、にかかる。
(10時開始~23時終了として)13*3=39時間で、全国でパネェスモイ量のお金が吹っ飛ぶのだろう。
無制限台設置店orマナーの点で評判が悪い店がホームのボーダーはご注意を。
そろそろ「牛追い祭」開催したいっすなーww クラン「牛マン牧場」のみんな(ブレクラダブアレ)も誘ってみるかぁー☆
2011/07/21の牛やき。
イベント戦『牛追い祭』の実装予告?…なわけないか。
その4人を相手にして逃げ切れるのか?牛マン。
シュラゴン、ネレイゴンのナカーマ?w マーゴンに気をつけるっすー!
2011/07/20の牛やき。
どうやらマーゴンとは、台風6号のことらしい。
公式でもシュラゴンやネレイゴンが認知されているらしい、ということもわかる今日の牛やき。
どんどん重たい武器が追加され、ヨチヨチ姿にも磨きがかかるシュラゴンの今後に期待。
キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! 旧ブロア市街地にワフトローダー配備した 「~制空血戦~」が今日からっすー☆ わふー×2、わちゃわちゃしそうっすなーww
2011/07/19の牛やき。
それぞれ、「~激戦の丘~」でBプラ・Eプラがあった高台にワフトポートが置かれている。
自陣側からはカタパルトで、敵陣側からもリフトで比較的簡単に乗りに行けるので、出現時間である残り450秒は要注意である。
また、珍しく最前線付近に自動砲台が設置されているマップであるため、出来るだけ早めに壊しておきたい。
初日開店凸の結果?
わちゃわちゃしてたよ!(12連戦で大敗2回)
大攻防戦「最終日」っす!次に遊べるのは…\さぁ、いっそゲーセン/w
2011/07/18の牛やき。
「急げ」と「ゲーセン」をかけた洒落なのだろうか。せっかくなので、時間のある人は早速行ってみよう。
それにしても、大攻防戦がイベント限定というのも勿体無いと感じている人は結構いると思う。
たまに全国に組み込んでもいいのではなかろうか・・・CP査定が多少問題になってくる可能性は否定できないが。
7/24のワンフェスで・・・ アレが発表されるらしい、、、
2011/07/17の牛やき。
来週開催、ワンダーフェスティバル2011[夏]。
コトブキヤ製プラキットの新作がでてくるのだろうか、それとも?
ちなみに、昨年のワンフェスではクーガーS型のプラキットが発表され、
その翌日にゲーム内でも支給開始&お披露目イベント戦という大サプライズがあった。
さすがに玖珂Sに匹敵する演出をするのは難しいように思えるが、果たして。
なお、牛ったーによると、「0724ワンフェスで発表するアレは自立するのかなぁ。。。」「アレは2本足(ニヤリ」とのこと。
ワフトローダーや自動砲台先生ではないようである。
しかし、自立が難しそうということは……胸が重くてバランスが悪いF(チューン
祝:4000人フォロー!あざーっす! オススメ動画、要望、バグ報告は 牛マンへのホットライン→@usibakaまでw
2011/07/16の牛やき。
つまり牛マンは4000人に監視されていると。
そういや牛マンはこの3連休もやはり仕事なのだろうか。
累計365日出撃すると「特別通り名」がゲットできるらしい、、、しかも!既に装着しているボーダーがチラホラいるらしい、、、(パネェ
2011/07/15の牛やき。
2011/7/5にBB.NETにて、累計出撃日数に応じて
通り名がゲットできるようになった。
しかし累計1年ともなると、相当な時間と資金がBBの為に消費されていることが容易に想像できる。
この通り名を狙おうとしているボーダーの皆様、くれぐれも財布ブレイク・口座ブレイク諸々には注意だ!
キタキタ━━▽゚∀゚▽━━キタキタ!!!!!PSP『ファンターシースターポータブル2 インフィニティ』との クロスコラボが本日より公開っ!コレはマジパネェベストマストバイーン!!エーン、ぷよぷよ!!エンブレムも支給開始! 今日はセガ三昧ww BB、PSPo2i、ぷよぷよヤルゾヤルゾ☆
2011/07/14の牛やき。
流石にそろそろこの長さでも驚かなくなってきた。
コラボ武器は、各金メダル1個。ぶっちゃけ、割と高いし、序盤武装の性能互換なので、実用性は今ひとつ。
マーシャルソード使ってる人は、コラボ武器を選択するのもいいかもね。
コラボアバターは各部位銀メダル5個。週1ボーナスで一通り揃えられるお手ごろ価格。
通り名「リトルウィング」は(前後半合わせて)銀メダル2個。使用期限もないのでこの機会にゲットしておこう。
なお、NDSでぷよぷよ20周年記念のぷよぷよが出た。
「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」「なぞぷよ」「ぷよぷよSUN」「でかぷよラッシュ」「ちびぷよフィーバー」と、システム的には、ぷよぷよの歴史を詰め込んでいる。
残念ながら、登場キャラクターはシリーズから24人のみ。詳細は
公式
へ。
キタ━━▽゚∀゚▽━━!!!!!お友達紹介キャンペーン「ボダフレ紹介」キャンペーンが開催決定っす! すんごいアイテムがもらえるらしいっすよー☆ 7/25(月)~
2011/07/13の牛やき。
友人をBBに誘うチャンス!誘い方がわからない人はこんな↓感じで誘うといいと思うよ!
「僕と契約してボーダーになろうよ!」
「君ほどの才能を持った子にであったのは初めてだ。だから僕と契約を!」
「エントロピーって知ってるかい?」
「僕のキャンペーンアイテム取得のために犠牲になる覚悟が出来たなら、いつでも声をかけてね」
もう少しでBB.NETキャンペーンが始まるとか始まらないとか、、、w
2011/07/12の牛やき。
着ボイスの配信は始まってるみたいだね。
非会員向けにもなにかやってほしい。
もし可能なら演武場、戦国大戦.NET、VF.NETの課金を統合できるようにして欲しいんだよねー。
あとあとっ、牛マンからねたwikiを表彰してほしいなー、なんて。
8月はパネェスモイアツイ予感。。。 期待していいレベルっすよー☆
2011/07/11の牛やき。
まだ半月ほど早いが、8月は期待していいらしい。
夏休みは冷房がついてるゲーセンにいってボダろうぜ!
ぷよぷよも20周年っすなー(ニヤリ
2011/07/10の牛やき。
ふーん、そうなんだ。
ぷよぷよといえば、コンパイルが権利を持っていた頃に「ぷよまん」というものを作ったことがある。味は普通であった。
そんなわけで、「牛まん」を作ってほしいなー、なんて。
牛肉まんでいいからさー
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (牛まん.JPG)
ボダコミックが楽しみすぐる! アノ人も登場?ww
開発スタッフはもちろん、デザイナーさんなら当然、色々資料提供してるはずで……興味深いことになりそう。
キタ━━▽゚∀゚▽━━!!!!! 新イベントバトル「大攻防戦」勃発! \全ボーダー出撃準備完了!発進する!/ 「コアはひとつ、想いもひとつ」
2011/07/08の牛やき。
今日から「大攻防戦」が開幕。
どのプラントでの攻防も激戦が予想されるので、装甲と重量超過との割合とは要相談。
七夕さーん! 今年こそSクラスになれます様に・・・(^人^)
2011/07/07、七夕の牛やき。
重度ニュード汚染者全国ランカーよろしく「くう ねる ぼだるw」(※2011/06/26の牛やき)な牛、
それなのになぜSクラスボーダーじゃないのかが不思議である。
…しかし去年の七夕(2010/07/07の牛やき)の願いは『叶った』(2010/07/26の牛やき)。
今年はどうなるか見ものである。
なんと!ボダが表彰されたっす!!キャー(≧∇≦) ボーダーのみなさんパネェスモイあざーっす! エーン、これからも開発ガンバルっすー☆
2011/07/06の牛やき。
2010/08/03の牛やきに続き、2度目の表彰報告である。
SEGA社内で業績が良かったチームが表彰されるようである。
表彰状の写真はこちら。
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
さとり牛 結局はAIM、、、w
2011/07/05の牛やき。
敵のいないところに撃ったって敵に当たるわけがない(※)、
近距離ロックかけただけでは必ず当たるとも言い難く、そして相手の警戒によりさらに当て辛くなる。
まずは『狙い続ける』べし。(索敵で味方に敵位置を知らせることにも繋がるぞ!)
※除外例(要反転)→グレラン系、ロックオン誘導系、遠距離の予測撃ち、迷彩で隠れてる砂への攻撃
キタ━━▽゚∀゚▽━━!!!!! 新イベントバトル「大攻防戦」が バレリオマップで開催だとぉ…!! 破壊VS死守 どっちの陣営になるかドキドキするっすなーw 「コアはひとつ、想いもひとつ」
2011/07/04の牛やき。
Ver2.5の目玉企画「大攻防戦」が早速今週金曜から開始される。
大攻防戦専用配置で行われるバレリオ。
いつもと多少違う所があるので、ルールは必読ね!
今回はバレリオでの開催のため、GRFが防衛側なのは納得だが、他のMAPで開催される場合もGRFが防衛側となるのだろうか?
戦闘時間増加でしょぼくれたり甲高い悲鳴あげたりするチヒロボイス聞いてみたい気もする
やべぇ、、、エンブレムのカスタマイズがやめられないとまらないww
2011/07/03の牛やき。
そんなに中毒性のあるものなんだ。
今度試してみよう
機体ペイント新色↓ピッチブラック、グラウンド迷彩どっちもスモイ欲しいっすなー☆
2011/07/02の牛やき。
「ピ」を「ビ」に空目したのは僕だけでいい。
グラウンド迷彩は土臭い感じなんだろうか。そうならばほしいなぁ。
稼働3日目!ちょ、ベルスクがパネェ面白いっす!自動ドアが閉まる瞬間に41ポイッとかエレベーターに先生やセンサーしかけたりwギミック満載で楽しいっすなー☆
2011/07/01の牛やき。
結構外道なことするね。
ただ、エレベーターにセンサー置いても看破されて終わりな気がする。
狭い空間で先生との決闘はなかなか大変でこれまた外道だなぁ
今なら月額1550GP! 心強い仲間がコア凸までを協力ナビ!詳しくはくーが24社営業部まで
最終更新:2011年08月14日 15:42