牛マンのつぶやきの歴史の歴史(仮) > 2011年11月

牛マンのつぶやきとは

牛マンがBB.NETで書いている一言コメントの様な物。
2009年12月17日のカード連動開始と同時に始まった。
編集する場合は、入力ミスを防ぐために PC版のBB.NETにゲストログイン して、つぶやきをコピペしてください。

なお、牛マンのつぶやき内容は「(C)SEGA」です。転載等はオフィシャリュのルール通りに。

牛ったー

牛マンのつぶやき内容 (2011年11月1日~2011年11月30日)


終盤、キャンペーン『大撃破カーニバル』に伴う『目をホソめ~る☆』のため
 頻繁に牛やき更新ができない状況になってました

なに!? 誰か偵察を頼む!

2011/11/29、いい肉の日グラントさんのつぶやき。
ついに肉の日にも牛マンがでてこなくなった。
即座にベテランの声で再生されました。 モザイク状態では索敵は効きませんよ(光学迷彩・耐久型が例)

大撃破カーニバルも第8目標まで撃破、半分を通過。
ようやく来た(BB.NETの絡まない)全体報酬が『スタナーK』でガッカリした人多数の中、
目をホソめ~る☆」更新。
またモザイクになりました。モザイクが気持ち細かくなり、右上と左下のロゴ半分がモザイク解除。

目をホソめ~る☆事が作戦目標よ!頑張ってね!

2011/11/26の フィオナのつぶやき。
牛マンは目をホソめ~る☆の都合で忙しくて牛やきが更新できない模様。
…牛ったーではつぶやいているのだろうか?
あと、クラちゃんがどうやら刑罰として目をホソめ~る☆をやってるようだが…(ABつうしん第53回参照)

目をホソめ~る☆更新。モザイクではなくぼかしになりました。
ホバー機であることが(ほぼ)確定。(ロージーぽい広がりかた)

頭らしきところがセイバーっぽく見えたり、発光部がエンフォーサーぽく見えたり…
…まさかTSUMOIが絡んでいる?

真のボーダーなら見えるぞ!

2011/11/23 勤労感謝の日グラントさんのつぶやき。
目をホソめ~る☆』更新。 連日のボーダーのdp稼ぎっぷりにグラントさんも喜んでいるだろう。
(ただ、初動でがんばってアバターパーツコンプして以降はお休み、という形が増えてきたのかdpの勢い降下中)
モザイクがさらに細かくなり、一部はモザイクが外れた。パズルみたくなるのかも
マル秘のところは新型ブラストのブランド名だろう。どんな表現法かでメーカーまで割れる可能性があるし。

パッと見、脚っぽい部位が見当たらず、ホバーか?との想像が先に立つ。

一昨日夜に更新したためか、22日は牛やき更新せず。

初日で2段階目がオープンとはパネェスモイ!

2011/11/21 21:12ころの牛やき。
まさかの時間差攻撃。ボランティアのネタwiki民をワーキングプアにするつもりですか。
と愚痴はこのくらいにして。
二段階目でクリムゾン系の色が入っているということはわかってきた。
やはり「ナニカ」は「ナニカ」にしかならないが

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!今日から超スモイキャンペーン『大撃破カーニバル』開催っ!「目をホソめ~る☆」もドンミスイッ!!!!

2011/11/21の牛やき。『大撃破カーニバル』は太字。
というわけではじまった大撃破カーニバル。これと同時に、新企画も開始。写真のモザイクは段々と消えて行くと思われるが、現時点では灰色のナニカとしか分からない。

明日から本気で撃破してくれ!

2011/11/20のグラントさんのつぶやき
明日からの『大撃破カーニバル』の宣伝ポスターにドドンと登場してるグラントさん。
新武器や新ブラストの解析や分解整備をしたいけどこんなキャンペーン形式にされてお預けをくらっているのかも
これでキャンペーン期間中にランク15(新型ブラスト開放)到達できなかったらブチ切れるかもしれない。
まぁ到達できないことはないだろうけど。

たまに牛やきを乗っ取るに登場するフィオナと比べると画像サイズがかなり大きく、初見吹くかもしれない

60名クランがたっくさんあるらしい、、、パネェ<(゚∀゚;)>

2011/11/19の牛やき。
「とりあえず入っておきたい」「遊びたいけどCP増減気になる」「個人演習のCOMじゃ物足りない」「端数GP無駄にしたくない(個人演習と違い、GP切れ退出でも素材もらえる)」
そんな方々にもやさしい、クラン加入数60人。
そうでなくても牛に要望がとどき、それが運営を動かすくらいには望む人が多かった、ということだろう。

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!全国のボーダーのみなさん!おまんたせっ!超スモイキャンペーン『大撃破カーニバル』が来週月曜より開催決定っすー!!みなさんの撃破数に応じて報酬がオープン!エーン、個人報酬もレアなキャラパーツがテンコモリモリっすー☆ドンミスイッ!

2011/11/18の牛やき。 ※本文の大撃破カーニバルは太文字。
 久々の大きなキャンペーンが到来。詳しくはBB.NET参照
グラントさんがキャンペーンポスターにドドンと乗ってるあたりが「グラントさんの本気」。
全国対戦で判定するらしいのだが撃破ポイント(dp)判定時間は 10時~24時 ということなので注意。
全国でどれくらい撃破すればランクアップするのか、はキャンペーン開始の21日月曜日に公開されるだろう(きっと)
すでに公開ランクが決まってる「SR-ヴァジュラ」の性能が気になるところ。

以前の「21→15→19」はもしかしてイベント開始日時のことかもしれない(12/15、2012/01/19)

アレックス情報局 アレックス3代目候補が現2代目に迫る勢いw

2011/11/17の牛やき。
アレックスもう3代目になるのか…
社内でアレックス認定戦とかやってるのかな

Q.アレックスになるにはどうしたらいいの?
A.大体こんな感じ。
 1.まず、なんとかしてセガに入社します。
 2.次に、あらゆる手段を用いてボーダーブレイクチームに配属されます。
 3.ボーダーブレイクの腕を磨きます。
 4.テストプレイやBB.TVの撮影の際に、鍛えたパワーをいかんなく発揮します。
 5.先代アレックスに「がんばれ○○、お前がナンバーワンだ!」と言われたら、今日からあなたがアレックスです。

アレックス情報局フィオナじゃない「ぱい○つマウスパッド」をご愛用w

2011/11/16の牛やき。
最近 牛ったー からそのまま牛やくのが目立つ。問題はないけど。
「ぱい○つマウスパッド」も様々な大きさのが作られている(プライズ、販売物にかかわらず)。
アレックスはどれくらいの大きさがお好み? 少女?お嬢?まじめ?インテリ?冷静?

ところで、フィオナの立体胸部マウスパッド(プライズ:今月登場予定)の出荷情報はまだですか?

今週金曜発表まであるw

2011/11/15の牛やき。
なにか金曜日に発表があるらしい。牛やきでポロリしてもいいのよ?

あえてつぶやくということは…大規模アップデートとか?
先日の「21→15→19」と関連するのだろうか

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!ベルスクで大攻防戦だとぉ…!!

2011/11/14の牛やき。
今日から極洋基地ベルスクにて大攻防戦が開幕。
榴弾砲での面制圧がかなり有効とでている模様。

GRFが攻撃陣営の大攻防戦はわふーがでてこない、ということが続いている。
持ち込めないわけじゃないのにね
(『氷晶烈戦』でほぼGRF専用のわふーを持ち込んだ実例あり)

感じとってくれぃw 21→15→19

2011/11/13の牛やき。
牛ったーでもつぶやいていたらしい。
解読班も苦戦している模様。
21日から翌月15日まで新verロケテ、19日に本実装・・・という流れか?という希望的観測もなきにしもあらず。

牛マンの一言一問一答!Q.クラングループの上限数UPして A.伝えておくっすー☆

2011/11/12の牛やき。
牛マンホットライン発動。クラン周りが引き続き強化される?

今日は何の日っすかー?

2011/11/11の牛やき。
今年は2011年ということで、1が6つ並ぶ日だったりする。

他にも今日に設定されてる記念日はたくさんあったりする。
牛的にはどれを指したかったのだろうか?無難にポッキー?

→今日は何の日 11月11日: ttp://www.nnh.to/11/11.html

60人まとめるクラマスって憧れるっすなーw

2011/11/10の牛やき。
クラン拡張機能が強化され、上限が60人になった。
統率の取れた部隊でも数が増えれば烏合の衆と化す。
そうこれは離間の計、牛孔明の罠だ。
ニュータイプエース発売日。3話目で早くも牛マンが「ボーダーブレイクNA」に触れなくなった

アニメ『ベン・トー』第5話にボダが出ていたらしい、、、ノ゚0゚)ノ

2011/11/09の牛やき。
『ベン・トー』見てる方々、どんな感じでした?
(寒)<主人公佐藤くんの姪である箸莪あやめに貸していた白粉の制服を返してもらうシーンがあるんだけど、そのやりとりが学校の「ファミ研(ゲーム研究会みたいな感じかしら)」の部室で行われていました
この部室の天井にボーダーブレイクエアバーストVer2.5のポスター(スパークロッド持った赤い機体が映ったアレ)が敷き詰められていました。
この他にも色々敷き詰められていたご様子

牛マンの一言一問一答!Q.クランメンバーの上限数UPして A.最大60人に増やしておいたっすー☆

2011/11/08の牛やき。
ここを見る前にBB.NET通信を見てたりするとわかるが、
クランメンバー上限数が最大60人まで増えました、ということ。
それまでの上限数でも入りきらなくて困ってたクランには朗報。
以前牛マンホットラインに届いたお願い事を叶えてくれた形。

さすが牛マンっ!俺たちにできないことを(AA略

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!!第3採掘島にわふー配備だとぉ…!!

2011/11/07の牛やき。
Wわふー空中大決戦第3ステージ『第3採掘島~前線猛爆~』が今日から開幕。
『ウーハイ:暁の威容』『旧ブロア:制空血戦』に続いて3戦目。

大攻防戦(激闘の孤島)でも配備されなかったわふーが一気に2台も配置。
壁となる建物が少ないためドライバーの腕が試される。
リペアポートも使いやすい位置にあるためわふーの生存時間も長くなったり。

Ze-MECH(ズィーメック)日本支部の広報の人って・・・ww

2011/11/06の牛やき。
その広報の人はABつうしん第51回で画像がでている(しかし顔は隠されている)。
…実写だろうな…たぶんSEGAの社員の誰かの。

今月中旬から本気だすw

2011/11/05の牛やき。
今月中旬(11日以降)あたりから何かがあるのだろう。

(最近の2時間強制ボダのおかげで)AIMが上がった牛が闘牛のように襲ってくる、
そんな感じの運営参加形イベントが起こる可能性があるということか…

ネタうぃきさん見てるー?w毎日更新乙っすー☆\次もお願いします!/

2011/11/04の牛やき。

エッΣ(゚д゚;三;゚д゚)エッ!? ネ、ネタのコラボレーション<STAN>

牛マンからネタうぃきにメッセージが届きました!
こちらこそ、ネタの供給毎日更新 乙です!と言わせてもらいたい!
楽しく読ませてもらって一喜一憂してます そしてこれからもよろしくお願いします!
バ ラ ー ジ

こんな時、どんなコメントすればいいか分からないの - 表
ここは敢えて、完全スルーという手段で… - 墨守

毎日2時間の強制ボダのおかげでエイムが上達したキガス・・・ww

2011/11/03の牛やき。
毎日2時間の強制ボダって最近始まったことなのだろうか。
AIMに関するなんらかの調整をしているということなのだろうか。

上達した、ということは下手に牛を追うと蜂の巣にされるということで…(ブルブル

採用された開発スタッフがキターーー!なかなかカワイイじゃないかw(ペロ

2011/11/02の牛やき。
新開発スタッフさんたち気をつけてー!
牛がどういうタイプのを好きなのか、気になる所ではある。しかしペロは危険だ…
なめてかかると危険である

F○ONA「あら、なかなかカワイイ子たちじゃない…(ペロ」
…言う人が変わると印象もずいぶんかわるものである

もう11月だとぉ…!!

2011/11/01の牛やき。
地球の気候がおかしくなったせいか11月でも沖縄以外で25℃越えたりして
異常高温注意報とかでたりしてるけど、モウ11月なのです。
振りかえると速く感じるのよ時の速度。





  保険料は月々500GPから、ブラストランナー自賠責保険
  今なら月額1550GP! 心強い仲間がコア凸までを協力ナビ!詳しくはくーが24社営業部まで
最終更新:2011年12月15日 13:20