牛マンのつぶやきの歴史の歴史(仮) > 2012年12月

牛マンのつぶやきとは

牛マンがBB.NETで書いている一言コメントの様な物。
2009年12月17日のカード連動開始と同時に始まった。
編集する場合は、入力ミスを防ぐために PC版のBB.NETにゲストログイン して、つぶやきをコピペしてください。

なお、牛マンのつぶやき内容は「(C)SEGA」です。転載等はオフィシャリュのルール通りに。

牛ったー

牛マンのつぶやき内容 (2012年12月1日~12月31日)

今日で今年のボダもやりおさめ☆2012ラストバトルは圧勝で〆たいw

2012/12/31の牛やき。
圧勝しているひとがいるなら大敗している人もいるわけで、世知辛いですなあ。

というわけで今年はこれで終わり。
地味に大晦日に独自のつぶやきを投下してくれるのは珍しいことだったりする。

明日は・・・おぉ!味噌か?(今年の冬も寒いっすなーw

2012/12/30の牛やき。
大晦日を前にして寒い駄洒落で乗り切ろうとする牛マン。

外が寒いと思うならもう少し気の利いたことを言ってくれても。
ほら、今度支給される新型の情報とかさ。

猿ーパーでもわかる牛語講座「肉の日」意味: 29日だし肉食べようぜ活用: 今日は今年最後の肉の日っすなー☆

2012/12/29、肉の日の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。
肉の日と牛マンは切っても切れない関係。
今日の晩御飯は豪勢に?

他、世間ではコミケ開幕日。
SEGAの落選はネットでも話題になった。

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)2012ファイナル「ユニオンバトル」本日開催っす!!!しかも1! 最新BB.TVでチラ見してた初公開マップ「デ・ネブラ大落片~暴雨の連合戦~」!しかも2! 全国対戦&ユニオンバトルでチャンスバトル発生確率が2倍以上UP!しかも3! 機体ペイントテンコ盛り!(B.C.ダズル迷彩とか4種)これはマジ出撃するしか!しか!

2012/12/28の牛やき。「ユニオンバトル」は太文字。
今日からユニオンバトルが開催。年越しイベントとなる。
チャンスバトル発生確率UPについてはユニオンつうしんも参照。
追加された機体ペイントに関しては、取得してからのお楽しみ(公開されてる場所がない)。

猿ーパーでもわかる牛語講座「ドンミスイッ!」意味: Don't miss it! (訳:お見逃しなく!)活用: 年末年始の牛ッター(@usibaka)はドンミスイッ!

2012/12/27の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。
牛マン以外にも結構使われる言葉だとは思う。

お見逃しなく!ってことは年末年始も牛はお仕事…お疲れ様です。
お年玉楽しみにしてますね(あるっぽい、というのはユニオンつうしん第13回最後の発言にて)

キタコレ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)最新「BB.TV Vol.024」が公開っす!!!AEの逆襲に続いて・・・ベンノの反逆とか胸熱すぐる!!!エーン、牛の茶番もドンミスイッ!!!ww

2012/12/26の牛やき。「BB.TV Vol.024」は太文字。
クリキャン(25日まで)とユニオン(28日)の合間にはさむとわ。
ホバーのさきがけ「ネレイド」と、反動吸収重視重量型の「ケーファー」に新型投入だとか。
※1:支給開始日は明示されていません
※2:牛ったーのフォロワー1万人記念サプライズは これ(「BB.TV vol.024」) らしい。
ネレイド:Ver3.0での支給条件緩和(必要勲章の撤廃)がなければ杖とまた違った悲しみを背負うところだったのでは?
速さのフォーミュラ&B.U.Z、硬さのロージー とどう差別化を図るのか。
ケーファー:反動吸収という、プレーヤーの腕だけではなんともしづらいところがセットボーナスに設定されてるので
需要はあるから、特に不安な点はなし。 …ゴリラ顔に「たてがみ」が追加されたのが驚き。

今回のBB.TV、
ネレイドRT紹介画面で使われてるステージ、新MAP? BGMはデ・ネブラ(EUST)だけど。
ケーファー52紹介画面でのステージは28日から開催の『ユニオンバトル in デ・ネブラ』なので見ておいて損はない。

…最後、ものすごく久々なあの人が専用アバパひっさげて登場。

メリクリ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)「冬のラジ館まつり2012」で販売していた商品が早くもセガストアで通販だとぉ…!!ゲットできなかったボーダーはこれが最後のチャンヌ!!!エーン、本日よりあのpixivで「ボーダーブレイク イラストコンテスト」開催なうっす!なんと!優秀作品はボダで採用+賞金☆kwskは特設サイトをチェケラッチョマン!年末に年越し蕎麦でも食べながら描いちゃってーw

2012/12/25、クリスマスの牛やき。 長いよ。「冬のラジ館まつり2012」pixiv「ボーダーブレイク イラストコンテスト」は太文字。
や っ ぱ り ね
って感想もあるが、翌日すぐにセガストア通販とは。
『通販やるなら事前に言ってくれれば無理して会場に行く必要なかったのに…』って思ったボーダーもいるかもしれない

…ってことは完売しなかったのかな?双方とも。
…牛マン、クラちゃん出す気なかったんだなぁ。

ボダブレのイラコンの話、pixiv側特設サイトは おそらく、ここ。
「本日より」以降の文章は、2012/12/14の牛やきの文章を流用している。

余談:4日前にこちらでもつぶやいていた、牛ったーフォロワー1万人到達したら~の件、
到達していたらしく、「祝:フォロワー1万人記念」の準備が整ったという情報が。
明日発表らしい。

イブイブ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)秋葉原で「冬のラジ館まつり2012」開催中っす!!!「クラちゃんとクリスマス2012(描き下ろしタペストリー)」3,500円+「牛マンマフラー(量産Ver.)」2,000円が販売開始っす!!!もうゲットしちゃったボーダーも、、、もう一度w、、、UDXアキバ・スクエアへGO&BUY&ぐふふ!

2012/12/24の牛やき。秋葉原「冬のラジ館まつり2012」は太文字。
今日はアキバ・スクエアのイベントスペースでの物販だそうだ。
牛マンマフラーは完売するのだろうか?(完売でクラちゃん開放だとか)

…そしてその陰でゼラちんとゆかいな仲間達ことエイジェンが動き始めた。
12月28日から年をまたいで1月6日までの開催、
なんと第3戦は『デ・ネブラ大落片』で行われる。
あんなとこ制圧してなにか得があるのかエイジェン。

アキ━━▽゚∀゚▽━━バ !!!!! (≧∇≦)今日から2日間秋葉原で「冬のラジ館まつり2012」開催っす!!!「クラちゃんとクリスマス2012(描き下ろしタペストリー)」3,500円+「牛マンマフラー(量産Ver.)」2,000円が販売開始っす!!!今日はUDX地下駐車場B2F、明日はUDXアキバ・スクエアへGO&BUY!

2012/12/23の牛やき。秋葉原「冬のラジ館まつり2012」は太文字。
「ユニオンつうしん」で紹介されてる出典情報、『場所:UDXアキバ・スクエア』とあるが、具体的な場所は微妙に違うらしい。
23日は「秋葉原UDXの地下駐車場B2Fで開催の『クリスマス痛車ふぇすた2012』での物販」だそうだ。
アキバスクエアHPで施設の一つとして駐車場は紹介されてはいるが…ナンカチガウ。
(ちょっと調べれば(ラジオ会館HPを覗けば)わかる、って言われてしまうと終わってしまう。)

…これを編集してる時点で20時を過ぎてるので、あとのまつり。

猿ーパーでもわかる牛語講座「エーン」意味: And (訳:そして、さらに)誤活用: 昇格できなくて、、、エーンエーン(泣

2012/12/22の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。
(おそらく前日から)PC版BB.NETの背景絵がチヒロ&ヒルダ から ダブちゃんサンタ になっている。

「昇格できなくて」というのは、エースボーダー選抜戦までにS5にあがれなかったことを指すのかもしれない。

もう少しで牛のフォロワーが1万人っす!!!フォロワーのみなさんマジあざーっす!!!「祝:フォロワー1万人記念」の準備はおkっすよーwwまだフォローしてないボーダーはゼヒ!!!→@usibaka

2012/12/21の牛やき。「祝:フォロワー1万人記念」は太文字。
もうそんなになる模様。『ついろぐ』で確認してみると、これを編集している時点では「残り26人で1万人」だった。
フォロワー1万人到達までそう時間はかからないと思われる。
なにか用意しているようなので楽しみにしていよう。

その牛ったー情報:クリスマス限定壁紙がオフィシャリュで公開されてるらしい
ダブちゃんがサンタになっている。
ツガル(別会社のキャラ)を思い出したのは編者だけでいい

「ボーダーブレイク アートワークス 2006-2012」情報売れすぎちゃって増版らしい、、、

2012/12/20の牛やき。「ボーダーブレイク アートワークス 2006-2012」情報は太文字。
大好評☆

猿ーパーでもわかる牛語講座「チェケラッチョー(=チェケラッチョマン)」意味: チェックしてねー活用: pixivイラコンの詳細はボダ公式ブログをチェケラーメン!ww

2012/12/19の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。
『活用』に対象の牛語が使われてない(『チェケラーメン』の講座ではない)ので講座として成立してないと思うのだが、
そこはノリでいくらでもかわるものだから、気にしてたらきりがないのかもしれない。
ユニオンつうしん第11回参照。

余談:チェケラ→check it out の発音を短縮したもの。

今日もコインを投入してください。

2012/12/18のフィオナ(Ver2.5)のつぶやき。
つまり、今日もボダりましょう、ってことらしい。
でも、最低でもコインいっこないとプレーはできない。(フリープレイ設定になってる場合は除く)
というわけでこのような発言になったと思われる。

ゲストボーダーズを本気で狙ってる方々なら言われずとも投入してると思われる。

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)ついに!W特典のスペシャル攻防戦!「クリキャン&第2期 ゲストボーダーズ選抜戦」開幕っすー☆1バトルでキャンペーンチケットが1枚ゲッツ、勝利するとさらに1枚ゲッツゲッツ!さらに、来年2月開催のJAEPO2013入場チケットもゲットできるかモゥ~(抽選まじめちゃんのサンタコス・・・ハァハァ・・・んモゥー、ゲーセンへいっそゲー☆

2012/12/17の牛やき。「クリキャン&第2期 ゲストボーダーズ選抜戦」JAEPO2013入場チケットは太文字。
このあいだユニオンバトルが開催されたばかりの第3採掘島にてメリクリ大攻防戦が開催。(2回目の大攻防戦が行われるのはバレリオ以来の2か所目。)
クリスマスイベントなので25日(来週火曜日)までの開催となる。24日が祝日だからというのもある、のかもしれない
サンタコス交換には10枚必要。最速5勝、全敗で10回分の戦闘が必要になる。キャラ別なので複数狙うとなるとそれなりに厄介。
ベテランが大きなプレゼント袋を持っていたりする。
老練とナルシーだけトナカイなのは一体…?

JAEPO2013入場チケットは上位1000名のうちの(抽選で)100名にプレゼントだとか。

猿ーパーでもわかる牛語講座「じょん」意味: じゃん活用: 龍が如くキャラパーツ、少年の髭いいじょん!

2012/12/16の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。

牛語講座は実はおまけ。本題は「活用」の行。

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)ユニオン用ICカードデザインがソロソロ市場に出回るっす!!!ゼラ様やhuke氏フィオナイラストやチャンスギャルズなどなど・・・これまたコンプリートしたくなるっすなーw

2012/12/15の牛やき。ユニオン用ICカードデザインは太文字。
ユニオンつうしん第11回に参考画像がある。
コンプしてる方はどれくらいいるのだろうか?
切り替え中ということはまだ前verのカードも残っている可能性があるので
新Verのが欲しい方は店員さんに聞いてみるのも手か。
店舗によっては販売機ではなく店員さんを直接介することで絵柄選んで購入できることも。

残り使用回数のチェックはこの時期くらいにしかしない、という人もいるかもしれない。

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)あのPixivで「ボーダーブレイク イラストコンテスト」開催ケテイ!!!ファンアート部門とオリジナルエンブレム部門があるっす!なんと!優秀作品はボダで採用+賞金☆kwskはボダ公式サイトをチェケラッチョマン!年末年始に餅でも食べながら描いちゃってーw

2012/12/14の牛やき。Pixiv「ボーダーブレイク イラストコンテスト」は太文字。
いろんな方向に手を広げるボーダーブレイク。今度はファンアートに。
同日更新されたユニオンつうしん参照。応募要項とかがある特設サイトは近日公開だとか。
機体カラーも選考に入れるらしいので、「俺の理想の機体を作るにはこんなペイントが必要なんだ!」って人は頑張ってみてもいいかも。上手くいけば採用される!?

注意:pixivの閲覧には会員登録(無料)が必要です。(登録してなくても見れる絵はあるけど)

猿ーパーでもわかる牛語講座「オヌヌヌ」意味: オススメ活用: 雷花・麗はマジオヌヌヌじょん!

2012/12/13の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。
牛語講座第2弾。 ぬぬぬ…
牛マンも(活用法に用いるくらいには)オススメな雷花・麗。
ネタ抜きにしてもライバルがNXにあたるくらいの高性能っぷりらしい。
要求素材の高レア電子回路系の収集にてまどるかもしれないが。

ネタ的には:胴を牛柄(ホワイトタイガー迷彩 等)にしてホルスタインにしちゃったり?
色にこだわってみたい胴体ではある

BBポリス+選抜委員会でエースボーダー選抜中らしい・・・

2012/12/12の牛やき。
BBポリスは最終決戦応募者が「ご注意」にひっかかってないか(特に、不正行為(談合)に関与しているかどうか)の調査を担当すると思われる。
それを通過した応募者のデータを選抜委員会が調査し、20人を選び出す、と。

猿ーパーでもわかる牛語講座「MPBMSB(略:マジパネェベストマストスモイバイ)」意味: ボダ的に必ず買うべきという超オヌヌヌ商品活用: 牛マンマフラーはMPBMSB2012冬っす!

2012/12/11の牛やき。猿ーパーでもわかる牛語講座は太文字。
唐突に始まった牛語講座。
説明する必要があるような短縮はやめたほうが(真面目ツッコミ

先日の『(前略)MPBMSXデー』の読みは『マジパネェベストマストスモイXデー』ということになる。

キタ━━▽゚∀゚▽━━ !!!!! (≧∇≦)今日はテンコモリモリでお届けっすー☆1.「雷花・麗」支給開始っす!!!2.「龍が如くコラボパーツ」支給開始っす!!!3.「クリキャン&第2期ゲストボーダーズ選抜戦キャンペーン」始まるっす!!!4.「クラちゃんタペストリー&牛マンマフラー」発売決定っす!!!kwskはBB.NETか公式ブログをチェケチェケっすー☆ドンミスイッ!!!

2012/12/10の牛やき。改行されてて見やすい。しかしここに掲載する際その改行を外すから、こちらだとやや見づらいか
牛マンのいうとおり、詳細はBB.NETや公式HPやユニオンつうしん参照。

1:初登場から2カ月での麗登場。胸部装甲に段差が無くなって、より豊かなつるつる曲面に。より女性っぽく。

    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっ
 
   _
( ゚∀゚)  ぱい
 
  ⊂彡
 
頭はちょんまげとみるか小さめのポニテとみるか。なんかリヒトメッサーが似合いそう

2:金曜日に発売された『龍が如く5』とのコラボ。
少年にヒゲはえたり、老練がゴッツイ武器っぽいのもってたり、まじめちゃんが珍しくまともな衣装だったり。
他にもエンブレムがや通り名も配信されてたり。
3:発表とはこのこと。店頭への張り出しタイミングによるネタバレがあったようだがいつものこと。
対象イベントバトルは【大攻防戦】。参戦で1枚、勝利でもう1枚。
防衛が300秒粘って大勝、ってのが一番効率よさそうだが、ゲストボーダーズ対象の上位1000名に入るにはEPも稼ぎたい。
はてさてどうなるやら。
4:今年は冬コミではなく『冬のラジ館まつり2012』に出撃だとか。
前回(第9回)のユニオンつうしんでフラグをしっかり立ててたクラちゃん、去年に引き続き、投獄されたらしい。
今回は恥ずかしい格好(らしい:この時期には寒そうな格好)にされて写真取られてグッズ化(タペストリー)。
で、同時に発売される牛マンマフラーが完売しないとだしてもらえないとか。
牛マンもクラちゃんの投獄を少し願ってたので(ABつうしん第78回参照)叶った形か。

今年は順当に出してもらえるかもしれない。…去年もそういう算段だったはずだが失敗におわり年明けの開放となった。歴史は繰り返される?

2012ファイナルMPBMSXデーは明日っす!!アレとアレが支給開始、アレの発表、アノ商品発表・・・(ニヤリw

2012/12/09の牛やき。2012ファイナルMPBMSXデーは太文字。
支給開始…『龍が如く5』とのコラボパーツがくるのだろうきっと。
他は、アナライズブック紹介分でまだ支給開始されてないのは雷花・麗くらいだが、それはまだ早いか。
派生系やチップの可能性もあったりするので、なんともいいきれない。
発表…冬コミ?クリスマスキャンペーン?ゲストボーダーズ選抜戦?
商品発表…冬コミ?(2度目)、フィオナフィギュア? 秋にでたプライズの第2弾?

2012ファイナルMPBMSXデーまで・・・あと2日っす!!

2012/12/08の牛やき。2012ファイナルMPBMSXデーは太文字。
明後日である。
戦場移動先は表示されているので新MAPというわけではない。となると…

あと2回太陽が昇ってくればわかることなので焦らず待つが吉か

つ、ついに!! 今日から・・・「第2期 エースボーダー選抜戦」イベントバトル開催っす!!イクゾイクゾ!!初期エースボーダーの歴史を塗りかえるのはYOUだ!!エーン、本日18時~「牛生☆」っす!!これまたチェケラッチョー☆

2012/12/07の牛やき。「第2期 エースボーダー選抜戦」イベントバトルは太文字。
結局「まだまだ間に合う(2012/11/28の牛やき)」なんて言ってた牛は、間に合わなかったようだ。

「ボダフレ紹介キャンペーン2012!」は今日から ルーキーを応援する期間っすよー☆ 12/16(日) 27:00まで!チェケラッチョー☆ エーン、『龍が如く5』本日発売じょん!!

2012/12/06の牛やき。「ボダフレ紹介キャンペーン2012!」は太字。
ここから紹介したルーキーを応援する期間、「センパイ」がほしいなら頑張ってCになってもらおう。。
じょーん

2012ファイナルMPBMSXデーは・・・な、ななな、なんと!12月10日っす!

2012/12/05の牛やき。2012ファイナルMPBMSXデー は太字。
公約:その4のサンタコスが出るのか?
それとも、ボダチームが冬コミに出るのか?

ちなみに明日、龍が如く5が発売、ユニオンが公式発表された際、一緒にコラボの話(真面目がスーツ来たり少年がヒゲ生やしたり。)があったがそれが関係するか。

そしてMPBMS、恐らくマジ パネェ ベスト モスト スモイだと思われる
Xデー、今年でいったい幾つあったんだろう

「ボーダーブレイク アートワークス 2006-2012」情報試行錯誤した筐体デザイン画も掲載っすー☆

2012/12/04の牛やき。「ボーダーブレイク アートワークス 2006-2012」情報は太文字。
ボツ案がどんな感じなのか、という事にも興味がそそられる。

今年のクリスマスは・・・(ニヤリ

2012/12/03の牛やき。
ニヤけの連続。
さぁ、牛マンは『2012年後半の公約:その4』を達成することができるのか!?
(※2012/07/24の牛やき参照)
約半年前、Ver2.7の頃なので覚えてる人は少ないと思われる。

『ゲストボーダーズ選抜戦』(エースボーダー最終決戦告知ポスターの一番下に表記)が中旬開催らしいので、
来週開催されなければクリスマスイベントと時期がダブることになるが、はてさて?

今年はボダチームは冬コミ出ないのかな?

ソロソロ『龍が如く5』発売っすなー(ニヤリ

2012/12/02の牛やき。
そういえばコラボするのでした。(ABつうしん第99回参照)
少年にヒゲを生やすということに衝撃を受けた人がいたとかいないとか。主にFが。

モゥー、いーくつねーるーとーエースボーダー♪ってモゥ12月じょん!!!

2012/12/01の牛やき。
そのとおり、もう12月なのです。今月で2012年も終わり。

エースボーダーの話してる時点で来年を見ているのだから、
身近の時の流れをうっかり忘れてしまうのも仕方ない、のかもしれない。

選抜戦終わり次第、クリスマスキャンペーンの準備だろうか。


最終更新:2013年01月05日 14:45