秒間火力は系統最低となってしまったが、それでも4800。象さんと同じくらいある。
初期から威力を落とし、連射速度を2倍にして倍率を2.0にした。リロード値もあがっており、近距離に主眼をおいた兵装である。
攻撃中でも姿の見えない実用迷彩と合わせて使用すると
見えない敵機から、秒間火力4800の弾幕が飛んでくる
という、ひっじょーーーーに対処に困るブラストの出来上がりである。
+
|
敵「いたぞ!いたぞぉぉぉぉぉ!」 |
出てこいクソッタレー! ∧_∧ ┌ ( `・ω・) ガガガガガガガッ!!!!!! ├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._, ├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━ └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒ (__(__)
|
フルオートというと麻武器のように火力が低いような印象を持つボーダーも多いだろうが
こいつは秒間火力4800、マガジン火力16800というカタログスペックを持っている。
どういうことか分かりやすく麻の主武器と比較してみると
VOLT-RX:秒間火力4000、マガジン火力16000
特式:秒間火力4620、マガジン火力16940
SAC-タイプB:秒間火力4440、マガジン火力16650
SAⅡ-タイプB:秒間火力4800、マガジン火力14400
なんと同じニュード兵器であるRXはおろか、フルオートの救世主とまで呼ばれたSACすら凌駕していることが分かる。
後発の スイッチアサルトⅡ秒間火力は同じだが、マガジン火力と反動がこっちの勝ち。
射撃音が非常に弱々しいにも関わらずこれである。見かけによらないにしても限度がある。
収束時間も割と早い部類であり、その様子はレーザー照射してるかの様。
秒間火力4455、マガジン火力14850
FAM「狙撃にも秒間負けた、シニタイ・・・」
なんどめだFAM死亡
まあロックオン不可能という欠点は残ってるのだからカタログでの比較など無意味なのだが。
???
「試してみるか? 俺だって狙撃の特殊装備枠だ」
スコープ時は、系統全部の特徴である低反動も相まって、とても扱いやすい。
スコープを覗いて完全収束させてからトリガーを引けば、レーダー狙撃に支障が無い。
とはいえ、ノンスコープ時の弾道は前二種と同じくかなり散るために、接近戦は結構つらい。
近距離用ではあるが、接近戦用ではないことを念頭におかないと戦果が出しにくいことに注意しよう。
とはいっても、密着してぶちかますならば全然問題なかったりもする。そこらへんは、電磁加速系統と似た特徴ともいえる。
様々な面でニュード属性の利点が活きており、自動砲台は1マガでギリギリ破壊可能。
反動がほとんど無いので遠距離でも余裕で狙撃でき、フルオートなのも相まって非常に早い。
新たなベースレイプ用途としても活躍が見込める。
また対ブラストとして見ても、昨今のブラストは実弾耐性チップが多いことからそれに対するメタとして機能する。
ただし、コア攻撃に対しては全く使えない。大人しくバラム凸でもしててください
ただし単発火力自体はとても狙撃銃とは言えない物となっており、トイレ監視で大破を取ることは不可能となっている。
そもそも着席を見てから撃ち始めても体力が多かったら逃げられちゃう。
そういった点で本来の狙撃と同じ立ち回りには全く向かない武器になっている。
「こんなの狙撃銃じゃないわ、スコープのついた特式よ!」
「だったら使えばいいだろ!」
「そんな…」
断言する。これは狙撃武器ではない。ACを迷彩に持ち替えた奴の為の麻主武器だ。
???
「来いよ強襲!ACなんか捨ててかかって来い!」
ならどう使うか。
- 呑気にプラント内でくつろいでる敵機
- まっすぐこっちに突っ込んでくる凸屋
- リバイバルで原色583系(寝台特急電車)が走るから皆集まってる中マナーを守らないにわか撮り鉄
- 高みの見物を決め込んでる敵幹部
- 某シスコン悪キュア
こういう人々は迷彩で近づいて容赦無く至近距離射撃で撃ち殺してやろう。
…狙撃ってなんだっけ?
???
「誰が爆発武器なんか、爆発武器なんか怖かねぇ! ……野朗、ぶっ殺してやる!!」
ちなみに使用する上での注意点として
「射線が超目立つ」「1マガジン撃ち切るまでが長い」「ロック倍率の関係上敵との距離が近い」という事が上げられる。
つまり「敵の攻撃が飛んで来るような距離で目立つ射線を長時間晒す」ということでとにかく目立つ、めっちゃ目立つ。
具体的に言えば実用迷彩で姿を完全に消していようがプラントで戦闘している敵を悠長に撃ってたら大抵すぐに集中攻撃が飛んでくるレベルで目立つ。
またどんなにリロードが高い腕を使っていようともリロードが終わる頃には敵は射線が通らない位置に隠れ、さらに爆発物や高制度の主武器で反撃も飛んで来る事がほとんどである
そのため他の狙撃銃以上に同じ場所に居座らず、細かく位置を変えながら前線に攻撃を飛ばしていく立ち回りが基本になる。
これまでにない特徴を持つ狙撃銃のため、扱いには慣れがいる玄人向けの武装である。
生粋のスナイパーからは全然見向きされない武器だが、今まで鳩系統を使用していたプレイヤーからは大絶賛。
鳩系統が本当に求めていた性能はこれだったのかもしれない。
まあ例によって一番の問題は素材な訳だが・・・
|