ホープサイド市街地 ~都市侵襲~

ホープさんの苦瓜 ~冬季湿潤~

はじめに

ステージ題 及び 副題 の改変案の提供、ありがとうございました。
他の案もコメントアウトで残してあります。


ホープさんって誰でしょう(汗

苦瓜 … ゴーヤー … でち!

つまりホープさんは…某これくしょんの提督だったり司令だったりするんだよ!

Ω ΩΩ<ナンダッテー


【ネタ募集】
ホープ=サンはネオサイタマから遠く離れたとある街でサラリマンをしていた。マッポーの世である復興暦において、GRFの重要な拠点の一つで働くことは、彼がカチグミである事を示す。
彼にはささやかながら夢があった。ニュード・オセンがまだ世界を覆う前の植物……ゴーヤーを、再び世界に蘇らせることである。ゴーヤーはチャンプルーにするとおいしい、古事記にも書いてある。
だがある日、彼の屋上菜園を恐ろしいクライシスが襲う……
「アイエエエエ!?ナンデ!?ニュードナンデ!?」
建物をも侵食していたニュードが、ゴーヤーにまでその手を伸ばしたのだ。
ゴーヤーはニュードに弱い。ホープ=サンのゴーヤーは全て、ニュード・シンショク・ショックで枯れてしまっていた。
その時、彼に手を差し伸べる一機のニンジャブラストが居た……

「インストラクションをやろう、ホープ=サン。ニュー鳥を観察するんだ」

つづく






概要

ニュード大汚染後に建造された南米の新興都市。
多数の企業を擁する一大産業都市だが、その実態はGRFの最重要経済基盤の1つである。
GRF弱体化を狙うEUSTは都市の一角にベースを建造し、都市機能を破壊すべく侵攻作戦に乗り出した。
地形的には、都市中央部を南北に走る河川によって大きく東西にエリアが分断されているのが特徴。
プラントが両軍ベースをほぼ直線に結ぶよう設置されており、
そこから外れた北西・北東部の開けたエリアが敵軍第1・第2プラントへの侵攻中継地となる。
特に中央部のプラントCを巡っては激戦が予想されるが、ビルの陰や感圧シャッターを活用することで
敵の猛攻を凌げるだろう。
(以上、公式HPのMAP説明)

Ver4.0 スクランブル実装と同時に公開、開戦となった新MAP。
臨海都市なステージ。
MAP中央を高速道路と思われる高架がかかっており、首都高湾岸線の台場付近のJCT(有明か葛西)を彷彿とさせる。
※なお、この高架には登れません

ズィーメックのネオンサインが出撃前デモで確認できる。

こんなにビルが密集してるのに、両軍ベースはかなり広い。
しかもEUSTベースの北側にどうみてもベース予定地にしか見えない広場が。
最初から戦場にするつもりで都市形成されたのだろう、きっと


このステージから新登場の『感圧シャッター』をうまく利用できるようにしたい。
なお、スクランブルバトルの最初の戦場にもなっている(別ページ)

全体図

公式サイト でPDFのマップを見ることが出来る。
中に入れる(エレベータがある)ビルや正面以外からのベース侵入ルート等、把握しておきたい所があるので
やはり1度は個人演習で確認しておいて損は無い。
(GRFベース前付近以外ならスクランブルバトルのフィールドになってるので、スクランブルの個人演習で確認するのも手)

設置施設一覧

  • プラント
5ヵ所。詳細は後述。
  • リペアポッド
各ベースに4基ずつ、
他、プラントBとプラントDに1基ずつ。
  • カタパルト
各ベース内に4基ずつ、
他、プラントA近くとプラントE近くに1基ずつ。
  • リフト
4基。
運河から昇るのが2基、運河を渡るのが1基、プラントD~E間で高所に昇る1基。
  • 自動砲台
EUSTベース内に5基、ベース壁に3基、プラントAそばに1基。
GRFベース内にも5基、ベース壁に3基、プラントD~E間の高所に1基。
  • レーダー施設
各ベースとも 進軍方向からみて右後方に設置。
  • ガン・ターレット
ガンタレG:2基。
プラントA~B間に1基、プラントD~E間(リペアポッド側)に1基。
ガンタレL:1基。
河口のGRF側に1基。
  • ワフトポート、リペアポート、バンカーポート
一番最初のMAPなので、無し。
  • パワーバウンダー
7基。いずれもアルドシャウラ上部にとびこめるくらいの高さまで飛ぶものではない。

  • 感圧シャッター
今回から登場、pdfMAPで     みたいな表示。
12基設置。大体が道に設置。
踏むと中央からピョコンと壁が出る。
射線を遮る使い方が主。ただ薄いので近接は密着してると通る。

プラント毎のコメント

見た目の割にベース~ベース間は長くない。
その中に直線的に5つも配置されているので狭く感じる。


EUSTベース

南西側。妙に広い。
模様から、元は駐車場だったのかもしれない。
正門北側にはベース壁とほぼ同じ高さの建物が隣接していて、そこから北側へ行けたりもする。
Aプラ~Bプラ間への高所からの攻撃にはいいかもしれない。

このベース、正門だけでなくその南側にも入口があり、主要ルートから外れるため警戒が薄くなりがち。
しかもそこからレーダーまで開けているためあっさり壊されることも。
守り主体のボーダーは必ず南入口の存在を頭に入れておくこと。




プラントA(EUSTベース前の交点)

ベース前。その交差点の真ん中にプラント柱設置。
運河側に自動砲台やガンタレGがあったりする。
カタパルトはプラント円内EUSTベース寄りに。

EUSTは:
奇襲警戒プラント。
あからさまに手薄な北西部及び南東部から凸があることを頭に入れておかないと
あっという間に灰色や赤色になってしまうことも。




GRFは:
奇襲目標プラント。北側南側の大外回りルート終着点。
手薄と感じたら占拠してしまおう。





プラントB(マップ中央の橋の真ん中)

運河に4本かかる橋の南から2番目の橋の真ん中に設置。
橋の下の中州やGRF側岸辺にも占拠範囲あり。
連動リペアポッドはEUST側まで戻った所にあるビルに隣接。

EUSTは:
前線プラント 兼 絶対防衛プラント。 ここが落とされるとジリ貧。
連動リペアポッドがあるので使い勝手は良いはず。



GRFは:
橋の上以外の占拠範囲から占拠することも視野に。


プラントC(ビル地帯の階段広場)

高層ビルと狭い路地とで構成されている場所。
真ん中のプラントということで激戦になりやすい。
先に取ったほうの前線プラントになる。

EUSTは:
運河の向こう側になるため攻めにくい。
南側のビルにとりついて、地形を壁にしつつ前進していくスタイルになるか。
その際対岸から放物線を描く武器で援護するのも手。



GRFは:
運河の手前側にあるためこちら側が先に到達できると思われる。
占拠後は、相手に運河を渡らせないようにしたい。


プラントD(GRF側、道と道とで囲まれた広場)

比較的開かれている場所に柱が設置。
連動リペアポッドは北側に設置。

EUSTは:
当面の攻撃目標。


Cプラが奪取できてるなら、運河沿いに北上した後、戦闘エリアの隅を通って凸するのも手の一つ。

GRFは:
前線プラント。



戦闘エリアの隅を突いて北側からベースへ向かう凸屋に注意。
また、南東部からプラント東側のMAP端に逃げ込まれると厄介。
支援兵装はDプラ南側(Cプラ南側あたりまで)に索敵の目を光らせたい。

プラントE(GRFベース前の交点)

Aプラと同じく、ベース前。こちらは十字路のベース正門側に柱が設置。
遮蔽物となる建物と建物の間が狭く死角が多め。
すぐ西側は多層地帯(デッキがある)になってる点にも注意。
乗り継ぎカタパルトはGRFベース寄りに。


EUSTは:
奇襲目標プラント。



GRFは:
絶対防衛プラント。ここを落とされるとコアがヤバい。




GRFベース

EUSTベースと違い、最初から基地っぽくつくられてるあたり、概要通りのGRF寄り都市。
EUSTベースと比べると高所にあり、入口前のスロープも急角度。

こちらもベース壁南側に同じ高さの建物が隣接していて、こちらはその建物上に自動砲台が載っていたりする。



こちらも正門以外に北側にも入口があり、そこからレーダーが丸見え。
Eプラ西側が立体構造になってる上に、その北側の中に入れるビルが絶好の隠れ場に。





戦術:

狭いMAPなので凸がかなりやってくる。
障害物だらけで撹乱されたり振り切られたりする事も多々あり防衛が面倒くさい。

じゃあ凸MAPかというとそうでもない。
一度押し込まれると、押し戻すのが困難。ここだとそれが顕著に出る。
後方プラント(特にベース前)の色が灰色にされてしまうような状況だと勝ちは遠い。

つまり、ラインゲーだとか。

相手に凸させる気を起させないようにするのがいいらしい?(社務所への報告事例より)

西側・EUST戦術

Bプラがある南側からの進軍になると思われる。
Cプラが取れるまでは北側からの進軍は厳しいかもしれない。


守る際は、北側からの敵襲に注意。自陣側北西部が手薄になりがち。
索敵されてなくても味方の誰かが北西部にいたら一応注意。×マーク(味方行動不能)がでたら警戒。

南側、相手が強襲だと高くなってる場所からAC使ったジャンプで一気に運河を飛び越えてくる。
強襲でなくても、Bプラがある道よりも南側に赤マーカーがあったら注意



東側・GRF戦術

開幕なんとしてもCプラ占拠。その近辺からベース側へ相手BRを入れさせないことが理想。
攻めるなら複数機で前線を押し上げるように。


あまり後方の索敵がおざなりになってると、ベース外自動砲台の南側の空間や
D~Eプラ間北側のエレベータがある建物とかに相手が到達していたりして、戦況がひっくり返されることもあることを頭に。

最終更新:2018年11月18日 23:52