教えて神主さん13

  • オートガンの条件にB5ってありますけどカスタマイズ画面で要請兵器をタッチしてもバラムしか見当たりません - 名無しさん 2013-11-26 18:44:26
    • どこにありますか? - 名無しさん 2013-11-26 18:44:45
    • あややや、本家ではB3と書いてあるのでミスでしょうねー - 輪 2013-11-26 20:40:17
  • 支援主体のA4です。某天才に憧れる→ねんがんの ふるろじを 手に入れた!→ま る は げ で困っております。重量機を扱う上で特に注意すべき事、重量機でスマックやトグルは有りなのか等教えていただけないでしょうか? 現在アセン LMRRLM 初期トグル地雷V初期センサーポスト タックル2ブースター2SB強化対爆2 です。 - トグルスキー 2013-11-28 12:10:09
    • すっとろい路地でスマックの間合いに入ること自体難しいしトグルBモードは射撃補正が不安、なので射程の長い主武器、素アヴorラドゥガが個人的にオススメ。重量機はとにかく遅いので、自分の距離に入るまでに被弾しがち。味方と足並みをそろえて押し引きのタイミングを図りましょう あと質問の趣旨から外れますが ・持ち替えの遅い路地腕でポストの運用は困難、フィールドにすべし ・設置物を長生きさせる意味で大破防止チップを推奨 ・センサー健在時はとにかく死なない&破壊されたら潔く死ぬこと - リンクス崩れ 2013-11-28 16:13:22
      • 有り難うございます。素虻は持ってるのでアセン変えて試してみようと思います。 - トグルスキー 2013-11-28 20:23:39
    • 少し遅いですが…支援やる場合は反動吸収は要らないので、リロードの早いLMをお勧めします。スマックやトグルを使うのはあまりお勧めしませんが、使うとなれば拡散率の低いものを使うべきです。私的には、アヴァランチやライオ系統がオススメです - 水上小夜 2013-11-29 08:14:47
      • 有り難うございます。LM腕か…素材溜まり次第購入してみます。CLS系統は興味あったけど余り見かけなかったので、この機会に手を出してみます。 - トグルスキー 2013-11-29 10:42:25
  • 現在B5でフルHGの重火です。高機動型の入門としては、中量型を高速に組むのか(フル円とか)か、もとから軽量型(フル修羅)を使うのと、どちらがよいのでしょう?自分としてはどっちをとっても機体に振り回される感覚しかないので、どちらで練習すればよいのでしょうか? - ローディ 2013-12-03 20:32:42
    • ご同業と見ました! 大体はフル役でおkなんですが、入門用とのことで迅牙脚から甲脚と買い進めるのを勧めておきます。NXがほぼ上位なんですがb5 - リンクス崩れ 2013-12-04 09:10:31
      • いやぁぁ途中送信してもうたorz 上位なんですがお求めやすさでこちらを。ダッシュC+→B+となり積載量もそこそこなので。更に速さを求めるならヤクシャや雷花、アスラと試してみてもいいかもしれません。 - リンクス崩れ 2013-12-04 09:14:38
    • フルHGから高機動機に乗り換えていくのであれば、HGと比べて速度が急激に上がり、装甲がガタ落ちする軽量機に乗り換えるのはあまりオススメしません。ある程度の硬さを残せる中量機に乗り換えていくことをお勧めします。タダで組めるアセン例としてはやはりフル④、出来るなら②脚に変えてからHGⅢ胴に変えたキメラアセンがいいかと思います - 水上小夜 2013-12-04 11:28:52
  • ありがとうございます!ところでディスカスシリーズは通常の中量型とは違うのでしょうか?プロトorダートでかなり違うと聞いたものですが・・・ - ローディ 2013-12-04 16:24:20
    • パーツ一覧を見れば分かると思いますが、他の機種と違って性能と重量が段階によって全然違うのが特徴です。どう違うのかはパーツ一覧の方で自分の目で確かめてください。ちなみに、実際にパーツを買って組む前に、右メニューのアセンテストで試しに組んでみることをお勧めします。君もレイヴン…いや、リンクスなら、アセン構築は上手いはず。健闘を祈る! - 水上小夜 2013-12-05 20:11:33
      • 有難うございます。ちょっとレイヴンから離れて感覚が鈍っていたようです。とりあえず色々試してみる所から始めてみます! - ローディ 2013-12-05 21:06:26
    • 基本は水上さんが説明してるので突っ込んだ話を。まずブースト&機動力重視ならダートとエヴォル、SP&装甲重視ならプロトとノヴァってのが基本。蛇の場合、積載量から脚はプロトかノヴァを推奨。ノヴァはダッシュCだけど積載がプロトよりも100少なく、プロトはダッシュDの代わりに歩行Bあるから胴によっては快適に長距離移動が可能。胴体は榴弾積みならノヴァ推奨。SB強化を差せば回転率が凄い事になります。バランス重視ならプロトが手軽に入手できてオススメ(ブースト90しかないけど)。装甲いらないならダートで。頭は重量が許すならプロトが安定。グローム系がそこそこ扱える程度には当たる。腕は…ノヴァもいいけど、ダートが軽快。ちなみに脚以外は困ったらエヴォルなんだけど買いづらいからスルーしてます。参考までに俺のアセンを。PNDP、初期グロ・トライ・試験型ECM・レモラ、タックルⅡ被弾方向SB強化大破防止、脚部強化orニュード強化Ⅰ。乱や玖珂くらいの装甲しかないので被弾方向は外すかどうかよく考えて。オートガン含む先生や地雷系統・センサー類を使わないなら大破防止はいらないかも。 - 我道走 2013-12-07 22:24:17
  • 麻乗り、古明日、参脚で、上半身を弐、初、参にしようか、初、弐、初にしようか迷っています。 頭は弐>初、胴は初<弐で、腕はどちらも同じ位の自己評価なのですが、どちらの案が活躍出来るでしょうか? ちなみにどちらも重量、チップは同じで、装備は☆10、ゆかりです どちらが活躍出来るか何て、漠然とした質問ですが、詰まるところ、どちらのアセンが上位ランクにいて違和感が無いか…という事です。 アドバイス御願いします。 - 名無しさん 2013-12-06 01:00:53
    • 上位ランク云々でいうなら修羅5蜂ガンマ修羅w明日参が一番違和感ないです。これなら7スロ確保できて11回ブーストを吹かし回復中にタンスぶっぱを二回繰り返せば驚異の突速度を出す事が出来ます。参脚なら突主体でしょうから星10ゆかりリヒトタンスにしゃがみ重耐ダッシュ対実3などはどうでしょうか - レグルス 2013-12-06 08:32:24
      • 回答ありがとうございます。 機体は古明日の外見が好きなので、キメラにはしないつもりです。 すいません。 そして更に勝手ですが、質問の内容を変えさせて下さい。(ごめんなさい説明下手で…)詰まり、A弐,初,参、B初,弐,初のどちらの方が上位ランクの人達が好んで装備している機体パーツの傾向、というか、重視している性能…等が近いのはどちらか、という事です。 後、立ち回りの方は、機体と武器に合わせて変えているので特に決まって居ません(重蛇、中支と来てこの機体で三機目です)ので、どちらの案もそれなりに戦えてます。 - 名無しさん 2013-12-06 12:28:40
        • それならBの方だと思われます。如何せん最上位では古明日を見ないもんで・・・SP供給の高さを生かした立ち回りをしたいですね。あと個人的に初期の頭最高です。AC4がちらちらと見e(ry - レグルス 2013-12-07 22:01:05
  • A2で枚数足りなければ麻、足りてれば砂で奇襲/プラ攻めをしています。ノヴァ脚を使っていたのですが速度が足りないと感じてきました。今までより高速のアセンを組んでみたのですが評価、アドバイスをお願いします。アセン燕、ヤーデ54、アスラ、燕 麻星10、41改、ぺ槍、箪笥 砂連式、ジャンマX、エアロV、実用型 チップ タックルⅡ、高速精密射撃、重量耐性1、脚部パーツ強化 よろしくお願いします。 - 名無しさん 2013-12-08 00:52:24
    • タックラーとしていくならそれでもいいと思います。が、連式しか使わないのであれば実用にする必要は皆無です。胴もSP供給が高くないので試作に変更することをオススメします。個人的にはシャッガン先生やハンドガンを使ったタイマン型しゃがみ2砂が安定すると思うのですがどうでしょうか?興味があるならアセンを書き込むので返信をお願いします。 - レグルス 2013-12-14 19:17:54
      • レグルスさん返信ありがとうございます。無防備なメインリロード中をタックルで誤魔化すような運用をしていたのでサブウェポンでの対応は考えていませんでした。是非試してみたいのでアセンを教えていただけますか?よろしくお願いします。 - 2013-12-15 10:07:08
      • 杖39久我S刃βNX 絶火RRシャッガン先生試作迷彩 しゃがみ2大破防止脚部パーツ強化高速精密射撃   コンセプトとしてはプラント戦を主軸としながらも、ハンドガンによる味方の援護や敵支援に急襲することで敵側の再起を妨害するといったものです。敵支援が孤立していたら積極的に絡んでください。RRはしゃがめば80mほどのミリ削りなら可能なので意識すればスコアが伸びます。そして、最大の難関として遠近両方で絶火を直撃させられるかという課題があります。これが出来るのならSも見えてくる腕が付くはずです。(近くの敵に絶火直撃→RRで処理が強いです。この際は画面中央にあらかじめ敵へと合わせてスコープを覗いたら即撃つようにすると当たります) - レグルス 2013-12-15 12:51:52
      • また、シャッガン先生との連携を意識してみてください。プラント近くに大胆におくと吉です。最適の状態は「敵砂がプラントにいるけど園内に入ったらSHGの射程内、でも入らないと占拠される」という状態です。敵に先生がバレてても攻撃する事でこちらに意識を向けさせ、破壊されずに挟み撃ちさせることが重要です。体力がミリ残りでも粘りましょう。麻は速式と相性がいいです。しゃがみ2と併用すれば遠くの半壊した敵でも喰える事があるので狙ってみてください。NX足に脚部パーツ強化を付けたので機動力も申し分ないはずです   - レグルス@長文失礼 2013-12-15 13:00:45
        • アセンだけでなく立ち回りまでアドバイスして下さりありがとうございます。絶火は使用したことがなかったのでまずはアドバイス通りに練習してみます。また、先生の配置等立ち回りももっと工夫してみます。ご回答ありがとうございました。 - 名無しさん 2013-12-15 23:45:07
  • 久しぶりの投稿です。お願い申し上げます。現在、麻専で即式をメインにつかっていますが、ばらけてしまい、HSが狙えません。使い方のアドバイスはありますか?また、スイッチCの採用も検討していますが、実弾100%と瞬間火力の低さからちょっと考え気味です。アセンは燕麗アス3アス2です。硬くするなら55エヴォルアス3役2ですが、なんだかんだで前者の方が成績いいです。何故か。 - 大名 2013-12-16 00:22:32
    • 即式はバラけても関係ない距離を維持し続けるのと、リロード時間の誤魔化し方が大事。最初のアセンのが当てやすく感じるのはブーストと歩行が高いから距離を調節しやすいとかそんな理由だと思う。 - 名無しさん 2013-12-16 00:34:22
      • な る ほ ど! 凄く納得が行きました。ありがとうございます。確かにそれなら前アセンの方が強いはずですね。 - 大名 2013-12-16 05:49:24
    • 主武器を押し付けるような立ち回りが得意なら速式を、距離を選ばずCSを狙っていきたいのであればスイッチCを使うといいかと思います。スイッチCで瞬間火力が物足りなく感じたら、初期スイッチを試してみては? - 水上 小夜 2013-12-16 01:35:48
      • コメントありがとうございます。初期スイッチですか。ちょっと試してみます。となると、2もやってみるか・・・。 - 大名 2013-12-16 05:53:01
    • 呼 ば れ た 気 が し た 速式はHS狙う武器じゃない、なぜなら普通に当てても溶けるから。意識しないで当たったらラッキーぐらいで。 あと、リロ中は箪笥で相手の頭の上をこしてから即バックダッシュでタダイマするとリロ終わってるわ相手は混乱してるわでずっと俺のターン状態に。残りのライフを消してやりましょう。マルチ?いいからグルグル回って火力押しつけようず    - レグルス 2013-12-16 01:40:32
      • そんな事より、アドバイス通りコア凸でA1試験クリアしようとして、落ちた俺に一言。あ、俺が下手なだけですか。そうですね。さて、本題ですがやっぱりHSを狙う武器では無いのですね。了解です。タンスの機動も合わせて練習してみます。ありがとうございました! - 大名 2013-12-16 05:57:59
        • お、俺はS5試験の事を言ったつもりだったんだが…ゆかり天井落としを1試合4回だからいけるかなーとか…すまぬ 自分が使ってた時はHSも絡めて1マガキルをよくしてましたけど人それぞれです。そもそも速式はハイエナぶk(ry - レグルス 2013-12-16 21:45:41
          • ウチニハユカリナンテコイナイヨー。ウワキユルサナイ。 - ちぇん 2013-12-19 10:15:18
  • プラ戦特化で重火メイン、時々麻と支をやっている戦闘厨なんですが、そろそろ機体を変えていこうかと思っています。そこでなんですが、今使っている機体のどこから変えていけばいいでしょうか?アドバイスお願いします! - 水上 小夜@分かりやすくするために、一旦切ります 2013-12-18 18:00:37
    • 機体 杖41③礼45改杖41 腕は剣ⅠR、脚は迅牙に変える予定。 麻武器 初期スイッチ 40マイク ロ槍 生AC 重火武器 ラピッド 素プラカ 初期ECM タウル 素プラカは魔窟に、タウルはレモラに、ラピッドは単式機関砲に変える予定 支武器 ワイスマ リモート ファルコン 初期リペユニ 初期リペユニはリペショに変更予定 まずはここを変えた方がいいとか、そんなもの積む位ならコイツを積めとか、何でもいいのでアドバイスお願いします! - 水上 小夜 2013-12-18 18:10:02
      • 胴→円2 ラピッド→初期ガト 初期ECM→試験ECM タウル→バリア に変えたほうがよろし、戦闘房と言える立ち回りをするならバリアがなきゃ話にならん(重量級にエアバスはあり)単式使うなら反動いらないから剣はいらない、初期ガトや象を考えてるなら剣でいいけど単式なら礼のままでいい。素材もキツイだろうからこの辺にしときますけど、円3買えるならまず脚を買いましょうよ… - レグルス 2013-12-18 22:01:58
        • うう…まさか方針そのものが間違えていたとは…。胴は…ステップ回数が減るのが気になるなあ…とりあえず、使い比べてみて、合ってる方を使おうと思います。脚は歩行が死ぬ事が凄く気になるのですが、③に変えていく方針でいきます。ラピッドは、ガト系統が自分に合ってないような気がしたのでこちらにしたのですが、単式機関砲を買うまで我慢して使ってみます。他はアドバイス通りにやってみようと思います! - 水上 小夜 2013-12-19 00:04:15
  • ttp://expz.net/bbasmz/?p=F3D172F374243114446133549324143141231451302  対つぃたん、圧勝狙いに先鋭化してみました。ラヴィとハイドラで砲台、スプランとハイドラでコア火力特化、大先生を防衛に。ラヴィは精度と火力のバランス重視で選びました。チップはエリア3を第一候補にしています。ここはこう、とかこっちのほうがええんでない、ってのがあれば意見お願いします。 - 輪 2013-12-19 11:13:48
    • 誠に申し訳無いのですがアセンを書き込んでくれないと意見出せません… - レグルス@PSP組 2013-12-19 18:43:17
    • 乱IV路地R刃β乱IV チップ6.0(要しゃが2) ラヴィスプランインボVハイドラ(超過なし) プラ戦では主武器メインで戦うことになるため火力と精度が良いラヴィ、効果範囲の大きいインボV。偵察支にも乗るのでR胴、5秒にするためにエリア3を付けようかな、と。ようはオーダーにも対応しつつコアに安定して最大火力を叩き込むためのアセンです。 - 輪 2013-12-19 19:18:32
      • えーっと…ラヴィってヴィーゼルラピッド?それともヴルガン・ラヴァのどちらですか?携帯なんで確認しようにもできないんで… - 水上 小夜 2013-12-19 19:51:34
        • ラヴァですのよっと。紛らわしゅうてすんません…。ついでに、実はドラードも考えてたりします。プラ戦補強で。凸時もスプランのために入ったらすぐ打ち切りますし。 - 輪@迷走中 2013-12-19 20:15:18
      • ユニオンはそりゃ確かに装甲は大事ですが、同時に速度がないと困る事になりますそりゃもう色々な意味で。というわけで X毛52明日参X、ヴル2スプランインボSハイドラ、しゃがみ2エリア3重耐ダッシュ はどうでしょうか。装甲とリロと速度を自分なりに纏めてみました。リロの低下はノリコメー時のコア到達速度でいいぶん、または逆転するので問題ないです。主武器は前より扱いやすいのでよく頭を狙ってください。落ち着いてればバシバシ当たります。インボSはVと違いなぎ払うのには向いてませんが連続で追い払うには向いているのでプラオーダー終盤に投げ込みまくってください。 - レグルス 2013-12-19 21:01:49
        • 円は買い進め途中、毛は持ってないのです…。ヴル2はHS狙いやすいですが、ちょっと火力が足りないかなと感じる事が。ユニでラヴァ撃ってみたら意外にいけましたし。でも、なぁ、うーん………もうちょい練ってみます - 輪@OH!した模様 2013-12-19 21:59:51
      • レグルスさんとは違う見方になりますが…ユニバトでは爆発属性の絡んだ攻撃が嫌気が差す程飛び交うので、生き残ることを重視するのであれば、全体装甲を引き上げるためにフル乱ⅣⅣⅡⅣというのはどうでしょうか?主武器は初期グロやタルナダの方がいいかと。副武器はスプランよりプロミの方が使い勝手も良く威力も高いので、こっちを積むべきかと。インボVは、アリだとは思いますが、初期インボも試してはどうでしょう?ハイドラはアリですが、コアへの攻撃に重点を置く場合、ヴァーゴを積むのもアリかと思います - 水上 小夜 2013-12-19 22:20:31
        • 樽灘は下手持ちで段差がやりづらく(個人の意見です)、プロミは総火力的にバラでおkな気がしてきます…。フル乱……ふぅむ。選択肢としてアリですが、スプランにはちょいとリロードが足りないとです。敵が固まって進退極まった時のためのインボV…だけど初期インボの起爆時間と手数も魅力的ですな。ヴァーゴ…どうなんだろ?β腕でスプラン撃ちきった後で全弾間に合うかな?もしくはアスラあたりで切り替えつつ…?とりま試すしかないのぅ - 輪@長くなってごめんなさい 2013-12-20 20:03:22
          • 今更ながら考え直してみましたけど…下手持ちなんて意識したことなかったな…それなら、ニュード属性ではなくなりますが、しゃがみ無しでも砲台を狙えるサバカスやサベージはどうでしょうか? - 水上 小夜@手遅れとか言わない 2013-12-23 22:53:57
            • まずサベージさんはチェンジで。鯖カス、強いですよね。ちょっとOH!が気になりますけど…。冷却よりリロードのが速いのと、属性有利が付くんで、ニュード武器がえーかな、と思ってたんですが……そのとこどうなんやしょ?教えて偉い人! - 輪 2013-12-24 20:49:21
              • 自分も最近はサバカス使ってますね(トイレネオ教信者だということもありますが)バランスを求めるならこいつか啄木鳥ですよね。ただわっかっかさんの機体はコア凸特化なんで好きな方でいいと思いますよ。 - レグルス 2013-12-25 21:09:45
  • 夢だったディスカスが遂にアンロックされたので、かねてから考えていた「ディスカスで狙撃をはじめる」ということでアセン診断をお願いします。 - ローディ 2013-12-23 22:04:16
    • アセン 機体:フルプロト 主:TF 副:マゲカス 補:AC先生 特:迷彩試作型 チップはしゃがみⅡ以外はまだ思いついていません... 立ち回り等の意見もお待ちしております!(適した機体で始めたほうがいいのはわかっていますが.......) - ローディ 2013-12-23 22:10:04
    • あかん古円盤で砂とか難易度高杉や…正直自分は使いたくない組み合わせなんですが、古プロでなおかつ砂をしたいならタックラーしか道がないような…でもタックラーはプレイヤースキル上達しないしな…そのアセンでいくならどんどん突っ込んでキル稼ぐ感じですかね。装甲命なんでチップは対実などの防御系をオススメします。 - レグルス@重火もあるんやで?チラッチラッ 2013-12-23 22:21:59
      • ちょっとレグルス様の意見に補足を…フルディスカで狙撃すること自体、向いていません。系統内の腕にリロード特化のものが存在しないからです。…それでもフルディスカで狙撃をするのであれば、胴はプロトでそれ以外はダートで組むのが良いかと。武器に関しては特に何の問題もありません。強いて挙げるなら…副武器のジャンプマインを試してみてはどうでしょうか? - 水上 小夜 2013-12-23 22:43:39
      • やっぱりかぁぁぁ~ はい...正直私実用性よりロマンを優先してしまう人種なのです...ハイ...あほですよねやっぱり....(あきらめるとは言っていない) - ローディ 2013-12-23 22:47:17
        • 下らない質問をしてしまい誠に申し訳ありませんでした。↑のコメはおそらく錯乱状態だったのだと思います。本当に申し訳ありませんでした。 - ローディ 2013-12-23 23:51:31
    • とりあえずネタ半分ですが。まずノヴァ胴、ダート腕orエヴォル腕を採用する事をオススメします。次に主武器をバトルライフル系かムーンレイ系にして凸砂をするといいでしょう。迷彩は実用も含めてかなり保ちます(特にSB強化を使った場合)。もちろんマグネタイザーやEUSもいいでしょう - 我道走 2013-12-28 16:44:22
  • 一晩かけて反省と、落ち着いてきました。改めて始めての砂アセン診断お願いします。 - ローディ 2013-12-24 16:55:15
    • アセン  機体:杖38杖38修羅2久我2 主:デイライト 副:マゲカス 補:AC先生 特:試作迷彩 - ローディ 2013-12-24 16:57:29
      • まず武器から…何故狙撃の難易度を上げたし…。デイライトは単発なうえに確実にCSを狙えるAIMが要求されるので、初めて狙撃をするのであれば、やめておいた方がいいです。初めて狙撃をするのであれば、BSでも問題なく倒せる鷹目TF、適当に撃っても当たる炸薬狙撃銃、他兵装の武器と同じ感覚で使える初期バトライ辺りをお勧めします。武器に関しては、他は特に問題はありません。 続いてアセン…頭はいいのですが、他がちょっと…胴はコレを積む位ならプロトを積んだ方がいいです。ただ、デザイン性がとんでもない事になるかもしれないので、見た目が気になるならそのままでもOKです。腕は①の方が断然いいです。武器切り替えを少し落とすだけで、反動吸収と装甲が上がるとなると、変える理由はないでしょう。脚はプロトか①に変えるべきです。狙撃に歩行は重要ですが、積載量が低くて他の兵装を使う際に不便です。プロトは重火をよく使う場合、①は強襲と支援をよく使う場合に着けるといいです - 水上 小夜 2013-12-24 21:19:20
      • ほぼ最初期パーツで組み、最終的に「ヴェスパインやアグニで狙撃」をしたいならまずスタートラインはそのアセンでOK。連式絶火は狙撃銃じゃなくて瞬着RPGだし、バトライ月光は麻の主武器で別物なんで回れ右。実際にこのアセンで出てみると、意外と射線を確保するために動き回る事に気付くはず。移動力が足りないと感じたら、円1胴や雷花脚など移動しやすいものに変えて行こう。リロA-腕もその頃には確保できるはず。ちなみに現在の環境でデイライトは火力不足だけど、一発一発を大事に確実に当てる練習なら最適レベルの素直さを持ってます。最初は当たらないし当たっても倒せない所からのスタートで、茨の道が待ってます。最初から倒したいなら黙ってイーグルアイTFを用意してください。どちらにせよ、ちゃんと直撃できない内から炸薬系は避けるべき。直撃しなくてもダメージが入るんで楽だけど、直撃させる事を意識し続けないとそのうち直撃そのものがまるで取れなくなりますよ。 - 名無しさん 2013-12-25 01:20:17
        • お二人ともありがとうございました。あとは「練習だ!」だけですね、がんばります。 - ローディ 2013-12-26 10:48:20
  • ttp://bb.libris.jp/index.html?sd=baKgWJvckbaaaaaaaapacba1Gv2KO 軽量戦闘アセンのつもりです。 - 名無しさん 2013-12-24 19:41:44
  • ☆05ら☆10の上手な使い方がイマイチ分かりません…どのように使えばいいのでしょうか? - 名無しさん 2013-12-25 01:53:46
    • ら→や - 名無しさん 2013-12-25 01:54:11
  • 星5はインファイトに特化した武器です。プラント円内ほどまで近づいてその火力を押しつけるのが最適解です。それより離れると露骨に散らばり始めます。星10は近距離適正を残しながら遠距離狙撃も可能にした名銃です。立って撃てばかなり安定して飛びます。また装甲D以下の頭部にCSするとノックバックがおこる点も評価出来ます。どちらも目押しが出来ないと火力が出ないので練習あるのみです - レグルス 2013-12-25 03:03:24
    • ☆10の目押しタイミングは葉賀RFと同じリズムなのでそっちで間隔を掴むべし、素鳩もそうなので練習すればどっちも扱えるようになるはず。☆5は連射しつつのAIMがキツイ。まずは連打することに気を取られないよう、丁寧に相手を狙いながら出来る範囲で連打を。8連射はパソコンの連打ツールとか、とかく練習あるのみ。 - 名無しさん 2013-12-25 10:16:15
      • ありがとうございました!特訓します! - 名無しさん 2013-12-26 01:38:15
  • アセンシュミレーター使ってアセン考えてみました。プラセン特化で重火メイン、気分で麻乗ります。上級者様の目線から、実戦投入できるかどうか診断お願いします。 頭:ノヴァ 胴:LM 腕:麗 脚:乱Ⅳ 【重火】象さん・初期プラカノ・改良型ECM・ギガ☆能登(ロマンとSP供給率E+) 【麻】オルトロス・チェンボV・デ剣・イェイ 【チップ】高速冷却Ⅰ・実弾速射Ⅱ・しゃがみⅠ - ムンタリさん 2013-12-25 15:04:17
    • 詳細はこちらです。ttp://bb.libris.jp/index.html?sd=baoD1dGCwcbghcdaaaaaaaaa2N1OO - ムンタリさん 2013-12-25 15:08:17
    • 上級者を名乗る程の腕はありませんが…アセンは全体的に問題ないと思います。言うことがあるとすれば、頭は久我NXと毛52、脚は武器の軽量化が可能であれば⑩、挙動の軽さが欲しくなれば毛52の採用を考えてみてはどうでしょうか? チップは高速冷却を外してでもしゃがみⅡを付けるべきです。 武器は…蛇の特殊はネフィの方がロマンがあると思います!…ゲフンゲフン、話を戻しますが当てやすさを求めるならネフィ、軽さを求めるならT30はどうでしょう?それと、副武器は牽制に使うのであればそのままでいいですが、象がOHした時の保険として積むならプラカUG、プラ戦に対応させるためならコングやスプランが良いと思います。…参考になればいいのですが… - 水上 小夜@長文スイマセン 2013-12-25 16:55:49
    • ギガ☆能登を乗せたいなら、自分は矢54S毛52円3乱4、しゃがみ2速射2重量耐性、象プラカノ新型ギガ☆能登、天使チンボV魔剣イェイ  にしますかね。42秒耐え抜けば二発目が撃てるのでなるべく死なない立ち回りを。 - レグルス 2013-12-25 21:05:35
      • 小夜さん、レグルスさん的確なアドバイスありがとうございます。m(__)m もう一度よく吟味してみます。 - ムンタリさん 2013-12-26 08:33:51
  • 診断お願いします。凸2割戦闘8割くらいです。 5454参燕 しゃがみⅠ実弾Ⅲ SAC強Gロ槍イェイ - 名無しさん 2013-12-26 01:39:29
    • 特には問題点は見あたりません。強いて言うなら参腕よりも素腕のほうがマッチしてるように思います。 - レグルス 2013-12-26 01:58:40
      • ありがとうございます! - 名無しさん 2013-12-31 16:22:35
  • A上位で燻りながらA下位にも下がれないような感じで1カ月ほどたったので相談に来ました。アセン相談と上位戦で活躍するためのアドバイス等頂けるとありがたいです。 - 名無しさん 2013-12-27 02:00:41
    • アセンは聖2122セトボしゃが1脚部強化ダッシュ2カメラ制御1と③54聖22しゃが1脚部1ダッシュ2を行ったり来たりしています。武器は星5か紫電 ゆかりか強G尻押イェイ  麻戦闘8凸2でやっています - 名無しさん 2013-12-27 02:01:00
      • 今晩は。クラスが近いので、参考になればと思い書き込ませて頂きます。まず、軽量級に置いて、A-は遅い方であることをお伝えします。なので、殺人的な加速だ!で - 大名 2013-12-27 19:16:36
        • で、遊ぶにはちょっと不向きです。で、そうした時にどう戦うかです。刃なら防衛向きですが、戦闘能力は微妙です。また、リロが速くないので、紫電は合わないです。A-は欲しいところ。なので星系かスイッチをお勧めします。次に近接武器は使用率が低いならメッサーで軽量化、防衛によるなら箪笥を積んで見てください。チップのダッシュはあまり速くならないので外して実弾耐性2と交換。若しくは足を変えた方がいいです。これだけでもだいぶ違います。 - 大名 2013-12-27 19:40:47
      • 因みにお勧めはヤデ55エボォル明日3役改アセン。そこそこ早くそこそこ硬いです。雷花も性能と重量のバランスが良いですよー - 大名 2013-12-28 14:33:15
      • 自分が麻やると凸7戦闘2になりますが…円3毛44初期明日役改で、しゃがみ脚部ダッシュ対実2にして、星10ゆかりぺ槍タンスでちょうどです。ダッシュもAあってコア凸適正ありで戦闘もこなせます。比較的軽い機体で組みましたので穴はありますが試してみてください。立ち回りは、上位にはS落ちも混じっているのでそういう人とタイマンしてけば腕はあがります。最上位とは違いA上位は凸が通りやすいので勝ちにいくなら凸練習もして損はありませを?A2まではまだ審査が甘いのでこの期に腕を磨いてみてください - レグルス 2013-12-28 17:20:01
        • ありませを?→ありません。 ですねすいません - レグルス 2013-12-28 17:23:20
    • 速さを上げるより打たれ強さを目指すのですか…全くそんな発想出てきませんでした∑(゚Д゚)ありがとうございます - 名無しさん 2013-12-28 01:09:10
    • 論点がちょっと違くなりますが。フルセットで剣に近い使い心地なら、フル燕とかいかがでしょ?チップとエリア移動がガクッと、それに歩行とロック距離が落ちますが、ダッシュ据え置きで色々上がって少し固くなり、脚はキメラの積載も上がります。セトボチップは積まなくておkですし。ただ、見た目に抵抗が無いのであれば、ですが… - 輪 2013-12-28 13:44:23
    • fmfm色々参考にさせてもらってこんな感じを目指してみようと思いますttp://bb.libris.jp/index.html?sd=baT1iPLCdabckllnekhbudla2eO - 名無しさん 2013-12-28 23:13:12
      • すいません書いてくださいオナシャス - レグルス@PSP組 2013-12-29 00:22:13
    • あ…失敗していましたか、すいません NX54聖2 - 名無しさん 2013-12-29 01:07:07
      • NX54聖2役改 オルトゆかりデ剣イェイです。チップはしゃが1以外はゆっくり決めようかと思います - 名無しさん 2013-12-29 01:09:56
        • チップがもったいないので、頭を乱2にすることをオススメします。あとは、デ剣に拘らず、イェイ2も視野に入れてみてください - レグルス 2013-12-29 02:19:19
          • 色々迷っていたのですが頭円Xというのはどうなのでしょう?軽くなるしとその他の性能が少し上がるのでより強襲むきになるのかな?と、思うのですが・・・ - 名無しさん 2013-12-30 03:27:37
            • 円Xは役弐で胴を重量級にしたとしてようやく選択に入るくらいなので、装甲を上げる意味でも乱2が妥当かと思います - レグルス 2013-12-30 03:53:37
              • fmfmでは乱254聖2役改オルトゆかり を取り敢えず目標にしようと思います 補と特はメッサー+イェイ2にするかイェイ+ 何かにしようと思います。チップはしゃが1移動中射撃補正1対実2被弾カメラ1あたりでいいですかね? - 名無しさん 2013-12-30 04:01:36
                • SPが並なのでイェイ2のほうがいいかと思います。オルトロスは至近距離でぶっぱなす&その弾幕でカメラを揺さぶる武器なので補正とカメラは無駄になりやすいです。イェイ2とダッシュの速度を確保する意味で脚部とダッシュを自分ならつけますかね。 - レグルス 2013-12-30 04:12:37
                • すいません言い忘れましたが円2腕のほぼ上位互角としてほむらF腕があります。今は無理でもゆくゆくはこちらに切り替えることをオススメします - レグルス 2013-12-30 04:23:03
                  • 有り難う御座いました、一先ずはこれを目指していこうと思います。協力してくださった皆様有り難う御座いました<(_ _)> - 名無しさん 2013-12-30 04:44:31
  • アセン診断お願いします!戦闘スタイルは完全戦闘特化で凸はしません。兵装は麻と蛇をメインに、スコアが取れない時は偵察支で貢献稼ぎをしています。機体アセンは杖41③礼45改③、チップはしゃがみⅡ脚部強化Ⅰ爆発拡大Ⅰ実弾防御Ⅰです。武器は一度区切ったところで書きます - 水上 小夜 2013-12-29 23:47:04
    • 麻はスイッチC 40マイク ロ槍 イェイ 蛇は単式機関砲 初期沢 初期ECM 前バリ 支はワイスマ リモート ファルコン 初期ユニット です。診断よろしくお願いします - 水上 小夜 2013-12-29 23:54:46
      • 参考になるかどうか分かりませんが、カードなくす前のアセンも書いておきます。 機体はフル雷花燕麗麗麗、チップはしゃがみⅡSB強化脚部強化Ⅰ爆発防御Ⅰ大破防止で、武器は支はスマSP 初期デトネ 初期セン リペア先生β で、麻と蛇は同じです。ランクはA2で、CPは維持できていました。 - 水上 小夜 2013-12-30 01:39:36
      • 円3円2礼45円3 しゃがみ2脚部重耐対実2 単式コング試験バリ(出来ればβ) このアセンなら腕があればSまでこれるポテンシャルがあるはずです。そこは断言させていただきます。重火を使うのには胴装甲は最低でもBはほしいので円2を、チップあわせで円3頭を採用しました。コングを入れたのは小夜さんのプレイスタイルから鑑みるに一撃必殺の副武器が必要だろうという判断です。憶測ですがマッチするかと思います - レグルス 2013-12-30 04:07:16
        • …なるほど。蛇の副武器と補助武器は深刻な卵と銅不足のせいで、実は未だに1つも買ってないので、コング購入はかなり先になりそうです…。機体の方は、持っていたりすぐ買えたりしたパーツを寄せ集めて、近い性能の機体を考えてみたのですが…杖41②②③となり、チップはちょうど7になりました。このアセンならどうでしょうか? - 水上 小夜 2013-12-30 14:45:31
          • 補正と腕装甲、武器変更と機体速度の互角機体になっているのでいけると思います。またのご来店をお待ちしていますよ - レグルス 2013-12-30 18:13:49
  • ユニオンバトル用にアセン考えてみたのですが、診断お願いします。プラ奪回フェイズは麻、その後は主に重火で砲台破壊やミッション、余裕とタイミングが合えば麻に乗り換えてサテバン打ちます。 - ムンタリさん 2014-01-09 23:32:13
  • 頭:久我NX 胴:乱Ⅳ 腕:乱Ⅳ 脚:乱Ⅳ 【麻】紫電・40型クラッカー・デ剣・箪笥 【重火】啄木鳥・魔窟・ラベージ・ガレオス 【チップ】大破防止・近接強化Ⅱ・しゃがみⅡ - ムンタリさん 2014-01-10 00:21:51
    • ユニオンで乱4を使うメリットは圧倒的な装甲による生存率なんですが、それが生かされてませんね。それと、堅い強化重火でもフルチャのラページ特殊なら一発大破なので強化の意味は薄いです。同じ武器でいくならNX毛44WX(しゃがみ2脚部強化ダッシュ大破防止)はどうでしょうか。サテバンを持っても超過しないので運びやすく、速度やリロが上がっているので使いやすいはずです。低くなった装甲は高くなった速度による回避で、エリア移動は先読みで補えば上位互角となります。啄木鳥ならベースリスポンが多少遅れても爆雷迎撃に支障はありません。 - レグルス 2014-01-10 01:09:03
    • チップの大破防止と近接強化はいらないかな。爆発耐性Ⅱと脚部強化あたりが妥当かと。ラベージにこだわりがあるなら、高速充填Ⅱや近接武器適性を積んだ方が強いかと思います。アセンですが、腕は啄木鳥を使う場合、反動吸収は正直いらないので久我NXの方がいいと思います。武器に関しては、麻のデ剣は当たっても強化機兵がひるまない可能性があるので、一発が重いダウナーや当てやすいペ槍、ライゲルあたりをお勧めします。それと、ユニオンの場合は箪笥よりイェイやイェイイェイの方が便利かと思います - 水上 小夜 2014-01-10 01:30:43
      • 豆知識だけど、超過しないで箪笥を装備し、大バウンダーでフライハーイ!した後にダッシュ押しっぱ&ジャンプ連続押しで高度を維持しながら高速飛行が可能。何が言いたいかと言うと距離が空いててもダイナミック入店が可能になる - レグルス 2014-01-10 01:56:03
        • ↑は挽歌所持状態の話ね - レグルス 2014-01-10 01:57:31
  • レグルスさん、小夜さんアドバイスありがとうございます。いろいろ考えた末、こんなアセンにしました。 頭:久我NX 胴:エヴォル 腕:修羅W 脚:円X 【麻】紫電・40型クラッカー・デ剣・箪笥 【重火】啄木鳥・魔窟・ラベージ・ガレオス 【チップ】高速充填Ⅰ・爆発耐性Ⅱ・しゃがみⅡ ※麻にはプラ奪回フェイズとサテバン運ぶ時にしか乗らず、戦闘はあまりしないつもりなので、デ剣と箪笥にしました。質問なのですが、しゃがみⅡの代わりに他のチップにする方がいいのでしょうか? - ムンタリさん 2014-01-10 23:31:22
    • 啄木鳥を生かしきるにはしゃがみ2必須なので変更しなくていいかと。ただ自分なら腕を明日参にしますかね。麻の主も対コアを考えるとスイッチ系統のほうがいいと思います。 - レグルス 2014-01-11 00:02:20
    • ガト系統は空転があるので、そもそもタックルのような攻撃系アクションチップとの相性が良くありません。…まあ、啄木鳥自体はしゃがまなくても当て続けられる位に反動も精度もあるので、積みたくなる気持ちはわかりますけどね。 それと、武器の紫電はプラ防衛のみに使うのなら問題ありませんが、威力が高いとはいえ、サテバン運搬後のコア凸のことを考えるなら、☆10やヴォルペCを積むことをお勧めします。もう一つ、高速充填チップを積んでいるなら、せっかくなのでライゲルを持ってみては?ラベージのためだけに積むのは勿体無いですよ。…だからといって、チャーカノ系統を積むのは絶対にやめとくべきですけどね - 水上 小夜@気づいたらとんでもなく長くなってた…スイマセン 2014-01-11 00:45:10
      • っサテバン所持による重量超過 - シグニスとかなら持って損はないけどね 2014-01-11 01:09:38
    • どうせ使わないしロ槍かメッサーで軽量化すればいいんでは?紫電も重い、上も言ってるように☆10とかに換えることを勧める。自分だったらガレオスよりケリブ選ぶけど、そこは人によりけりかね - 名無しさん 2014-01-11 11:10:20
  • 現在B3で戦闘厨もどきなことをしています。いまのアセンが心配になってきたのでアドバイスお願いします。 - ローディ 2014-01-12 20:58:43
    • 頭:杖38 胴:毛42 腕:HGⅠ 脚:毛42 【麻】主:ヴォルペC 副:38 補:デ剣 特:マルチイェイ 【重火】主:象 副:初期サワ 補:初期ECM 特:タイタン  立ち回りで気にすべき細かいこともご指摘いただけるとありがたいです。 - ローディ 2014-01-12 21:03:54
      • まずアセンから…全体的にはこのままでいいと思います。強いて上げるなら、腕を久我Sに変えたいこと位です。腕を久我Sに変える場合、妖怪いちたりないが出てくるので、脚を毛44に変えた方がいいかと思います。 チップについては何も書いていないようですが、チップはしゃがみⅡ脚部強化Ⅰはほぼ必須です。残りの空きには実弾速射Ⅱや実弾防御Ⅱと爆発拡大Ⅰあたりが良いと思います。 麻武器ですが、主武器は反動を気にしなくていいのでヴォルペCより初期ヴォルペの方がいいかもしれません。グレラン系統か41おにぎりに持ち替えた方がいいです。HG腕のままグレランを使う場合、先制攻撃や遠距離攻撃する時のみで。間違ってもリロの穴埋めに使おうとするのはダメです。逆に穴が広がるので。 蛇武器ですが、ガトを使う場合はバリアが欲しいところ。ガト系統は1マガ必殺を狙いにくい副武器とはあまり相性が良くないです。素プラカや魔窟に積み替えることをお勧めします - 水上 小夜 2014-01-12 22:29:30
        • 立ち回りに関して言えば…まず、機体自体は固くて遅いので、立ち回りはプラ戦での持久戦が主体になります。どれだけプラントを嫌らしく踏み続けられるかが重量蛇の腕の見せ所だと私は思ってます。 象の扱い方に関しては、散る事を前提として敵に銃口を無理やり押し付ける位の気持ちで使っていきましょう - 水上 小夜@相変わらずの長文スマヌ… 2014-01-12 23:00:57
      • ぶっちゃけて言うと重量蛇をやるならそんなに射撃補正はいりません。ケーファーも射撃崇拝時代の産物、今となってはそれこそローディ先生です。おそらく今の段階だと古毛の42444242が一番安上がりな最適解だと思われます。武装は初期プラに変えてチップはしゃがみ2脚部強化ダッシュ2対実が安定するかと思います。後は小夜さんのとかぶるので割愛します - レグルス 2014-01-12 23:53:42
        • ツェーファーですね間違えましたorz - レグルス 2014-01-12 23:54:52
      • なるほど...また暇になったら今度はしっかり考えておきます。あとは立ち回りの練習ですね...ハイ! - ローディ 2014-01-14 18:06:07
  • B3でやっているものです。防衛からタイマンもある程度できる凸屋目指しておりますが、今後の武器・アセンに悩んでいます。現在のアセンは頭:修羅Ⅰ 胴:円Ⅰ 腕:修羅Ⅱ 脚:修羅Ⅴ で、主:サペ 副:おにぎり 補:ロ槍 特:初期AC です。主武器について悩んでいますが、デュアル系統は使いやすいでしょうか?自分で調べても、やはりSTAR系統が強いのでしょうが、まだSTAR系統はAIMと連打に自信がありません。主武器とアセンについて教えてください、お願いします。 - から 2014-01-12 22:22:55
    • デュアルは反動もきつく精度が悪いため接近戦でないとまともに運用できません。現状のアセン(いわゆる「阿修羅」)だと相性は良くないですね。目押しに慣れればヴォルペC、スイッチ操作の面倒さと重量が許せばスイッチアサルトCなんかがオススメですな。また、フルセットでなければアスラ脚がシュライクの上位互換と言われています。そのまま軽量の道を進むのならば是非。 - リンクス崩れ 2014-01-12 23:57:20
    • まず頭をVに変えよう話はそれからだ…アセンですが頭以外は変えなくていいです。とてもいいですよ。主武器はやはり☆10一強です。遠中近とこなせ火力も高いです。確かに扱いは難しい武器ですが何事も始めないと前には進めません。一度手に持ってみるといいかと思います。余ったGPは演習でひたすら練習あるのみ。さてその場合は星10おにぎりリヒト生ACにしゃがみ脚部強化ダッシュ対実2のチップがベターで強いです。出来れば箪笥がほしいですけどAにいってからでも問題ないでしょう。デュアルなんてなかった(重いので相性最悪ゆえ却下です) - レグルス 2014-01-13 00:04:03
    • まずは装備から。基本的にこのままでOKですが、出来ることなら41おにぎりや41強化おにぎりに持ち替えたいところ。次にチップ積載量を増やすために重量耐性Ⅰと脚部強化Ⅰは必須です。残りはしゃがみⅠorⅡと実弾防御ⅡorⅠを付けるといいかと思います。最後にアセンを。凸とベース防衛に関してはそのままでもこなせますが、タイマンやプラ防衛をするならば頭の装甲はもっと欲しいところ。変えるなら②、③、礼45あたりが候補でしょうか。礼45①修羅ⅡⅤサペ41強化おにぎりロ槍箪笥で積載猶予ゼロ、②頭だと30の積載猶予が得られます。また、③①修羅ⅡⅤサペ41おにぎりロ槍生ACなら積載猶予ゼロで収まります - 水上 小夜 2014-01-13 00:19:51
      • 主武器に関して言うならば、デュアルは論外です。☆系統は確実な目押しとAIMが無ければ生かすことができない、初心者に厳しい武器なので、AIMに自信が無い限り手を出さない方がいいかもしれません。使うなら上にも書いてあるように☆101択です。反動がハンパなく軽いので - 水上 小夜 2014-01-13 00:27:43
    • みなさん回答ありがとうございます。デュアル系統、反動強いんですね…主武器は素材集めてSTAR系統に持ち替えて、練習から頑張りたいと思います。頭の装甲ですが、②の性能がいいなと思いましたがニュード卵が現在ほとんどなく、早い段階で完成できるレグルスさんのアセンを組ませていただこうと思います。チップも開発済みなので。素材に余裕が出てくれば箪笥を購入して、それから頭の装甲に気を使っていきたいです。みなさん回答ありがとうございました! - から 2014-01-13 10:17:54
  • 軽量重火力アセン(あと凸用に強襲も)組んでみました。診断お願いします。頭:アスラ 胴:シュライクⅠ 腕:アスラ 脚:雷花燕。強襲武装がウァイパー・41改・デュエル・ディスタンス。重火力がグローム・チャージカノンマーク2・インパクトs・バリアβです。チップがしゃがみ・ニュード威力上昇Ⅱ・重量耐性Ⅰ・ダッシュⅠです。基本重火力で敵機殲滅&施設破壊に徹し、隙あらば強襲で凸といった構成です。重火力副武器はプラカノマーク2とはマガジン弾数とチャージ時間、天秤にかけたうえで決めてます。要請はまあ軽量ですから爆撃機と考えていますが強襲超過抜きでバラムつかってみたいなあwともおもってますがどうでしょうか?お願いします。 - y 2014-01-14 18:48:17
    • …キツイ事を言いますけど、正直この機体アセンはナシです。重火力メインで乗る時点である程度の胴と頭の装甲を確保しなければいけません。腕もアスラ参の方が重火への適正があります。脚だけはそのままでいいですが、ダッシュを少し妥協して久我NX、無いなら迅牙甲あたりに変えた方が上半身の装甲を固くできるので、検討の価値アリです。 チップに関してはダッシュⅠと重量耐性Ⅰ差す位なら脚部強化Ⅰ差しましょう。装甲の薄さを補える実弾防御などが欲しいです。 最後に武器を…軽量蛇をやる時点でグロームは重すぎです。施設破壊ならしゃがみⅡを差したヴルガン・ラヴァやLG2でも十分こなせるので、そっちの方がいいです。そして副武器。チャーカノ魔窟は正直ツカエナイ子です。凸ダメの高いバラージやサージ、施設破壊だけならプラカノ魔窟の方を積むべきです。 最後に、麻の武器は全体的にもっと重くしてもいいと思います - 水上 小夜 2014-01-14 19:44:23
      • …ちなみに、フル雷花燕にするだけでも装備によっては十分麻も蛇もできる機体に仕上がります。これを基準にして調整してみてはどうでしょうか? - 水上 小夜 2014-01-14 19:51:49
    • 軽量重火力自体がバラージ凸かコングぶっぱの為に存在するようなカテゴリーなので、その意味において氏のアセンは未完成と言わざるをえません。一般的に燕脚はバラージ凸を、役などの脚は強襲主体でコングぶっぱを想定したアセンになるので役目が逆になってますね。施設破壊がしたいならvolt系統を持った軽量麻がいいと思います。敵機をなぎ倒したいなら素直に重火力オンリーがいいかと。すいません否定ばっかで… - レグルス 2014-01-14 22:08:18
    • インパクト→副武器の連携ができない、グロームのためだけにニュード強化挿すのはもったいない、チャカノ魔窟は対BRにおいて取り回しが良くないし火力も物足りない、それ以前に柔らかすぎてバリア無しだとタイマン勝てる気がしない……散るニュード武器なのにしゃが1なのも、うーん。施設破壊がしたいならT30でちまちまやるのが射程的にも一番有用かな。主武器をLG2、副武器は施設破壊なら魔窟、戦闘用にコングやネオ、バランスでは初期プラやUGなど。そして多少の超過を許容してでも胴と頭を硬く。燕脚は積みつつ速いが合言葉。修羅1は現在環境においてもはや実用下限切ってますし、凸強襲でもその装甲だと脆すぎて一瞬で蒸発します。ので、もっとちゃんと装甲を重視してあげて下さいな - フル燕、フル久我、矢54胴とか色々あるねんで 2014-01-19 21:41:39
  • アセンの方向性がだいぶ固まってきたのともうすぐA突入なので診断とアドバイスをお願いします。 - ローディ 2014-01-22 21:33:56
    • アセン プロトHGⅢ久我Ⅱ毛42 主:ウィーゼル・ラピッド 副:初期プラカノ 補:初期ECM 特:タイタン チップ:しゃがみ2対実1対爆1ブースト回復1被弾方向  できるだけ前線で生き残りながら相手を削っていく(時には削り倒す)のをメインに考えています。腕は久我Sに変えようとおもっているのですが、脚の方が何に変えたらよいか、このままでもいいのか迷っています。評価基準としては装甲≧ダッシュぐらいと思っています。 - ローディ@長文失礼しました 2014-01-22 21:46:59
      • 脚はそのまま45をまずは目指すといいと思います。そこから乱4にするか52にするかは好みです。あとは被弾方向を外して対実2にするとか。高ランクにいくほど必要なチップが増えていくので、正直重りになっていくと思います。なしでも特に問題はないので今のうたから慣れとくのをおすすめします - レグルス 2014-01-22 22:24:42
      • アセンに関してはレグルスさんとまるかぶりなので、割愛します。武器に関してはそのままでも問題ないですが、ラピッドの瞬間火力をフォローする意味も兼ねて初期沢やコング、魔窟を積みたいところ。補助も試験ECMやインボを試してみてもいいかも。生き残ることを重視するなら、バリアを積むことを考えてみては? - 水上 小夜 2014-01-22 23:44:34
        • ご意見ありがとうございます。ただバリア積んじゃうと榴弾による広範囲(特に目視できないエリア)に対する攻撃ができなくなるので無しかなと思っています。(まあ試してはみますが) やっぱり副武器の問題が残りますかね... 方向性としては「全部の武装を使いながら相手の前線をずたずたにする(新品を中古にしていく)」という命題の、今の自分に出来る解だと思っています。 - ローディ 2014-01-23 19:37:57
          • なるほど…それなら重装砲系統も選択肢に入れていいかも。屋根や天井が多くて砲撃が届かない場所でも使えるよ - 水上 小夜 2014-01-23 22:55:13
  • 軽量で蛇凸と麻凸を両立するためのアセンを考えたのですが正直これでいいのかという不安が残ります。何かアドバイスお願いします。 アセン 円3久我SBUZβ燕 武器 麻 D99スウォームリヒ刀箪笥 蛇LG2バラインボSバリア - 名無しさん 2014-01-23 19:44:38
    • すいません バリアはβです - 名無しさん 2014-01-23 19:45:16
    • アセンは円3円2BUZα燕で重量2ダッシュしゃがみとかどうでしょう?麻もスウォと交互に撃ち分けるならFAMやスイッチllBモードが相性いいです - レグルス 2014-01-23 23:33:27
  • 重量級を初めて組んでみました。診断お願いします。機体:LM蛇Ⅳ久我S乱Ⅳ武器:恐竜コング新型ミトチップ:しゃがみ2冷却2対爆2 悩みは対爆を1にして転倒耐性を入れるか、もしくは実弾速射を入れるかを悩んでいます。指摘、アドバイス等々お願いします。 - 名無しさん 2014-01-23 21:10:44
    • ちょうど自分も恐竜使ってた時期があったので当時のアセンを書きこんどきます GG52乱4 恐竜初期カノ新型バリアβ しゃがみ転倒耐性速射2冷却 完全に恐竜一筋なアセンです。恐竜は一撃必殺型とは相性悪いのでサブアームとして初期カノ、接敵前の目くらましとして新型、撃ち負けないためのバリアβです。他の特殊枠はどれもアイドリングしずらくなり撃ち負けやすくなるので却下しました。 - レグルス 2014-01-23 23:41:11
    • こっからアセン評価 理由は↑に書いた通りですがあまり相性が良くないものが集まっちゃってます。全体装甲を上げて転倒耐性をつけるぐらいしないと不安が残ります。武器もアイドリングしずらいものが揃っちゃってるので、副は初期カノや初期茶カノ、UGなどバランスがいいのを選ぶといいです。後アイドリングは常にしてください。じゃないとせっかくの火力を生かせません - レグルス 2014-01-23 23:46:02
    • アドバイスありがとうございます。副武器がコングの理由は最後の足掻き用とかだけど変えた方が良いか・・・。アイドリングは大丈夫です。出来ます。副武器を初期プラカノ等に変えた場合、腕の武器変更速度も意識した方が良いでしょうか? - 名無しさん 2014-01-24 06:41:38
      • 少なくともC以上はほしいですかね…でも大抵は恐竜で削りしれちゃうんで、パワ鹿などをもつならそんなに意識しなくていいです。あとミリ残りを副ではなく恐竜で狩るようにすると撃破数が上がります - レグルス 2014-01-24 21:13:54
    • アドバイスが少々遅かったかもしれませんが…。武器に関しては…申し訳ないですけど、ミトってどの武器のことでしょうか…? それ以外に関しては、副武器はレグルスさんも言うような素プラカやUG以外にも、遠距離運用に絞り込んで、鹿やMLRSを積むのもアリです。 補助武器の新型ECMを使うなら、初期ECMの採用も考えてみてもいいかと。インボVも起爆時間的にいいかもしれません。 特別武器は恐竜を積む場合、バリアβかγの二択と考えた方がいいです。 アセンに関しては、LM頭もいいですが、毛52の方が射撃戦に向いています。また、路地R+のロックオンで射撃補正を強引に誤魔化す方法もあります。 脚は乱Ⅳより装甲の厚い毛52を薦めます。腕は補助や副武器を絡める場合はある程度必要ですが、主武器一本で押し通すなら無視しても構わないかと思います - 水上 小夜 2014-01-24 08:48:49
  • アドバイスありがとうございます。ミトはT30のことです。毛シリーズは全く買い進めていないので長くなりそうですが、頑張ります。 - 名無しさん 2014-01-24 12:17:06
  • 軽量偵察支です。頭:シュラV 胴:シュラV 腕:ヤクシャ改 脚:ヤクシャ改 主:スィーパーR 副:マインS 補:アウル 特:ユニット チップ:しゃがみ1 脚部強化1 補助補給2 索敵延長1 です。 - 名無しさん 2014-01-25 20:26:02
    • こんな感じの装甲アップバージョンはありませんかねw 現状、流石に装甲が薄すぎるので・・・。 - 名無しさん 2014-01-25 20:32:11
    • 軽量偵察支はロビン回してた方がいいかと…アウルは長生きしやすい中量型からの領分です。ちなみにアウル入れるとしたら乱2毛52礼45X、しゃがみ脚部ダッシュ対実2索敵延長、ワイスマリムペVロビンリペフィとこんな感じの機体になります(自分なら)。軽量でやるにはそのアセンで平気ですが、何分死にやすいので補助2の代わりに何かつけたほうがいいと思います - レグルス 2014-01-25 20:53:31
    • 胴を円1にするだけでも大分変わりますよ。主武器はこだわりが無いなら初期ネイル安定です。が、ぶっちゃけ趣味だったりするので…。円1胴に掃除屋R初期マインロビンゆにβ、補給を外し重耐1と余り1で重量そのまま……なはず。SPが欲しいなら装甲が一つ落ちますが38胴も。 - 輪 2014-01-25 21:51:19
    • 頭と胴に雷花(初期or燕)を入れる、積載が不足するなら腕の装甲を捨てて修羅2等にする、補助自動補給を外すことを検討する、あたりが考えられる対応でしょうか。 副武器は46只か浮遊機雷にして軽量化するか、開き直って初期マインかマインVにしてしまうことを推奨します。 - 名無しさん 2014-01-25 22:54:06
    • 45改胴が使用感近くてオススメ。頭は…見た目を気にしないなら燕が優秀…ですが、組み合わせによっては見た目注意。減ったチップを補いたいなら腕を焔F、バズα、聖Ⅰあたり、脚を初期雷花、持っていればθやエヴォルあたりにしてみてはどうでしょうか? - 名無しさん 2014-01-26 01:46:39
  • 乱Ⅳ脚と毛52脚では使用感は大きく変わるのでしょうか?自分で確かめればよいことなのですが、ケーファー系統を買い進めていないので、教えていただければ幸いです。 - ムンタリさん 2014-01-27 20:35:32
    • 毛52はチップも多く装甲も高く積載も多いと乱4に勝る点が多い。さすが4段目といったところ。対して乱4はダッシュがCで動けるデブが作れる。毛52とのダッシュ差は円Xと久我Sよりも広い。特に遅い重量級でこの差は露骨に出てくる。こんな感じか? - レグルス 2014-01-27 23:28:57
  • ありがとうございます。自分はダッシュ重視なので乱Ⅳのままでいこうと思います。 - ムンタリさん 2014-01-28 22:15:56
  • 初めての中量セン支アセンを組んでみました。まだ素材もパーツも少ない状況なのでお高い物や勲章が必要な物は基本的にNG。(節約辞典みたいな感じ)セン支で気にすべきことなどもご教授お願いします。 - ローディ 2014-02-01 18:40:19
    • アセン プロト礼45礼45初期迅牙 主:初期スマ 副:リモートボム 補:初期センサ 特:初期ユニット - ローディ 2014-02-01 18:43:57
      • 誤送信です。チップ:しゃがみ1対実2対爆1大破防止脚部強化 - ローディ 2014-02-01 18:46:25
      • アセンですけど、頭はロック距離とある程度の装甲がればいいので、②や毛42あたりの方がいいかと。胴はSP供給がもっと欲しいところ。礼45改や初期雷花なんてどうでしょう。腕は武器切り替えとリロードだけを考えればいいので、軽量腕(修羅Ⅱなど)の採用をお勧めします。脚はそのままでもいいと思いますが、迅牙甲を買ってみるのもいいと思います。 - 水上 小夜 2014-02-01 19:12:26
        • 武器に関してはこのままで十分ですが、早めに主武器をワイスマに持ち替えた方がいいです。副武器はリモートがどうしても合わない場合、デトネーターを使ってみることをお勧めします。 チップはこのままで十分です。もし主武器が当たらなく感じたら、近距離ロックズームを使ってみるといいかと思います。 - 水上 小夜@偵察支だからセン支の立ち回りはアドバイスできない…経験不足で申し訳ない… 2014-02-01 19:19:54
      • セン支が一番CP上がる男、参上!!まずセン支をやるなら大破防止、索敵時間延長、補助装備自動補給の三種の神器は外せません。まずこれらに3スロ喰われるのを覚悟してください。アセンはまず補正がいらないので玖珂1でも十分です。他は小夜さんのを見てください。セン支は実を言うと一番要求する性能が多い金のかかる分野です(自分のアセンは全て四段階目です)。装備を節約しながらというのは正直厳しいです。まだ道はたくさんあるので試行錯誤するのがいいと思います。その上で自分のようにセン支にたどり着いたなら本気の診断をさせてもらいます - レグルス 2014-02-01 22:31:06
    • 追記  セン支で気にしなければならないことは死なない立ち回りと、味方を再起するために体力が低い味方と付かず離れずの距離を維持する気づくための認識力、戦場全体を目でマップでチャットで戦闘ログで見て、何が最適解なのか、なにをすれば勝利に近づけるのかを考える戦況把握能力です。これもまたセン支のハードルを大きく引き上げている一因です。味方を再起するために、罠やセンサーを消さないために基本倒されてはいけません。それこそ0デスが要求されます。しかしそれはほぼ無理なので、迅速に動くための戦況把握能力が大事になってきます。再設置や再起動のための機動力も必要です。ダッシュBは欲しい所です。これら点においてワイスマは相性が悪く、クイスマやユニットβは相性が良いです。またセン支は基本キルデス勝ちを狙うスタイルです。5機倒して10機再起するのを目標にしてください。 - レグルス 2014-02-01 22:44:41
      • 聞けば聞くほど吐きそうになってきますね。やっぱり素直に重量型でワイスマ握って前線の偵察支援のほうがいいのでしょうか? - ローディ@プレッシャーに超弱い人 2014-02-01 23:33:31
        • セン支は突屋とならび最もプレイヤースキルが要求されますからね…今の武器機体ではやらないほうがいいかと。もっと戦って経験値積むほうが大事です。後ダメだしになりますが足が遅い機体にワイスマはキツイです。重量もまた先読みの戦術眼が必要な上(ry中量で組むのがベターかと - レグルス 2014-02-02 00:20:59
  • アセン診断お願いします LM蛇Ⅰ参NX しゃがみⅠ対実弾Ⅱ対爆発ⅡダッシュⅠ アシュヴィン強Gリヒトマルチ あとこのサブの支援でどんな装備がいいとかもできればお願いしますm(__)m - 名無しさん 2014-02-09 02:21:22
    • 胴を矢55にして腕を初期明日にしてみては?装甲upに加えロ槍とイェイイェイ積んでも超過しなくなる。切り替えも早くなるから強Gが使いやすくなるはず。支援は無難なワイスマリムペVロビンリペショβでいいかと、装甲を活かしながらキルデス差をつけるべし。ただ初期明日だからレイスマ&デトネーター系統もおもしろそう、ここは好みで - レグルス 2014-02-09 07:37:15
      • 胴部に関しては同意見ですが、腕に関しては別の意見を…デュアル系統を使う際は、どうしても腕の反動吸収が必要になってきます。リロードを捨ててもいいのであれば、剣ⅠRを、リロードを残したいのであれば、重量耐性や脚部強化を挿して焔ⅡCや役弐を付けることをお勧めします。役弐を付ける場合、矢54胴に付け替えてもまだ超過するかもしれないので、頭を付け替える必要もあるかもしれません - 水上 小夜 2014-02-09 08:29:47
        • 支援に乗る場合、そのままのアセンならレグルスさんのようなアセンがいいと思いますが、剣ⅠRや焔ⅡCの場合、ハガ系統をお勧めします - 水上 小夜 2014-02-09 08:35:45
          • お二方ともありがとうございます!自分なりにアドバイスを活かしていろみます! - 名無しさん 2014-02-09 21:23:33
  • アセン診断をお願いします!前線病の戦闘厨です。アセンの方向性は、足りてない兵装を補える、なんでもできる機体です。とりあえず、2パターンほど考えてみたので、どちらも書き込んでおきます - 水上 小夜@機体アセンはこれ以降書きます 2014-02-13 01:02:04
    • 一つ目:杖41乱Ⅰ焔ⅡC③ 余剰積載1470 チップ6.6 麻重視で組んだアセンです。 - 水上 小夜 2014-02-13 01:05:16
      • 少々ミスが…頭は燕で、余剰積載は1580、チップは7.0 です - 水上 小夜 2014-02-13 01:12:14
    • 二つ目:燕毛45剣ⅠR迅牙真 余剰積載1650 チップ8.3 蛇重視で組んだアセンです - 水上 小夜 2014-02-13 01:14:31
    • チップに関してはしゃがみⅡと脚部強化Ⅰは必須で、それ以外は積む武器やマップによって変えていきます - 水上 小夜 2014-02-13 01:16:28
      • 補足ですが、書き込んである余剰積載は、チップ抜きの状態で計算してあります - 水上 小夜 2014-02-13 01:20:38
    • 各兵装の武器は…・麻武器 初期スイッチ ゆかりおにぎり ヴァジュラ イェイ ・蛇武器 双門機関砲or怒竜 魔窟or初期沢 試験ECM 前バリ ・支武器 スマックSP 60デトネ アウル 初期リペフィ です。 - 水上 小夜 2014-02-13 01:19:19
      • また書き損ね…使う兵装は麻と蛇と支の3兵装で、場面にあわせて切り替えていきます - 水上 小夜 2014-02-13 01:22:52
        • 以上です。診断お願いします! - 水上 小夜 2014-02-13 19:53:49
    • とりあえず頭は一スロ潰してもいいからプロトとかに変えようか…マルチなら10%以内の超過は我慢して装甲とるべき。アセンは頭変える前提で二番がいいかと - レグルス 2014-02-13 20:07:20
      • プロトは…デザインが好みじゃないので、乱ⅠorⅡあたりでいいですか? - 水上 小夜 2014-02-15 00:02:43
        • 乱2はいいぞ、アウル用アセンでもお世話になった - レグルス 2014-02-15 00:22:19
          • それなら…乱Ⅱ頭を使ってみて、近眼で困ったら乱Ⅰに付け替える感じで調整してみようと思います。ありがとうございました! - 水上 小夜 2014-02-15 10:52:59
    • (一つ目のアセンを見つつ)(SBフル久我NXNXSNXじゃ)いかんのか?……だとアレなんですけど、汎用で組もうとすると大体喰われちゃうってのもあるんですよねぇ(チップ7.0、SBチップ付積載1550)。テンプレに手を出してみて、それから性能を取捨選択するがよかかと思いますがいかが?テンプレ嫌いならアレですけれども……素材?どうとでもするのです!しなきゃ始まらんのですよ!ザクとは!(イミフ - 名無しさん 2014-02-13 21:06:17
      • フルセットは割と好きですが、テンプレはあまり使いたくないですね…正直なところ、玖珂頭のデザイン自体あまり好きじゃないですし… - 水上 小夜 2014-02-15 00:08:02
        • なぜテンプレになるのかっつったら、高性能だからテンプレになるのよ?譲れない部分はどこなのかハッキリ書いたほうがいいよ。マルチ兵装の汎用アセンではフルクガに勝るアセンてそうそうないし - 名無しさん 2014-02-15 01:59:36
        • 喰わず嫌いせずにまずは乗ってみよう。別に久我で戦い続けろとも言わない、乗ってみて足りない性能欲しい性能を模索してみるだけでいい。自分は反動捨ててリロードが、あとダッシュも欲しかったから軽量腕でキメラ組んでるし。久我は良い経験になる、持っといて損は無い - 名無しさん 2014-02-15 06:51:37
          • 自分もこれには同意する。悲しいけど古玖珂に勝てるキメラなんてそうそうない。いや本気出せば組めるけど小夜さんが感じて作ったキメラでなければ意味がない。古玖珂で満足出来なかったらキメラにしていいから一回試すべき、間違いなく世界が変わるよ - レグルス 2014-02-15 07:06:01
            • フル玖珂が高性能なのは分かってるんですけど…嫌なんですよね、なんか妥協みたいに感じてしまって。玖珂のパーツ自体重いからキメラだと使いづらいし…。でも、やっぱりフル玖珂が一番なのかなぁ…とりあえず、フル玖珂を買い揃えてみようかと思います - 水上 小夜@また財布ががががががががが 2014-02-15 08:29:29
              • 勘違いしているようだな…。フル久我はハイエンドであり教材、最終装備でありながら通過点。足りない要らないを突き詰めたその結果が『マイアセン』だ。それが久我だろうが役だろうが、ね。財布は……頑張れとしか言い様が無いけど、ってかディスカウントで買わなかったんかい… - ……うわ臭ぇorz ちょっと首吊ってくる|λ.. 2014-02-15 09:36:07
                • ディスカウントしてた時期に素材が枯渇してたという罠ェ…でも、テンプレアセンの意識が変わりました!ありがとうございました! - 水上 小夜 2014-02-15 10:49:45
  • アセン診断をお願いします。役役明日役改 タックル 重量耐性 脚部強化 ブースト回復 強襲 D102 強Gラン 魔剣 マルチ 重火 猛虎 UG 新型 T30(超過5%) 強襲は開幕か偶にの凸 基本重火の高機動厨です よろしくお願いします。 - ラーズグリーズ 2014-02-16 16:42:19
    • 補足 近いうちに腕は明日参に変更する予定です - ラーズグリーズ 2014-02-16 16:48:28
      • んー…とりあえずフル役にしようか。セトボでダッシュ上げた方が得するので。それと、蛇の主武器は猛虎じゃ勿体無い。ヴルガンやオルタの方がいいかと。役弐腕積むなら像もアリ。それと、蛇の特別はバリアの方がいいです。元々薄い装甲を増すことができるので - 水上 小夜 2014-02-16 18:18:23
  • フル役も考えたのですが改腕使用だとチップが5.9(改胴は却下で)それと超過が多くなるので結果的に同じぐらいになるのではないでしょうか?後すいません、総合1位回数17の雑魚A23ルーパーなので役弐は使えません。書き忘れスミマセン。 - ラーズグリーズ 2014-02-16 18:54:18
    • 細かい計算はしてないから断言できないけど、麻で超過しないならセトボ狙うべき。蛇で超過して速度がセトボ無しの状態と同じになったとしても麻で速度上がるんだから、捨てるのは非常に勿体無い。それと、アシュヴィンを積むなら初期役推奨。役弐の方がもっといいんだけど、買えないなら仕方ないね - 水上 小夜@SB強化チップを忘れるなYO! 2014-02-16 20:02:15
      • 前にフル役だったときは 役役役役改 タックル SB強化 ブースト回復 脚部強化 強襲 オルトロス 強Gラン ジリオス マルチⅡ(超過無し) 重火 猛虎orヴルカンⅡ UG 新型 バリアβ (ヴルカンで確か超過6~7)でしたがどうなんでしょう? - ラーズグリーズ 2014-02-16 20:25:16
        • なかなか良いと思う。でも、可能ならチップのブー回捨てて、重量耐性Ⅰと実弾防御Ⅰに、新型を試験や初期に積み替えれば、機動力も上がるし速度も出て良いと思うよ - 水上 小夜 2014-02-16 21:52:19
    • 明日円1明日参役改、重量耐性2脚部ダッシュタックル2、麻そのまま蛇ジャラーネオ新型バリアβとかどう?軽量蛇は即死武器欲しいからネオ推奨 - レグルス 2014-02-16 20:19:53
      • ミスった、脚部は無しで - レグルス 2014-02-16 20:20:52
  • ご意見ありがとうございました。先ほど10戦ほど試してきました。結果明日役明日参役改(胴変えるの忘れてたw)重量ⅡタックルⅡダッシュ麻D102強Gジリオスマルチ蛇猛虎ネオ試験バリアβが現状(今の戦場・自分の腕では)ベストでした(ベースガード銀足りなくてジャラー買えなかったよ…) 総合一位回数が17→22まで増えましたww なにがあったし… - ラーズグリーズ 2014-02-17 17:23:22
  • アセン診断お願いします。杖41礼45改修羅W役弐麻:紫電41ロ槍箪笥チップ:しゃがみ2移動中射撃補正Ⅰ大破防止ダッシュⅠ紫電の精度からくる有効射程を活かして防衛麻のやっています。よろしくお願いします。 - 名無しさん 2014-02-17 21:40:24
    • 一応、↓に返答書いたんで - レグルス 2014-02-18 23:05:04
      • 昨日毛44買って勧められたアセンを組もうとしたら卵が足りず結局別のアセンを組むことにしました。診断お願いします。杖41矢54刃β久我NX紫電41ロ槍箪笥しゃがみ2移動中射撃補正大破防止ダッシュⅠ - 街ありがとうございました@クライム 2014-02-23 08:56:54
      • 昨日毛44買って勧められたアセンを組もうとしたら卵が足りず結局別のアセンを組むことにしました。診断お願いします。杖41矢54刃β久我NX紫電41ロ槍箪笥しゃがみ2移動中射撃補正大破防止ダッシュⅠ - レグルスさん街ありがとうございました@クライム 2014-02-23 08:57:12
        • それだと普通の戦闘麻になってしまう。防衛麻したいなら役弐は最低条件だよ。リア重してでも卵集めたほうがいいかもしれない。あとそのアセン積載が余ってるからジリオスのっけてもいいと思う - レグルス@EX4試験中でブンブン丸やった。本業はセン支だから… 2014-02-23 10:28:17
    • アセンが41SδNXでラドゥガ、只49、軽量センサー、リペアセントリーでセン支をしています - 名無しさん 2014-02-27 16:50:02
  • 大破防止とダッシュ外して脚部に変更、胴を毛44に変えるのはどう?装甲とSP上がっていい感じ。ちなみにエリア移動をしなきゃいけない段階で防衛麻失格なのでそうならないように死ぬ気で走り回ろう - レグルス 2014-02-17 22:28:56
    • ↑にアンカ付け忘れたorz - レグルス 2014-02-17 22:29:54
  • 最近スピードに目覚めてしまってフル明日弐に乗っているケルです。ダッシュSを目指して明日参を買いたいんですが、あのよくわからん勲章がどうにも取れません。どなたか、あの憎き勲章の取り方をご教授願います。 - ケル 2014-02-21 01:19:33
  • 最近スピードに目覚めてしまってフル明日弐に乗っているケルです。ダッシュSを目指して明日参を買いたいんですが、あのよくわからん勲章がどうにも取れません。どなたか、あの憎き勲章の取り方をご教授願います。 - ケル 2014-02-21 01:19:41
  • 間違えて連投してしまいました。すみませんm(_ _)m - ケル 2014-02-21 01:23:54
    • ねうぃの表が間違ってて、実はプラントセイバー(金)じゃなくホルダー(銀)なんですけどね。『一回の出撃に五回プラントを機能停止か占拠』で貰えます。一回の出撃、とは兵装を選択→出撃してから次のリスポンまでのこと。大破するor撃破される→再起されず爆発四散でカウントリセットになります。簡単に言えば占拠版コンボ章ですねー 取り方はとにかく撃破されないようチキンに、味方と一緒の時に踏み、遮蔽物をしっかり使って、周囲と爆発物に警戒を怠らないこと。トイレに補給しに戻るのも忘れず、状況によっては灰色まででとんずらしてもいいです。死ななきゃ安い。開幕占拠は安全なカウント稼ぎになりますよ。デスを避ける戦いかたの練習にもなるので、プラントセイバー(7連占拠)まで狙うつもりで - 輪@長文失礼 2014-02-21 09:42:21
      • 輪さん、ありがとうございます。まさかリスポンリセットとは…。知らなかったです。次から胴を剣、その他をHGにして迷彩砂でひたすら生き残ることに集中したいと思います!置き土産にジャンマでもプレゼントしたら喜んでくれますかね?(笑) - ケル 2014-02-22 20:40:49
        • それなら全身古玖珂のがマシだよおおおおおお(山びこ 確実に生き残りたいならリア重かフィールド、ユニット支援がいいよ - レグルス 2014-02-22 21:00:51
          • レグルスさん、ありがとうございます。バリアとフィールドはまだ持っていないので、ユニットの支援で行ってきます。玖珂はほぼ初期(脚だけⅡを持ってる)ですが、大丈夫ですかね? - ケル 2014-02-23 14:23:44
            • 蛇4脚があるなら古蛇でもいいね。ないなら脚は2にして古玖珂か機動力重視アセンでもいい。一番大事なのは味方を○プラントを攻めようチャットであおって踏ませるのと近くにいて機会を逃さないのと複数で踏むのと占拠終わったら速攻逃げる事と絶対に体力は満タンを維持する事。 - レグルス 2014-02-23 14:47:10
              • 了解しました。とんずらは自分の十八番なので、玖珂Ⅱ脚で逃げ回りたいと思います(笑)フル修羅も考えたのですが、地雷などの事故で大破しかねないのでここは玖珂でw - ケル 2014-02-23 23:52:33
  • 参脚を買ってしまったので全凸軽量麻を組んでみました。診断お願いします。 アセンV円1buzβ参 武器弐式41改リヒ刀箪笥 チップしゃがみ脚部Ⅰ重耐対爆対実(星とSMGは買う予定ないのでそのほかでお願いします。) - 名無しさん 2014-02-22 17:37:56
    • 参脚アセンなら装甲は捨てるべし。円1胴積めるなら十分。というわけで腕をWに変えて重耐2脚部しゃがみはどうだろうか。コア下に行って児童砲台が避けられないと結構なダメージを食らってしまうので個人CPU無しでの練習をオススメする - レグルス 2014-02-22 19:45:30
  • ブロアなのでセン支やることにしました。診断お願いします。アセン久我NXノヴァ修羅W久我NX 武器麻:弐式41ピ槍箪笥支:初期虻只最終型軽量センサーリペアβ チップしゃがみⅠ補助補給大破防止脚部強化ⅠダッシュⅠ - クライム 2014-02-25 06:24:35
    • 積載ダダ余りだからマインVでいいかもね、ブロアは段差とかしかけ所多いから音が出る只よりは安定する。只のままでいくならラドゥエさんもあり。後はダッシュ外して索敵時間延長つけようか… - レグルス 2014-02-25 07:18:11
      • チップは言われた通りに変更してみます。武器の方はマインを先に試してみます。アドバイスありがとうございました。 - クライム 2014-02-26 06:52:53
  • アセン診断お願いします。 乱ⅠHGⅢ毛44毛45 麻:初期ヴォルペ41デ剣イェイ 重:ラピ初期サワ試験グレタイタン チップ:しゃがみⅡ移動中射撃補正Ⅰ脚部高速冷却Ⅰ - ローディ 2014-02-26 20:49:54
    • アセンはなかなか良いと思うよ!頭は乱Ⅱを、胴はHGⅣを試してみるのも良いよ!武器は…生ヴォルペ使うなら蠍まで作った方がいいと思う。それと、タイタンよりコロ助積んだ方が当たるのでオススメ。ギガ☆能登を積むのもイイ!チップは…個人には、しゃがみⅠ脚部強化Ⅰ爆拡Ⅱの方が撃破が取りやすくなると思います。 - 水上 小夜 2014-02-26 21:32:03
    • 頭を毛44にして、チップはしゃがみ2対実2脚部強化高速冷却はどうだろうか。対実2は重火をやる上では外せないチップ。 - レグルス 2014-02-26 22:37:49
      • 重火の主を象に変えたいのですが扱い方のコツなど何かあるでしょうか?このまま腕を毛42に変えるだけでは不安なので、何でも良いので教えていただきたいです。お願いします。 - ローディ 2014-02-27 20:04:55
        • そもそも象が火力を押しつける武器だから、近づいてしまえばあまり反動は気にならない(扱いづらいのは確か)反動、射撃補正、しゃがみ2があれば狙撃も可能だけど今は考えなくていいね。象を扱うなら副武器は不意撃ちの一撃に限定して普段は象での撃ち合いをする。ここでaimが鍛えられるから少ししたら自然にランクが上がるはず。常にとは言わないから移動中とかはアイドリングを意識してね。撃ち合いで他にも意識が割けるようになったらブースト管理やらバッタ飛びやらカメラ振り切りやら障害物利用やら考えて戦闘してみると長生きできる。ここまで来たら最上位はすぐそこ、頑張ってね!あとX脚があればダッシュB近くを確保した堅いリア重とか組めるから固定砲章は意識して集めてみてね - レグルス 2014-02-27 20:30:04
          • つまり最初はACfaでのヴァオーのような感じでいいのでしょうか?やられる前に溶かしきる方向で考えて見ます。 - ローディ 2014-02-27 22:32:28
  • アセンが41SδNXでラドゥガ、只49、軽量センサー、リペアセントリーでセン支をしています。リペアセントリーだと回復したい対象を正確に回復できないときがたまにあるのでユニットに変えようと思うのですが重量超過してしまいます。アセンを変えるべきか、チップで何とかするか、装備を変えるか、どうすればいいかアドバイスください - 名無しさん 2014-02-27 17:06:07
    • δ腕は重いし武器変更遅いしラドゥガに反動ないし変えた方がいいかと。修羅Wだとユニγ積んでも積載余ります。武器変更も欲しいなら焔Fだとユニβで超過20です。どちらを選んでもチップスロットは変わりません。 - 名無しさん 2014-02-27 18:00:21
    • 揃えられるか分からないけどX52WNXに重耐1と脚部強化を乗せればリペユニβを乗せても超過しないよ、自分もこのアセン使ってるけどセン支アセンの一つの完成系だと思う - レグルス 2014-02-27 20:15:54
    • アドバイスありがとうございますとりあえず腕は焔Fで試してみたいと思います - 名無しさん 2014-02-27 21:23:09
  • アセン診断をお願いします。支援をメインに据えた運用でランバルⅠHGⅣ修羅W円X、索敵延長Ⅰ爆拡ⅡタックルⅡ、ランページ・デトネR・ロビン・ポストβ ラピッド・プロミ・ECM・レモラで考えています。チップ容量を保ちながら足回り、射撃補正を増やしたいのですが、アドバイスいただけませんか? - トグルスキー 2014-02-28 14:05:36
    • 15分ぐらい悩んだけど、その条件に当てはめるなら装甲、チップ1スロ分のどちらかを犠牲にしないと望んだ機体は完成しないと思います。爆散||を捨てられるかどうかが最大の壁ですね - レグルス 2014-02-28 20:39:33
    • アセン否定みたいになって恐縮なんだけど、そのアセンならロビンじゃなくてセンサーのほうがいいんじゃないかなぁ。自陣側でロビン打ち上げてエリア移動とかやりにくいし。前線ロビンは無意味とは言わんけど重要性は低いし、2発打ち切った後どうはどうするの?その装甲だと生き残る気満々だよね?味方のセンサーが破壊されたときのパートタイム支援ならともかく、メイン支援でそれはちょっといただけない - 名無しさん 2014-02-28 21:27:54
    • アドバイス有り難うございます。装甲高めだしやっぱりセンサーの方がいいか・・・ 装甲かチップですか。腕性能は多少妥協できるけど、機体構成含めてもう一度見直してみます - トグルスキー 2014-02-28 21:46:58
      • 助言になるかどうか怪しいけど…前線偵察支ならアウルがいいかと。まあ、アウルも死に補給が前提になってくるので、今のアセンに合ってないのには変わりありませんが…って、やっぱり助言になってませんでした…申し訳ない… - 水上 小夜 2014-02-28 22:30:05
      • セン支をやるならX脚は過剰、円|||脚かNX脚がいいですよ。逆にアウル偵察支との相性は抜群です。打ち上げてから17秒は大破しちゃダメなんで高装甲が活きます。あと地味にリペフィ+バラムが装甲と合わさって鬼畜並に強いです - レグルス 2014-02-28 22:45:48



最終更新:2014年05月31日 11:45