ユニちゃんのつぶやきとは
ユニちゃんがBB.NETで書いている一言
コメントの様な物。
2014年4月16日の牛マン引退に伴い、翌17日より開始。
編集する場合は、入力ミスを防ぐために
PC版のBB.NETにゲストログイン
して、つぶやきをコピペしてください。
なお、ユニちゃんのつぶやき内容は「(C)SEGA」です。転載等はオフィシャリュのルール通りに。
牛ったー
バックナンバー
ユニちゃんのつぶやき内容(2014年12月01日~)
大晦日や!今日は1年間一緒に戦ったボーダーの皆に感謝の気持ちを込めて屈伸やチャットでアイサツする日なんやで!ウチとマッチしても撃たんといて!!ヤメテ!そして明日は・・・・ニヤリ
2014/12/31のユニちゃんのつぶやき。
そんな日だって初めて聞いた。ツイッターやってるボダ勢が「笑ってはいけないボーダーブレイク24時」とかやってた。
\デデーン/マジメタイキックー
ネソス島実験ドームの天井にはエイジェンのエンブレムが…
2014/12/30のユニちゃんのつぶやき。
出撃シーンにチラッと映ることがあります。
今日からまたネソスや!「ネソス島実験ドーム~構造α‐01~」今回は迷子にならんように気を付ける!さらに今日からユニオンバトル開催!ツィタデルのマップとアルド・シャウラのマップのローテーションやで!
2014/12/29のユニちゃんのつぶやき。
今回のユニオンはゼラがゲルベルクに初登場・・・のはずなのだが、紹介されているマップが全国用の新パターンというよくわからないことが起こっている(午前9時現在)。
↑それだけなら良かったのだが、その全国用マップが実際のユニオンバトルで登場し、出現位置がずれたツィタデルは地形に埋まり、エイジェンは誰一人出撃しないという異常事態が発生(即日修正)。内部に侵入できないため圧勝は不可能だが、エイジェンもコア攻撃してこないので負けることもない。
これは誰の仕業だろう…妖怪だ、いや乾巧だ、違う三代目アレックスだ!(てっててーててててー)
忍殺コラボせよというモトシモダニンジャからのミッションを達成したウチはセプクを免れたのであった!忍殺コラボは今日までやで!今日でラストや!オタッシャデー!
2014/12/28のユニちゃんのつぶやき。
その言い方だと切腹せざるを得ないような大きなミスをしたように聞こえるんだけどなにかやったっけ?
エジャナイザ!エジャナイザ!エジャナイザ!エジャナイザ!エジャナイザ!タノシイクリスマス祭りエジャナイザ!
2014/12/27のユニちゃんのつぶやき。
ええじゃないかええじゃないかええじゃないか~(頭からミサイル全弾一斉発射)
本日発売の「電撃ARCADEゲーム Vol.46」にBB.NETで使えるシリアルナンバーがついてくるで!もらえるアイテムは通り名「雷神の」「鉄槌」や!」
2014/12/26のユニちゃんのつぶやき。
そういう武器が出てくるってことは無いだろうな…。
という書き込みをしたはずなのだがきれいさっぱり消えてて更新されてなかった扱いになってたのはなぜだ。
社務所に書き込みがなかったら欠番だったぞ…。
Wasshoi!!今日はタノシイクリスマスや!!ニンジャスレイヤーコラボ Wasshoi!タノシイクリスマス祭り開催中やで!さらに本日はデイリー報酬10個にアップ!!さらにさらに!本日まで各種チャンスバトルの発生確率UP中や!
2014/12/25のユニちゃんのつぶやき。
今更ながらイベント戦はわかるけどなぜそこに新マップを入れてきたのだろう。
モトシモダニンジャのつぶやきなぜクリスマスなのか、それは一介のサラリマンであったフジキドが妻子を殺され自らも重傷を負い、||ニンジャソウルに憑依されて復讐者ニンジャスレイヤーに生まれ変わった特別な日こそがクリスマスだからです。||ほうほう!だからクリスマスなんやね!今日出撃するとデイリーボーナスチケットがいっぱい貰えるで!
2014/12/24のユニちゃんのつぶやき。モトシモダニンジャのつぶやきは太文字。||の部分は本文では空行。
妻子を殺された男が復讐に燃える…この設定どっかで見たなー、と思ったがアメリカじゃよくあることなのかもしれない。(嫌だよそんなアメリカあるある)
忍殺語は実際難しい・・・
2014/12/23のユニちゃんのつぶやき。
無理して使わんでも…
ちなみに、ヘッズの間では「本編を読むことで身につける」方法が一般的。
今日からイベントバトル忍殺タノシイクリスマス祭り開催や!||◇冬だ!ニンジャだ!クリスマスだ!◇◇武器・機体・チップが実際無制限のイクサです◇◇ブラスト倒すべし、コア叩き割るべし。慈悲はない◇◇バトルごとの成績でEP獲得、さらに上位5バトルの最終成績で、キャバァーン!ボーナスEP重点!◇
2014/12/22のユニちゃんのつぶやき。||の部分は本文では空行。
只の無制限イベントの説明なのにニンジャスレイヤー風に言いまわしたらコレである。
しかしどういう基準でD51BとアドラDのローテーションになったのか、という説明はない。
ネタうぃきでは一応「死の字が副題に入ってて全国でご無沙汰なマップ」という考察があったが、それが正しいのかは…アイエエエ⁉︎ニンジャ⁉︎ニンジャナン…アバーッ!
モトシモダニンジャのつぶやきNRSはニンジャリアリティーショック→NRSはボーダーブレイクの開発コードネーム
2014/12/21のユニちゃんのつぶやき。モトシモダニンジャのつぶやきは太文字。
いやー偶然ってあるんですね。
モトシモダニンジャのつぶやきニンジャスレイヤーとボーダーブレイクがなぜコラボするのか? それは共通点が多いからなのです。・磁気嵐で宇宙進出できない→エイオース事故で宇宙進出できない・ニンジャソウル憑依でニンジャに→ニュード汚染でボーダーに・ニンジャは老化しにくい→フィオナ様は若返る いいですね?
2014/12/20のユニちゃんのつぶやき。
モトシモダニンジャのつぶやきは太字。
成程。宙域のニュードが邪魔で活動できないというわけなのか。
そしてフィオナは歳を取らないどころか若返っていた。
永遠のじゅうななさい()が若返る必要ないだろ
『ニンジャスレイヤーコラボ Wasshoi!タノシイクリスマス祭り』が開催中や!なんとキャンペーンチケットを4643枚集めると!ニンジャスレイヤーコラボセット(全キャラクターセット)と交換できるんやで!
2014/12/19のユニちゃんのつぶやき。
実際は4643枚一括払いで交換である(ばら売りはしていない)。汚いなさすが忍者汚い。
今日から『ニンジャスレイヤーコラボ Wasshoi!タノシイクリスマス祭り』が開催や!ディスクシューターやバーストチャクラムのスリケン・ジツをお見舞いするで!
2014/12/18のユニちゃんのつぶやき。
いや、勝利にはカラテあるのみ(嘘)。
そもそもスリケン生成はジツなのかカラテなのか不明瞭だが、ということはユニチャン=サンは「スリケンを使うジツ」の使い手なのか?それともヒュージシュリケン=サン的アトモスフィア漂うニンジャなのか?今はただ、備えよう。
これまでの『BBGP 2015予選大会』の様子は『BBGP 2015 公式web』にて動画で確認できるで!
2014/12/17のユニちゃんのつぶやき。
公式からだと福岡と東京の分しか見られないのでニコニコ動画から「せんとすチャンネル」で確認しよう。
『BB.TV LIVE #5』のキーワードプレゼントの受け取りは本日12/16(火) 27:00までやまだもらってない人はまだ間に合うからこのつぶやきを見たら今すぐ受け取りやー!
2014/12/16のユニちゃんのつぶやき。
多分クラ出しもされないと思われるので手に入れよう。キーワードは「ボーダーヤッター!」。
今日から『スクランブルバトル』が開催や!マップは『BBGP 2015 予選大会』で使用した3マップやねBBGP見てたらウチもスクランブルバトルやりたくなってきたからプレイしてくるわー!!ほななー!
2014/12/15のユニちゃんのつぶやき。
今週はスクランブルバトルですが、なんだこの着ぐるみシリーズって。
オコノミヤキー!タコヤキー!クシカツー!ドウトンボリー!!昨日に引き続き『BBGP 2015 大阪予選』 2日目や!今日のグレードSの予選はCブロックとDブロックや!今日で決勝大会進出者全員が確定するで!どうなるのか楽しみやな!
2014/12/14のユニちゃんのつぶやき。
スシー!テンプラー!フジヤマー!シンバシ!というのは置いといて、ついに今日の予選で決勝大会の顔ぶれが決定する(各ブロック3位の人たちの中の上位6人含む)。
あれ、第3期エースボーダー最終決戦とBBGP決勝は同じ日に行うのね。
『BBGP 2015 大阪予選』 1日目の開幕や!今日のグレードSの予選はAブロックとBブロックや!参加選手は集合時間を確認のうえご来場おねがいします!ほななー!
2014/12/13のユニちゃんのつぶやき。
場所は京阪・大阪市営地下鉄谷町線「天満橋駅」下車すぐにある「大阪マーチャンダイズマートビル」。
ビルは駅に直結しているので駅からならすぐなのだが、もし現地の人に道を尋ねるなら「OMMビル」と尋ねると通りがいいぞ
明日から『BBGP 2015 大阪予選』の1日目や!大阪の皆!ウチは頑張って関西弁でしゃべってるけど、実はどっちかっていうと江戸っ子なんや!エセ関西弁やけど堪忍してやー!ちなみにBBGPは入場無料や!観覧はもちろん、名刺交換会やジャンケン大会も無料で参加できるんやで!選手じゃない人もぜひ来てなー!!
2014/12/12のユニちゃんのつぶやき。
東京出身大阪在住といったところか。
どこかの某部隊長だって同じような話かたしてるし、私は一行にかまわんっ!
モトシモダPによるとヤーデVMTのVMTはV:Vollkommen M:Meister T:Typ英語で言えばパーフェクトマスタータイプなんやって||か、、カッコイイ!!
2014/12/11のユニちゃんのつぶやき。||の部分は本文では空行。
じゃあどうして英語じゃないのかといえばベンノがドイツの企業だから。
先日放送された『BB.TV LIVE #5』のキーワードプレゼントの受け取りは来週12/16(火) 27:00までやでまだ受け取ってない人は早めの受け取りを!!よろしゅー!
2014/12/10のユニちゃんのつぶやき。
キーワードは「ボーダーヤッター!」。
ちなみにこの『ネソス島実験ドーム』はエイジェンの実験施設だったとか…どうやらあの『エース』と関係しているとか、いないとか…詳細はBB.NETで公開中の『ボーダーブレイク ヒストリカ2 ジ・エースボーダー』をレッツリードや!!
2014/12/09のユニちゃんのつぶやき。
ニュードがあるのでGRFが採掘しているらしいが...ボーダー含む職員の安全よりも、自身の利益が最優先とはなんとも潔い姿勢である。
下見ついでに小説内の場面を思い浮かべながら散歩するのも一興か。
絶対そのうちユニオンやるよねこれ
本日より『ネソス島実験ドーム~構造α-01~』初公開!いろいろな戦場が合体したような、ものすごく変わった様相のマップや!複雑やし、結構迷うことがあるかもしれんなぁ
2014/12/08のユニちゃんのつぶやき。
ハニカムの集合体という外見が目を引く待望の新MAP。
全体としてはD51のような形で、多層構造による死角からの凸に警戒が必要。まぁセン支1枚に完封されたりするけどね
ハチの巣構造による整然とした近未来感は「ハイスピード(略)バトル」の作風にとてもよくマッチしている。
ずんだ餅おいしい!!牛タンぶ厚い!うまい!『BBGP 2015 仙台予選』開幕や!会場には選手以外の方も自由にご入場できるし、名刺交換会や、じゃんけん大会にも参加可能やで!よろしゅー!
2014/12/07のユニちゃんのつぶやき。
仙台を満喫したようでなによりです。
今回の仙台予選は6日に発生したトラブルに対する謝罪会見で始まり、いきなりハイレベルなグレードA・・・のキャンセル待ちに
なぜか白石さんの姿が。スタッフ対戦会は「梨蘭チーム対叶Dチーム」「白石チーム対牛マンチーム」で行われそれぞれ梨蘭チーム、牛マンチームが勝利。
グレードSは当日キャンセルが4枠発生、補充されて開催(周りの人が「ヤバい、○○さん連絡取れない」って心配していた)。
大会終了後の質問コーナーではチャンスギャルズの胸の大きさはどうして決まったのか、という質問から「昨日酒に酔った梨蘭さんが胸の話ばかりしていた」という
脱線トークに発展(先日の生放送で巨乳のグラドルが出演していたのもある)。
その順番にユニちゃんが出てこなかったのはなんでだろう。
また、今大会参加者は誰一人パイタッチしなかったことも判明。仙台予選は本当の意味で紳士の集まりだった(笑)。
なお、明日からの追加要素には触れなかったので何もないと思われる(もっとも新マップ登場だが)。
大体こんな感じでした。
なんでこんな時間(現在8日の0時30分)まで誰も編集してないんだよ
明日は『BBGP 2015 仙台予選』や!!開発チームメンバーが仙台にエリア移動準備中やでー!会場は『アズテックミュージアム 仙台産業展示館』や!みんな待ってるでー!
2014/12/06のユニちゃんのつぶやき。
最寄駅は南仙台駅。そこからバイパス方面へ歩いていけば着くでしょう。周辺の地図を確認しておこう。
BBGPにはヤーデの新型も使ってOKやーで!
2014/12/05のユニちゃんのつぶやき。
まあ当たり前って言えば当たり前か。
というか某優勝者が強化されてしまうんですがそれは。
今日からヤーデの新型が支給やーで!
2014/12/04のユニちゃんのつぶやき。
見た瞬間「はぁ!?」って声に出して驚いた私は風邪ひいてて生放送を見ていませんでした。
喉が痛い・・・唾をのみ込むのもつらい・・・。
本日20:30より『BB.TV LIVE #5』や!『BBGP 2015 福岡予選』『BBGP 2015 東京予選』のレポートや、コラボの新情報などをお届けやー!!今回も『キーワードプレゼント』を用意してるんで!是非みてやー!新バージョンの情報もあるとかないとか…
2014/12/03のユニちゃんのつぶやき。
ニンジャスレイヤーとのコラボ情報、予選通過者インタビュー、ガッツリーク(あれば)など。
なお、開幕30分はこの福岡・東京予選のダイジェストが流れる予定なのでどんな動きをしているかなど見ておくといいだろう。
次は12/7(日)アズテックミュージアム仙台産業展示館で『BBGP 2015 仙台予選』が開催予定や!ん?あれ?今週末やんか!!
2014/12/02のユニちゃんのつぶやき。
BBGP予選、次回は仙台である。東京予選に比べると流石に小規模になってしまう(グレードA参加20人、グレードS参加40人)が、
愛知から参加する人や試合数をカンストさせた現役ACEがいたりと面子の濃さなら他に引けを取らない。
ちなみに開場が12:00なので間違えないように注意したい。公式サイトや、明日放送のBB.TV LIVEを確認しておこう。
『BBGP 2015 東京予選』に参加した皆おつかれさまや!熱い試合が多くて楽しかったわ!そしてそして!今日から広域ND索敵センサー支給開始や!索敵範囲は半径220m!!半径220mやで!
2014/12/01のユニちゃんのつぶやき。
皆様二日間お疲れ様でした!東京予選が終わった。
日曜日の秋葉原はSEGAの新作音ゲーのロケテやら土曜日は会場の1階でNHKのイベントやっていたりと賑やかであった。
今日は第3のNDセンサー登場、偵察範囲が長い。ただし形状は相変わらず線。
備考としてはロビン偵察機の半径が250m、使いどころが難しい系統であるが、不意打ち的な使用ができるかもしれない、偵察時間延長と組み合わせていきたい。
砂場にNDセンサー運用指南が置いてあるのでそれを参考にするのもいいかもしれない。
ただ今週オルグレンで、BBコンパスで試してみたら全く役に立たないことが判明。1個しか置けないし、どうすんのよコレ・・・
最終更新:2015年01月07日 21:06