月影・烈風
(C)SEGA
本項は私、大日本帝国陸軍所属、揚陸艦ことあきつ丸が解説するのであります。
____
-=ニニ二二二二二ニニ=-
/ニ=-=ニ二二ニニニ=-=ニニ/
. \二二二二二二二二二ニニ/
{二二二二二二二二ニ()ニニ
乂ニニニ=-=ニニ二二二二二\ 烈風拳!! であります
|:|::|::::::::|:::::::ト----------‐ '' / )
|:|::|::::::::l:::::::ィf ハ ヽ∨/ハY| / /フ
|:|::|::::::::|:::|:::lV'ソ ゞ' :::| ィYヽ,,.斗 '' ´ //
|:|::|::::::::|:::|:::| "" ′.:|::| -=ニ∧ヽ イつ
|:|::|::::l:::|:::|:::| ο.::::|::| -=ニニ二二二∧ Yー '' ´
|:|::|::::l:::|:::|:::≧s。 イ从:|::| -=ニニ二二二二ニニニニニ>
.. ノイ:ルl从|::八|二二l- 、 -=ニニ二二二二二ニニ=- '' ´
. l/ニニ=-=≦二二二二二二ニニ=-
ニニ二二二二二二ニニ=-
{二二二二ニニ=-=ニニ\ニヽ
{ニニニニ=-=ニニ二二二oV=}っ
\>≦二二二二二ニニニ}/Y〉
\二二二二二二二イVソ
\二二≧=-=≦ニ|∧
}二ニニニニニニo|=∧
ニ二二二ニニニ|二∧
/二二二二ニニニlニニ∧
2015/9/12 第四回エースボーダー決定戦でお披露目され、その翌日13日から解禁された4段階目の月影型ブラストランナーであります。
同型艦……失礼、同モデルの中では中央の緑の発行パーツと、鶴翼状の装甲版が印象的な形状となっているのが特徴であります。
陸(おか)にあって空を飛ばんかのような姿……どことなく私の今の仕事に親近感を覚えるであります。
内装を見てみることとしましょう。
これはバランスが重視されており、ブラストランナー業界の理想とされた
クーガーS型と同じく
ブースト容量C+、SP回復量C+を記録しているであります。
まさにどんなコンセプトで組まれても安定した性能を発揮できるものと言えますな。
欠点としては装甲の弱さ。
N-DEF耐久の面も含めると軽量カテゴリ相応といった印象……
ではありますが、搭載重量と比較するとやはり物足りないものがあるといった性能であると言えるであります。
Ver4.5以後、胴体装甲が日進月歩している現状でこれは扱いづらさを感じざるを得ないかもしれないであります。
しかし、自分のように火力に乏しく、正面戦力に期待されていない者が重用される戦局も確かにあり、
それゆえに採用する乗り手によって輝くことのできる場が増えるものと信じているでありますよ。
↓ここから真面目な話
あの久我Sを模倣したは良いが……ぶっちゃけるとキメラにおいてはSP回復C+、そしてにエリチェンA-に価値を見いだせないとライバル達に劣っていると言わざるを得ない。
比較対象はいろいろあるが……バランス型の軽量胴ということで敢えて挙げるとすれば
暁、
θ辺りか。後地味に
Ⅴ胴も。
暁と比べると
有利[ブースター1ランク、SP2ランク]
不利[重量30、装甲2ランク、チップ0.4、エリア移動0.5秒]
θと比べると
有利[重量50、チップ0.2、SP2ランク]
不利[装甲2ランク、ブースター2ランク、エリア移動0.5秒、DEF1ランク]
……後一応Ⅴ胴と比べると
有利[ブースター2ランク、SP1ランク、DEF1ランク]
不利[重量70、チップ0.6、エリア移動0.5秒]
こうしてみるとV胴ってかなり優秀なんじゃ……と思ったのは書いてる人だけではないと思う。
まさに全部一長一短と言っていいレベル。いずれも人の腕ではカバー出来ない性能がある。
しかし、上述の通りSPに加えエリチェンに価値を見いだせないと、やはりこちらが不利に見えるだろうか。
戦闘する人ならエリチェン要らないけど装甲2ランクは無視出来ないし……ちなみにエリチェンに目をつぶると杖38、48Cが全力でこちらに向かって来る
かと言って支援やるならエリア移動0.5秒は結構大きい……でもなぁ……と多いに悩まされる一品。
ちなみにフルセットでも最重量が足を引っ張り、腕と足に烈風を採用した場合超武器を妥協した場合を除いてどう頑張っても重量耐性チップ必須かチップ5が確定する。
そして、結構な数の凸屋がブースター型で、しかも強襲強化1あるいはブースター1をさしたらステップ回数が増える、
月影・新 胴部に流れたそうな……
最終更新:2016年05月28日 02:24