エスコンダ工廠~表裏制戦~

エース来んなコンチキショウ~表裏制戦(仮)~


はじめに


【副題改変案募集中】





                            f:! 〃¨¨:ヽ
                    ri           |:レ':.:.{.○.}:.:ハ          __/:}.
                 /::`゙ヽ         レ{:.:.:.:`¨´:.:.:.:ト.       f:.:.:.:.:.:.\
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.}       .ハ:.ioi:.:.:.:.:.:.:ioi:ハ      {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,く      {:.ヾ`:.:.:.:.:.:.:.:´シ:.}       〉;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              ,ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| `i      ∨:.`ー:.:一´:.:./      / }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
              ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ. ハ      〉―----―〈      / ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
            i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ. ヽ、   __{三}――{三}__     ,r’ .ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:!
            ,{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉 ` ハ  /-:、 ̄l` ̄´! ̄,.-ト、  _/  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
           ノ ̄`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./     ヽ〈:.:.:.:.∨.!:.:.:.:.:.l /:.:.:.:.:.>'/    ';:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i´ ̄ヽ
        ,/:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        ヾ:.:./ ,!:.:.:.:.:| ヾ:.:.,/     ム:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.\
       ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:/``ーr 1 /.}:/  _|:.:.:.:.:|__ ヾ{     ,/´ ∨:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/∨    `ー/‐'´ ̄/. ` ̄´  Y´:.`ヾ-‐´     Y´ヾ.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:,/:.:.:.!     /:.:.:.:.:.λ       }:.:.:.:.:.:ハ.       |:.:.:.:.ヾ:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.}      〉_:_:_:/ )      ト、:_:_:_;ィ、     !:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
    (}:.:.:.:.:.:.:.(__):.:.:.:.:.:.}ヾ:.:.:.:!    ./:ゝ.__ ノ!       !:.`ー‐':.:!      .}:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:(__):.:.:.:.:.:.:{)
    |:.:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:\{    ./、:_:_:_:.:.:,’       ヾ:.:._:_:,人      !、:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.|
    }/: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.,イ_   ./:.:.:.:.:.:.ヽ:.!          {:.{:.:.:.:.:.:.ハ    /:!:.:.:./!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ハ
    ,'l./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´ ./:.:.}、 /:.:.:.:.:.:.:.:./:.}         !:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ.   /:.:.ヾシ !、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヽト.
   ,!:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r―― ^ヽ..ハ:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:./:./           Ⅶ、:.:.:.:.:.:.ハ .ハ:.:.:./! |  i`ー― 、:.:.:.:.:.:.:.:ハ
   l:.:.:.:.:.:.:.,イ     {.   i.!ヾ、:.:.:.:}’:.:.:.:.:.:.:.,' :;'             Ⅷ:.:.:.:.:.:.:.:.', |:.:.:./ .', !  リ    |ヾ:.:.:.:.:.:.:.:!
   !:.:.:.:.:.,/ {    ゝ、_リ   ヾ:.:|ー:、:_:_:./:ノ            ヾ:.ヾr―-、}.!:./  ヾr‐′    i  \:.:.:.:.:|
    !:.:.:.,/  ',      ./     ヾ!∧:.:.:/´                ヾ:.|:.:.:./:.:! ´    ',     ,′   ヾ:.:.:!
    レ′    ゝ   ノ        { У                  \〈 }`      ゝ、   ノ     ヾj
             ` ̄´         ¨                      ¨         ` ̄´

代理:クラブマン・ハイレッグ
}}}}
}

( ・[X]・)< 今回はアルドシャウラ動いていないけどな

概要

早期の決着がつかず膠着状態が続いていた両陣営は、作戦の長期化を見据えて自陣の防衛設備を増設。
巨大兵器を挟んでの睨み合いになるような形で、防衛ラインを形成することとなった。
プラント・索敵施設が対象的な配置となっているため、戦場中央の巨大兵器周辺での戦闘が頻発するだろう。
各陣営はカタパルトが増設されたことで、自陣第3プラントまでのアクセスが容易なため、戦線も崩れにくくなっている。
プラントC、D上にある大型クレーンは占拠箇所が多いため、状況を見て敵機の攪乱に利用しよう。
戦場全体が複雑な構造のため、乱戦に乗じたコアへの強襲が予想される。索敵する場合は、特にプラントC、D周辺を密に行うといい。
(以上、公式HPのMAP概要)

エスコンダBパターンの2マップ目。EUSTベースが南西にあるパターン。
Bパターンの特徴として
  • 青空(Aパターンは曇天)
  • 中央のアルドシャウラ駐機場低所(具体的に言うとDプラの西)の水が抜かれている。



全体図

公式サイト で確認できる。

設置施設一覧

  • プラント
6つ。詳細は後述
  • リペアポッド
両ベースに3基ずつ、
他はプラントBとプラントEに連動するものが1基ずつ。
  • カタパルト
8基。
両ベースに2基ずつ、プラントA、B、E、Fに1基ずつ。
  • リフト
4基。
EUSTベース、プラントD西、プラントE東、GRFベース。

  • 自動砲台
EUSTベースに7基、GRFベースにも7基。
  • レーダー施設
両ベースともコア後方に設置。
  • ガン・ターレット
ガンタレM:2基。
プラントA~B間に1基、プラントE~F間に1基。
ガンタレL:2基。
各索敵施設付近に1基ずつ。
  • パワーバウンダー
24基。たくさん。
そのうち、中央アルドシャウラ屋根上に上るのが周囲に7基。
  • 索敵施設
2基。αはプラントB~C間の北、βはプラントD~E間の南
  • 兵装換装エリア
両ベースに2カ所ずつ、プラントB~C間、D~Eの近くに1ヵ所ずつ。
両軍第3プラントリスポン地点の近く

プラント周辺のコメント

プラント柱は浮遊タイプ。
プラントC、Dのみ複数占拠範囲

EUSTベース

カタパルトの向きが若干変わった以外は施設配置は~多脚艦上の奮戦~とほとんど同じ。
リフトが1本追加されたくらいだが…?

守るEUSTは:
ベース内からだと崖下からくる敵が全く目視できないので、Aプラ付近で迎撃できないとかなり辛い。
橋を渡ってくる場合なら平坦な地形なのでまだ迎撃は楽だが…

プラントA(EUSTベース前:崖)

公式スクリーンショット1枚目参照。
崖上、崖下両方に占拠範囲あり。

EUSTは:
絶対防衛プラント。ベース目の前なので落とされたら…


GRFは:
奇襲目標プラント。
でも目の前ベースなので迎撃にくる相手の状況に応じて。


プラントB(パラボラアンテナ施設北西)

公式スクリーンショット2枚目参照。
占拠範囲が西端の崖に接しているのだが、そこまで外れているように見えないのはマップ幅の問題か。

連動リペアポッドはパラボラアンテナ施設側。
というか~多脚艦上の奮戦~とほとんど位置が変わってない。


EUSTは:
最終防衛線。


GRFは:
Cプラ奪取したら次はココ。

索敵施設α(MAP中央西建造物南側出口):

B~Cプラントの間、というよりCプラントの逆サイドに設置というほうがピンとくる配置。
西建物を抜けてくるGRF凸屋を捕捉するには便利な配置だが、
そもそも建物東側出口にバリケードが張ってあるのでそこまで攻められるものではない?

とでも思ったか!
開幕等で、Dプラから北方面に侵攻する凸屋はまずここのバリケードの片方を壊して索敵施設の機能を止めてから凸るという手段を取ってくる。
シャウラ上部から南~中央に掛けて上空から攻めてくる凸屋にだけ気を配っているとバリケードを抜けてきた北の凸屋に思わぬ被害を齎される可能性がある、というよりここの索敵施設が止まる=北から凸屋が来てるという事なので決して目を離してはいけない重要ポイントの一つである。

プラントC(MAP中央シャウラ南西クレーン):

公式スクリーンショット3枚目参照。
マップ説明通り、クレーン下だけでなくクレーン上にも占拠範囲あり、というかわざわざアンカーが打ってある。
エスコンダのクレーンはニュードが採取できるということなのか…?

クレーン上の占拠範囲に行くには
1.Bプラカタパルトで飛んでくる
2.シャウラ上から飛び移る
のどちらかとなる。

EUSTは:
前線プラント。


GRFは:
当面の占拠目標。


プラントD(MAP中央シャウラ北東クレーン):

公式スクリーンショット4枚目参照。
Cプラ同様、クレーン下と上に占拠範囲がある。

クレーン上の占拠範囲に行くには
1.Eプラカタパルトで飛んでくる
2.シャウラ上から飛び移る
のどちらかとなる。

EUSTは:
当面の占拠目標。


GRFは:
前線プラント。

索敵施設β(中央東建造物西側出口):

索敵施設同様、Dプラ逆サイドといった配置。
こちらは建造物入り口にバリケード張ってないので、GRF側は占拠状態維持が大事。


プラントE(中央東建造物北側出口):

公式スクリーンショット5枚目参照。
占拠範囲ど真ん中に障害物があるほか、南側の一段低くなった通路にも占拠範囲が届いている
Dプラ行きカタパルトが占拠範囲の1段上に設置されてるのが特徴


EUSTは:
Dプラ占拠したら次はここ。



GRFは:
最終防衛線。

プラントF(エレベーター中央出口東):

公式スクリーンショット5枚目参照。
ほぼおなじみの場所。西に行くとエレベータ乗り場。今回は周期をズらして動いている。
Eプラ行きカタパルトが占拠範囲の1段上に設t(略

EUSTは:
奇襲目標。
でも目の前ベースなので迎撃にくる相手の状況に応じて。
ちなみに占拠範囲は上り側のエレベーター乗り場の途中まで伸びているので、EUSTならここに篭っていると野外で占拠するより安全。
GRF側はベースからFプラに飛ぶと誰もいないのに占拠が進んでいるという恐怖の現象に襲われる事になる。
加えてベースからカタパルトで飛んできた場合このエレベーター乗り場に上空から攻撃する手段がないため着地してから横穴目掛けて爆発物なり何なりを放り込む事になるが、EUST側もそれは同じでFプラ奪還に来た敵を目視してから対処余裕でしたが出来てしまうため「ここ(Fプラ)をキャンプ地とする(藤村D談)」をされてしまうと取り返すのに非常に苦労する。
たまに大先生とリペアマシンを設置してガチのキャンプ場兼凸屋カタパルトにしている人達を目撃するため同じ事を考え付いた人はそれなりにいる模様である。
一応取られたGRF側の対応として、エレベーターの下り側から爆発物を投擲する事で一方的に火炙りに出来る事を覚えておくといざという時に何とか出来るかもしれない。
敵に篭られてるなーと思ったら、1本目のカタパルトで降りて対処するのではなく2本目のカタパルトで降りてそこから下り側の踊り場まで行って対処してみよう。

GRFは:
絶対防衛プラント。ベース目の前なので落とされたら…


GRFベース

EUSTベース同様、カタパルトの向き調整とリフト1本追加以外は~多脚艦上の奮戦~とほとんど配置は同じ。
追加されたリフトが西寄りに設置されているせいで公式MAPだと壁の中に埋まって誤表示されているように見える。


守るGRFは:






マップ共通戦術(Bパターン)

激しい高低差がある戦場。
一番上のアルドシャウラてっぺんから一番下の地表(Dプラ北)との差が凄い。
そのため上下無限でないセンサーだと中央北側区域に設置しづらい。

プラント配置がマップ端に寄っているように見えるが、今回のリスポン位置は総じて良好。
Aパターンの「攻め損」とまで言われたクソリスポン位置の面影はもはやない

南西側:EUST戦術





北東側:GRF戦術





最終更新:2018年06月14日 22:24