OXシリーズ
ハピネス・イン・イーティング製作、重量級BR。
OX キャトルマン
| 名称 |
重量 |
装甲 |
射撃 補正 |
索敵 |
ロック オン |
| OX キャトルマン |
800 |
B+ |
C |
D |
B |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
ブース ター |
SP 供給率 |
エリア 移動 |
| OX キャトルマン |
1450 |
B+ |
B+ |
D+ |
D |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
反動 吸収 |
リロード |
武器 変更 |
| OX キャトルマン |
1000 |
B+ |
D+ |
C+ |
C |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
歩行 |
ダッ シュ |
重量耐性 |
| OX キャトルマン |
1490 |
B+ |
E |
C |
A |
OX カウガール
| 名称 |
重量 |
装甲 |
射撃 補正 |
索敵 |
ロック オン |
| OX カウガール |
740 |
C+ |
B |
B |
B |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
ブース ター |
SP 供給率 |
エリア 移動 |
| OX カウガール |
1430 |
B+ |
E |
A+ |
D |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
反動 吸収 |
リロード |
武器 変更 |
| OX カウガール |
970 |
C+ |
C+ |
B+ |
C |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
歩行 |
ダッ シュ |
重量耐性 |
| OX カウガール |
1180 |
B |
B+ |
D |
B+ |
OX ブルマン
| 名称 |
重量 |
装甲 |
射撃 補正 |
索敵 |
ロック オン |
| OX ブルマン |
790 |
B |
A+ |
E |
A+ |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
ブース ター |
SP 供給率 |
エリア 移動 |
| OX ブルマン |
1470 |
B+ |
A+ |
E |
D |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
反動 吸収 |
リロード |
武器 変更 |
| OX ブルマン |
1020 |
B |
A+ |
E |
A+ |
| 名称 |
重量 |
装甲 |
反動 |
ダッシュ |
重量耐性 |
| OX ブルマン |
1200 |
B+ |
B |
D+(22.0=>12.0) |
B+ |
機体説明
重量級
強襲兵装に視野を入れた機体。全体的に、装甲が厚く、ダッシュは比較的高めの機体。
支援兵装を視野に入れた機体。装甲は薄く、ブーストとダッシュが低下したが、歩行の速さにより、安定した移動ができ、腕と頭は、装甲以外の性能が上がり、マイルドな仕上がりになった。
近距離
重火力兵装を視野に入れた機体。反動と武器変換速度の性能が高い。また、足がホバーとなっている特殊型である。
ホバー型の説明
このパーツには、歩行と言う動作はなく、巡航で移動する。さらに、すべりと言う動作があるため、通常の移動より、速く、安定した移動ができる。
しかし、ダッシュ移動時のブースト消費は、通常の脚より、多く消費し、次のダッシュを出すまでにウェイトがあり、ブースト回復には、さらにウェイトがあるため、連続ダッシュによる、短距離の高速移動が望めない。
また、ホバーであるがゆえに、急停止出来なく、しゃがみには少しウェイトがかかり、ステップキャンセルできない。また、反動の高い武器の使用時、機体が後ろに下がる(しゃがんでいる時は通常の足と同じ)。そのため、ホバー型はこれを抑えるための、反動と言うパラメーターが設定されている。
さらに、通常より、攻撃による転倒が起こりやすいなどの欠点を持つ。
機体背景
この機体の発表は、BR業界に激震が走らせた。何故なら、そもそも、ハピネス・イン・イーティングは食品メーカーであり、調理用の機械を製造しているが、BRと食品はまったく別の分野である。にもかかわらず、食品メーカーがBRを製作したのである。また、何故、BRが製作できたかは、今のところ不明である。また、OXの最終型であるブルマンの脚は特殊であり、二足ホバー型という独自の性能を備えている。
最終更新:2010年12月09日 17:32